東京都町田市の保育士求人一覧
保育需要が増加する町田市
町田市の保育士支援制度
安心して子育てしやすい環境が整う町田市
豊かな自然と新しい文化が共存する町田市







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 211
モンテッソーリ教育を取り入れ、子どもの豊かな感性を引き出す保育園です
たかね保育園は、0歳~5歳までの子どもを対象にした定員131名の保育園です。子ども1人ひとりの発達や個性に合わせた、「1人でやりたい!」という思いに応えられる環境づくりを大切にしています。子どもたちの自主性を尊重しながら、無限の可能性を引き出し「1人でできた!」という喜びに繋げられるように、そっと手を添えてくれる保育士さんをお待ちしています。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
昇給昇進あり
産休育休制度
社会福祉法人
- 所在地
- 東京都町田市山崎町2160-4
- アクセス
- JR横浜線古淵駅から車で10分
- 給与
- 月給191,152円 ~
- 勤務時間
- 【中途採用(正社員)】 (1) 7:00~16:00 (2) 8:30~17:30 【新卒採用(正社員)】 7:00~20:00(18:00~20:00 ※延長保育)
- 休日休暇
- 【中途採用(正社員)】 日・祝 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇2日 有給 年間休日数101日 【新卒採用(正社員)】 日・祝 年末年始(12/29~1/3) 夏季休暇2日 有給
- 212
自然あふれる環境で、子どもの健康を支える栄養士募集!
茨城県笠間市にある幼保連携型認定こども園 町田自然幼稚園で、子どもたちの健康を支える栄養士として活躍しませんか?時給1,008円~1,116円、昇給ありで、実費支給の手当も魅力です。完全週休2日制で、年次有給休暇も取得可能。資格をお持ちでない方も相談できます。自然豊かな環境で、子どもたちの成長を食からサポートするやりがいを感じてください。契約更新の可能性もあり、長期的に働けるチャンスです!
- 所在地
- 東京都町田市忠生2-7-5
- 給与
- 時給1,008円 ~ 1,116円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)7時30分〜12時30分 (2)9時00分〜18時00分 6時45分〜18時00分の時間の間の5時間以上 ※(2)は休憩60分 ※上記いずれか勤務可能な方 残業なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制 休園日:年始(1/1〜3)、保育利用のない日応相談 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 5日)
- 213
賞与は年4カ月分支給!チームワークを大切にしているアットホームな園です
「ハッピードリーム鶴間」は東京都町田市にある定員116名の認可保育園です。閑静な住宅街にあり、園の周りには鶴間公園や境川が流れる自然豊かな環境です。当園では、子どもたちの成⻑する⼒を引き出してくださる正社員の保育士を募集中!職員同士協力しあいながらお仕事を進めており残業は月5時間程度と少なめ。モチベーションアップにつながる賞与は4カ月分を支給!借り上げ住宅制度で引っ越しをお考えの方も安心です。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 東京都町田市南町田4-22-7
- アクセス
- 東急田園都市線「南町田駅」より徒歩9分
- 給与
- 月給213,000円 ~
- 勤務時間
- 7:00~20:00のうち実働8時間シフト制 休憩60分
- 休日休暇
- ■日祝 ■夏季休暇 ■年末年始 ■有給休暇(6カ月勤続後10日間) ■育児休業取得実績あり ■介護休暇取得実績あり
- 214
子どもの笑顔と成長を支える、あなたの温かい手に高待遇を
■駅チカ♪南町田グランベリーパークから徒歩3分 ■嬉しい年間休日125日でプライベート充実☆ ■充実の手当で4大卒は月給269,000円スタート! ■キャリアに合わせた研修制度で成長できる環境◎ ーー【子どもの"やってみたい"を大切にする保育園】 南町田グランベリーパークのすぐそばで、子どもたちの好奇心を育む保育を実践しています♪ ポピンズナーサリースクールでは、子どもたち一人ひとりの「やってみたい」気持ちを大切に、豊かな感性と創造力を育みます。駅から徒歩3分という好立地で、通勤もラクラク☆ 子どもたちの笑顔に囲まれながら、あなたの保育スキルを活かしてみませんか?専門性の高い保育を提供する環境が整っています! ーー【安心して長く働ける充実の待遇とキャリアパス】 4年制大学卒は月給269,000円、短大・専門卒は月給252,000円からスタート!資格手当や施設手当など充実の手当に加え、年間休日125日でワークライフバランスも実現できます◎ 年1回の昇給と年2回の賞与もあり、長く安心して働ける環境です。有給休暇も入社3ヶ月目から付与されるので、プライベートの予定も立てやすい♪ 保育のプロフェッショナルとして成長できるキャリアパスも整っているので、あなたの保育スキルをさらに磨きませんか?
