静岡県沼津市の保育士求人一覧
保育の拡充を図る沼津市
潜在保育士さんの職場復帰を支援する沼津市
さまざまな人が保育現場で活躍する沼津市
富士山が見守る商都・沼津市







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
- 71
施設情報 四恩幼稚園
聖公会聖ヨハネ学園キープ
「大切なものは目に見えない」という考えのもと、神様に愛される子どもを育てます。
四恩幼稚園は、1929年に設立した、定員100名の学校法人聖公会聖ヨハネ学園が運営する幼稚園です。""子供は「遊び」を通して、様々なものへの関心を深め、自ずと学び成長します""(四恩幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。幼稚園時代に、おおいに遊ぶことが出来た子どもは将来様々な可能性の中で自分を開花させることができると考えているようです。また、幼児のよりよい環境を整えて、自由な遊びの中で育つ、主体性、協調性、創造性を高める教育を行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市三芳町3-14
- アクセス
- JR東海道本線「沼津駅」徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 72
施設情報 光長保育園
社会福祉法人光長寺徳永会キープ
園舎にガラス天窓や木製階段のある社会福祉法人運営の沼津市の保育園です。
光長保育園は社会福祉法人光長寺徳永会が運営する静岡県沼津市の認可保育園です。1975年に設立された40年以上の歴史のある保育園で、ガラス天窓や木製の階段を配置した吹き抜けの園舎では、0歳から就学前までの130名の子どもたちが過ごしているそうです。""自然に恵まれた環境の中で、元気な保育士と広い園庭でたくさん遊び、異齢児やお年寄りとの交流の中で思いやりの心を育みながら保育しております。""(光長保育園公式HPより引用)七夕、餅つき、節分などの伝統行事、花火教室やおはぎ作り、どんど焼きやお楽しみバイキングなど年間を通して様々な行事活動にも取り組んでいるそうです。最寄り駅からは徒歩で38分の距離、近隣には岡宮3号公園、岡宮4号公園、北園公園などの公園施設があり、園の周囲は住宅や田畑に囲まれています。2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市岡宮1033-1
- アクセス
- JR御殿場線下土狩駅徒歩38分
- 施設形態
- 保育園
- 73
施設情報 愛鷹保育園
社会福祉法人鷹の羽会キープ
専門講師による英語や体操レッスンなどに取り組む沼津市の認可保育園です。
愛鷹保育園は社会福祉法人鷹の羽会が運営する静岡県沼津市の認可保育園です。1949年に設立された70年以上の歴史のある保育園で、1998年に全面改築された鉄筋コンクリート造の園舎では、0歳から就学前までの150名の子どもたちが過ごしているそうです。英語あそび、マットや鉄棒、縄跳びなどの体操あそび、リトミックなど専門講師を招いたレッスンや、思考力や発想力などを伸ばすことを目的としたエスアイあそび、体力作り、チームワークを学ぶためのサッカー教室など、特色のある保育活動に取り組んでいるようです。最寄り駅からは徒歩で19分の距離、近隣には目黒身北公園や高尾山穂見神社、西椎路山神社古墳などがあり、園の周囲は住宅に囲まれています。2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市西椎路608
- アクセス
- JR東海道本線片浜駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 74
施設情報 恵愛保育園
社会福祉法人羊之舎恵愛会キープ
はだし保育を実践する社会福祉法人運営の沼津市の認可保育園です。
恵愛保育園は社会福祉法人羊之舎恵愛会が運営する静岡県沼津市の認可保育園です。1952年に設立された65年以上の歴史のある保育園で、2006年に建設された新園舎では生後2か月から小学校就学前までの120名の子どもたちが過ごしているそうです。""こどもが健康・安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図ります。""(恵愛保育園公式HPより引用)スイミング教室や体操教室、外国人講師による英語教室など、専門講師による指導を取り入れたり、年間を通してはだしで過ごす、はだし保育を実践したりしているそうです。最寄り駅からは徒歩で20分の距離、近隣には香貫公園や静岡地方裁判所、沼津南消防署などがあります。園の周囲は住宅地に囲まれており、近くには狩野川が流れています。2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市吉田町4-10
- アクセス
- JR御殿場線沼津駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 原町幼稚園
松濤学園キープ
地震から子どもたちの命を守る園舎がある、幼稚園型認定こども園です。
