京都府京都市山科区の保育士求人一覧

京都市山科区は安心して子育てができる環境づくりを推進

京都市山科区には2021年10月時点で、公立保育所が1園、私立保育園が8園、幼保連携型認定こども園が12園、小規模保育事業所が9園、家庭的保育所が1園、事業所内保育所が3園あります。2021年度の、京都府全体の保育士有効求人倍率は2.38倍であり、全国平均の2.94倍を下回っています。2021年4月のデータによると、京都市では8年連続となる待機児童0人を達成しました。これは京都市が保育所の受入枠を新たに368人分確保するなど、地域をあげて安心して子育てできる環境づくりを推進したためです。また新たなステップとして潜在的待機児童0人を達成するためにも、保育の質の向上と保育士の確保に取り組む必要があるといえるでしょう。

保育士さんのやる気とがんばりを応援する山科区

2020年度、京都府全体における保育士の月の平均給与は、男性が30万8500円、女性が26万8100円で、男性女性ともに全国平均を上回っています。山科区の保育士さんは、京都府が潜在保育士さんの就職を応援するために実施している「保育士就職準備金貸付事業」を利用することができます。この事業は、京都府内保育所などに週20時間以上勤務する方などいくつかの条件を満たせば、就職に必要な経費を40万円以内まで貸付してくれるものです。また、京都市では保育士さんの処遇改善のために独自に予算を投入し、給与改善を図っています。そのため市内の民間保育園・認定こども園に勤める保育士さんの給与水準は、全国平均の1.34倍を実現しています。このように府をはじめ、市でも安定的な保育士の確保と保育の質の向上を行っているエリアのため、山科区で保育士を目指している方はチェックしてみてくださいね。

地域で子育て支援に取り組む京都市山科区

京都市の山科区では、地域で子育て支援に取り組むために「やましなお誕生おめでとう事業」を実施しています。この事業に賛同してくれている事業者から出産祝いと贈答品を無償で提供いただくとともに、民生児童委員や主任児童委員が近所の遊び場や子育てサロンといった地域の子育て情報を提供してくれます。子育ての支援拠点として、区役所保健福祉センターに設置されている子どもはぐくみ室では、全職員が「子育て支援コンシェルジュ」として毎週月曜日から金曜日まで妊娠から出産、子育てに関する相談や支援制度の紹介など、子育て全般に関する相談に応じています。また、保護者の就労をサポートするために、休日保育やファミリーサポート事業などを実施しており、山科区は子育てと仕事の両立がしやすいエリアといえるでしょう。

交通の要衝として発展してきた京都市山科区

京都市の東端に位置している山科区は、三方を山並みに囲まれ、その山々を源とする川が流れる自然豊かなエリアです。区内には在来線をはじめ地下鉄や私鉄などの鉄道路線やバス路線が整い、通勤や休日のお出かけ手段として利用することができるでしょう。在来線の主要駅は、バリアフリー化が進み、駅前の再開発により大型ショッピングセンターが建設されるなど、区内は生活利便性が向上しているようです。山科区で働く保育士さんは自然と利便性に恵まれた環境で、快適な暮らしを送ることができそうですね。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 71

    施設情報 寺西幼稚園

    学校法人吉祥学園

    キープ

    私立・国立小学校受験対策もおこなっている京都市の幼稚園です。

    寺西幼稚園は、JR東海道線の山科駅が最寄り駅の幼稚園です。1941年4月に設立されました。最寄駅から幼稚園までは徒歩7分の距離となっています。また、3歳から就学前までの子どもを預かっています。""寺西幼稚園は昭和16年4月に開園以来、一貫した3つの教育方針を基に情緒豊かで人間愛のある子どもを育てることに力を入れています。""(寺西幼稚園公式HPより引用)子どもたちに感謝の心の大切さを説くことや、自然や動物との触れ合いを通して思いやりの心を育むことに力を入れているようです。また、年中・年長組の希望した子どもたちを対象に、私立・国立小学校受験対策もおこなっているそうです。更に、英語教室なども開いているようです。※2018年8月14日時点

    寺西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市山科区御陵天徳町15
    アクセス
    JR東海道線山科駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 72

    キープ

    幼稚園生活の中で友だちと関わりあって「生きる力」を育んでいます。

    いずみ幼稚園は、燈影学園が運営する幼稚園です。定員は150名で、開所時間は8:40から18:00です。周辺には、一燈園小学校や藤尾小学校、一燈園中学校があります。""生活の基本的なことを身につけ、けじめをつけられる子""(いずみ幼稚園公式HPより引用)を保育のねがいとしています。自然に触れる活動を大切にし、栗拾いや梅ジュース作り、米作りなどを行っているようです。自然に親しみながら自分の力で強く生き抜いていけるような子どもを育んでいるようです。また、「自分を素直に表現できる子ども」を目指し保育を行っているそうです。園庭には、大型のアスレチックなどがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年11月2日時点

    いずみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市山科区四ノ宮柳山町10
    アクセス
    京阪京津線四宮駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 73

    施設情報 すみれ幼稚園

    学校法人京都産業大学

    キープ

    京都産業大学が設置した、人間性豊かな子どもを育てる方針の幼稚園です。

    学校法人京都産業大学が1997年に創設した幼稚園です。京都府京都市山科区にあり、最寄り駅からは徒歩10分の距離にあります。園のすぐそばには大きな公園があり、川も流れています。""将来の社会生活に適応できるよう自主性と協調性の調和のとれた、人間性豊かな子どもの育成をめざします″(京都産業大学すみれ幼稚園公式HPより引用)体育や音楽などのカリキュラムや、様々な世代や国の人々との関わりによって、子どもの自主性や協調性を育てているようです。※2018年6月11日時点

    すみれ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    京都府京都市山科区椥辻平田町222
    アクセス
    地下鉄東西線椥辻駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

京都府の求人を市区町村で絞り込む