- 所在地
- 東京都町田市南町田5-14-4 ガーデンセシア内プラザ2階
- アクセス
- 南町田グランベリーパーク 東急田園都市線 3 分
- 給与
- 月給252,000円 ~
- 勤務時間
- 就業場所の施設開園時間内,実働8時間 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均8時間程度
- 休日休暇
- 他シフト制 有給休暇 ※有休支給要件:3ヶ月目に5日、6か月目に5日、入社2年目以降は入社時期に関わらず5月1日に毎年支給 ・年間休日125日
- 215
子どもたちと共に成長する、心温まる職場で働きませんか?
特定非営利活動法人町田市学童保育クラブの会が運営するどろん子学童保育クラブでは、子どもたちの日々の成長をサポートする児童指導員を募集しています。勤務地は、東京都町田市の南第四小学校に隣接する便利な立地。時給1,200円から1,260円、週2〜5日で働ける柔軟なシフト制で、完全週休2日制を採用しています。保育士資格や教諭免許をお持ちの方、子どもたちの未来を一緒に築いていきましょう。契約更新の可能性もあり、長期的に安心して働ける環境です。あなたの優しさと情熱を活かせるこの機会に、ぜひご応募ください。
- 所在地
- 東京都町田市金森東3-22-24(南第四小学校隣接)
- 給与
- 月給170,000円 ~ 180,000円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時00分〜17時00分 (3)9時00分〜18時00分 ※(1)〜(3)のシフト制 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均7時間 ※ 労使協定あり
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 週2〜5日程度勤務できる方
- 216
新しいスキルの獲得や仲間づくりに貢献!連休を取得しやすい休暇制度も魅力。
児童デイサービス・発達ラボ 相原教室は「質の良い生活・豊かな生活を支える児童療育を」をコンセプトに掲げる施設です。新しいスキルの獲得や、仲間づくりを楽しめる環境を構築することを大切にしています。幼稚園教諭免許をお持ちの方を正社員として採用する予定です。土日祝を休日に設定しているほか、夏季休暇や年末年始の休暇も付与!連休を取得しやすい環境のため、プライベートの時間もたっぷりと楽しめます。
- 所在地
- 東京都町田市相原町1273-1
- アクセス
- 相原 JR横浜線 3 分 橋本(神奈川) JR相模線 22 分 橋本(神奈川) JR横浜線 22 分 橋本(神奈川) 京王相模原線 22 分
- 給与
- 月給171,000円 ~ 280,000円
- 勤務時間
- 10:00〜19:00(実働8時間) 長期休暇中や祝日に出勤する際は、9:00〜18:00(実働8時間) ・休憩60分
- 休日休暇
- 土、日、夏季 年末年始 有給休暇 ・年間休日110日
- 217
心温まる学童の現場で、子どもたちの成長をサポートしよう!
東京都町田市にあるどろん子学童保育クラブでは、子どもたちの笑顔に囲まれながら働く児童指導員を募集しています。時給1,200円から1,260円で、週3日勤務の完全週休2日制。日曜・祝日はお休みです。保育士や教諭免許をお持ちの方は、あなたのスキルを活かすチャンス!契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成をサポートします。子どもたちとともに成長し、心に残る瞬間を一緒に創りましょう。
- 所在地
- 東京都町田市金森東3-22-24(南第四小学校隣接)
- 給与
- 月給212,000円 ~ 276,000円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時30分〜17時30分 7時00分〜19時30分の時間の間の8時間程度 ※就業時間については、ご相談に応じます。 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 週3日勤務できる方
- 218
子どもたちの笑顔とともに、明るい未来を育んでいく仲間を募集します!
認定こども園 正和幼稚園は、「気付き」をひろげる教育理念に掲げ、子どもたちが自ら考え行動したくなる環境を大切している園です。子どもたちの好奇心を真ん中に、驚きと発見に満ちた時間を提供しています。また、園庭開放や育児相談、親子イベントなど地域に根ざした活動も積極的に行なっています。現在、保育士を募集しています。雇用形態はパート・アルバイトになります。町田駅からのアクセスも良好で、働きやすい環境です。子ども一人ひとりに寄り添った保育を実践できる方を歓迎します。
- 所在地
- 東京都町田市山崎町2261-1
- アクセス
- 古淵 JR横浜線 21 分
- 給与
- 時給1,170円 ~ 1,280円
- 勤務時間
- (1)13:00〜18:00 (2)13:00〜19:00 月〜金の週5日勤務可能な方 1日5h〜相談可 19時まで勤務できる方尚可 時間外労働は月平均0.5時間 週5日 ・休憩0分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 1時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
- 219
賞与年4.9カ月!がんばった分だけ、やりがいを感じられる職場です。
定員87名の「ゆうき山保育園」は、町田市にある認可保育園です。園の畑で野菜を栽培し、収穫や料理を行う食育活動を大切にしています。当園では、子どもたちにパワーをもらいながら、いっしょに働いてくださる正社員の保育士を募集中です。賞与は4.9カ月支給!あなたのがんばりがしっかりと評価される職場です。宿舎借り上げ制度もあるので、安心して新生活を始められますよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
土日休み
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 220
子どもを支える仲間として活躍しませんか?町田・中町教室でスタッフ募集中!
