担当制保育とは?やり方や1日の流れ、取り入れるメリット

乳児クラスで取り入れられる担当制保育とは、それぞれの子どもに対して決まった保育士が身の回りのお世話を担当する制度です。愛着が育まれやすいと言われていますが、詳しいやり方を知らない保育士さんも多いかもしれません。今回は、担当制保育とは何か、やり方や保育の流れとともに、取り入れるメリット・デメリットについてもまとめました。


乳児の子どもの写真

ucchie79/shutterstock.com

 

担当制保育とは

子どもの身の回りのお世話を決まった保育士が担当する、担当制保育の制度。

まずはどんな特徴や効果があるのかみていきましょう。

 

担当制保育の概要・特徴

 

担当制保育とは、0歳児など複数担任の乳児クラスで取り入れられる保育の手法で、それぞれの子どもに対して、特定の保育士がお世話を担当するという制度です。

 

トイレや食事など身の回りのお世話を主に担当することから、育児担当制と呼ばれることもあるようです。

 

担当制保育の効果

 

担当の子どもだけとかかわるわけではないですが、クラス全体を見ながら、なるべく同じ子どもに接することで、愛着関係を形成しやすくなるようです。

 

また、担当制保育では「流れる日課」、すなわち一人ひとりに合った生活リズムが大切にされていると言われています。

 

給食やおむつ替えの時間は、担当するグループごとに入れ替わりながら行うため、ほかのグループの子どもは遊びながら待つということができるでしょう。

 

このように個々に合わせた保育ができるため、トイレやご飯などを適切なタイミングで行いやすく、子どもが不必要に待たされることもなくなるかもしれません。

 

担当制保育の取り入れ方

 

例えば「8人の子どもを3人の保育士で見ているクラス」であれば、以下のように割り振ることが多いでしょう。

 

  • 保育士A:3人の子どもを担当
  • 保育士B:3人の子どもを担当
  • 保育士C:2人の子どもを担当

 

このように、クラスの中で保育士さんがお世話を担当する子どもを決めます。

なるべく担当する子どもの月齢が近いほうが、保育しやすそうですね。

 

また、保育中ずっと担当児としかかかわらないということはなく、以下のようにさまざまなケースがあるでしょう。

 

  • トイレのお世話や離乳食やミルクなど身の回りのお世話をメインで担当する
  • 担当保育士の他にも、副担当の保育士を決める
  • 0歳児クラスは保育士と子ども1対1で食事介助する

 

クラスの年齢や子どもの様子、保育園の方針に合わせて、柔軟に取り入れられるとよいですね。

 

いずれの場合も、職員同士で連携を取りながら保育を進めることが大切となりそうです。

【場面別】担当制保育の内容や流れ

ここでは、保育の場面ごとに、担当制保育がどのように行われるかをみていきましょう。

 

遊び

 

遊びの時間はクラス全体とかかわることが一般的のようです。

 

情緒が安定しなかったり、必要に応じておむつを替えたりするときは、担当の保育士さんが接することで落ち着くかもしれません。

 

おむつ交換、着替え

 

生活習慣の形成に大切となる身の回りのお世話は、基本的に担当保育士が行います。

 

排泄や着替えには、子どもたち一人ひとりのタイミングがあるかもしれません。

流れる日課を大切にするため、なるべく子どもの状況に合わせてトイレや着替えのサポートができるように調整するとよいですね。

 

また、個別のタイミングが掴めてきたら、着替えなどは決まった順番に行うようです。

そうすることで、子どもたちは生活に見通しが持てるようになるでしょう。

 

給食、ミルク

 

食事の場面でも、担当保育士が介助につきます。

落ち着いた環境でゆったり食べられるよう少人数でかかわることが多いでしょう。

 

少人数ごとに食べることで、手洗いや配膳の準備をスムーズに行うことにもつながりそうですね。

 

担当グループごとに交代で給食を食べ、他の子どもたちは別の空間で遊びながら待つというやり方もあるようです。

 

午睡

 

午睡も、担当保育士が寝かしつけに入ります。

毎日同じ保育士がかかわることで、子どもが安心できる寝かしつけ方や睡眠のリズムを把握しやすくなるでしょう。

 

また、日ごとの寝つきの良さや睡眠時間の変化から、子どもの体調を知ることにも役立ちそうです。

 

保護者対応

 

申し送りも担当保育士が行うことが多いようです。

 

子どもの様子の変化や成長に気がつきやすいため、より細やかな情報共有ができるでしょう。

 

