大館市(秋田県)の保育園の保育士求人一覧







- PR
【地元法人出展】保育士バンク主催の合同説明会!事前予約で特典あり!
- 持ち物不要
- 特典あり
- 学生さん歓迎
- 入退場自由
開催日 6月15日(日) 会場 イベントホール松栄(JR 仙台駅より徒歩約3分) - 01
施設情報 十二所保育園
社会福祉法人大館感思講キープ
地域とのふれあいを大切にした保育に取り組んでいる、大館市の保育園です。
大館市の郊外にある十二所保育園は、社会福祉法人大館感恩講が指定管理者として運営する市立保育園です。野菜や果物を育てることを通じた食育が行われており、収穫後は給食として子ども達に提供されます。社会性を育てる一環として、近くの小中学校や高齢者施設との交流が行われています。交流先に保育園だよりを配布し、地域との継続的にかかわる取り組みを行っています。”様々な生活を通して、健康な体づくり、生活リズムの確立、思いやりや譲りあうなどの心の成長と自立を育んでいきます。”(大館市立十二所保育園要覧より引用)家庭や地域とのふれあいを大切に、思いやりの心を育む保育に取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市十二所字片町21-6
- アクセス
- JR花輪線(十和田八幡平四季彩ライン)十二所駅徒歩2分
- 施設形態
- 保育園
- 02
施設情報 東館保育園
社会福祉法人大館感思講キープ
子どもたちの興味・関心を広げ、遊びの中で育ちあうことを目指します。
東館保育園は、秋田県大館市の私立保育園です。社会福祉法人大館感思講が運営し、生後2ヶ月~就学前の子どもを預かる、定員90名の園です。山沿いの住宅地にあり、周辺には農地が広がる自然豊かな環境です。周辺には、市立東舘小学校や独鈷河川公園などがあります。最寄駅はJR花輪線「大滝温泉駅」で、車で約18分の距離にあります。保育目標は""あそびの中で育ちあう子ども~心の育ちを支える~""(おおだて子育てネット公式HPより引用)。思いやりの心を持って人と関われ、明るく元気に活動することができる子どもを育てることを目指しているそうです。一人ひとりの思い・驚き・発見・疑問などを受け止めて、子どもたちの興味・関心を広げ、遊びの中での学びを大切にした保育を行っているようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市比内町独鈷字独鈷11
- アクセス
- JR花輪線大滝温泉駅車で18分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 大館乳児保育園
社会福祉法人大館感思講キープ
0歳児から2歳児までを受け入れている、1970年開園の認可保育園です。
大館乳児保育園は、1970年2月に開設されて大館市内で45年以上の歴史がある認可保育園です。園内では看護師・栄養士・調理師・清掃員なども勤務しています。大館市内の泉町という地区内にあり、JR花輪線の東大館駅より徒歩5分になります。受け入れ年齢は0歳児から2歳児までで、0歳児については生後2か月以降の乳児を受け入れているそうです。休日保育サービス・延長保育・病後児保育も行っているようです。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼されるよう、「明るく、楽しい、活気に満ちた保育園」を目指します""(大館乳児保育園公式HPより引用)保護者や周辺地域と連携し、力を合わせて子供にとって最善の保育環境を作っていく事を理念としているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市泉町8-12
- アクセス
- JR花輪線東大館駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 城南保育園
大館市キープ
開園から70年近い歴史があり、人との関わりから豊かな人間性を育みます。
城南保育園は、秋田県大館市字桜町にあります。市が運営する保育園で、175名の園児と37名の職員が在籍しています。最寄りのJR花輪線東大館駅から歩いて18分の距離です。また、大館市役所へは、歩いて9分の所要時間です。1952年に開園し、70年近い間幼児教育の基幹として地域の子育て支援を担ってきました。市の中心部に立地し、市民文化会館や公民館と隣接します。徒歩5分圏内には、小学校や私立幼稚園・子ども英会話スクールがあります。""関わり合いの中で豊かに生きる力を育む""(城南保育園公式HPより引用)保育園では、近くの公園や公民館に散歩に出かけ、さまざまな人たちと関わることで、豊かな人間性を育んでいるのだそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市字桜町南45-3
- アクセス
- JR花輪線東大館駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 西館保育園
社会福祉法人大館感思講キープ
発達段階に応じた遊びを保育に取り入れている、大館市にある保育園です。
西館保育園は、1978年に開設された40年以上の歴史がある公立保育園です。2014年度からは指定管理者制度を導入し、社会福祉法人が運営を担当しています。主任保育士・臨時保育士を含む9名の保育士の他、調理師や事務員などの職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩34分の農村部に、木造平屋建ての園舎を構えています。隣接地には市立小学校があります。""子どもたちの健やかな成長を願い、保護者等との連携を礎に、安心・安全・安定した保育を提供します""(大館市公式HPより引用)屋内や戸外での遊びを中心とした日常の保育に加え、祖父母交流会など地域との関わりを重視した年間行事にも取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市比内町笹館字前田野79-1
- アクセス
- JR花輪線扇田駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 たしろ保育園
大館市キープ
様々な特別保育や子育て支援事業を行っている、大館市内の公立保育園です。
たしろ保育園は、2002年4月に6つの保育園の統合によって田代町立たしろ保育園として誕生しました。その3年後となる2005年春に田代町が大館市へ編入された事により、「大館市立たしろ保育園」へと名称を変更したという歴史をもちます。延長保育・障害児保育・一時預かり保育に取り組んでいるほか、子育て支援センター事業を行っているそうです。職員は園長や20名以上の保育をはじめとして、調理技師・非常勤看護師などで構成されます。南側に平地が広がる一方で北側は山岳地帯となっており、約200m南西には大館市立田代多目的運動広場があります。""のびのび、生き生き、たくましく育つ""(おおだて子育てねっとより引用)周囲の自然環境を活かした保育を行う事や、家庭と共に育児を行っていく事を目標としているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市岩瀬字上岩瀬上野19
- アクセス
- JR奥羽本線早口駅徒歩37分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 釈迦内保育園
社会福祉法人大館感恩講キープ
のどかな田園風景が一面に広がる環境で50年上の歴史ある保育園です。
釈迦内保育園は、のどかな田園風景が広がる場所に建つ、50年以上もの歴史がある保育園です。13名の講師が在籍していて、その他にも小児科医や歯科医といった園医が常駐しています。最寄り駅からは徒歩30分の距離にあり、近隣には小学校や老人福祉施設があります。”自然の中で、のびのび遊ぶ子ども 感動する心、思いやりの心を持つ子ども 意欲をもって、何でもやってみようと する気持ちを持つ子ども ”(釈迦内保育園公式HP引用)年間通し様々な行事を通じて、地域との交流や地元の方々との関わりを深めているようです。また、子ども達一人ひとりの思いや言葉を大切にし、より良い地域行事へと繋げているようです。※2018年7月31日現在
施設情報
- 所在地
- 秋田県大館市釈迦内字相染台24
- アクセス
- JR奥羽本線大舘駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
7件中 1〜7件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大館市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大館市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大館市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大館市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。