夏至とは。日にちはいつ頃かや意味、子ども向けにわかりやすく説明する方法

夏至とはなにかご存じでしょうか。保育園や幼稚園では、夏至がいつでどんな意味を持つのか、子どもたちに説明することもあるかもしれません。今回は、夏至についてくわしく解説します。意味や夏至にちなんだ食べ物、冬至の違いのほか、子ども向けに簡単にわかりやすく説明する方法もまとめているので参考にしてみてくださいね。


Maki_Japan Maki_Japan/stock.adobe.com

夏至とは

夏至という言葉は聞いたことがあっても、くわしい意味や内容については知らない場合もあるでしょう。ここでは、夏至とはどのような意味をもつ日なのか紹介します。


夏至の意味


夏至とは、太陽の中心が夏至点を通過し、北半球では一年の中で昼の時間が最も長く、夜の時間が最も短くなる日のことをいいます。


夏至は、日本の旧暦に用いられていた太陰太陽暦で季節を正しく表すために用いられた二十四節気のうちの一つで、10番目にあたる季節です。二十四節気とは1年を太陽の動きに合わせて24等分し、それぞれに季節の名称を割り当てたものとされており、夏至は太陽の黄経が90度に達する日になります。


つまり、正午における太陽の高度が最も高くなり、北半球において昼の時間が最も長い日を夏至と呼ぶのですね。


夏至はいつ?


2024年の夏至は6月21日です。


夏至は毎年6月21日というわけではなく、年によっては1日前後することもあるようです。これは夏至の日が、太陽と地球との位置関係によって決まるためであるといわれています。


夏至は一日だけを指す場合もあれば、期間を指す場合もあります。

期間を指す場合には、次の二十四節気の「小暑」の前日までが夏至となります。


また、夏至は昼の時間が最も長い日であることから日照時間も最も長い日であると勘違いされることが多いようですが、実際は日本では梅雨の時期にあたるため日照時間が最も長くなる日とはいえないそうです。


さらに、夏至は昼の時間が一番長くなることから日の出の時刻が最も早く、日の入りの時刻が最も遅いと思われがちですが、日の出時刻が最も早く、日の入り時刻が最も遅くなるのは夏至の前後1週間といわれています。


夏至の風習にちなんだ食べ物

夏至の日はかつて田植えで忙しい時期であったことから、全国的に決まった食べ物を食べる風習は残りづらかったといわれています。


しかし、田植えが終わると豊作を祈願して食べ物を供えたり、田植え作業の苦労をいたわる習慣があり、地域ごとにさまざまな食べ物を食べる風習が受け継がれたようです。


地方ごとの夏至にちなんだ食べ物を見ていきましょう。


関東地方・奈良県・和歌山県の一部 小麦餅


関東地方や奈良県、和歌山県の一部地域では小麦餅を食べる風習があるといわれています。

小麦餅とは、小麦粉ともち米を混ぜて作ったものです。


この時期に収穫される旬な小麦粉を使った小麦餅を神様に供えて、お米の豊作を祈願したと言い伝えられています。


関西地方 タコ


関西地方、特に大阪ではタコを食べる風習があるといわれています。

これは、「タコの足のように、稲がしっかりと地面に張り付いてほしい」という願いが込められていたことからタコを食べるようになったようです。


香川県 うどん


香川県ではうどんが食べられていたようです。

田植えが終わる半夏生のころは小麦の刈り入れが終わる時期と重なっていたため、田植え作業の労をねぎらうために、収穫したての小麦を使ったうどんがふるまわれていたことに由来するとされています。


福井県 焼き鯖


福井県の大野市では、焼き鯖を食べる風習があるようです。

これは、江戸時代に、厳しい夏を乗り越えようという意味を込めてスタミナがつくとされている鯖が農民に振舞われていたことが由来といわれています。


このように、日本では地方によってさまざまな夏至の食べ物の風習が残っているのですね。


夏至と冬至の違い

kapinon Maki_Japan/stock.adobe.com

夏至と冬至にはどのような違いがあるのでしょうか。


そもそも2024年の冬至は12月21日です。冬至とは二十四節気の22番目にあたる季節で、夏至と同様に日にちは決まっておらず12月22日の前後になることが多いようです。