また、食事や排泄などは子どもの健康に直結する面であるため、担当の保育士さんが申し送りすることで体調管理にもつながるかもしれません。

担当制保育を実践するときのポイント

乳児の子どもの写真

ucchie79/shutterstock.com

 

担当制保育を取り入れるときに、保育士さんが意識するポイントを紹介します。

 

「流れる日課」を大切にする

 

担当制保育を通して、子ども一人ひとりの持つ、排泄や食事、睡眠などの生活リズムを大切にしていきましょう。

ゆったりとお世話ができるよう、十分な時間を取ることがポイントとなるようです。

 

決まった流れで過ごすことで、子どもたちも落ち着き、安心して過ごせるようになるでしょう。

 

また、担当制保育では、担当グループごとに順々にトイレや給食、午睡などを行います。

 

家庭での起床時間や食事の時間などを鑑み、保育園でも給食や午睡の時間を調整するなどの配慮ができるとよいですね。

 

職員同士でコミュニケーションを取り合う

 

担当制保育では、特に職員同士の連携が求められそうです。

 

例えば、「泣いている子どもと1対1でかかわりたいから、今はほかの担当児の様子を見ていてほしい」など他の保育士さんの助けを求める場面があるかもしれません。

 

そうしたときに積極的にコミュニケーションを取り合い、連携して保育の流れを作っていけるとよいですね。

 

子どもの情報を共有する機会を持つ

 

担当制保育を行っていると、担当以外の子どもの様子がわかりづらくなるかもしれません。

 

担当の保育士さんが休みのときなど、対応がわからなくなることも考えられます。

そうした状況を防ぐためにも、クラスの職員が集まって、担当児の特徴や性格について共有する機会を持つとよさそうです。

 

子どもの健康面や発達面のことをきちんと伝え合い、何かあったときに対応できるよう

担当の以外の子どもともかかわる時間を作る

 

つい担当の子どもと接する機会が多くなってしまいますが、担当以外の子どもと積極的にかかわることを意識するとよいでしょう。

 

保育士として子どものことを把握するのはもちろん、子どもにとっても安心できる先生が増えることはメリットになりそうですね。

担当制保育を取り入れるメリット・デメリット

担当制保育を導入することのメリットやデメリットをまとめました。

 

メリット

 

子どもとの愛着関係を築きやすい

担当制保育では、特定の保育士さんが毎日お世話をできるため、子どもとの愛着関係を築きやすくなるというメリットがあります。

 

特に0歳児や1歳児頃の子どもたちは、食事や排泄など身の回りのお世話をしてもらうことで、その大人に信頼感を持つようになるでしょう。

愛着が形成されることで、子どもたちも保育園で落ち着いて過ごすことにもつながりそうですね。

子どもの特徴や性格に応じた細やかな保育ができる

子どもの体調や性格を把握しやすく、より個々の状況に合わせた保育がしやすいのも担当制保育のメリットです。

 

たとえば食事の際、「この野菜は苦手だから、一口食べられたらよいことにしよう」とのように、柔軟な対応ができそうです。

 

他にも「普段に比べて午睡時間が長かったから疲れているのかも」など、子どもの健康を守るのにも役立つかもしれません。

子どもが生活習慣を身につけやすい

担当の保育士さんが毎日身の回りのお世話を担当することで、生活習慣を身につけやすくなるようです。

 

子どもにとって、毎日同じやり方でお世話してもらうことや、見通しをもって過ごすことからこのような効果が得られるのかもしれません。

 

また、保育士さんがそうした成長に気づきやすくなり、褒めてもらうことで意欲につながるという面もありそうですね。

保護者にも安心してもらいやすい

子どもと担当保育士さんの間で信頼関係ができていれば、保護者の方にも安心して預けてもらうことにつながりそうです。

 

また、担当保育士さんが毎日の食事、睡眠、排泄などの様子を把握しているため、ちょっとした変化も気づいて保護者に報告しやすいというメリットもあるでしょう。

 

そのように細やかな対応ができることで、保護者の信頼を得やすいという効果もあるかもしれませんね。

 

デメリット

 

担当以外の子どものことを把握しづらい

先述したように、担当児のことはしっかりと把握できる一方、他の子どものことを知る機会が少なくなる場合が考えられます。

 

シフトの関係で担当保育士さんがいない場面では、担当外の子どもの対応に困ってしまう場合もあるかもしれません。

 

クラスで情報共有の場を持ったり、毎日の申し送りを徹底したりすることで、そうしたトラブルの発生を防いでいきましょう。

担当の保育士がいないと子どもが不安定になりやすい

担当保育士さんと強い信頼関係で結ばれている場合、その保育士さんが抜けると子どもの情緒が不安定になることもあるようです。

 

