奈良市(奈良県)の幼稚園の保育士求人一覧







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 36
施設情報 富雄北幼稚園
奈良市教育委員会キープ
「地域を知る」ことを目的に、園外保育に出かけ、いろいろな発見をしています。
富雄北幼稚園は奈良市が運営している定員140名の幼稚園です。1984年に現在の奈良市三松に移転しました。4歳児~5歳の子どもを受け入れています。2015年から一時預かり保育事業を実施し、平日14:00から17:00、長期休業中9:00から17:00まで一時預かりを実施しています。""であいふれあいそだちあいハートフル富雄北幼稚園""(奈良市公式HPより引用)をスローガンとしています。健康で明るく、友達を思いやる子ども、多様な方法で表現し、自然や社会の出来事に興味感動をもつことを、めざす子ども像としているようです。年間行事に、菜の花刈り取りや、菜の花油絞りを行い、菜種油で火がつくことや、絞った後の油かすは肥料になることなど、自分たちの生活の中にも関係していることを体で感じる体験をしているそうです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市三松1-5-6
- アクセス
- 近鉄奈良線富雄駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 飛鳥幼稚園
奈良市教育委員会キープ
成長に合わせた体づくりとのびのびとした保育に努めている幼稚園です。
飛鳥幼稚園は、奈良市が運営している公立の幼稚園です。1929年に私立飛鳥幼稚園として設立され、1937年に奈良市に移管しました。最寄り駅である、桜井線京終駅から徒歩約19分のところにあります。周辺には、奈良公園や奈良市立飛鳥小学校、奈良女子大附中等教育学校などがあります。""元気な子ども・考える子ども・優しい子ども""(飛鳥幼稚園公式HPより引用)を目標としています。様々な体験を通して、考える力や表現する力を養い、目当てを持って活動する幼児を育てる幼稚園を目指しているようです。年間行事には、運動会やお楽しみ会、生活発表会などを行っているようです。また、未就園児を対象にした子育て支援を行っているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市紀寺町826
- アクセス
- JR桜井線京終駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 大安寺西幼稚園
奈良市教育委員会キープ
未就園児保育を併設している、奈良市が運営する公立幼稚園です。
大安寺西幼稚園は、最寄駅から徒歩24分の地にある市立幼稚園です。園長・副園長及び委託用務員を含めた6名の職員が在籍しており、70名の定員を受け入れています。園は市立小学校の敷地に隣接しており、道路を隔てた北側には公園があります。周辺には県の図書情報館や埋蔵文化センターといった文化施設が所在します。200メートルほど東方には川が流れています。""「豊かな心をもち、たくましく生きる幼児の育成」「いきいきわくわくほのぼのふれあい育ち合う幼稚園」""(奈良市公式HPより引用)未就園児保育や預かり保育などの子育て支援事業を行いつつ、英語や生け花などを取り入れた保育プログラムの実施に取り組んでいるようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市大安寺西1-348
- アクセス
- 近鉄奈良線新大宮駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 東大寺学園幼稚園
東大寺学園キープ
世界遺産に囲まれた、東大寺の建立精神に基づき設立された幼稚園です。
東大寺学園幼稚園は、東大寺建立精神である慈悲の心を社会に活かす取り組みとして設立された幼稚園だそうです。園の東側には東大寺大仏殿、北側には正倉院、南側には興福寺、春日大社と世界遺産に囲まれた環境にあります。年間行事の中には、仏教的雰囲気を特徴とした聖武祭、花まつり参観、地蔵祭り、成道会があるようです。希望者には、東大寺最大の行事であるお水取り見学もできるとのことです。毎月大仏殿へのお参りもあるそうです。東大寺学園中学生と、田植えと稲刈りで交流する機会もあるそうです。7月には年長組が園でお泊まりをし、キャンプファイヤー、早朝の大仏殿参拝、昆虫採集をするそうです。一日の生活では、部屋で好きな遊びをしたりクラス全体での共通の活動をするそうです。外部講師による、毎週一回英語の時間と毎月一回の茶道の時間があるようです。希望者対象に保育外活動として造形教室、ピアノ教室、習字教室、英語教室を行っているそうです。預かり保育は、10枚綴りの回数券制で対応しているそうです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市雑司町406-1
