大阪府大阪市福島区の保育士求人一覧

歴史的に有名な藤の花のまち

福島区は大阪市の中北部に位置する行政区の一つです。福島区の野田地区は、約600年ほど前の昔から藤の花の名所と知られています。毎年春には、「のだふじ巡り」というイベントを開催しており、藤の名所を巡るスタンプラリーや藤の花を彩るキャンドルアートを実施して多くの人が花見に集まります。また、福島区内には「大阪中央卸売市場」があり、大阪の物流の中心となっていて、市場周辺は商業都市大阪さながらの賑わいを見せています。

福島区で保育士として働く

福島区は2015年国勢調査によると、人口約7万2千人と大阪市の中では人口が少ない区の一つです。ですが、2018年10月時点で、公立保育所が2園、民間保育所(公設民営含む)が13園、認定こども園が1園、11の小規模保育園があるほか、12の認可外保育施設もあります。大阪市では、8万2千円を上限とする借り上げ宿舎制度を実施することで保育士の家賃負担を軽減し、保育士の給与改善に取り組んでいます。こうした制度を利用して働くことで、給与が低いとされる若手保育士でも余裕をもって生活できるでしょう。

子育て世代が集まれる広場

福島区には子育て世代の親子が集まって交流できる場所を設けています。月ごとに0歳児の親同士が交流できる「赤ちゃん広場」を開催して、子育ての悩みや友達を見つける場所にしています。また、2歳児の親子向けには「2歳児の広場」を開催しており、インストラクターと一緒に親子で楽しめる遊びの場を提供しています。

大阪市福島区の宿舎借り上げ制度(家賃補助)について

大阪市福島区では、大阪市が実施している宿舎借り上げ制度を利用することができます。一部を除いて、区内の多くの保育施設で働く保育士さんが利用することができます。採用年ごとに若干の補助額に違いはありますが、利用の対象となる保育士が近年拡大されたこともあり、採用10年目以内のより多くの保育士が利用できる制度になりました。最大で8万2000円の家賃補助が受けられるので、保育士の家賃負担が大きく減る嬉しい制度になっています。施設ごとに利用の条件が異なる場合もあるので、就業前に自身が利用できるかどうか確認が必要です。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    親子の笑顔と成長を支える、心温まる保育環境。共に夢を育てる仲間に加わろう!

    アップル保育園 野田は、子どもたちの健やかな成長と明るい未来を支える保育園です。子どもたち一人ひとりの個性を尊重し、安心して楽しく過ごせる環境づくりに努めています。当園では、保育士のパート・アルバイトを募集しています。子どもたちと共に成長し、笑顔いっぱいの毎日を過ごせる仕事です。未経験の方も大歓迎。一緒に子どもたちの成長を支えるやりがいのある仕事に挑戦してみませんか。詳細は株式会社KEGキャリア・アカデミーまで。

    アップル保育園野田
      所在地
      大阪府大阪市福島区野田3-1-20
      アクセス
      玉川(大阪) 大阪メトロ千日前線 2 分 野田(JR) JR大阪環状線 4 分 野田(阪神) 阪神本線 9 分 野田阪神 大阪メトロ千日前線 9 分 中之島 京阪中之島線 10 分
      給与
      給与
      時給1,064円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      交替制(シフト制) 又は 7時00分~19時00分の時間の間の8時間 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝 有給休暇
    • 37

      施設情報 ひばり保育園

      社会福祉法人麦の穂

      キープ

      四季折々の親子行事や、地域の方々と関わる行事が充実している保育園です。

      ひばり保育園は、下福島公園からほど近い距離にあります。""月曜日から土曜日まで園内で栄養価を考慮した食事を作っています。""(ひばり保育園公式HPより引用)6歳までの園児の摂る食事やおやつは、ほぼ毎日園内で手作りされ、アレルギーも考慮されたものとなっているようです。月に2回はお弁当の日も設定しているとのことです。保育は縦割りで行われ、子ども同士が年齢問わず関わることができるようです。年間のさまざまな行事の中では、消防車が園にやってきたり、園庭でキャンプファイヤーを体験することもあるようです。畑で育ったさつまいもやトマト、キュウリといった作物を園児が自分で収穫したり、米作りも田植えから行うなど、食育にも取り組まれているそうです。※2018年2月1日時点

