大分市(大分県)の幼稚園の保育士求人一覧







- 01
年間休日120日・土日祝日休み!一緒に素敵な園をつくりましょう
学校法人すぎのこ学園が運営する「すぎのこ幼稚園」は、3歳~5歳児を対象とした定員80名の園です。知育・徳育・文育のバランスがとれた教育を行ない、明るく素直で賢い子を育んでいます。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける契約社員の幼稚園教諭を募集中です。年休が120日・土日祝日がお休みなので、家庭をお持ちの方も無理なく働ける職場ですよ!
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
車通勤可
- 所在地
- 大分県大分市羽田988-2
- アクセス
- JR豊肥本線「滝尾駅」より徒歩18分
- 給与
- 月給140,000円 ~ 150,000円
- 勤務時間
- 8:30〜17:30 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土、日、祝) 夏期休暇 冬期休暇 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 年間休日数120日
- 02
経験加算あり!これまでのキャリアを活かして、お仕事スタートしませんか?
すぎのこ幼稚園は、3歳~5歳のお子さまをお預かりする幼稚園です。外国人講師による英語レッスンを週4回取り入れ、世界に羽ばたける子どもを育てています。定員80名の当園では、正社員の保育士を募集中です。経験加算アリ!今までの経験を活かして、お仕事を始められる環境です。賞与は年3.0カ月分支給と、あなたのがんばりがしっかりと評価される職場ですよ。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 大分県大分市羽田988-2
- アクセス
- 豊肥本線「滝尾駅」から徒歩18分
- 給与
- 月給175,000円 ~ 184,500円
- 勤務時間
- 7:45~16:45 休憩時間:60分 時間外勤務:無し
- 休日休暇
- 日、祝、他、有給休暇 年間休日120日
- 03
質の高い丁寧な教育で、子どもたちの未来を育む。裸足でのびのび遊ぶ環境!
すぎのこ幼稚園は、幼児教育を人作りにおける「苗作り」と位置づけ、質の高い教育を追求している幼稚園です。当園では、1学年1クラス編制で目の行き届く丁寧な保育を行なっており、園庭は、子どもたちがのびのび遊べる芝生を採用しています。現在、パートの幼稚園教諭として、子どもたちの成長を支えてくれる方を募集しています。時給は900円、交通費支給(上限5,000円)もあります。昇給の機会もあって、子どもたちとともに成長していける環境が整っています。
- 所在地
- 大分県大分市羽田988-2
- アクセス
- 滝尾 JR豊肥本線 14 分 古国府 JR久大本線 23 分 牧(大分) JR日豊本線 27 分
- 給与
- 時給900円 ~
- 勤務時間
- 週4日~週5日 1)13:45~17:45 (水曜日以外) 2)11:15~17:45 (水曜日) ・休憩0分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制 有給休暇
- 04
昇給アリ・賞与年4.45カ月!がんばりがしっかりと評価される職場ですよ
えのくま幼稚園は、3歳~5歳までのお子さまをお預かりする幼稚園です。「笑顔と笑顔のキャッチボール」を合言葉に、健康で明るくたくましい子どもを育てています。当園では、正社員の保育士を募集中です。昇給があり、賞与は年4.45カ月支給!がんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じられる職場です。時間外勤務も無いので、仕事と家庭の両立がしやすいですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
車通勤可
初心者歓迎
- 05
残業ナシ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?
学校法人ルナ幼稚園が運営する「ルナ幼稚園」は、3歳~5歳児を対象とした定員245名の園です。集団生活や異年齢保育を通して、基本的生活習慣・自律性・社会性を培っています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。残業ナシ!仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
退職金制度
残業少なめ
産休育休制度
車通勤可
初心者歓迎
- 06
あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれるすぎのこ幼稚園で働こう
すぎのこ幼稚園は、未来にはばたくグローバルな人材を育てる園です。知育・徳育・文育及び感性の芽生えの調和をはかり、子どもたち一人ひとりの可能性を大切にした保育活動を行なっています。満1歳・2歳児対象の「すぎのこクラブ」や、園の見学会、入園説明会など、家族みんなで参加できるイベントも豊富にあります。学校法人すぎのこ学園立すぎのこ幼稚園で、あなたも子どもたちの成長を支える一員として活躍しませんか?