シエル町田・中町教室は児童支援に特化し、個々の発達ニーズに合わせたプログラムと専門的なケアを提供しています。保育士の募集も行なっており、児童の成長を支える安心環境で活躍できるチャンスです。柔軟な勤務体制で、子どもたちと向き合いながらやりがいを感じるお仕事が待っています。保育士資格をお持ちの方や子どもとの関わりを大切にする方、子どもの明るい未来を共に築いていきましょう。ぜひ、お待ちしております。
- 所在地
- 東京都町田市中町3-10-9 アーバン第3ビル ラ・ヴィ201
- アクセス
- 町田 JR横浜線 13 分 町田 小田急小田原線 13 分 玉川学園前 小田急小田原線 23 分 相模大野 小田急江ノ島線 28 分 相模大野 小田急小田原線 28 分
- 給与
- 時給1,190円 ~ 1,340円
- 勤務時間
- 13時30分~18時00分 9時00分~18時00分 又は 9時00分~18時00分の時間の間の5時間程度 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制
- 221
年間休日120日!ワークライフバランスを大切にしたい方にもぴったりです
町田市にある「ジョイキッズ保育園」は、0歳~5歳児を対象とした定員30名の企業主導型保育園です。キャンプ・マラソン大会・海外文化交流などに取り組み、心身ともに健康な子どもを育んでいます。当園では、驚きや喜びを共有していただける、正社員の保育士を募集中です。年休120日!お休み多めなので、プライベートの予定も立てやすいですよ。資格を活かして、働きませんか?
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 所在地
- 東京都町田市三輪町392-1ビジョンセンター2階
- アクセス
- 小田急線「鶴川駅」より車7分
- 給与
- 月給175,000円 ~ 210,000円
- 勤務時間
- 8:30~17:30 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土、日、祝) 有給休暇 育児休暇(取得実績あり) 年間休日数120日
- 222
宿舎借り上げ制度アリ!子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか?
学校法人正和学園が運営する「つながり保育園・まちだ」は、定員19名の小規模保育園です。食への関心・意欲を育むことを目的に、絵本の世界を表現した「物語メニュー」の給食、干し芋づくりなど食育にも力を入れています。当園では、正社員の保育士を募集中です。宿舎借り上げ制度アリ!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできますよ。一緒に素敵な園をつくりましょう。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
新卒も歓迎
- 所在地
- 東京都町田市原町田5-3-8 グラン・シャリオ町田1F
- アクセス
- 小田急線線「町田駅」から徒歩5分
- 給与
- 月給207,300円 ~
- 勤務時間
- 月~土 7:00~19:00の間で実働8時間のシフト制 週40時間 休憩時間:60分 時間外勤務:無し
- 休日休暇
- 日、祝 土曜日に出勤した分は平日に振替休日を取得 有給休暇
- 223
施設情報 大蔵保育園
町田市キープ
園庭の木製遊具とパステルカラーがアクセントの園舎が自慢の保育園です。
大蔵保育園は、1970年4月に設置された0歳児から5歳児までの乳幼児130名が在籍している、町田市が運営している認可保育園です。最寄りの駅から徒歩で約21分の団地の多い住宅地に立地し、周辺には市立の小学校や大きな公園があり川も流れています。”いろいろなことに興味や関心を持ち、考える子ども、人を思いやる心と自主・協調性のある子ども、創造性と豊かな感性を持った子どもを目標に保育をしています。""(まちだ子育てサイト大蔵保育園ページより引用)近隣の豊かな自然環境の中で、草花や土などに親しみながらのびのびとした保育に努めているようです。また、在宅で育児をしている地域の親子を対象に、園児と一緒に遊べ親同士の情報交換もできる子育てひろばを開催しているそうです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市大蔵町1984
- アクセス
- 小田急小田原線鶴川駅徒歩21分
- 施設形態
- 認可保育園
- 224
施設情報 ユニケ保育園
社会福祉法人ユニケ福祉会キープ
キリスト教の精神に基づいた教育で、自然の中で伸び伸びできる保育園です。
ユニケ保育園から徒歩5分のところに「山崎自然公園」があります。様々な遊具が揃っていて、敷地面積が1万平方メートル以上の大きな公園です。広い芝生が整備され、思いっきり走ることができます。リスやウサギなどの小動物がいて触れ合うことができる「町田リス園」も人気です。動物の生態について学べるイベントを頻繁にしています。町田市立図書館には多くの本が揃っていて、ユニケ保育園から近いのは「木曽山崎図書館」です。お話会などの催しが盛んで、児童書だけでなく赤ちゃんと読む本や紙芝居なども揃っています。ユニケ保育園は、地域の子育て支援に参加し、園庭や教室を開放して未就園児などが遊べる環境を提供している園です。また、保護者や地域の方と協力をしながら保育しています。夕涼み会や陶芸教室、ふれあい動物園などを開催し、園児だけでなく近隣に住んでいる子供から大人まで参加可能です。食育にも力を入れ、野菜に触れ合う授業を行っています。豆のさやだし、とうもろこしの皮むきなど年齢に合わせた取り組みをしていることが特徴です。上学年では、ピーマンやミニトマトなどの野菜を育てて収穫しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市山崎町457