特に新学期など、他の職員にまだ慣れていない場合はよりその傾向が強くなるでしょう。

 

担当児との愛着関係を大切にしつつも、全員の子どもとかかわりを持ち、子どもに安心してもらえるように働きかけることが大切です。

保育の流れを作るのが難しい

担当制保育を取り入れていると、担当の制度に縛られすぎて、「自分が見なくては」という思いが先行してしまうこともあるでしょう。

 

また、流れる日課に沿って交代制で食事や午睡を行っている場合、スムーズに交代できずに保育士さんの手が足りなくなるケースもあるようです。

 

その結果、ケアが必要な子どもに十分にかかわれず、担当児みんなが落ち着かないというトラブルにつながるかもしれません。

 

職員同士で協力して声をかけあい、臨機応変に対応していくことが大切ですね。

 

担当の子どもや保護者との相性に悩まされる場合も

担当制保育では、基本的に1年を通して同じ子どもを担当することになるでしょう。

 

しかし、子どもと保育士さんにも相性があるため、性格やかかわり方が合わないと、思うように保育が進まない場合もあるかもしれません。

また、子どもだけでなく保護者との相性も重要なポイントとなるようです。

 

かかわり方を工夫したり他の職員と連携したりなど、柔軟な対応をして子ども、保護者ともにきちんとコミュニケーションを図り、少しずつ信頼関係を構築していくことが大切かもしれません。

担当制保育を理解して、日々の保育に役立てよう

今回は、担当制保育とは何か、やり方や流れ、メリットについて解説しました。

 

主に乳児クラスで取り入れる担当制保育とは、決まった保育士が担当の子どもの身の回りのお世話をする制度です。

 

愛着関係を築きやすく、個々に合わせた対応ができるというメリットがある一方、担当以外の子どものことを把握しづらかったり、保育の流れを作りづらかったりすることもあるかもしれません。

 

担当制保育を取り入れるときは、職員同士で連携しあうとともに、クラス全体を見ていく必要があるでしょう。

 

担当制保育とは何かを知って、毎日の保育や転職での園選びに役立ててみてくださいね。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

「今の職場で長く続けるイメージはできない」と思っているのなら、どんなキャリアが描けそうかをプロに相談してみましょう。自分では気づけなかった強みや希望に気づけて、より働きやすい道が開けるかもしれません。

保育士さんに人気の勤務先

関連する記事

保育士を辞めたい!ストレスの原因5選。辞めた後に後悔しないポイント

保育士を辞めたい!ストレスの原因5選。辞めた後に後悔しないポイント

「保育士を辞めたい…」と悩んでいる方は、どのようなストレスを感じているのでしょうか。職場の...

【初めて退職される保育士さんへ】退職意向の伝え方のポイントは?タイミングや例文

【初めて退職される保育士さんへ】退職意向の伝え方のポイントは?タイミングや例文

在籍園を辞めると決心をしたとき、どのように退職意向を伝えればよいのか悩む方もいるでしょう。...

【2024年最新】移住したい保育士さん必見!補助金や支援金などの制度を解説

【2024年最新】移住したい保育士さん必見!補助金や支援金などの制度を解説

地方に移住して働いてみたいと考えている保育士さんはいませんか?豊かな自然や特産物など、その...

保育士が5月病になったらどうする?原因や乗り越え方

保育士が5月病になったらどうする?原因や乗り越え方

保育士さんも5月病で悩むことがあるでしょう。ゴールデンウィークの連休明けに仕事が再開した際...

【保育士向けに解説】退職後の健康保険は任意継続と 国民健康保険、どっちが得?

【保育士向けに解説】退職後の健康保険は任意継続と 国民健康保険、どっちが得?

退職後は、前職で加入していた健康保険の任意継続が可能です。そのため、国民健康保険へ切り替え...