- 所在地
- 大分県大分市羽田988-2
- アクセス
- 滝尾 JR豊肥本線 14 分 古国府 JR久大本線 23 分 牧(大分) JR日豊本線 27 分
- 給与
- 時給950円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 14:00~17:30 11:30~17:30等 ・休憩0分
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇
- 07
あなたの手で未来を育む。子どもたちの笑顔あふれるすぎのこ幼稚園で働こう
すぎのこ幼稚園は未来にはばたくグローバルな人材を育てる園です。私たちは「知育・徳育・文育及び感性の芽生えの調和をはかり」を理念に、子どもたち一人ひとりの可能性を大切にした保育活動を行なっています。また、満1歳・2歳児対象の「すぎのこクラブ」を通じて、早期教育の大切さも伝えています。当園は、私たちと共に子どもたちの幸せな未来のために保育をつくり上げていく契約社員の保育士を募集します。すぎのこ幼稚園で、あなたも子どもたちの成長を支え、未来への一歩を踏み出しませんか?
- 所在地
- 大分県大分市羽田988-2
- アクセス
- 滝尾 JR豊肥本線 14 分 古国府 JR久大本線 23 分 牧(大分) JR日豊本線 27 分
- 給与
- 月給140,000円 ~ 150,000円
- 勤務時間
- 8時30分~17時30分 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇 ・年間休日120日
- 08
子どもたちの笑顔が輝く場所、ルナ幼稚園で一緒に成長しませんか?
ルナ幼稚園は、豊かな緑に囲まれた明るい園舎を持つ園です。先生やお友達との生活の中で、子どもたち一人ひとりが心を動かし、豊かな心やともに喜び共感する心を育てあいます。現在、ルナ幼稚園ではパートの保育士を募集しています。子どもたちの成長を支え、彼らの無限の可能性を引き出すお手伝いをしませんか。私たちと共に、子どもたちの「今」を大切にし、彼らの「未来」を豊かにする仕事に携わりましょう。
- 09
施設情報 明照幼稚園
明照幼稚園キープ
仏教保育を取り入れ、慈愛豊かな雰囲気の中で保育を行っている幼稚園です。
明照幼稚園は、学校法人によって運営されています。最寄り駅の日豊本線西大分駅から徒歩約9分のところにあります。園の周辺には、王子西町公園や西大分公園、王子表児童公園などがあります。""新しい友達に出会い、仲良く遊ぶことが出来る。""(明照幼稚園公式HPより引用)などを教育方針として掲げています。また、年齢ごとに年間目標を掲げ、5歳児は「創造」、4歳児は「環境」、3歳児は「伝達」としています。保護者を対象とした、ミニバレーボールを月2回練習を実施しているようで、市民大会などに参加しているようです。年間行事には、園外保育やうたごえ発表会、フルーツヨーグルト作りなどを行っているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市王子西町8-27
- アクセス
- JR日豊本線西大分駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 敷戸幼稚園
大分市教育委員会キープ
「心豊かでたくましい子どもの育成」を教育目標としている園です。
敷戸幼稚園は、大分市の公立幼稚園です。住宅街の中にありますが、徒歩数分の場所にはみどり公園や南公園、敷戸団地公園などがあり、自然に触れられる環境にあります。敷戸南保育所に隣接しており、プール遊びやごっこ遊びなどをして、交流を行っているようです。""子どもを主体においた遊びの中で、園児一人ひとりに即した望ましい指導をする・小学校、保育所との連携をいかした保育活動や教師自身研修に努める(敷戸幼稚園公式HPより引用)などを保育方針としています。春は遠足、夏はプール遊び、秋は芋掘り、冬は餅つきなど、季節ごとの様々な活動を行っているようです。また、リトミックや人形劇、科学遊び、絵本の読み聞かせなどを特色として行っているそうです。※2018年7月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市敷戸南町9-1
- アクセス
- JR豊肥本線敷戸駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 聖公幼稚園
大分聖公学園キープ
言語や身体、劇などの表現力を養う育成に力を入れている幼稚園です。
聖公幼稚園は1986年3月10日に創立した私立の幼稚園です。最寄り駅はJR日豊本線の大分駅で徒歩23分以内、1.9キロメートルの距離に位置します。周辺に遊歩公園や大分府内城跡、アートプラザや大分市役所が立地しています。その他に大分東明高等学校、大分川や海が見受けられます。“キリスト教系列の幼稚園として静かな祈りの時をもち、感謝の念を育むことが基軸のひとつです。”(大分県私立幼稚園連合会公式HPより引用)聖公幼稚園は小規模園で、子どもたち一人ひとりの個性や性格、発達状況を把握し、個人に合った教育を実践しているそうです。わんぱく農園に園外保育にお出かけし、野菜や果物の植え付け・収穫をするようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市中島西3-8-4
- アクセス
- JR日豊本線大分駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 東大分幼稚園