夏至と冬至にはどのような違いがあるのか紹介します。


夏至と冬至では昼夜の長さが逆転している


先ほども述べた通り、夏至は北半球において昼の時間が最も長くなり、夜の時間が最も短くなる日と説明しました。


しかし夏至とは反対に、冬至は北半球では一年の中で昼の長さが最も短くなり、夜の長さが最も長くなる日のことをいいます。


そのため夏至が一年で一番昼の長さが長くなる日であるのに対して、冬至は一年で一番昼の長さが短い日であるという違いがあるのですね。


夏至と冬至には風習の違いがある


夏至には地方によって異なる食べ物を食べる風習がありましたが、冬至の風習にはどのようなものがあるのでしょうか。


まず一つ目に、冬至にはかぼちゃを食べるという風習があります。

これは全国的な風習で、かぼちゃは栄養素が高いとされているため、寒さが厳しい冬の季節に食べることで無病息災を願ったと言われています。


二つ目に、冬至の日には一般的にゆず湯に入る風習があります。

柚子「ゆず」=(融通)と冬至「とうじ」=(湯治)をかけたものといわれていますが、本来は厄除けの意味があったようです。


このように、夏至には全国的に決まった風習はなく、地方によって異なる風習が受け継がれているのに対して、冬至にはかぼちゃを食べることや、ゆず湯に入ることのような全国的な風習があるのですね。


夏至を子ども向けに簡単に説明する方法

子どもたちに夏至とはどんな日なのか聞かれたときに、きちんと説明できるようにしておきたいですよね。ここでは夏至について子どもたちに説明する方法を紹介します。


簡単な言葉に言い換えて説明する


子どもたちに夏至について伝えるときの分かりやすい言い換え例を紹介します。


子どもたちからの質問を想定した簡単な言い換え例を紹介するので、子どもたちに夏至について説明する時の参考にしてみてくださいね。

例文(1)子ども:「夏至ってどんな日?」

先生:「夏至は、一年で一番お外が明るい時間が長い日だよ。」


例文(2)子ども:「夏至はいつなの?」

先生:「夏至は、6月21日になることが多いみたいだよ。」


例文(3)子ども:「夏至の日は何をするの?」

先生:「〇〇(地域)では△△△を食べるんだって」

先生:「お外が明るい時間が長いから、たくさん外遊びをしようね。」


このように、夏至の意味について説明すると難しく感じてしまう子どももいるかもしれないので、「お日さまがいつもより長く出てるよ」などというように簡単な言葉に言い換えて説明すると子どもにも伝わりやすくなりそうです。


視覚的なフォローをしながら説明する


言葉だけでは伝わりづらい場合には、子どもたちが目で見てわかるように夏至について説明しましょう。ここでは、夏至について視覚的に分かりやすく説明する方法を紹介します。

紙皿シアター

夏至について紙皿シアターを使って説明してみましょう。


紙皿を切りぬいて窓を作り、丸い画用紙で昼と夜を半分ずつにすることで、紙皿を回すと1日の景色を楽しむことができる紙皿シアターになります。


これを、夏至にちなんだ紙皿シアターにアレンジしてみましょう。


夏至は昼の時間が一年で最も長くなる日であるので、昼を表す画用紙の面積を大きくし、夜を表す画用紙の面積を小さくするといいかもしれません。


このようにアレンジを加えることで、子どもたちも夏至は昼の時間が長く、夜の時間が短いということが視覚的に理解しやすくなるのではないでしょうか。


この製作は、保育士バンク!で公開している「【工作あそび】くるくるまわる!紙皿シアターを作ってみよう」の動画での作り方を参考に夏至バージョンとして紹介しています。


紙皿シアターの詳しい説明を知りたい方は以下の動画を参考にしてみてくださいね。



ペープサート

夏至にちなんだペープサートを作成して、子どもたちに分かりやすく説明してみましょう。


お日さまやお月さま、子どもなどの登場人物を作り、ペープサートを使って説明してみるといいでしょう。


いつもよりもお昼の時間が長いからみんなたくさん外遊びができるね」などと説明を加えながら行うと、子どもたちも夏至を身近に感じ、どのようなものか理解しやすくなるかもしれませんね。


夏至とは何かを子どもたちに伝えて、親しみを感じてもらおう

今回は、夏至とは何か、いつ、どのような意味がある日なのかなどを紹介しました。


夏至は、北半球において一年で一番昼の時間が長く、夜の時間が短い日です。

古くは田植えの時期と関連が深かったことから、夏至の時期には地域ごとにさまざまな風習が根付いたのですね。


子どもたちも夏至の意味や地域ごとの文化を知ることで、より夏至というものに親しみを持てるようになるでしょう。


今回紹介した言い換え例や、視覚的なものを使った分かりやすい説明方法を取り入れて、子どもたちにも夏至について理解を深めてもらいたいですね。

■目次

    保育士さんに人気の勤務先

    関連する記事

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士さんが準備なしで行える、2歳児から3歳児、4歳児以上の室内遊び20選を紹介します!突...