特集コラム一覧

プロ厳選!プレミアム求人

保育士バンク!の新着求人

豊富台保育園の保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県姫路市豊富町御蔭3278-57
給与
時給 1001~

認定こども園 豊富台保育園は「挨拶ができる子、素直な子、けじめのある子」を保育理念に掲げる施設です。子どもが充分遊びきれる環境を作り、援助していくことで自主性や積極性を育て心の成長を促します。保育士資格をお持ちの方をパート・アルバイト従業員として採用します。雇用期間中に昇給を実施するほか、該当する方には時間外手当も付与!労災保険にもご加入いただけるため、万一のリスクにも備えられます。

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
給与
月給 170000~180000

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、昔からことわざで使われる「三つ子の魂」を大切に考える施設です。小さな輪の中での「かかわり」「つながり」の高い質が、子どもたちの優れた能力を育てています。保育士資格をお持ちの方を正社員として採用いたします。阪急今津線「宝塚駅」より徒歩4分と近く、通勤に便利な環境!残業時間も月平均10時間程度に抑えられるため、プライベートの時間もたっぷり確保できます。

認定こども園 神戸保育園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県神戸市長田区水笠通3-4-14
給与
時給 1200~

認定こども園 神戸保育園は「食べたいもの、好きなものが増える子ども」を育てる場所です。園庭のプランターで栽培したり、収穫する体験を通し、好きな物が増えるようにしていきます。保育士もしくは幼稚園教諭免許をお持ちの保育教諭の方をパート・アルバイトで採用します。9:00開始または14:00開始のいずれかのシフトをお選びいただけるほか、実働5時間程度の勤務をご希望される場合はご相談をお受けします。現地は神戸高速線「西代駅」より徒歩4分の好立地です。

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームの保育士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県宝塚市栄町1丁目6-2 花のみちセルカ2番館3F
給与
時給 1001~

ポレ・ポレ宝塚花のみち保育ルームは、宝塚駅より徒歩約5分の位置にある施設です。少人数制による異年齢保育を行なっており、年下を思いやる気持ちと年上を敬う気持ちを養います。保育士資格をお持ちの方を、パート・アルバイトとして採用いたします。雇用期間中には評価に応じた昇給を実施!交通費も上限15,000円まで支給いたします。勤務時間は7:00~19:00の間でシフト制となり、スケジュールのご希望は最大限反映いたします。

東京インテリアナーサリー神戸の保育士求人(正社員)

所在地
兵庫県神戸市中央区港島南町1-2-2
給与
月給 208100~

東京インテリアナーサリー神戸の理念は「働く女性に豊かな人生を~子どもの未来に大きな可能性を~」です。女性が安心して働ける環境を整備し、地域の育児への貢献を目指しています。保育士免許をお持ちの方を正社員として採用する予定です。年2回2.5カ月分の賞与を実施!時間短縮正社員の相談も承るなど、応募される方のご希望やご事情に寄り添いながら理想の働き方を見つけています。年間休日数も125日あり、プライベートの時間がたっぷりです。

ヒーローズにしのみや保育園の栄養士求人(パート・アルバイト)

所在地
兵庫県西宮市甲子園口2丁目24-29 プレサンスロジェ甲子園口1F
給与
時給 1001~

ヒーローズにしのみや保育園は「健康で明るい子ども」を保育目標に掲げる保育園です。一人一人の子どもの家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かに作りあげる保育を行ないます。栄養士または調理師の資格をお持ちの方をパート・アルバイトとして採用予定です。週1日~3日程度の出勤でOKなので、ご家庭をお持ちの方でもマイペースに出勤できます。雇用期間無期のため、長く働きたいと考えてくださっている方も大歓迎です。

保育士求人を探す

コラム記事を探す

よくある質問

  • Q

    現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

    A

    保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------

    📌 就職・転職フェア in横浜
    日  時:5/12 12:15~17:00
    開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

    📌 就職・転職フェア in八王子
    日  時:5/12 13:00~17:00
    開催場所:東京たま未来メッセ 展示室D 〒192-0046 東京都八王子市明神町3丁目19-2 東京都立多摩産業交流センター 1F

    📌 保育士バンク!オンラインフェア@タスク・フォース
    日  時:5/14 18:00~20:00
    開催場所:※開催時間は変更の可能性があります オンライン開催 ZOOMのURLを後ほどお送りいたします。

    ---------------------------------------------------------------------------------------------------
    ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
    是非ご参加ください!
    就職・転職フェアの一覧はこちら

  • Q

    最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

    A

    保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

カテゴリー

新着記事

学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
学童で広がる無限の可能性! 子どもたちの「遊び」を徹底解剖
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
【保育士試験】「言語」攻略の虎の巻!子どもたちの心を掴む語り方の極意
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
学童保育と放課後等デイサービスはどう違う?保育士が転職で知りたい施設の特徴
「保育所等における安全計画の策定」とは
「保育所等における安全計画の策定」とは
【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど
【準備なし】2歳児から楽しめる保育の室内遊び20選!手遊びや簡単なゲームなど

保育士転職フェア開催日程