大分市教育委員会キープ
子ども達、一人ひとりの育ちに沿ったきめ細かい保育を行っています。
東大分幼稚園は、大分市が運営する萩原にある幼稚園です。5歳児(年長児)の子どもを対象としており、定員は90名です。休園日は、土・日・祝日で、開所時間は8時から15時です。未就園児対象の行事として、園庭開放・子育て相談などが行われています。""友だちと元気に遊び自分で考え、がんばる子どもの育成""(大分市公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色としては、地域・小学校との交流が行われているようです。また、一人ひとりのこどもの育ちに沿ったきめ細やかな保育を行なっているようです。年間行事には、カレーパーティーやもちつき、鏡開きがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市萩原1-10-7
- アクセス
- JR日豊本線牧駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 東稙田幼稚園
大分市教育委員会キープ
何事にも意欲的に取り組み、思いやりの心をもった優しい子を育んでいる園です。
東稙田幼稚園は、大分市にある市立の幼稚園です。徒歩25分ほどの場所にJR豊肥本線の「敷戸駅」があります。園の周辺には、「東植田小学校」や「植田南中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「小原児童遊園」、「光吉新町中央公園」、「天領公園」などがあります。""いきいきと園生活をおくる心豊かな子どもの育成""(東稙田幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。元気で明るい、自分で考えて行動できる子を育んでいるようです。未就園児を対象とした「すくすくルーム」なども実施しているようです。年間行事として、お見知り遠足、にじっこまつり、お月見だんご作り、大運動会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市田尻512
- アクセス
- JR豊肥本線敷戸駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 桃園幼稚園
大分市教育委員会キープ
「自分で考え、自分でできる子どもの育成」を目指している幼稚園です。
桃園幼稚園は、大分市の定員120名の市営幼稚園です。南に徒歩4分の場所に「潮聞禅寺」・「潮聞寺」があり、徒歩7分の場所に「真光寺」があるなど、歴史にふれられる環境です。園と道を挟んだ向かいには「桃園小学校」があるため、普段から小学校・中学校との交流活動を行っているようです。異年齢の子どもが交流することで、思いやりの気持ちや、社会性を身に着けているようです。また、自然に恵まれた環境のなかで、のびのびと成長していける環境を大切にしているようです。その他、次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育っていけるような保育を大切にしているそうです。※2000年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市山津町2-5-32
- アクセス
- JR日豊本線高城駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 のだ山幼稚園
道徳学園キープ
豊かで優しい心をもった、礼儀正しい子どもを育んでいる園です。
わくわくの森保育園は、学校法人道徳学園が運営しています。0歳から2歳までの子どもを対象としており、定員は19名です。周辺には、""知・徳・体バランスのとれた⼦どもの育成に取り組みます""(わくわくの森保育園公式HPより引用)を保育理念として掲げています。心身ともに健やかで元気な、思いやりのある優しい心をもった子を育んでいるようです。隣接する「のだ⼭幼稚園」の園児との交流や農園、果樹園での収穫体験なども行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字野田字丑毛場323-5
- アクセス
- JR久大本線「豊後国分駅」徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 明野幼稚園
大分市教育委員会キープ
子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしいと保育する幼稚園です。
明野幼稚園は、広い園庭のある幼稚園です。周辺には「天然塚公園」や「野中公園」、「大谷公園」など、いくつかの公園が点在する住宅地に位置しています。""「自分も大切、みんなも大切」の精神に基づき、集団生活を通して健やかな体と豊かな心を育てる""(明野幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。園では、地域の方にもらったカブト虫を育てたり、夏野菜の苗や種を植えたりしているようです。小学校との交流も盛んで、小学校と合同の運動会があったり、小学生と地域の方々と一緒に田植えをしたり、年間を通して触れ合いがあるようです。年間行事として、うみたまご見学やさつまいも堀り、ラクテンチ見学などがあるようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市明野東5-12-3
