静岡県島田市の保育士求人一覧

検索結果 47
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    静岡県島田市の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    静岡県島田市の保育士求人について

    島田市は保育需要が高まる就職しやすい街

    島田市には2019年11月時点で、公立保育所が2園、私立保育園が15園、私立認定こども園が5園、地域型保育園が9園あります。2018年度、静岡県全体の保育士有効求人倍率は3.67倍と全国平均よりもやや高い数字です。2019年5月のデータによると、島田市の待機児童数は前年度「0」から「15」へとやや増加の傾向にあります。しかし、保育所待機児童ゼロを達成した2018年度は、島田市の保育所等利用定員は前年度と比較して288名増加し、利用児童数も265名増加したことで待機児童数の改善へと繋がったようです。また、2019年4月に小規模保育事業所1カ所の認可19名分や保育園1カ所の分園30名分、保育園の移転による20名分の整備により69名の定員数が増加したことからも保育のニーズは高まっており保育士の需要が高い地域であることがわかります。

    島田市の保育士応援制度について

    2018年度、静岡県全体の保育士の月の平均給与は、男性が27万4100円、女性が21万5400円と男性は全国平均を上回っています。島田市では、保育士等養成校に在学中の学生さんや、保育士資格を持ってはいるものの現在保育士の仕事に就いていない方、保育士資格はないけれど保育の仕事に興味がある方を対象に、島田市保育士さん就職支援セミナー「しまだdeほいく」を開催しています。小さな子ども連れの方のために託児の利用も可能となっており、「保育のおしごと相談コーナー」や「島田市内保育所・認定こども園等の情報コーナー」などを設置しているほか施設のスタッフと直接話すことができるなど、保育士として現場復帰しやすい環境にあるといえるでしょう。

    子育て支援に力を入れている島田市

    島田市では、子育て支援を積極的に取り入れています。子育て支援センターでは、親同士が交流して子育ての悩みや喜びを分かちあったり、育児不安の相談や指導、地域の子育て情報の紹介など、子育ての応援を目的に市内9カ所の保育園等で実施しています。また島田市では子育て応援サイト「しまいく」を開設し、妊娠、出産、子育て中のママパパが「知りたい」「相談したい」「つながりたい」と言った子育てに関するさまざまなニーズに対応する情報を発信し、子育て相談や保護者同士の交流を支援しています。子育てイベント情報や医療機関の情報、島田市からのお知らせも随時更新されていますので、有効活用している保護者も多く、静岡県の中でも子育てしやすい環境にあるといえるでしょう。

    島田市は日本一の茶産地が広がる街

    島田市は、南アルプスに源を発し、駿河湾にそそぐ大井川流域の島田・金谷・川根地区を有する、静岡県のほぼ中央に位置する街です。島田市の北には南アルプスへ続く山々が連なり、南西には緑豊かな牧之原台地が広がっており、大井川沿いを走るSLや日本茶の一大産地である茶畑、伝統の祭り等、地方都市の便利さとのどかな田舎の良さの両方の魅力を併せ持ちます。また、富士山静岡空港や東名・新東名高速道路、国道1号・473号バイパスなどが整備され、交通アクセスも良好なため、島田市はほかの主要都市への移動にも便利な場所です。

    静岡県島田市で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(静岡県島田市)

    静岡県の求人を市区町村で絞り込む

    島田市の求人を特徴で絞り込む

    島田市の求人を施設形態で絞り込む

    島田市の求人を給与で絞り込む

    島田市の求人を職種で絞り込む

    島田市の求人を雇用形態で絞り込む

    静岡県の保育士求人一覧