三重県北牟婁郡紀北町の保育士求人一覧

検索結果 10
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    • ICT化をすすめ、働きやすい環境作りを行う園特集
    • 鹿児島市で保育士として働く求人特集
    • 採用ムービー特集
    • 福岡県の病児保育施設で働く特集
    • 所沢市で保育士として働く求人特集
    • WEB面接OKの求人特集

    三重県北牟婁郡紀北町の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    三重県北牟婁郡紀北町の保育士求人について

    土地の9割が森林で覆われた町

    紀北町(きほくちょう)は、三重県の北牟婁郡(きたむろぐん)に所属している町です。三重県の南部に位置し、総面積は約256平方km、総人口は16311人、世帯数は8075世帯です。2005年(平成17年)、紀伊長島町と海山町が合併して現在の紀北町が誕生しました。平野部が少ない地形で町の総面積の9割が森林のため、隣接した奈良県とは往来が不可能となっています。観光スポットは紀伊山地の霊場と参詣道で、3つの霊場と3つの参詣道は、世界遺産に登録されています。

    放課後子ども教室の実施などで健全な青少年を育成

    紀北町の役場には、教育委員会が設置され、学校教育課と生涯教育課に分かれて運営されています。学校教育課の学校教育係は小、中学校の管理、奨学金制度の実施、教育財産の管理などを行い、青少年育成の推進を行っています。また生涯学習課ではスポーツ推進を行い、公民館や放課後の子ども教室などを通じて青少年を健全に育成する方針を進めています。さらに芸術文化の復興など、紀北町の文化、歴史を町の未来を担う子どもたちに伝承してもらうための教育を行っています。

    不妊に悩む夫婦をサポートする制度を実施

    紀北町にはいくつかの保育所、幼稚園があり、家庭の乳幼児や子育てをサポートしています。そして町では未熟児のための養育医療の給付を行っています。対象者は出生時に体重が2000g以下の乳児、あるいは身体の発育が未熟であり生活力が希薄であると医療機関が認定した乳児とその保護者です。また町では特定不妊治療費(体外受精、顕微授精)の助成も実施しています。条件を満たせば助成金を給付でき1回の治療につき10万円を限度に助成できます。

    三重県の求人を市区町村で絞り込む

    北牟婁郡紀北町の求人を特徴で絞り込む

    北牟婁郡紀北町の求人を施設形態で絞り込む

    北牟婁郡紀北町の求人を給与で絞り込む

    北牟婁郡紀北町の求人を職種で絞り込む

    北牟婁郡紀北町の求人を雇用形態で絞り込む

    三重県の保育士求人一覧