- アクセス
- JR日豊本線高城駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 金池幼稚園
大分市教育委員会キープ
小学生と運動会や避難訓練などを合同で行っている、市立幼稚園です。
金池幼稚園の運営は大分市教育委員会で、4~5歳児を受け入れる2年制保育実施園です。4~5歳ともに通常保育は月、火、木、金で同じですが、水曜日に限り降園時間が早まるようです。特に4歳児では11:30までの午前保育になるそうです。保育で重視する点は、体験活動や子どもが興味と関心を持つ環境づくりだそうです。また年齢に応じた特性の有る保育、幼小連携教育も大切にしていることのようです。4月から9月には幼小合同運動会、カレーパーティー、野菜収穫、人形劇観劇などがあり、10月から3月には、お芋パーティー、小学生との交流会、お別れ遠足をするそうです。周辺施設には公園、医療機関、史跡などが複数あります。また別府湾に注ぐ大分川もあります。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市金池町3-1-84
- アクセス
- 日豊本線大分駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 稙田幼稚園
大分市教育委員会キープ
小学校や地域とのつながりを大切にして、健やかな成長をサポートしています。
稙田幼稚園は、大分市の公立幼稚園です。稙田小学校に併設しており、周辺は畑が広がり、七瀬川が流れる自然豊かな環境にあります。""たくましく心豊かな子どもの育成""(大分市公式HPより引用)を教育目標としています。特色として、小学校の校長が園長を務めており、小学校行事への参加や交流活動を積極的に行い、連携をとっているそうです。他にも地域の方との交流、様々な体験活動を通して、豊かな心と体を育んでいるそうです。また四季折々の花や野菜の栽培を通して、世話をする楽しさや生長する喜びを味わうなど、子どもたちのさまざまな気付きを大切にしているそうです。年間行事では、親子遠足、うみたまご見学、運動会、生活発表会などを行っているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市木上440-1
- アクセス
- JR久大本線豊後国分駅車で6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 明治幼稚園
大分市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指している幼稚園です。
明治幼稚園は、大分市によって運営されている定員150名の幼稚園です。最寄り駅の日豊本線高城駅から車で約10分のところにあります。園の周辺には、大分市立明治小学校や明野東児童公園、キリシタン殉教記念公園、高尾山自公園などがあります。""平和を愛し、豊かな心と健やかな身体を持ち主体的に考え行動する子どもを育てる""(大分市子育て支援サイトnaanaより引用)を教育目標として掲げています。就園前の子どもを対象に「遊びの広場」を実施しているようです。親子や同年齢の子どもと一緒に遊びながら触れ合うことができるようです。年間行事には、園内運動会や生活発表会、小学校見学などを行っているようです。また毎月の行事として、誕生会や近隣の保育園との交流を行っているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市猪野22-1
- アクセス
- JR日豊本線高城駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 南大分幼稚園
大分市教育委員会キープ
主体的な遊びを大切にし、創造力豊かな子どもの育成を目指しています。
南大分幼稚園は、大分市の市立幼稚園です。定員は90名で、3歳から就学前までの子どもを対象としています。子育て支援の一環として「ちびっこ広場」を開催しており、5歳以下の子どもと保護者を対象に月に1回ほど園開放を行っています。南大分小学校に隣接しており、道をはさんだ反対側には南大分中学校があります。""元気でがんばる子ども""(南大分幼稚園公式HPより引用)の育成を目指しています。一人ひとりの子どもをしっかりと理解し、子どもたちの力が十分に発揮できるよう適切な指導を行っているそうです。また、絵本が好きな子どもの育成を目指しており、絵本を沢山そろえ読み聞かせや貸し出しを積極的に行っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市奥田746-2
- アクセス
- JR久大本線南大分駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 ふじが丘幼稚園
ふじが丘幼稚園キープ
五感を磨くことで個性や感受性を育む、定員200名からなる幼稚園です。
ふじが丘幼稚園は、ふじが丘団地の中心地に建てられ、個性や感受性を育む保育を行う幼稚園です。”自ら、やろうとする意欲、思いやり、感動する心を大切に一人ひとりの個性を生かすことを目指しています。”(大分市子育て支援サイトより引用)年間行事として、プール開きやサファリ遠足、クリスマス会や節分豆まき大会などが予定されているようです。保育内容では体操やフォークダンスなども行っているよう。第1・3土曜日は登園日で9:00~12:00までとなっています。給食は週4回で週1回はお弁当持参だそうです。最寄り駅である敷戸駅から徒歩33分です。周辺には、あがの公園やアニマル公園、高尾池第二公園やふじが丘西区公民館があります。また園の北側には高尾池があります。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字田尻字相津原900
