秋川あすなろ保育園 の求人情報
保育士
保育士
パート・アルバイト
認可保育園

勤務地
東京都あきる野市原小宮2-6-6

アクセス
<車> JR五日市線「秋川駅」より車で7分/各線「拝島駅」より車で12分 <バス> JR青梅線「福生」駅より西東京バス(永田橋経由の各線)乗車 バス停「草花」または「門前」下車、徒歩10分 ※車・バイク・自転車通勤OK(駐車場・無料駐輪場あり)小平市、立川市エリアも通勤圏内!現在は八王子、羽村、福生、昭島から通勤している職員がいます。

時給
1,163円 ~
1日4時間・週3日~、日数・時間の融通が利くので安心です!車通勤OK
お昼過ぎ(13時)までや、お子様のお迎えに間に合う16時までなど、ご家庭の都合に合わせてシフトを融通!お休みも1時間単位で取りやすく、家事育児やプライベートとの両立も無理なく可能です。実際、子育てしながら働くママさん保育士も多い職場です。入職後まずは活動の補助や給食の準備・片づけ、お昼寝の寝かしつけなど、できることからお任せしていくので、経験がなくても大丈夫。先輩がしっかりフォローします。
社会福祉法人
社会保険完備
車通勤可
ブランクOK
産休育休制度
初心者歓迎
有給
扶養内可
正社員登用
昇給昇進あり
研修充実
複数園あり
設備充実
アットホーム
復帰率高
週2.3日~OK
WEB面接OK
業務内容
仕事内容 |
---|
秋川あすなろ保育園にて保育業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容 ・乳幼児の保育業務全般を行なっていただきます。 ◆お互いが自然に「ありがとう」と言い合える職場です。 例えば保育室からほんの少し離れたくて交代した時など、どんな些細なことでも手伝ってもらったときには「ありがとう」と声かけをし、また手伝った時には「ありがとう」と返ってきて、それが心地よくてまた手伝いたくなる、それをみんなが自然にできる職場です。 |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | パート・アルバイト |
| |
給与 | |
時給 1,163円 ~
| |
勤務時間 | |
7:00~19:00の間でシフト制
※1日4~6時間程度・週3日以上の勤務ができる方
※扶養内勤務も応相談
◆勤務時間・日数はご都合を考慮します。
◆上記のようにご家庭の都合に合わせて
「午前のみ」や「子どものお迎えに間に合う16時まで」など
シフトの融通が聞くので安心です!
| |
休日・休暇 | |
■シフト日制
■日・祝
■夏季休暇(6~10月の間で2~3日間)
■年次有給休暇
例:週3日勤務の場合…入職時に2日付与、3カ月経過後に3日追加、計5日
週5日勤務の場合…入職時に3日付与、3カ月経過後に7日追加、計10日
※取得率93%/1時間単位で取得可能!
■特別休暇
※健康診断の受診日にもお休みを付与しています
■子の看護休暇
■介護休暇
■産休育休制度(法定通り)※取得率・復帰率100%
┗2019年6名/2020年3名/2021年2名が取得しました!(法人内実績)
◆安心して産休から復帰できました!
産休復帰後、子どもの急な体調不良が多く休みが続いてしまっていても、「こっちは大丈夫だから子どもを見てあげてね」と声をかけてくれたり、自分が急病になっても「今はしっかり休んで治してね。こっちが病気になったらその時はお願いね。」とお互い様だと言ってもらえたおかげで、安心してお休みをすることが出来ました。
また、産休から復帰する際の雇用形態は柔軟に対応してもらえて、短時間労働、勤務時間固定などを利用して子育てと両立して働いている職員が多く働いています。 | |
福利厚生 | |
■社会保険完備 ※雇用条件に応じて加入
■研修制度(受けたい研修を勤務時間内で受講可)
■正社員登用制度 ※実績あり
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場代:月2,400~4,000円※勤務日数による、駐輪場無料) | |
応募資格 | |
保育士資格をお持ちの方、取得見込みの方
◆新卒・保育未経験・ブランクがある方も歓迎!
| |
勤務地 | |
東京都あきる野市原小宮2-6-6 | |
アクセス | |
<車>
JR五日市線「秋川駅」より車で7分/各線「拝島駅」より車で12分
<バス>
JR青梅線「福生」駅より西東京バス(永田橋経由の各線)乗車
バス停「草花」または「門前」下車、徒歩10分
※車・バイク・自転車通勤OK(駐車場・無料駐輪場あり)小平市、立川市エリアも通勤圏内!現在は八王子、羽村、福生、昭島から通勤している職員がいます。 | |
選考フロー | |
園見学も歓迎!
まずは園の雰囲気を体感してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。 | |
面接地 | |
東京都あきる野市原小宮2-6-6 | |
当園について… | |
◆デイサービスが隣接する保育園
社会福祉法人秋川あすなろ会は、保育園2園と、デイサービスセンターの3施設を運営する法人です。
隣接する「あすなろみんなの家」とは2階が渡り廊下で繋がっており、園庭は共有。
だから子どもたちは、お互いの施設を行き来し、活動を見せ合ったり、一緒に行事に取り組んだり、散歩先で落ち合ったりして交流を深めています。
保育士も、お互いの行事を見学し合ったりしながら日々勉強しています。 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