- 施設形態
- 保育園
- 225
施設情報 まなざし保育園
社会福祉法人つくし会キープ
園児たちが子供らしく生活できる環境を提供している保育園です。
まなざし保育園は、2012年に設立した町田市の認可保育園です。定員は110名で、0歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。年齢別の人数は、0歳児が12名、1歳児が18名、2歳児から5歳児が各20名ずつです。""保育園は子どもらしい生活が十分に出来る環境を作り、子どもの発達段階に応じてこれを専門的に展開いたします。これこそが保育園の使命であり、私共職員は日々保育を行っております""(まなざし保育園公式HPより引用)日々の保育に散歩や戸外遊びを積極的に取り入れて、子ども達がのびのび遊べる環境を提供しているようです。日本の伝統行事を保育の中に取り入れ、一人一人の発達に合った保育を展開しているようです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市根岸1-2-3
- アクセス
- JR横浜線淵野辺駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 226
施設情報 三輪保育園
社会福祉法人三輪愛光会キープ
地域の子どもたちにも施設を開放する、町田市にある保育園です。
三輪保育園は、開設されてから20年以上経つ保育園です。職員は常勤、非常勤合わせて16名在籍しています。延長保育も行っており、時間は18時から19時までです。最寄り駅からは徒歩15分の距離で、園の周辺には古墳群や城跡など歴史を感じられる場所があり、公園もあります。""保育園に入所した子ども達には、年齢に応じた保育を展開し、異年齢児との交流保育、障がい児との統合保育を行う""(三輪保育園公式HPより引用)地域の入所していない子ども達、保護者には、子育て広場事業、おもちゃの図書館事業を通して、施設を開放しているそうです。体を動かし柔軟な身体づくりをすることや、楽しく食べて心を豊かに丈夫な身体を育てることを保育目標としているとのことです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市三輪町1720-8
- アクセス
- 小田急電鉄小田原線鶴川駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 227
施設情報 成瀬南野保育園
社会福祉法人一穂会キープ
発達や成長に合わせた食事にこだわり、マナーも身につけられる保育園です。
可愛いピンク色の園舎が印象的で、緑の木々に囲まれた園庭にはお家や大型の遊具で十分に遊べるのが自慢です。豊かな人間関係を築くために地域の伝統行事にも参加し、地域の伝統を知ることだけでなく、多くの地域の方々との関り合いを大切にしています。マンションや戸建住宅の立ち並ぶ住宅街にあり、近くにはJR横浜線が通り電車を見る散歩も楽しめるエリアです。散歩コースに最適な公園施設も周辺に点在しており、中でも松葉谷戸公園に近く、普段から散歩で訪れている公園のひとつです。この公園には、豊かな緑の樹木が立ち並び、つつじなどの季節を感じられる花を眺めながら、小高い丘を登ると電車を見ることができるので、子どもたちに人気の散歩コースです。丸太を使った大型遊具のある広場も設けてあり、草や土に直接触れ合えるので身体で自然を感じることができます。このほかにも少し規模は小さめですが、つり橋のような木製の大型遊具がある成瀬が丘3丁目児童公園があり、園庭遊びとはひと味違った遊びができることで子どもたちのお気に入りの場所です。ちょっとした高さのある筑山もあるので、草木の緑に触れ合いながら身体を使った遊びを満喫できます。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市成瀬が丘3-22-1
- 施設形態
- 保育園
- 228
施設情報 玉川中央幼稚園
学校法人玉林学園キープ
心の教育を重視している、日当たり抜群の高台にあるこども園です。
玉川中央幼稚園は、140名の園児と12名の担任および副担任の教諭が在籍している、2015年から幼稚園単独型認定こども園となった幼稚園です。最寄駅から歩いて8分の住宅地に立地し、近くには保育園や学童保育クラブのほか、いくつかの公園があります。”明るく、自分から身体を使って何かをしようとする意欲的なたくましい子ども。自分からすすんで興味や関心をもち、考えようとする子ども。父母を敬愛し、自分を大切にすると共に、友だち(他の人)との関わり合いを大切にする子ども。""(玉川中央幼稚園公式TPより引用)異年齢交流を取り入れながら、少人数のグループ制教育を実践しているのが特徴のようです。毎日の生活の中では、先生と一緒に表現遊びやサッカーなどを楽しめるほか、担当講師による体操や英語の時間を設けているそうです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市玉川学園2-3-27
- アクセス
- 小田急電鉄小田原線玉川学園前駅徒歩8分
- 施設形態
- 認定こども園
- 229
施設情報 すみれ保育園
社会福祉法人紫峰会キープ
緑の多い広い園庭で年齢の異なる子どもが一緒に遊べる保育園です。