原町幼稚園は、2017年度から幼稚園型認定こども園に移行している施設です。2009年1月から使用している現園舎は、東海地震に備え、柱がほとんど無く壁面で建物を支える耐震優先の構造で、「子どもたちの命を守れる園舎」になっているそうです。また、園庭を挟んだ向かい側には原町保育園が建っており、「チャレンジ砦」「ステップ砦」「ウエーブ滑り台」「オルドラム」などの固定遊具が配置されている園庭は、両園で共有しているそうです。""なかよく自分らしくたくましく""。(原町幼稚園公式HPより引用)最寄り駅から徒歩6分の場所にある園の周辺には、沼津市立原小学校や沼津市立原中学校があり、海岸へも徒歩で行くことができます。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市原199-1
- アクセス
- JR東海道本線原駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 76
施設情報 西浦保育所
沼津市教育委員会キープ
温かい人間性と豊かな感性をもった子供を育てる、沼津市にある保育所です。
西浦保育所は、静岡県沼津市にある保育所です。この園は経験のあるスタッフが在籍しています。最寄駅である伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅からは12.80キロメートル、車20分の距離にあります。園は海に面した集落の中にあります。"" ひとりひとりの個性を大切にし、乳幼児期の今しかできない遊びを十分に経験し、友だちや世代をこえた人たちとの交流などを通して豊かな感性・社会性・創造性をもった子を育てています。""(西浦保育所公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、建物の1階中央にキッズガーデンを設けて、園児が季節を感じて自然と遊べる場所を確保していて、乳児達はウッドデッキにて楽しく遊ぶようにしているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市西浦立保22-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅車22分
- 施設形態
- 保育園
- 77
施設情報 象山幼稚園
象山学園キープ
伸び伸びと生活できる環境を整え、元気で明るい子を育む幼稚園です。
象山幼稚園は、3歳児から5歳児までの子供達を育てている沼津市の私立幼稚園です。開園されたのは1963年で、55年以上の歴史があります。園の近隣には沼津御用邸記念公園があり、北へ1キロ以上離れた場所には市立第三小学校等の複数の学校が設置されています。""自然の中で伸び伸びと子どもを育て、基本となる人間形成をじっくり育み、自分の考えをはっきりと表現できる人となるように教育をしております""(象山幼稚園公式HPより引用)園では体操教室や英語あそび、スイミングなどの保育活動だけでなく、音楽教室をはじめとした複数の課外教室も実施しているそうです。また食育も教育の一環とされており、園の農園では様々な野菜が栽培されているようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市志下北通り72-1
- アクセス
- JR東海道本線沼津駅徒歩50分
- 施設形態
- 幼稚園
- 78
施設情報 第二耕雲寺幼稚園
耕雲寺学園キープ
規律のある生活態度を大切にしている幼稚園型認定こども園です。
第二耕雲寺幼稚園は、第一耕雲寺幼稚園の幼児教育で培われた経験をもとに1986年に開園した施設です。""規律ある生活態度を身に付け、最後までやりとげる子ども。""(耕雲寺幼稚園公式HPより引用)家庭ではできないさまざまな体験を通して、たくさんの友だちや先生と関わりながら、自立のための基盤を育てているそうです。体育、音楽リズム、ことば、絵画に取り組む時間があり、ことばの時間では、日常のあいさつや、先生や友だちの話しを聞く態度、自分の経験や感じたことを言葉で伝えられる環境などに重点を置き、「ことば」を広げる働きかけをしているそうです。七夕会、芋ほり、クリスマス、もちつき、遠足、音楽発表会などの年間行事があり、サッカー、体操、新体操などの課外教室を実施しているようです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市大岡2242-14
- アクセス
- JR御殿場線大岡駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 79
施設情報 原町保育園
社会福祉法人松濤会キープ
沼津市で85年以上の歴史のある社会福祉法人運営の認可保育園です。
原町保育園は1930年に開園した85年以上の歴史のある静岡県沼津市の認可保育園です。社会福祉法人松濤会が運営しており、定員数は0歳から年長児までの6クラス90名です。""原町保育園は、こどもたちの成長・発達を第一に考え、私たちも家族のひとりという意識で、一人ひとりを大切に育てていきます。""(原町保育園公式HPより引用)保育活動の中には外部の専門講師による指導も取り入れており、体操教室、英会話教室、リトミックなどが行われているそうです。最寄り駅からは徒歩で6分の距離、浅間神社、昌原寺、西念寺などの寺社、駅前公園や原駅南公園などの公園施設があります。園の周囲は住宅や商業施設に囲まれており、近くには駿河湾があります。2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市原199-1