      ひばり保育園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区玉川1-6-2
      アクセス
      京浜中之島線中之島駅徒歩8分
      施設形態
      保育園
    • 38

      施設情報 海老江保育所

      大阪市教育委員会

      キープ

      東西線・海老江駅付近にある、70年の歴史を誇る保育所です。

      海老江保育所は、1948年に大阪市内に開園して70年の歴史を誇ります。詳しいエリアとしては淀川の南側に位置する福島区という区にあり、この区は同じく淀川南側の北区と此花区に挟まれています。最寄り駅は東西線の海老江駅でこの駅の北側の出入り口からなら約300mほどです。また、阪神本線の野田駅とその駅に隣接する地下鉄千日前線の野田阪神駅からも約600mほどの場所にあります。園の付近には車の車検場・洋菓子店などがあるほか、約50m西を国道が通っています。2歳児以上の子供を中心として100人以上の園児を受け入れているそうです。また、給食は遠足などの行事がある日以外は毎日提供されているようです。※2018年2月10日時点

      海老江保育所
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区海老江6-1-9
      アクセス
      東西線海老江駅4分
      施設形態
      保育園
    • 39

      施設情報 吉野保育所

      社会福祉法人なみはや福祉会

      キープ

      生活習慣を身につけ、自発的に自分の気持ちを表現できる子供を育てます。

      吉野保育所は大阪環状線の野田駅から徒歩5分のところに位置する認可保育園です。0~2歳を対象に定員は43名で、園舎内には年齢に応じた保育室が3つ設けられています。また、徒歩3分圏内には2つの公園が設置され、南部と北部には川があります。""あそびや生活の中で生活習慣を知り自分でしようとするこども""(吉野保育所公式HPより引用)規則正しい生活として、給食間食・着衣脱衣と排泄・午睡などがある他、1日の保育時間に設けられている遊びの時間には手遊びや砂遊び、ままごとなどを行っているようです。また、年間行事にも遊びを取り入れており、遠足やお誕生日会、子供達が手作りするおやつなどジャンルに富んだ行事を実施しているらしいです。※2018年2月15日時点

      吉野保育所
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区吉野3-17-11
      アクセス
      大阪環状線野田駅徒歩5分
      施設形態
      保育園
    • 40

      施設情報 ふじのもり保育園

      社会福祉法人ユニバーサルケア

      キープ

      生活習慣を正しく身につけ、愛情あふれるきめ細やかな保育園です。

      ふじのもり保育園は、2006年に創設され、0~5歳児の保育を行っています。同系列には「たつのこ保育園」「こすも保育園」があります。担任による保育活動以外に、専門講師によるリトミック、英会話を取り入れているようです。最寄り駅から徒歩7分の距離で、園周辺には神社、商業施設、住宅が立ち並んでいます。""愛情や信頼を大切にする心と、丈夫でしなやかな身体を持つ、生き生きとした子ども。道徳心をしっかりと持ち、思考力と創造力、感動する心を豊かに表現する子ども。健康的で安全な生活習慣を正しく身につけ、規則正しい生活を送る子ども""(ふじのもり保育園公式HPより引用)自由遊びや設定保育を取り入れ、季節ごとのイベントにも積極的に活動しているようです。※2018年2月5日時点

      ふじのもり保育園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区野田6-5-41N101
      アクセス
      阪神本線西九条駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 41