木製の家や遊具設備の整った広い園庭では、走り回ったりみんなで体操する子どもたちの元気な姿を見ることができます。一人ひとりの子どもたちが選んだ遊びを十分にできるよう、年齢に応じた設定保育と自由遊びをバランス良く取り入れています。日々の保育生活のほかにも、保護者会主催の夕涼み会や団地自治会の行事への参加などにより、地域との交流を深めているのが特徴です。都営団地が立ち並ぶ中に立地しており、周辺には、木曽ほがらか公園や森野上の山公園などの公園施設が点在しています。木曽ほがらか公園は、手入れの行き届いた植栽の緑に囲まれ、遊具設備はありませんが緑のある住宅団地内のオアシスのような公園です。森野上の山公園は、小さな公園ですがすべり台があり、草木の自然を身近に感じられます。足を延ばすと町田・木曽森野防災市民いこいの広場があり、大きな広場がメインですが緑の木々があり、すべり台などもあるので、小さなお子さんでも十分に遊べる広場です。園の周辺には、住宅団地の合間に小さな規模の公園が点在しているため、子どもたちの自然に触れることができる散歩コースに困ることがない環境が整っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市木曽東2-8-1
- 施設形態
- 保育園
- 230
施設情報 金森保育園
町田市キープ
運動会もできる広い園庭が自慢の町田市で50年以上の歴史のある保育園です。
金森保育園は、0歳児から就学前までの園児100名が集団保育を受けている、1968年2月1日に設立した町田市が運営主体の認可保育園です。JR線の駅から歩いて約22分の距離の住宅地に位置し、スポーツ広場などいくつかの公園施設が周辺に点在しています。”一人ひとりを大切にした保育を心がけ、部分的に3、4、5歳児は異年齢保育も取り入れ、「好きな遊びをじっくり楽しめる」「いろいろなことにチャレンジする」保育をモットーに、子どもたちが安心して幸せな園生活を送れるよう取り組んでいます。""(まちだ子育てサイト金森保育園ページより引用)毎日の遊びを中心とした生活の中には、のびのびと体を動かして遊べる園庭遊びの時間を多く取り入れているようです。また、地域の親子のために子育てひろばという子育て支援事業も実施しているそうです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市金森東1-12-16
- アクセス
- JR横浜線成瀬駅徒歩22分
- 施設形態
- 認可保育園
- 231
施設情報 市立こうさぎ保育園
町田市キープ
元気でのびのびと活動できる環境を提供し、健全な心と体を育成します。
市立こうさぎ保育園は、1951年3月に開園した公立の認可保育園です。0歳児から5歳児を受入対象に利用定員は96名、49名の教職員が在籍します。JR横浜線の相原駅から保育園までの距離は徒歩7分に位置します。周辺に中学校や高等学校、公園などがあります。“「心も体も元気な子」「自分を大切にし、思いやりのある子」「意欲的な子」”(市立こうさぎ保育園行政公式ページより引用)市立こうさぎ保育園では戸外であそぶ活動を大事にしており、散歩に出かけて四季折々の自然を感じながら活動するようです。園内では手や体を使いながらリズムに合わせて歌ったり、音楽活動をおこなっているそうです。プールや夏まつり、おたのしみ会やサッカー教室などの年間行事があるようです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 京都町田市相原町792
- アクセス
- JR横浜線相原駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 232
施設情報 高ヶ坂ふたば保育園
社会福祉法人高技会キープ
品川区に2004年に創設された戸外活動を積極的に行っている保育園です。
高ヶ坂ふたば保育園は、2004年に創設されたばかりの比較的新しい保育園です。最寄りの駅から徒歩12分の立地にある保育園で、周囲は自然が豊かな環境です。""地域に残る自然環境の中で戸外活動を多く取り入れて、子ども達が自然や社会の事象について興味や関心を持ちながら、のびのびと育つことができるように保育を進めています""(高ヶ坂ふたば保育園公式HPより引用)毎月、誕生会を開催するなど異年齢の園児と積極的に交流を持つ事で、子供同士が育ち合う関係を大切にしているようです。さらに、子育て支援も行っていて、季節の工作作りや親子でのスキンシップ遊び、絵本の読み聞かせなどを交えながら保護者同士が交流を持てるように取り組んでいるのだそうです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市高ヶ坂7-26-6
- アクセス
- JR横浜線成瀬駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 233
施設情報 立華幼稚園
立華学園キープ
60年以上の歴史を持ち専門講師による体育や英語の教育をする幼稚園です。
たちはな幼稚園は、1953年創立で60年以上もの歴史のある幼稚園です。保育定員は40名となっています。横浜線の成増駅から徒歩15分ほどのところにあり、近くには恩田川が流れ、「弁天橋公園」や「松葉谷戸公園」、「桐畑公園」などがあります。”子どもの保育を通じて、『明るく、正しく、美しく』幼児の心と身体の健全なる発達を図ります。そして伸びゆく力を助長し、豊かな感性と道徳性の芽生えを培い、生活習慣の自立と正しい社会性を養い、望ましい人間形成の基礎を作ります。”(立華幼稚園公式HPより引用)また、専門講師を招いて英語や絵画、プール、体操などの教育も行なっているようです。園内は冷暖房完備で、空気洗浄機も完備されているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市高ケ坂976-1