- アクセス
- 豊肥本線敷戸駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 滝尾幼稚園
大分市教育委員会キープ
地域の方による読み聞かせ教室や、近隣の学校との交流を持つ幼稚園です。
滝尾幼稚園では生きていくための力や豊かな感性を育てるために、子どもたちが主体的に遊ぶことを重視しているそうです。4歳と5歳児を受け入れていて、年齢により降園時間や給食の扱いに異なる点がみられるようです。また預かり保育が利用できるのは5歳児のみだそうです。毎月1回、読み聞かせのことのはや、年長児のみの太極拳・英語で遊ぼうを行っているそうです。これら3つは地域のボランティアさんによるものだそうです。また滝尾中学校の3年生とのふれあい活動のような地域の様々な人達との交流もあるようです。滝尾駅から15分のところで、交流のある滝尾小学校は隣にあります。さらに滝尾中学校は4分ほどのところです。駅周辺には公園や医療施設が複数あります2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市羽田515
- アクセス
- 豊肥本線滝尾駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 城南が丘幼稚園
大分市教育委員会キープ
遊びの中の体験を通して、命の尊さや生きる力を身につけていきます。
城南が丘幼稚園は、大分市永興にある市立の幼稚園です。最寄りの駅からは歩いて約8分の距離で、120名の園児が在籍しています。県道から少し入った住宅地の中にあり、小学校と高校に隣接します。周辺は複数の神社やお寺があり、歩いて10分圏内にはショッピングセンターや郵便局があります。""人とのかかわりの中で、うごく・かんじる・かんがえる子どもの育成""(城南が丘幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、生活の中にリズム遊びや絵画などを取り入れ、感性豊かな子どもの育成に力を入れているそうです。また、野菜や果物を栽培するなど、体験を通して命の尊さを学んだり、生活する力が育まれているようです。※2018年8月12日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市永興565-2
- アクセス
- JR久大本線南大分駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 カトリック明野幼稚園
大分カトリック学園キープ
カトリックの教えとモンテッソーリの教育理念を取り入れている幼稚園です。
認定こども園カトリック名野幼稚園は、1972年「子どもの家」として開設し、2009年にカトリック名野幼稚園として認可され、2019年4月に認定こども園に移行したそうです。どの時代でも変わらないカトリックの教えと、モンテッソーリの教育理念である感覚を発達させた理念を保育に取り入れているそうです。園での一日は、登園してからお仕事・集まり・学年活動・遊びで編成されているようです。年間行事では春には歓迎会・面談、夏はお泊り会・奉仕活動、秋は運動会っとちびっこアート展を企画しているようです。冬はクリスマスお祝い会・餅つき・耐寒訓練等などを予定しているそうです。年間目標は”自立・心を育てる・気持ち良いあいさつ”(認定こども園カトリック名野幼稚園HPより引用)なそうです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市明野北2-8-16
- アクセス
- 日豊本線高城駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
- 26
施設情報 津留幼稚園
大分市教育委員会キープ
多彩な体験活動を通し、子どもたちの豊かな感性と学びの基盤を育んでいます。
津留幼稚園は、大分市が運営する定員180名の市立幼稚園です。5歳児を対象とした1年保育を行っています。通常保育時間は8:10から14:00で、預かり保育は14:00から15:00までです。また、0歳から5歳までの子どもを保護者を対象に、読み聞かせやリズム遊びなどを行う子育て支援事業を実施しています。""明るく、心身ともに健康で、進んでものごとに取り組むたくましい子どもの育成""(津留幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。一人ひとりの自分らしさを大切に、自らで考え行動する力や自立心を育くんでいるそうです。隣接する津留小学校との交流や社会体験、遠足など多彩な行事を行っているようです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市東津留1-4-1
- アクセス
- JR日豊本線牧駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
施設情報 千代町幼稚園
平松学園キープ
丈夫な体作りと、優しい心を育成する保育に力を入れて活動しています。
