くるみ園 の求人情報
保育士
保育士
正社員
児童発達支援施設
- 25年度募集
- 26年度募集

勤務地
愛媛県松山市福角町甲1285-1

アクセス
JR予讃線「堀江駅」徒歩20分

月給
187,500円 ~ 238,100円
子どもの笑顔と共に成長できる職場。賞与4.8ヶ月で安定キャリア
■賞与年2回で計4.80ヶ月分♪
■利用可能託児施設ありで子育てとの両立も安心!
■住宅手当上限20,000円あり☆
ーー【子どもたちの笑顔があふれる保育園でやりがいを感じませんか】
くるみ園では0~5歳児までの子どもたちの成長を一緒に見守ってくださる保育士さんを募集しています♪ 日々の見守りやオムツ交換、着替えのお手伝いから、楽しい活動や行事の準備まで、子どもたちの生活に寄り添うお仕事です。一人ひとりの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に分かち合いましょう☆ 子どもたちの笑顔があなたの元気の源になりますよ!
ーー【安心して長く働ける環境であなたの保育スキルを活かしませんか】
4週8休のシフト制で、ワークライフバランスを大切にした勤務が可能です◎ 昇給制度もしっかり整っており、前年度実績では月2,600円~5,200円の昇給がありました! 住宅手当や通勤手当などの各種手当も充実♪ 保育士としての経験を活かしながら、安定した環境で長く働きたい方にぴったりの職場です。あなたの笑顔と優しさで子どもたちの未来を一緒に育みませんか?
※法人採用を行っており、配属希望は受け付けられません。
社会福祉法人
社会保険完備
住宅補助あり
ボーナスあり
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
アットホーム
業務内容
仕事内容 |
---|
・0~5歳児までの保育業務 ・乳幼児の見守り、健康チェック、声かけ、オムツ交換着替え ・園児との活動、行事の準備、記録等 |
導入システム |
保護者との連絡アプリ 勤怠管理システム 書類作成ツール 園児の登降園管理システム |
募集要項
募集職種 | 雇用形態 |
---|---|
保育士 | 正社員 |
給与 | |
月給187,500円~238,100円
・内訳
基本給 178,800円~229,400円(月平均労働日数21.6日)
特殊業務 手当 8,700円
■その他の手当
住宅手当 上限20,000円
時間外手当
早出遅出手当
通勤手当実費支給(上限あり月額13,700円)
昇給あり(前年度実績 1月あたり2,600円~5,200円)
賞与年2回(前年度実績 計4.80ヶ月分)※賞与1年目入職月により変動(2年目以降4.8ヶ月)
※試用期間6カ月/同条件
※基本給については、当法人経験換算により決定します。 | |
勤務時間 | |
変形労働時間制(1ヶ月単位)
(1)08時15分~17時15分
(2)07時00分~16時00分
(3)09時00分~18時00分
(4) 10時00分~19時00分
※就業時間は配属事業所により異なる | |
休日・休暇 | |
4週8休シフト制
*年次有給休暇は当法人規定により採用月より付与します。(採用月により変動あり/4月1日採用の場合20日) | |
福利厚生 | |
■社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険)
■退職金制度あり(受給対象:勤続1年以上)
■定年制あり(一律 65歳)
■再雇用制度あり(上限70歳まで)
■利用可能託児施設あり(事業所内保育所 きらきらキッズ)
■マイカー通勤(規定に則った場合のみ/無料駐車場あり)
※採用内定後、健康診断を受けていただきます。 | |
応募資格 | |
保育士資格(幼稚園教諭免許もお持ちであれば尚可) | |
勤務地 | |
愛媛県松山市福角町甲1285-1 | |
アクセス | |
JR予讃線「堀江駅」徒歩20分 | |
選考フロー | |
面接、作文、実技
・提出書類:履歴書(写真貼付)
※法人採用を行っており、配属希望は受け付けられません。 | |
面接地 | |
愛媛県松山市福角町甲1285-1 | |
従事すべき業務の変更の範囲 | |
将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) | |
就業場所の変更の範囲 | |