- アクセス
- 横浜線成瀬駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 234
施設情報 和光鶴川幼稚園
和光学園キープ
本物に触れながら子どもたちが元々持っている力を伸ばしていく幼稚園です。
和光鶴川幼稚園は最寄駅からバスで約15分の距離にあります。1969年に創立された40年以上続いている幼稚園です。""「生きる」「食べる」「つくる」を大切にしています""(和光鶴川幼稚園公式HPより引用)本物に触れるなかで人間らしい成長につながると考えており、子どもたちが畑で作物を育て、収穫したものを調理して食べるところまで通して体験できる取り組みを行っているようです。子どもたちが元々持っている探求心や感受性を伸ばしていくことを大切にし、自分のことをよいと思えるようになってもらうことを目指しているそうです。話し合い文化を大切にしているそうで、友だちや先生と対話しながら社会性をみにつけていく教育を行っているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市真光寺町1271-1
- アクセス
- 小田急線小田原線鶴川駅徒歩43分
- 施設形態
- 幼稚園
- 235
施設情報 藤の台幼稚園
清心学園キープ
少人数制によるきめ細かい指導で、集団生活に順応できる基礎力を育みます。
藤の台幼稚園は最寄り駅から歩いて約30分圏にある、丘陵地の集合団地エリアに位置します。現在の園児数は50人近くが在籍しますが、創立から46年以上の伝統がある幼稚園であり、これまで卒園児は3000名を超えます。近隣には「日の出公園」がある他、集合団地の各棟の間に小さな公園が複数存在します。幼稚園では""子供に「生きる力」を育て、元気な子・明るい子・しっかりした子・清らかで優しい子を目指して""(藤の台幼稚園公式HPより引用)という教育方針を掲げています。また国際社会の中で主体的にものを考えて行動できるように、外部の専任講師による英語あそびや体育指導をはじめ、合奏指導やリトミックなどを積極的に採用しているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市金井町3040-2
- アクセス
- 小田急小田原線玉川学園前駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 236
施設情報 町田南保育園
社会福祉法人町田南保育園キープ
子どもの健康を第一に考え施設整備等を整えて保育を行っている保育園です。
町田南保育園は1976年に創設された40年以上の歴史がある保育園です。建物は鉄筋コンクリート造りの2階建てで、1991年に建物をリニューアル、2008年には耐震工事を実施しました。最寄駅からは徒歩20分の距離で、保育園の近くには公園があり、小川も流れています。""常に子どもの立場になって考え、子どもたちにとって最善の環境を目指しています""(町田南保育園公式HPより引用)保護者とともに常に伝えあい、成長の喜びを共感しあい、協力しあって保育を進めることに取り組んでいるようです。また、こうした保育方針のもとで物事を豊かに感動する子ども、物事を自分なりに知ろうとし、良く考える子どもを保育の目標としているようです。※2019年8月1日現在
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市金森東4-36-8
- アクセス
- JR横浜線成瀬駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 237
施設情報 つるかわ保育園
社会福祉法人慶松会キープ
仏教の教えを大切にしながら毎日楽しく過ごせる保育園を目指しています
にぎやかな鶴川街道から少し入った静かな住宅地にあります。お隣にある運営母体の慶性寺は深い緑に覆われ、表通りの喧騒をよそに静かなたたずまいを見せています。車の通りもあまり多くない住宅街は子どもたちが安全にお散歩を楽しめる環境で、近くには公園も多く遊び場には不自由しません。一番近い「鶴川仲よし児童公園」へは徒歩2分ほど。さほど大きくはないものの、ブランコやすべり台といった定番の遊具がそろっており、気軽に遊びに行ける公園です。そのすぐ先にある「鶴川ひばり児童公園」にはさらに緑がいっぱい。ここにはうんていやぐるぐる回るコーヒーカップなどもあって、入口の階段を上っていくときから子どもたちはもうわくわくしています。さらに北へと進むと自然いっぱいの「鶴川中央公園」があります。市内で最も古く、およそ2万平米もの広い敷地を持つ公園で、野球場やテニスコートなどもあり近隣の方々が多く訪れます。自然を生かして自由な発想で遊べる「冒険遊び場」は、やや難易度は高いものの子どもたちの冒険心を誘い、特に大きい子たちに人気です。また、大きな芝生広場もあるので小さい子たちも安心して遊べます。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市大蔵町2177-2
- 施設形態
- 認可保育園
- 238
施設情報 赤ちゃんの家保育園
社会福祉法人愛育会キープ
子ども一人ひとりとの触れあいを大切に遊びを通して成長を喜ぶ保育園です。