- アクセス
- JR東海道本線原駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 80
施設情報 沼津あすなろ幼稚園
沼津音羽学園キープ
子どもたちの心と身体の豊かな成長を目指す、沼津市にある私立幼稚園です。
沼津あすなろ幼稚園は、1986年に設立された静岡県沼津市にある私立幼稚園です。設立当初は駅の近くに園を構えていたようですが、子どもたちをのびのびと育てるために現在の郊外へと移転したようです。幼稚園教育の他に預かり保育もおこなわれています。最寄駅である片浜駅からは徒歩34分、園から徒歩7分のところに沼津駅行きのバスが止まるバス停があります。また園の近くには沼津バイバスも通っており車でのアクセスも良好です。”「明るく元気で伸び伸びと」を合言葉に楽しい幼稚園生活が送れることを目指しています。”(沼津あすなろ幼稚園公式HPより引用)自然に親しみながらたくさんの遊びを通して、楽しい園生活をおくることができる環境作りに取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市西沢田244-2
- アクセス
- JR東海道本線片浜駅徒歩34分
- 施設形態
- 幼稚園
- 81
施設情報 大平幼稚園
沼津市教育委員会キープ
未就園児のための園開放や小学生との交流を実施している市立の幼稚園です。
大平幼稚園は、3歳児から5歳児までの子どもを対象としている沼津市立の幼稚園です。最寄駅から徒歩で44分ほどの市立大平小学校に隣接した場所に位置し、周辺には梨の木公園や大平保育所があり、狩野川が流れています。”山・川に囲まれ四季折々の変化が見られる自然に恵まれた地域にあり、園内の畑で野菜をつくっています。大平小学校と隣接しているので、小学生とのかかわりも多く、あいさつ運動、ふれあい活動、運動会も合同で行なっています。”(大平幼稚園沼津市幼稚園紹介サイトより引用)誕生日会や遠足などのほか、芋ほりやたこあげ会などの季節に応じた行事を実施し、園庭開放では地域の未就園児と地域のイベントでは地域の方々などと多くの人との交流の機会を設けているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市大平2205-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆仁田駅徒歩44分
- 施設形態
- 幼稚園
- 82
施設情報 耕雲寺幼稚園
耕雲寺学園キープ
伝統行事を大切にし、体操やリトミックにも取り組む認定こども園です。
第一耕雲寺幼稚園は、戦後地域の託児所としてスタートし、1957年に耕雲寺保育園、1964年に宗教法人耕雲寺幼稚園として認可され、1980年に学校法人となったそうです。""豊かな経験を通して、個性を伸ばす子ども。""(耕雲寺幼稚園公式HPより引用)花まつり、こどもの日、七夕会、納涼祭、十五夜さん、敬老会、もちつき、節分、ひなまつりなどの日本の伝統的な行事を大切にしている施設です。さまざまな遊びから、安全な遊び方やルールなどを学び、身体と心を丈夫にしていくそうです。専門講師による、マット、鉄棒、跳び箱などの体操教室を受講したり、夏のプールや、冬のマラソン、なわとびなどにも挑戦することで、達成感や充実感を味わうことができるそうです。リトミック、ピアニカ、絵画などにも取り組んでいるようです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市大岡1092
- アクセス
- JR御殿場線大岡駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 83
施設情報 金岡保育所
沼津市教育委員会キープ
生後4ヶ月から受け入れ可能な定員150名の沼津市の保育園です。
金岡保育所は、静岡県沼津市沼北町に位置しています。生後4ヶ月から小学校就学前まで受け入れ可能な定員150名の保育園です。勤務のある親を対象に土曜日も通常保育を行っているようです。”園庭には手作りの築山、桜椎木等あり、春には桜が咲き自然環境に恵まれています。”(金岡保育所公式HP引用)七夕まつりや運動会、クリスマス会やひなまつりなどの年間行事が予定されているようです。魚と野菜についての食育を年に2回行っているそうです。最寄り駅はJR東海道本線の沼津駅で、徒歩で23分の距離です。園の周辺には誠恵学院誠恵高等学校や沼津学園第一幼稚園、東部自動車学校や沼津学園桐陽高等学校があり、西部を新中川が流れています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市沼北町1-5-15
- アクセス
- JR東海道本線沼津駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 84
施設情報 双葉幼稚園
双葉学園キープ
専任講師による体育や英語、習字の活動や、情操教育に力を入れています。