      施設情報 海老江西幼稚園

      大阪市教育委員会

      キープ

      地域との連携で子育てに取り組む、小学校の敷地内にある公立幼稚園です。

      海老江西幼稚園は、大阪市福島区にある公立の幼稚園です。最寄り駅は海老江駅で、徒歩で8分の距離。園舎は大阪市立海老江西小学校の敷地内にあり、近隣には海老江西公園や淀川河川公園があります。""幼稚園と小学校との連携、未就園幼児とのふれあい、地域の方々とのふれあい、動植物とのかかわりなどを通して、目をきらきらと輝かせた、心豊かな子どもを育てています。""(海老江西幼稚園公式HPより引用)小学校の生徒や未就園児、地域のお年寄りの方々と関わる機会を積極的に設け、子どもたちのやさしい気持ちや感謝の気持ちを育てているそうです。また、動植物とのふれあいから、知的好奇心を伸ばすと同時に生き物に対するいたわりの気持ちを育んでいるとのことです。※2018年1月24日時点

      海老江西幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区海老江8-1-28
      アクセス
      東西線海老江駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 42

      施設情報 海西ひばり保育園

      社会福祉法人麦の穂

      キープ

      おもいやり、やる気、良し悪しがわかる子を育てる、地域に開かれた園です。

      海西ひばりこども園は、2010年に創設され、38名の職員が在籍しています。通常保育の中で、オランダの政府教育機構Citoが開発した「ピラミーデ」という幼児教育法を取り入れているようです。最寄り駅からは徒歩4分の距離で、園周辺は、住宅地が広がっており、阪神本線、阪神高速道路なども走っています。""子ども達の毎日の生活が、より豊かに生き生きとしたものになるよう「遊び」やさまざまな「行事」を通じて心身の発育と豊かな人間関係づくりのお手伝いをします。""(海西ひばり子供園公式HPより引用)開かれた保育室で遊べるオープン保育や異年齢同士の遊びで育むたてわり保育なども行っているようです。※2018年2月2日時点

      海西ひばり保育園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区海老江8-13-21
      アクセス
      阪神本線淀川駅徒歩4分
      施設形態
      保育園
    • 43

      キープ

      質の高い遊び中心の保育を提供し、地域社会にも働きかける幼稚園です。

      下福島幼稚園は、学校法人下福島学園が運営する私立幼稚園です。大阪市福島区の堂島川のほとりにあり、京阪中之島線中之島駅より徒歩5分です。定員190名の園児に対し、職員32名が保育を行っています。近くには下福島公園という大きな公園があります。""遊び中心の保育を行い、創造力豊かに逞しく生き抜く心身共にバランスのとれた子どもを育成します""(下福島幼稚園公式HPより引用)安全で快適な保育環境の中、幼児の心身の健全育成をめざして、質の高い遊び中心の保育を提供しているようです。親子遠足、小中学生や高齢者との交流会などの行事があるそうです。保護者と連携して地域社会にも働きかけるクラブ活動や家庭教育学級を開設しているそうです。※2018年1月25日時点

      下福島幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区玉川1-4-5
      アクセス
      京阪中之島線中之島駅徒歩5分
      施設形態
      幼稚園
    • 44

      施設情報 愛輝幼稚園

      大阪福島キリスト教学園

      キープ

      自由保育を重視し、子どもたちの個性を伸ばす保育を行っています。

      愛輝幼稚園は大阪市福島区にある、1919年に創設されたキリスト教系の幼稚園です。園の周囲はビル街に囲まれていて、最寄り駅の福島駅からは徒歩6分の距離。園児定員80名に対して8名の職員が在籍しています。""進んで身近な人と関わり、愛情や信頼感、自分以外の人に共感を持つこと。社会生活における望ましい習慣や態度を身につけること。子どもたち一人ひとりが持っている発達する力を引き出し、援助することを狙いとしています。""(愛輝幼稚園公式HPより引用)キリスト教の愛の精神を基本としながら、一人ひとりの個性を尊重し、型に押し込むようなことはしないよう心掛けて保育にあたっているとのことです。※2018年1月24日時点