千代町幼稚園は1954年に誕生してから、60年以上の歴史を誇ります。教職員は11名で、園児の入学定員は105名です。最寄り駅から徒歩21分程で、大分市役所や公園、美術館などの施設が近くにあります。“明るく健康で心豊かな子ともだちと仲良くあそぶ子のびのびと表現できる子自由に考え創り出すことのできる子”(千代町幼稚園公式HPより引用)木や芝生がある園庭で元気に仲間とかけっこをしたり、木登りをして健康な体づくりを育んでいるそうです。幼稚園の一日は、お外で自然を感じながら泥んこ遊びなどの好きな遊びをし、室内では歌やマーチング遊び、英語教師による楽しい英語教育を実施するようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市千代町2-4-4
- アクセス
- JR日豊田線大分駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 28
施設情報 松岡幼稚園
大分市教育委員会キープ
子どもの最善の利益を尊重し守る、大分県大分市にある幼稚園です。
松岡幼稚園は、大分県大分市にある幼稚園です。この園は経験のある保育士・調理員など保育スタッフが25名在籍しています。最寄駅であるJR九州豊肥本線中判田駅からは3.60キロメートル、徒歩45分の距離にあります。園は山間にある集落の住宅地帯の中にあり、近傍に大野川が流れています。""あらゆる場面において子どもの最善の利益を尊重し守り、健やかな心と体で生き生きとした子どもを育て、生活習慣の自立や健康の増進や社会生活を安定させ、情緒の安定や日常会話の中で言語力の育成を年齢ごとに進めます。""(松岡幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、人との関わりの中で、人に対する愛情を大切にする保育に取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市松岡5047
- アクセス
- JR九州豊肥本線中判田駅徒歩45分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
施設情報 豊府幼稚園
大分市教育委員会キープ
小学校と積極的に交流し、明るく元気な子どもを育む幼稚園です。
豊府幼稚園は、大分市にある市立幼稚園です。""心も体もよく動かし、感動し、表現する、たくましく健やかな子どもの育成""(豊府幼稚園のしおり公式HPより引用)を教育目標としています。明るく元気な子ども・考え、表現する子ども・遊んでかかわる子どもを育んでいるようです。豊府小学校との交流や、野菜植えや収穫、親子料理教室による食育にも積極的に取り組んでいるようです。親子遠足、幼小合同運動会、鏡開き、豆まきなどの行事にも取り組んでいるようです。豊府小学校までは徒歩で約1分の距離です。また最寄の駅となるJR久大本線・国府駅までは徒歩で約14分ほどです。近くには国道210号線や国道442号線が通っています。※2018年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市羽屋33
- アクセス
- JR久大本線古国府駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
施設情報 カトリック海星幼稚園
大分カトリック学園キープ
カトリック海星幼稚園は、モンテッソーリ教育を取り入れている幼稚園です。
カトリック海星幼稚園は、大分駅より徒歩約11分、街の中心部にある私立の幼稚園です。モンテッソーリ教育を取り入れた保育をしているようで、3才から5才までの子ども達が一緒に生活をしているそうです。年上の子どもが年下の子のお世話をすることが、思いやりややさしさを育むそうです。園での生活は、午前はモンテッソーリ教具を使った遊び、絵画・体操・リズムなどで午後は自由遊びのようです。年間行事は、遠足・ファミリー参観・お泊り保育・夏まつり・クリスマス会・体操参観・モンテッソーリ教育参観・みことばの祭儀などを行っているようです。お給食は週に3回、お弁当日は週に1回、保育料以外の保護者負担は園の制服とバック代などだそうです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市中央町3-7-30
- アクセス
- 日豊本線大分駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 31
施設情報 やまばと幼稚園
三信学園キープ
同年齢・異年齢教育や、健康教育としてスポーツ活動を行う幼稚園です。
やまばと幼稚園は、1974年に設立され40年以上の歴史があり、健康教育や異年齢教育を行う幼稚園です。”生き生きとたくましい子ども、よく見、よく聞き自分の思いを表現できる子ども、しんけんで、最後まで頑張る子ども”。(やまばと幼稚園公式HPより引用)年間行事として、七夕おたのしみ会や芋掘り、マラソン大会や豆まきなどが予定されているようです。園の敷地は約2万㎡で、同年齢・異年齢との触れ合いによる心の成長を育んでいるそう。健康教育として、乾布摩擦を始めマラソンなどのスポーツ活動に取り組んでいるようです。最寄り駅である中判田駅からは徒歩19分です。周辺には扇森神社や大南クリニックなどがあります。また園の北側には立小野川が流れています。2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字下判田字馬場原3502
- アクセス