町田駅からも比較的近い、住宅密集地帯に立地している保育園です。すぐそばには、「原町田わかば公園」があり、第二の園庭として子ども達はかけっこや鬼ごっこなどして駆け回っています。また、少し北東に歩けば、「芹ケ谷公園」があり、小川のせせらぎや「虹の広場」があり夏には水遊びを行えます。とても広い公園で遊歩道を歩けば、自然を楽しみながら爽やかにお散歩できます。それだけではなく、公園内には土俵もあるので子ども同士でお相撲ごっこも楽しめます。更に、もう少し北東に歩いた所に「かしの木山自然公園」という面積約5.5ヘクタールもの広大な自然公園があります。公園内にはシラカシやクヌギ、コナラなどが生い茂っていて、屋町や昆虫が多く子ども達は生き物探しに夢中になります。秋には紅葉も美しい公園です。一方、この保育園の近くには「町田市立町田保育園」や「町田市立町田第一小学校」などがあり、同年代や年上の子どもとの交流も行われます。しかも、町田第一小学校では、毎年9月に「フェスタなかまち」というイベントが開催され、地元消防団によるはしご車の無料乗車が行われ、子どもにはジュースの無料配布が行われます。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市原町田6-27-10
- 施設形態
- 保育園
- 239
施設情報 町田すみれ幼稚園
学校法人町田すみれ学園キープ
豊かな自然と恵まれた環境の中子ども達がのびのび育つ幼稚園です
園の南には川が流れていて、水辺の生き物や植物を観察しながら川沿いを散策できます。園の東には「東京都立小山内裏公園」があります。この公園は勾配のある丘になっていて、子ども達の足腰を鍛えるにもピッタリです。公園内には沢山の木々があり、野鳥のさえずりを聞きながら楽しくお散歩できます。こういった場所を訪れれば、たまの息抜きに自然を感じ、子ども達のストレスを軽減させられるでしょう。園周辺は住宅街や神社仏閣に囲まれているので、静かな環境での保育が可能です。この園のグラウンドには芝生が敷かれ、大きな木もあり、自然を感じながら園生活が送れます。幼稚園のカリキュラムとは別に、放課後の課外教室でサッカーや新体操のクラブ活動が行われています。こちらは小学生の部もあり、卒園した後も継続して力を伸ばせます。放課後は、仕事や病院などで忙しい保護者のために、預かり保育も行っています。朝と夕方に希望者のみが利用できるようにしています。子ども達は、保護者の帰りをいつもの場所で遊びながら待っていられるため安心できます。未就園児が園を体験する会も設け、うたや絵本タイム、親子で楽しめる体操を行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市小山町4365-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 240
施設情報 高ヶ坂幼稚園
矢口学園キープ
体験学習を重視した教育により、大切な幼児期の成長をサポートします。
幼稚園は最寄駅からやや離れた、閑静な住宅地の中にあります。周辺には緑地や田畑がまだ点々と残り、自然を身近に感じることができます。幼稚園からしばらく歩くと、地域を代表する芹ヶ谷公園へたどり着きます。広々とした園内は緑が豊富で、様々な動植物を目にすることもできます。春になれば満開の桜が咲き誇り、「まちださくらまつり」として大勢の人々で賑わいます。他にも冒険広場や芝生広場など、子どもたちが遊べるエリアが充実しています。また園内には国内でも珍しい、版画専門の美術館もあります。国内外の作品が約27000点ほど収蔵されており、知識のない子どもでもビジュアルとして楽しめる、おすすめの美術館です。市内にはこの他に、園外保育に役立つ数々のスポットがあり、園バスを利用しながら行事やイベントで出かけます。その中でも子どもの国は、遠足にはピッタリなスポットの1つです。ここにはポニー牧場をはじめ、子ども遊牧場や子ども動物園など、動物たちと楽しくふれあえるエリアが充実しています。またサイクリングロードやキャンプ場なども完備しており、アウトドア体験にもふさわしい優れた公園施設と言えるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市高ケ坂400
- 施設形態
- 幼稚園
- 241
施設情報 ききょう保育園
社会福祉法人桔梗キープ
子どもの自主性と自発性を尊重し、五感を育てる体験を積む保育園です。
東京の郊外の住宅街エリアにある保育園ですが、少し歩くと田畑も残っているなど自然と触れあいながら過ごせる環境にあります。最も近い公園は「鶴川中央公園」で、その芝生広場では子ども達も鬼ごっこなどをして思い切り駆け巡ります。また、自然と触れ合いたい時には「沢谷戸自然公園」に行き、夏には昆虫探し秋にはどんぐり拾いなどを楽しみます。この公園には、ローラー式の長い滑り台や、迷路遊具など大規模な遊具がそろっています。公園内に作られた小さな小川ではアメリカザリガニ釣りも行えます。ならびに、保育園の南側には鶴見川が流れていて、お魚を探しながら気持ちよく散歩が行えます。なお、この保育園は地域交流を大切にしていて、近くの「慶松幼稚園」や「鶴川シオン幼稚園」と合同イベントを開いたり、「町田市立鶴川第三小学校」や「町田市立鶴川第二中学校」との交流会を行います。保育園の近くの「メディカルホームまどか鶴川」などの高齢者施設のイベントに参加するなど高齢者との交流も実施します。ちなみに、保育園近くの鶴川駅前では毎年夏に「納涼盆踊り大会」が開催され、小さな子どもも大人と一緒に踊ります。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市鶴川1-16-7
- 施設形態
- 保育園
- 242
施設情報 相原幼稚園
相原保善学園キープ
素直で明るく元気な子どもを育てる、芽生えの時期を大切にする幼稚園です