      愛輝幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区福島7-19-16
      アクセス
      大阪環状線福島駅徒歩6分
      施設形態
      幼稚園
    • 45

      施設情報 西野田幼稚園

      大阪市教育委員会

      キープ

      人との出会いや実体験を大切に、優しく社会性のある子どもを育てています。

      西野田幼稚園は、大阪市福島区に1929年に創設された公立の幼稚園です。園舎は野田駅から徒歩6分の住宅街にあり、付近には大阪市立吉野小学校や大阪市福島区役所があります。""様々な人・自然・事物・現象と出会い、実体験を通して、生きる力や優しい心、感動する心を育てる保育に努めています。""(西野田幼稚園公式HPより引用)親子のふれ合いを重視しており、保護者が参加できる行事を多く設けているほか、近隣の幼稚園、小学校との交流も盛んに行い、子どもたちの社会性を養っているそうです。また、園内での異年齢交流も取り入れ、思いやりやいたわりといった優しい気持ちを育てているとのことです。※2018年1月26日時点

      西野田幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区吉野3-17-5
      アクセス
      大阪環状線野田駅徒歩6分
      施設形態
      幼稚園
    • 46

      施設情報 貫江田幼稚園

      大阪市教育委員会

      キープ

      1931年に開園してから、85年以上の歴史と伝統をもつ公立幼稚園です。

      貫江田幼稚園は1931年に開設されました。以来、85年以上の歴史と伝統を誇る公立幼稚園です。入園定員数は、4学級140名で、4歳と5歳の園児を受け入れています。""心豊かでいきいきと生活する子どもの育成""(貫江田幼稚園公式HPより引用)貫江田幼稚園では、未就園児や小学校、中学校とのかかわりがあり、凧揚げや体育大会への参加などの交流をするそうです。親子でふれあい栽培や夏祭り、お店屋さんごっこをするようです。高齢者施設へ訪問し、歌や手遊びをなどのふれ合いがあるそうです。大阪市科学館、動物園や大阪城公園などへ園外保育に行くようです。絵本の会やプール、生活発表会やお楽しみ会などの年間行事を開催するそうです。※2018年1月25日時点

      貫江田幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区鷺洲5-6-18
      アクセス
      大阪環状線福島駅徒歩13分
      施設形態
      幼稚園
    • 47

      施設情報 大開幼稚園

      おおひらき学園

      キープ

      様々な行事を通して体験を重ね、心身ともに健全な子どもを育成しています。

      大開幼稚園は、1955年に創設された私立幼稚園です。最寄り駅は野田阪神駅で、駅からは徒歩6分の距離があり、近隣には大阪府立西野田工科高等学校があります。在籍している職員は5名で、体育の指導は週2回、外部より専門の講師を招いて行っています。""一人ひとりの園児を大切にし、素直な心、まじめな心、思いやりの心、感謝の心を培い、心身ともに健やかな成長を願っています。""(大開幼稚園公式HPより引用)さまざまな年間行事を取り入れた豊かな生活体験で、心身の調和のとれた人格の基礎を築くことを目指しているそうです。また、「自分のことは自分でする」を目標に、就学前教育にも熱心に取り組んでいるとのことです。※2018年01月27日時点

      大開幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区大開1-18-15
      アクセス
      地下鉄千日前線野田阪神駅徒歩6分
      施設形態
      幼稚園
    • 48

      キープ

      集団生活の第一歩にふさわしい人格の形成を目指した指針を基本としています。

      福島幼稚園は、梅風学園が運営しています。最寄り駅である、東西線新福島駅から徒歩約2分のところにあります。園の周辺には、福島公園や下福島公園、大阪市立科学館などがあります。緑に囲まれた、福島天満宮の境内の一角にあり、落ち着いた環境のようです。満3歳から5歳までの子どもを受け入れています。基本的な躾(言葉遣い、礼儀作法)や、生活習慣を重視した保育を行っているようです。教""『天神様の境内の、樟の緑の森かげの、静かなみんなの幼稚園』""(福島幼稚園公式HPより引用)。専門講師による体操指導やリズム・音楽教育による情操教育を目指しているようです。年間行事には、夏祭りや運動会、お遊戯会などを行っているようです。※2018年7月24日時点