将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) | |
有期労働契約を更新する場合の基準 | |
当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
この園の特徴
保育プログラム、園児数や担任体制
年間行事、1日の流れなど
園の特徴を詳しくご紹介してます
保育理念 |
---|
社会福祉法人 福角会は、「この子らを世の光に」の心を心として、全ての人たちが地域の中で安全で安心して暮らせる豊かな生活の実現を目指します。 |
保育・教育プログラム |
発達支援 家庭支援 地域支援(合同保育) 療育等支援事業 |
園児対象年齢 |
0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計 - - - - - - 30人 対象年齢:0〜6歳児 |
担任方式 |
クラスにより1人担任と複数担任どちらもあり |
年間行事 |
くるみ園の年間行事をご紹介します。 4月 入園式・ 親子通園 クラス懇談会
健康診断・家庭訪問
個別支援計画懇談会
個別支援計画作成会議 5月 親子遠足 合同小運動会
子どもの日
園長講話「そだち」について
就学講座
母の日
参観日、試食会
心理判定(津守稲毛式乳幼児発達検査)
心理判定(K式発達検査)
随時実施
<園外行事>
幼保小連絡協議会
父母の会学校見学
松山市障害児保育支援担当派遣研修(5月~12月) 6月 父の日 自由参観週間(グループ活動)
グループ活動参観日
歯科検診
救急救命講座
<園外行事>
瀬戸内セミナー 7月 プール開き 七夕
ちびっこ夏祭り
<園外行事>
堀江保育園夕涼み会
福角保育園夕涼み会
松山市教育相談(夏秋年2回) 8月 クラス懇談会 個別支援計画懇談会
個別支援計画作成会議
<園外行事>
中四国幼児通園施設主任職員研修会 9月 健康診断 <園外行事>
発達障害児保育セミナー 10月 運動会 <園外行事>
福角会祭 11月 七五三 クラス参観日
自由参観週間(グループ参観)
交通安全教室
マラソン大会
総合防災訓練
<園外行事>
親子のつどい
中四国幼児通園施設職員研修会 12月 クリスマスお遊戯会 クラス懇談会 1月 もちつき大会 健康診断 2月 節分、豆まき 個別支援計画懇談会
ひなまつり
<園外行事>
特別支援学級連合発表会
特別支援学校入学説明会
体験入学 3月 卒園式 個別支援計画作成会議
クラス懇談会
<園外行事>
幼保小連絡協議会 |
1日の流れ |
くるみ園での1日の流れをご紹介します。 08:20 朝礼 園児出席の確認
職員打合せ(バス添乗保育士確認、バス内安全確認) 08:25 バス出発 清掃、早着児の受け入れ 10:00 バス帰園 園庭走 10:10 生活 健康観察、家庭より連絡事項の確認
排泄、着脱 10:40 クラス活動 個別支援計画に基づく発達支援 11:35 お片付け 11:40 給食、生活 手洗い、配膳、食事、投薬
食事の後片付け、歯磨き、排泄 12:20 自由遊び 13:10 お片付け 13:20 グループ活動、発達検査 個別支援計画に基づく発達支援 14:20 おやつ、生活 手洗い
健康観察、排泄、着脱、家庭への連絡事項確認
15:00 バス出発 バス保育士添乗
清掃
外来利用児受け入れ(月曜日はグループのみ)
準備、記録
休憩 16:45 バス帰園 16:50 終礼 報告、反省、明日の行事予定の確認 |

この求人は現在募集中です
この園が気になった方は、こちらのフォームに必要情報をご入力ください。アドバイザーが最新の情報を確認し、ご連絡します。
施設情報
通勤手段などの詳しいアクセス情報から保育時間、園庭の有無まで
施設情報を詳しくご紹介しています
![]() |
---|
くるみ園 |
![]() |
愛媛県松山市福角町甲1285-1 |
![]() |
児童発達支援施設 |
![]() |
JR予讃線「堀江駅」徒歩20分 |
![]() |
8:20~17:20 |
![]() |
土曜日、日曜日、祝日 |
![]() |
![]() |
敷地内禁煙 |
法人情報
![]() |
---|
社会福祉法人福角会 |
![]() |
この法人のホームページを見る |
![]() |
写真(1)
業務の様子(1)
あなたにおすすめの求人7
この施設から近い求人
松山市の正社員求人
松山市の保育士求人
松山市の児童発達支援施設求人
関連する求人を探す