町田街道沿いにある自然豊かな幼稚園です。園庭の真ん中にある大きなイチョウの木が子ども達を見守ってくれています。恵まれた自然環境を活かして都会では体験できないような保育を行っています。通称「にこにこやま」と呼ばれる裏山が保育に大活躍。ここでは野鳥やセミの声、落ち葉拾いや霜柱探しなど四季折々の自然を体験することができます。たくさんの緑や土の匂いに包まれた山は最高の教材です。「森のホール」と呼ばれる木で作られた温かみのあるホールは、自然を大切にするあいはら幼稚園らしい素敵な空間。開放感があって木のいい匂いがするので、子どもたちに大人気です。発表会や入園式などの行事としてはもちろん、雨の日にはこのホールで遊ぶことも可能です。なお、こちらの園では平常保育以外にも、2,3歳児を対象にした「ひよっこクラブ」という未就園児クラスも開催しています。また、毎週月曜日には園庭を開放したり、幼稚園のイベントに地域の子どもを招待したりもしています。さらに、在園生のうち希望する子どもについては、サッカーやスイミング、新体操など体を使った課外活動も実施するなど幅広く活動しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市相原町4445-3
- 施設形態
- 幼稚園
- 243
施設情報 こひつじ保育園
社会福祉法人こひつじ会キープ
豊かな自然と充実した環境・造形活動で感性や創造力をのびのび育てます
大型商業施設が数多く集まり、賑わいを見せる町田駅前。そんな繁華街を抜けた先にある穏やかな住宅街に位置する保育園です。徒歩3分の場所には乳児さん29名が通う分園もあります。乳幼児向けの「おはなし会」を定期的に行う町田市立中央図書館、乳児向けのことば遊びのイベントを開催する「町田市民文学館 ことばらんど」がすぐ近くにあり、小さいときから本や言葉に親しむことが可能。豊かな体験を通して知性と感性を育む園の保育理念にはぴったりの環境です。町田市立国際版画美術館がある芹が谷公園も徒歩圏内。広い公園は緑に包まれ、子どもたちの散歩にはうってつけ。数多くの種類の木や草花が植えられ、季節ごとに様々な表情を楽しむことができます。起伏のあるゾーンもあり、冒険気分で歩き回れるのも楽しいところ。また「ジャブジャブ池」や「せせらぎ」など水に親しめるスポットもあり、池ではザリガニ釣りを楽しむこともできて地域の子どもたちに人気のスポットです。「虹と水の広場」では噴水から水が吹き出し、小さい子どもたちにとって夏は格好の水遊びの場に。思いっきり大きな声を出してお友達とはしゃぐ時間は、この上なく楽しい思い出になるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市原町田2-11-5
- 施設形態
- 保育園
- 244
施設情報 開進こども保育園
学校法人湯目学園キープ
年少から幼稚園に移ることが前提の、開進幼稚園付属の保育園です。
開進こども保育園は、幼稚園型認定こども園である開進幼稚園に付属する形で、2014年4月から開園しました。幼稚園入園前の1、2歳児がこども保育園に通い、年少からは新たに手続きをして保育認定児として、もしくは教育標準児として一時保育も利用しながら開進幼稚園に継続して通うことになるようです。給食は、専任の栄養士が栄養バランスを考えて、こども園内のキッチンで作って提供しているそうです。主な行事としては、夕涼み会、お遊戯会、豆まき、運動会、遠足、作品展などがあります。このほか、開進幼稚園の行事に参加することもあるようです。また、懇談会が半年に1回、保護者会が年に1回行われているそうです。近隣には、町田市立町田東小学校や本町田みはらしの丘公園などがあります。2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市本町田3350-38
- アクセス
- 樽見鉄道本巣駅徒歩49分
- 施設形態
- 認可保育園
- 245
施設情報 すずらん保育園
社会福祉法人紫峰会キープ
地域交流を通じて子どもの人間性を豊かにする、恵庭市の保育園です。
すずらん保育園は恵庭市中心部の住宅街に位置し、50年以上にわたり働く保護者を支援し続けている保育園です。園から徒歩3分圏内に2か所の公園がある他、園裏手の川には遊歩道も設けられています。""保護者、地域社会のニーズに適切に応じ、わかりやすく説明し、公的施設としての社会的責任を果たします。""(すずらん保育園公式HPより引用)運動会や雪中レクリエーションなどの行事への保護者参加や、地域の高齢者と共に野菜を育てるなど、保育者・保護者・地域三位一体での保育が展開されているようです。健康管理と安全確保を行いながら子どもの情緒が安定できる環境を保ち、地域住民等とのつながりの中で人間性を育む保育に取り組んでいるようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都町田市木曽東2-3-22
- アクセス
- JR千歳線恵庭駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
町田市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
町田市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、町田市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。町田市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都町田市で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都町田市)
20代
神奈川県





20代
神奈川県





20代
東京都