この園の特徴
保育理念 |
---|
<保育の特色> ◆食育に力を入れています! 楽しく食べることに興味を持ってもらえるよう、園ではさまざまな食育活動に取り組んでいます! ・レストランごっこ ・バイキング給食 ・農作物の収穫 ・かまどで炊飯体験 ・もちつき(年2~3回) ・調理保育(月1回/5歳児)など… |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 12人 20人 28人 30人 30人 30人 150人 |
担任方式 |
<園の職員数> 保育士34名(正規19名、契約8名、パート7名) 保育補助6名(契約2名、パート4名) 栄養士1名、調理師5名(正規6名) 看護師2名 (正規2名) その他4名・・・事務用務、子育てひろば担当(正規2名、契約1名、パート1名) |
年間行事 |
秋川あすなろ保育園の年間行事をご紹介します 4月 入園式 保育公開 5月 遠足(山登り) 6月 お店屋さんごっこ 7月 ぞう組と一年生の集い 8月 納涼会(保護者会共催) 9月 お月見だんご作り 10月 秋の運動会 11月 秋の遠足・いもほり 12月 作品展 1月 正月遊び 2月 節分・生活発表会 3月 卒園式・お別れ交流会 卒園児の集い(4月から小学4年生・中学1年生の同窓会 ) |
1日の流れ |
秋川あすなろ保育園の一日の流をご紹介します 07:00 開園 合同保育 08:30 あそび・活動 09:30 おやつ 10:50 給食(順次) 個々の状況に応じて2回、3回と対応します。 12:00 お昼寝(順次) 個々の状況に応じて2回、3回と対応します。 15:00 おやつ・あそび 16:00 合同保育 18:00 延長保育 19:00 閉園 |
施設情報
![]() |
---|
秋川あすなろ保育園 |
![]() |
東京都あきる野市原小宮2-6-6 |
![]() |
認可保育園 |
![]() |
<車>
JR五日市線「秋川駅」より車で7分/各線「拝島駅」より車で12分
<バス>
JR青梅線「福生」駅より西東京バス(永田橋経由の各線)乗車
バス停「草花」または「門前」下車、徒歩10分
※車・バイク・自転車通勤OK(駐車場・無料駐輪場あり)小平市、立川市エリアも通勤圏内!現在は八王子、羽村、福生、昭島から通勤している職員がいます。 |
![]() |
あり |
![]() |
7:00~19:00 |
![]() |
日曜、祝祭日、12/31~1/3 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
この求人についてもっと知りたい…
気軽に情報収集してみませんか?

秋川あすなろ保育園で掲載中の求人
法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人秋川あすなろ会 もっと知りたい 社会福祉法人秋川あすなろ会 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
動画 (1)
園の雰囲気・保育の様子

写真(11)
業務の様子(8)
施設(3)
あなたにおすすめの求人10
この施設から近い求人
あきる野市のパート・アルバイト求人
あきる野市の保育士求人
あきる野市の認可保育園求人
関連する求人を探す