1956年3月に沼津市で双葉幼稚園は開園しました。JR東海道本線の沼津駅から幼稚園までの距離は44分です。島郷公園や牛臥山、沼津港深海水族館などが近くにあります。その他に小中学校や高等学校などの教育機関が周辺に立地します。“釈尊の仏教の本質である釈尊の説く「慈悲心」と祖師日蓮が行とした「孝養心」を教育の柱とし人が人としてあるべき心を培う人間形成の育成を目指す。”(双葉幼稚園公式HPより引用)双葉幼稚園の特徴は情操教育に取り組んでいることで、オペレッタで感性やリズム感、表現力や協調性などを育成するそうです。外国人講師による英語教室があり、カードや歌、ゲームや遊びなどを通して楽しく英語を習得するようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市下香貫字柿原2843-1
- アクセス
- JR東海道本線沼津駅徒歩44分
- 施設形態
- 幼稚園
- 85
施設情報 北部保育所
沼津市教育委員会キープ
子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしている保育所です。
北部保育所は、沼津市が運営している公立の保育所です。最寄り駅の東海道本線沼津駅から徒歩約11分のところにあります。園の周辺には、沼津市立開北小学校や沼津学園桐陽高等学校、沼津市市民体育館、高沢公園などがあります。約1.7km南西には、駿河湾が臨めます。定員は、150名で生後4カ月から受け入れています。開所時間は7:00から19:00までで、土曜も同じ時間で保育を行っています。""たくましく元気な子・自分で考えて行動できる子・思いやりの心をもち感性の豊かな子""(沼津市公式HPより引用)を保育目標として掲げています。遊びを工夫し、一人ひとりの発達に合った保育を行い、異年齢児交流やリトミック、園外保育などを取り入れているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市高沢町13-28
- アクセス
- JR東海道本線沼津駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 86
施設情報 かぴらばす保育園
社会福祉法人光明会キープ
お釈迦様の教え「智慧」と「慈悲」を理念に地域や家庭と繋がる保育園です。
かぴらばす保育園は、沼津市の狩野川の河口付近にある牛臥山の北側に位置しています。南東の方向には牛臥山公園や沼津御用邸記念公園があります。園では給食の品質管理の徹底や廃棄の削減、食事マナーなどの児童への「食育活動」、メール配信、WEBでの活動報告を通じ園外へ保育情報の発信を行う「メディア活動」、地域の協力を得た体験活動や祭りごとへ参加する「地域活動」、海岸や公共施設の清掃ボランティアを行う「エコ活動」という4つの保育活動を行っているそうです。体操遊び、リズム遊び、ことば遊び、造形遊びなど発達に応じたオリジナルプログラムが行われているそうです。年間行事としては、4月入園進級の会や花祭り、5月狩野川こいのぼりフェスタ、8月納涼祭12月成道会などが実施されているそうです。2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市下香貫牛臥3058
- アクセス
- JR東海道本線沼津駅徒歩47分
- 施設形態
- 認可保育園
- 87
施設情報 戸田保育園
沼津市教育委員会キープ
夏は川で魚を採ったり秋は山でどんぐり拾いをしたりする保育園です。
戸田保育園は、静岡県沼津市戸田に位置しています。最寄り駅は伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅で、自動車で36分の距離です。バスを利用すれば、最寄りバス停の仲道から徒歩1分の距離です。”幼児は幼稚園児と共に活動を行い、固定されない集団の中で多様な体験活動をしています。”(沼田市子育てポータルサイト戸田保育園紹介ページ引用)夏は川で魚を採ったり、秋は山でどんぐり拾いをしたり四季折々で子どもたちは体験ができるようです。運動会やクリスマス会、お別れ遠足やひなまつりなどの年間行事が予定されているようです。平日は9:30~16:00まで園庭開放しており、地域のこどもは予約不要で遊びに行くことができるようです。園の周辺には戸田郵便局や沼津警察署戸田警察官駐在所、沼津市立戸田中学校があります。日曜日、祭日、年末年始が休園日とされているようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 静岡県沼津市戸田1031-1
- アクセス
- 伊豆箱根鉄道駿豆線修善寺駅車で36分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
沼津市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
沼津市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、沼津市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。沼津市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
静岡県沼津市で転職された保育士の体験談
転職者の声(静岡県沼津市)
30代
静岡県





50代
静岡県