- アクセス
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
施設情報 愛染幼稚園
愛染学園キープ
預かり保育が充実している、90年以上の歴史がある幼稚園です。
愛染幼稚園はJR桜井線(万葉まほろば線)京終駅から徒歩9分、北北西の位置にある幼稚園です。園の東部にはやすらぎの道が通り、ならまち格子の家、徳融寺があります。園の北部には奈良市立済美小学校、ならまち大通りがあります。""愛染は、心・体・意・情・知の五つを、人間基礎教育の柱に据えております。""(愛染幼稚園公式HPより引用)早朝8:00~8:40は無料で、保育後と長期休暇の一定期間も有料で預かり保育を実施しているそうです。園内に給食設備があり、月毎に旬の食材、奈良県産の食材を使った手作りの給食を提供しているとのことです。月曜日から金曜日までは自園給食で、月に2回家庭弁当日を設けているそうです。また、給食はアレルギー対応をしているので相談可能だそうです。外国人講師による英会話教育があり、週に1回遊びの中で英会話を身に付けられる指導を受けているそうです。英語劇や英会話だけの発表も学年末にあるそうです。また、お茶のお稽古や、外部の体育講師による週1回の正課体操も行っているそうです。学年を枠を越えたふれあいの時間、工作や粘土遊び、園庭で遊んだりして1日を過ごすようです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市西木辻町110-26
- アクセス
- JR桜井線京終駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 登美ヶ丘カトリック幼稚園
カトリック・マリスト会学園キープ
祈りを通して感謝の心、生命を尊び、人を愛する心の教育を行っています。
登美ヶ丘カトリック幼稚園は、カトリック・マリスト会学園が運営する私立の幼稚園です。ならやま大通り沿いの住宅街に位置しており、隣接してカトリック登美ケ丘教会があります。周辺には、奈良市立東登美ヶ丘小学校があります。""キリストの愛の精神に基づき、一人一人の子どもを大切にしながら、個々のもっている能力をのばし主体的に行動出来る豊かな人間性の基礎育成""(登美ヶ丘カトリック幼稚園公式HPより引用)を目指しています。週に1回専門家による、体操指導、英語指導を取り入れており、体育活動を通してたくましい身体づくりを行い、英語指導では遊びの中で楽しく英語にふれ、国際的感覚を養っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市中登美ケ丘2-1994-2
- アクセス
- 近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 大宮幼稚園
奈良市教育委員会キープ
最寄駅から徒歩4分の場所にあり、設立から60年以上経つ幼稚園です。
大宮幼稚園は、奈良市立の幼稚園です。1954年4月に設立され、60年以上の歴史があります。最寄りのJR関西本線奈良駅から、徒歩4分の場所に立地しています。園舎は大通り沿いにありますが、幼稚園の入り口は大通りから1本入った場所にあります。園庭には、複数の遊具や屋外プールが設置されています。近隣には、大宮町2丁目児童公園があります。""明るくいきいきと活動する子ども・なかまを大切にする子ども・自分で考え、最後までやりぬく子ども""(大宮幼稚園公式HPより引用)お茶会や生け花、七夕集会や節分集会など幅広い行事を行っているようです。また、家庭訪問や定期的な保育参観が行われているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市大宮町2-1-16
- アクセス
- JR関西本線奈良駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 西大寺幼稚園
西大寺学園キープ
自分から進んで環境に関わり、最後までやり遂げる子供を育成します。
西大寺幼稚園は、西大寺学園が運営している幼稚園です。この幼稚園の創立は、1950年のことで68年の歴史があります。最寄り駅は歩いて3分ほどのところに近鉄奈良線の大和西大寺駅があります。この幼稚園の近くには「西大寺」というお寺や、「百萬古柳」という史跡があります。”子ども達の持つ限りない可能性を最大限に引き出せるように、豊かな環境、様々な体験、積み重ねの保育の中で「引き出す保育」を行っております”(西大寺幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、「宝の保育」を保育理念としているそうで、子供達をかけがえのない宝と認識して大切に保育を実施しているそうです。また、英語や音楽、体育、書道などの特別指導もしているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-9