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    【5歳児向け】室内・戸外のゲーム遊びまとめ!「猛獣狩りに行こうよ」や「言葉探し」、保育の部分実習にも

    5歳児(年長)クラスでルールのあるゲーム遊びを取り入れてみましょう。室内で楽しめる「猛獣狩...

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の製作遊び大集合!虫歯予防デーや梅雨の壁面、0歳~5歳児別アイデア

    6月の梅雨の時期は室内で楽しめる製作遊びを取り入れてみましょう。虫歯予防デーや時の記念日と...

    2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

    2歳児の室内遊び45選! 保育にぴったりな運動遊び・準備なしのゲーム性のある遊びなど

    2歳児が笑顔になる室内遊びをたくさんストックしておいて、雨の日や寒い日の保育に役立てましょ...

    5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも

    5歳児の室内遊び22選!集団遊びゲーム・運動遊び・製作遊びや保育のねらいも

    5歳児クラスでできる室内遊びのアイデアを知りたい保育士さんもいるかもしれません。外遊びがで...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    豊富台保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
    給与
    時給 1001~

    認定こども園 豊富台保育園は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」を保育理念に掲げる施設です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイト従業員として採用します。雇用期間中に昇給を実施するほか、該当する方には時間外手当も付与!労災保険にもご加入いただけるため、万一のリスクにも備えられます。

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
    給与
    月給 170000~180000

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、昔からことわざで使われる「三つ子の魂」を大切に考える施設です。小さな輪の中での「かかわり」「つながり」の高い質が、子どもたちの優れた能力を育てています。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用いたします。阪急今津線「宝塚駅」より徒歩4分と近く、通勤に便利な環境!残業時間も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もたっぷり確保できます。

    認定こども園 神戸保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県神戸市長田区水笠通3-4-14
    給与
    時給 1200~

    認定こども園 神戸保育園は「食べたいもの、好きなものが増える子ども」を育てる場所です。園庭のプランターで栽培したり、収穫する体験を通し、好きな物が増えるようにしていきます。保育士もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの保育教諭の方をパート・アルバイトで採用します。9:00開始または14:00開始のいずれかのシフトをお選びいただけるほか、実働5時間程度の勤務をご希望される場合はご相談をお受けします。現地は神戸高速線「西代駅」より徒歩4分の好立地です。

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
    給与
    時給 1001~

    ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、宝塚駅より徒歩約5分の位置にある施設です。少人数制による異年齢保育を行なっており、年下を思いやる気持ちと年上を敬う気持ちを養います。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。雇用期間中には評価に応じた昇給を実施!交通費も上限15,000円まで支給いたします。勤務時間は7:00~19:00の間でシフト制となり、スケジュールのご希望は最大限反映いたします。

    東京インテリアナーサリー神戸の保育士求人(正社員)

    所在地
    兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
    給与
    月給 208100~

    東京インテリアナーサリー神戸の理念は「働く女性に豊かな人生を~子どもの未来に大きな可能性を~」です。女性が安心して働ける環境を整備し、地域の育児への貢献を目指しています。保育士免許をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年2回2.5カ月分の賞与を実施!時間短縮正社員の相談も承るなど、応募される方のご希望やご事情に寄り添いながら理想の働き方を見つけています。年間休日数も125日あり、プライベートの時間がたっぷりです。

    ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
    給与
    時給 1001~

    ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標に掲げる保育園です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。栄養士または調理師の資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用予定です。週1日~3日程度の出勤でOKなので、ご家庭をお持ちの方でもマイペースに出勤できます。雇用期間無期のため、長く働きたいと考えてくださっている方も大歓迎です。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:15~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      📌 就職・転職フェア in八王子
      日  時:5/12 13:00~17:00
      開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

      📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
      日  時:5/14 18:00~20:00
      開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    新着記事

    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
    【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
    【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
    学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
    学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
    「保育所等における安全計画の策定」とは
    「保育所等における安全計画の策定」とは
    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
    【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

    保育士転職フェア開催日程