      福島幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区福島2-8-1
      アクセス
      JR東西線新福島駅徒歩2分
      施設形態
      幼稚園
    • 49

      施設情報 野田保育所

      大阪市教育委員会

      キープ

      1948年に誕生してから、70年に渡る歴史と伝統があります。

      野田保育所は1948年7月23日に、認可されて開園しました。それ以来、70年に渡る長い歴史と伝統をもちます。大阪市が所有する公立保育所です。園児定員数は91名で、0歳児から2歳児までが21名、3歳児から5歳児は70名受け入れています。大阪環状線の野田駅が最寄り駅で、徒歩7分以内、600メートルの距離です。近くには公立の小学校や複数の城跡、美術館があり、隣には大野東公園が所在します。ほど近いところに川が流れています。短時間の延長保育に野田保育所は対応しているそうです。年間行事は遠足などの園外保育にお出かけするようです。給食は特別な食事を提供することが可能で、アレルギーや離乳食などの献立もあるそうです。※2018年2月13日時点

      野田保育所
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区野田2-12-1
      アクセス
      大阪環状線野田駅徒歩7分
      施設形態
      保育園
    • 50

      施設情報 中之島ひばり保育園

      社会福祉法人麦の穂

      キープ

      子どもたちの健全な育成を目指す、大阪市の中心部にある保育園です。

      中之島ひばり保育園は、2008年に設立された私立の認可保育園です。徒歩10分の距離にある福島駅には、阪神本線・大阪環状線が乗り入れており、東西線の駅である新福島駅からも徒歩6分の距離です。園の周辺には福島浜緑道の散歩道やフォーラム会場もあります。""思いやりがもて、やる気のあるこども、善し悪しがわかるこどもに育ちこども、保護者、職員が共に育ち合える地域の子育て支援の拠点となる。""(中之島ひばり保育園公式HPより引用)ひばりのようなたくましさを持った子どもの育成を目指し、子どもたちにとって毎日が楽しく充実したものになるように、0歳~5歳児の保育を行っているようです。※2018年2月6日時点

      中之島ひばり保育園
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区福島1-1-51-401
      アクセス
      阪神本線福島駅徒歩10分
      施設形態
      保育園
    • 51

      施設情報 新家保育所

      社会福祉法人なみはや福祉会

      キープ

      個性を大事にしながら、地域社会とも交流を行なっている保育所です。

      新家保育園は、最寄駅から歩いて10分ほどの距離にあり、1973年に開設された40年以上の歴史を持つ保育所です。0歳児から就学前児童を対象としており、定員は120名です。付近には遊具のある公園がいくつかあり、市立中学校や郵便局もあります。""地域の子どもたちを、保育所行事などに招待して一緒に楽しんだり、保育所の庭で遊んだりします。また、地域の施設との交流もあります。""(新家保育園公式HPより引用)自分を大切にするだけでなく、友達と協力することができ、個性や違いを認められるような子どもを育てることを目標としているそうです。さらに、障害のあるなしにかかわらず、保育所や地域社会で一緒に生活し、ともに成長していけるような保育も行なっているようです。※2018年2月9日時点

      新家保育所
      • 施設情報

      所在地
      大阪府大阪市福島区吉野5-6-12
      アクセス
      大阪環状線西九条駅徒歩10分
      施設形態
      保育園

    気になる求人は見つかりましたか?
    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

    キャリアアドバイザー
    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

    よくある質問

    大阪府の求人を市区町村で絞り込む

    大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む