- アクセス
- 近鉄奈良線大和西大寺駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
- 45
施設情報 朱雀幼稚園
奈良市教育委員会キープ
奈良市で2番目に乳児と幼児の2つに園舎を分けた分園型のこども園です。
朱雀こども園は、2018年4月に朱雀幼稚園と朱雀保育園が統合して新しく開園したこども園です。最寄駅の高の原駅から徒歩で16分ほどの場所に立地しており、市立朱雀小学校や中学校、平城第2公園が周辺にある環境となっています。”健康でいきいきと活動し、意欲的に取り組む子ども。自分も友達も大切に、なかまと楽しく遊ぶ子ども。身近な自然とかかわり生命を大切にする子ども。”(奈良市公式HPより引用)心も身体もともに健康で、主体的に遊びや活動ができる子どもをなるよう日々の保育を実践し、夏祭りや生活発表会などの園行事も開催しているようです。また、子育て支援のために地域の未就園児を対象に、ふれあい遊びや作って遊ぼうなどを楽しめる「きらきらランド」も実施しているそうです。
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市朱雀6-10-2
- アクセス
- 近鉄京都線高の原駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 富雄第三幼稚園
奈良市教育委員会キープ
3歳児の未就園児保育や一時預かり保育などの子育て支援を行っている幼稚園です。
富雄第三幼稚園は奈良市が運営している定員70名の幼稚園です。4歳児~5歳の子どもを受け入れています。最寄り駅の富雄駅から徒歩約30分のところにあります。園の東側には、奈良市立富雄第三小中学校、北側は住宅街となっています。南側には黒谷公園や山々が広がり、自然豊かな場所です。""豊かな心を育み、たくましく生きる幼児の育成""(奈良市公式HPより引用)を保育目標としています。親も子も楽しく、親と子の育ちの場としての幼稚園像をめざしているそうです。誕生会、体重測定、避難訓練、お茶会、未就園児保育、絵本の貸借りは、毎月行っています。年間行事とし、奈良市立富雄第三小中学校の1年生との交流や富雄保育園との交流、地域ふれあい文化交流会参加なども行っているそうです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市帝塚山南2-11-2
- アクセス
- 近鉄奈良線富雄駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 登美ヶ丘幼稚園
奈良市教育委員会キープ
「豊かな心を育み、たくましく生きる幼児の育成」を教育目標とする幼稚園です。
登美ヶ丘幼稚園は、奈良市が運営する公立の幼稚園です。住宅街に位置しており、近隣には市立登美ヶ丘小学校、県立登美ケ丘高校があります。園の北側には森があり、自然豊かな環境です。""元気な子・仲良くする子・考える子""(登美ヶ丘幼稚園公式HPより引用)を園の目指す子ども像としています。月に1回、サッカー教室を取り入れているようです。食育への取り組みとして、野菜の栽培収穫、調理実習をしてカレーパーティーやさつま汁パーティーなどを行っているそうです。また年間行事では、こいのぼり集会、節分集会、ひな祭り集会などを行い、日本の伝統行事を大切にしているそうです。その他にも、1年を通して小学校との交流を積極的に行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市西登美ヶ丘4-21-1
- アクセス
- 近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
奈良市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
奈良市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、奈良市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。奈良市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
奈良県奈良市で転職された保育士の体験談
転職者の声(奈良県奈良市)
30代
奈良県





50代
京都府





20代
奈良県




