京都府京田辺市の保育士求人一覧

検索結果 37
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    京都府京田辺市の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    京都府京田辺市の保育士求人について

    京田辺市の保育の現状

    京田辺市には2021年9月時点で、公立保育所が5園、私立保育園が2園、認定こども園が3園、2022年4月開園予定の小規模保育所が1園あります。2021年度の京都府全体の保育士有効求人倍率は2.38倍と、全国平均の2.94倍を下回っています。2021年4月のデータによると、京都府の待機児童数は前年度「48人」から「6人」へ減少しています。京田辺市では、保育人材の確保や認定こども園の新設などにより、利用定員を増やしています。このように保育の受け皿を拡大する取り組みをしていくことから、引き続き保育士の需要がある地域だと考えられるでしょう。

    人材確保に向けた取り組みをしている京田辺市

    2020年度、京都府全体における保育士の月の平均給与は、男性が30万8500円、女性が26万8100円であり、男女ともに全国平均を上回っています。京田辺市の保育士さんは、市が保育の資質向上を目的として実施するさまざまな研修を利用できます。また、京都府が行っている「保育士就職準備金貸付事業」も活用できるでしょう。これは新たに保育士として勤務する方に就職に必要な経費を貸付ける制度です。このような支援制度が整っていることから、京田辺市は保育士さんに向けた支援が充実していることがうかがえるでしょう。

    子育て支援が充実している京田辺市

    京田辺市は、子育て支援に積極的に取り組んでいます。たとえば、「子育て応援ガイドブック」を発行し、妊娠期から子育て期までに必要な健診やさまざまな手続き、市内のお出かけ情報などを提供しています。また、2019年に京田辺市子育て世代包括支援センター「はぐはぐ」を開設し、産前から子育て期までの悩みなどの育児相談を受け付け、子育てをする保護者をサポートしています。また、保護者が仕事などを理由に保育が難しい家庭の子どもが利用できる留守家庭児童会(学童保育)や一時保育、病児保育なども整備していることから、保育士さんにとって資格を活かして働きやすい環境といえるかもしれませんね。

    歴史あふれる街、京田辺市

    京都府の南部に位置する京田辺市は、東に木津川、西に生駒山系が連なる自然に囲まれた環境です。交通網は在来線が通り、高速道路の出入口もあることから、鉄道や車での移動が便利なエリアといえるでしょう。市内には、歴史ある寺院をはじめ古墳や遺跡などが数多く残されていることから、休日には歴史めぐりもできそうです。また、医療施設や大型小売店、食品スーパーなども市内全域に展開しているため、日々の買い物に困らず、安心して暮らせる街といえるでしょう。

    京都府京田辺市で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(京都府京田辺市)

    京都府の求人を市区町村で絞り込む

    京田辺市の求人を特徴で絞り込む

    京田辺市の求人を施設形態で絞り込む

    京田辺市の求人を給与で絞り込む

    京田辺市の求人を職種で絞り込む

    京田辺市の求人を雇用形態で絞り込む

    京都府の保育士求人一覧