- 豊肥本線中判田駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 高田幼稚園
大分市教育委員会キープ
2つの川に挟まれた立地にあって、駅から54分の所にある幼稚園です。
高田幼稚園では4~5歳を80名受け入れているそうです。通常保育時間は5歳児が7:50~14:00、4歳児が8:10~13:00となっていて、ともに水曜日に限り降園時間が早まるようです。お昼にお弁当持参の日があるほか、預かり保育は5歳児のみとしているそうです。主な行事に、のぞみこども園との交流(年数回)、夏野菜収穫祭(クッキング)、モンキークラブ(年数回)、ハーモニーランドごっこ、生活発表会などがあるようです。地域の清掃活動やおはなしでてこいなどは毎月の行事としています。鶴崎駅から54分かかり、一方に下徳丸郵便局、もう一方に高田小学校があります。20分程度のところには複数の公園や野球場があります。また乙津川と大野川の2つの川があります。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市下徳丸59
- アクセス
- 日豊本線鶴崎駅徒歩54分
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 賀来幼稚園
大分市教育委員会キープ
賀来駅から14分のところにある、対象年齢5歳の市立幼稚園です。
賀来幼稚園は賀来小中学校に併設している幼稚園です。保育時間は月から金が8:00~14:00ですが、水のみ13:00までとなっているようです。一時預かりは火、水の15:00まで行っているそうです。昼食は週1が業者のお弁当で、週4は家庭から持参するということです。元気で優しく、自分で考える子を目指して教育に取組んでいるそうです。保育活動の中には英語教育や地域での体験活動などがあり、また隣接する賀来小中学校とは充実した連携を持っているようです。賀来駅から14分かかり、賀来川にかかる橋を超えたところにあります。駅周辺には賀来公園や餅田児童公園のほか、賀来第2グラウンド、岩永こどもクリニックなどの施設もあります。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市賀来80
- アクセス
- 久大本線賀来駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
施設情報 カトリック坂ノ市幼稚園
大分カトリック学園キープ
カトリックの教えとモンテッソーリ教育を取り入れた幼稚園です。
カトリック坂ノ市幼稚園は、学校法人大分カトリック学園が運営している幼稚園です。″モンテッソーリ教育法を手掛かりとした、いのち(いきる力を培う)教育″(カトリック坂ノ市HPより引用)を目指しているそうです。幼稚園バスが運行しており、1コースと2コースで登園と降園の時間が違うようです。園の一日は、お仕事の時間は個別活動の時間で、数える、書く、掃く、パズル、はめこみ円柱などの感覚を養う、自分で決めたお仕事をする時間だそうです。お仕事の時間が終わると、お集まりの時間、みんなが集まって歌ったり出席を取ったり、その後、リトミックやお茶の作法時間もあったり、お昼ご飯を食べたら、お帰りの準備になるそうです。水曜日の全体に時間にはみんなが集まり英会話や神様のお話を聞いたりするようです。一日の中の保育の中に縦割り保育と横割り保育をとりれているそうです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市坂ノ市南3-3-30
- アクセス
- 日豊本線坂ノ市徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 35
施設情報 野津原幼稚園
大分市教育委員会キープ
地域の人たちとの関りを大切にし、思いやりの心をもった優しい子を育んでいる園です。
野津原幼稚園は、大分市にある幼稚園です。4歳から5歳までの子どもを対象としています。車で19分ほどの場所にJR久大本線の「向之原駅」があります。園の周辺には、「野津原小学校」や子ども達が伸び伸びと活動できそうな「マザーランド」、「みどりマザーランド」、「野津原運動場」などがあります。自ら考えて行動し、心身ともに逞しい感性豊かな子を育んでいるようです。地域の小学生や中学生、老人会との交流を行い、社会性や思いやりのある優しい心を培っているようです。未就園児とその保護者を対象とした行事として、園舎・園庭の開放、子育て講演会子育て相談会、リトミックなどを月2回ほど実施しているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市野津原1731-3
- アクセス
- JR久大本線向之原駅車で19分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大分市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大分市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大分市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大分市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大分県大分市で転職された保育士の体験談
転職者の声(大分県大分市)
30代
福岡県





20代
大分県





30代
大分県




