くわのみ保育園
保育補助
パート・アルバイト


週3日、1日5h~勤務OKの保育園。子育て支援員の方も歓迎します!
- 社会福祉法人
- 社会保険完備
- 男性保育士
- ボーナスあり
- ブランクOK
- 産休育休制度
- 初心者歓迎
- 有給
くわのみ保育園では、保育補助として一緒に頑張る方を募集しています。週3日、1日5h~勤務が可能で日曜日は必ずお休みなので、あなたのライフスタイルに合わせて働くことが可能です。また、19時までのシフト制なので無理なく働いていただけます。自由にのびのびと過ごす子ども達を一緒にサポートしていきましょう!保育士の資格が無い子育て支援員の方も大歓迎していますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。
施設の様子
新人・補助員関係なく意見の言い合える風通しの良い職場を作っています!
子どもの「できた!」を逃さず褒めることで子ども自らが活動することを促しています。
木の温もりがある落ち着いた雰囲気。広い窓で解放感も抜群です!
キャリアアドバイザーからの一言
採用担当からの一言

くわのみ保育園では仕事中に円滑なコミュニケーションを図るため、職員全体が話しやすい環境を作ることを大切にしています。新しい環境に飛び込むのは不安かもしれないですが、温かく迎え入れたいと考えていますので、お気軽にご応募くださいね!
先輩からの一言
県外から移住し、子ども達の成長を目の当たりにできることにやりがいを感じています!
最初は不安もありましたが、自分だからこそできることを大切に保育を楽しめています!
募集要項
施設名 | くわのみ保育園 |
---|---|
勤務地 | 沖縄県糸満市西崎1-2-5 |
アクセス | バス停「糸満市場入口」より徒歩10分 糸満球技場すぐ近くの立地です。 |
給与 |
時給820円 ・別途支給手当 交通費支給 4,200円~18,700円/月 ※片道2Km以上より支給 時間外手当 賞与:年2回(業績に応じる/7月、12月) ※前年実績:夏1カ月/冬1カ月 一時金 ※試用期間あり/同条件 <賞与の支給例> 6時間勤務の場合 ※下限額となります。経験年数によって異なりますので、一例となります。 賞与:夏106,272円/冬106,272円 一時金:100,000円 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
募集職種 | 保育補助 |
施設形態 | 認可保育園 |
定員 | 90 |
勤務時間 | 平日 7:00~19:00の間で実働5~8時間のシフト制 土曜日 7:00~18:00の間で実働5~8時間のシフト制 休憩は実働時間に準ずる法廷通りです。 ※週3日以上・1日5時間~相談可 ■残業月平均3時間/持ち帰り仕事なし ┗ICTの導入で事務作業の負担を軽減! ┗勤務時間内に事務作業時間をしっかりと確保して、残業を減らしています。 |
休日・休暇 | シフト制 ※日曜日は必ずお休み 祝日 GW休暇 年末年始休暇(12/29~1/3の6日間) 有給休暇(法廷通り) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇 介護・看護休暇 職員のほとんどが子育て経験者で、園全体に「お互い様」の気持ちがあり育児にも協力的な職場です。長く働きやすく、ブランクがあっても復帰しやすい環境です! |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 退職金制度 資格取得支援制度(規定あり) 研修制度 結婚祝い金制度 ウォーターサーバー、お菓子等有り(1,000円/月) 定年後の再雇用制度(65歳まで) 制服貸与(Tシャツ) 定期健康診断 給食費補助(6,000円/月)※給与天引き※ マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備)2,000円/月 ※使用する場合給与天引き |
受動喫煙防止措置の状況 | 敷地内禁煙 |
応募資格 | 子育て支援員資格をお持ちの方 ※保育士資格をお持ちの方も、もちろん歓迎です! ■30代~40代を中心に幅広い年齢層の職員が活躍しています。 ■新人・補助員関係なく意見の言い合える風通しの良い職場です! |
面接予定地 | 沖縄県糸満市西崎1-2-5 |
ホームページ | https://www.kuwanomi-hoikuen.com/ |
選考フロー | ▼保育士バンク!よりご応募 メールまたはお電話にて担当者よりご連絡いたします。 ▼面接(1回予定) スケジュール調整後、面接を行ないます。 ※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。 ▼内定 ※内定まで約3日間を予定しています。 双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう! ※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。 |
くわのみ保育園について | 定員90名 0歳児 9名、1歳児 12名、2歳児 18名、3歳児 20名、4歳児 20名、5歳児 11名 1クラスあたりの定員は10~20名程度で、職員数は現在約22名となっています。子どもたち一人ひとりと大切に向き合いながら、保護者の方々から信頼され、地域に愛される保育園を目指しています。 <先生にインタビューしました!> ■職場の雰囲気はどんなかんじですか? これまで県外で事務職をしていましたが、沖縄に移住するタイミングこどもに接することに興味があったので保育の仕事に転職しました。 初めての保育の仕事なので緊張しましたが、気さくな方ばかりで、先輩職員を見ながら学んでいきました。 ■どんな時にやりがいを感じますか? こども達の成長を目の当たりにできることにやりがいを感じます。 こどもと寄り添いサポートすることでこれまでできなかったことができるようになるんです! こども達を褒めることでどんどんやる気になって、できることがどんどん増えていくとやっていて良かった、と感じます。 ■仕事で一番楽しかった思い出はなんですか? お仕事で言うと、運動会・発表会です。 練習の時は「本番大丈夫かな」と感じることもありましたが、いざ本番となると練習以上のパフォーマンスを発揮することに毎年感動しています。 仕事面以外では職員同士の年末の忘年会や年度末の送別会兼慰労会は皆さんざっくばらんに冗談交えて楽しく交流できています! |
法人情報
法人名 | 社会福祉法人くわの実福祉会 |
---|---|
URL | https://www.kuwanomi-hoikuen.com/ |
この法人のその他の求人 |
90名定員のアットホームな保育園で開放的な園舎で子どもと向き合えます。在籍中の先生方も親しみやすい雰囲気なので入職後の不安もきっと解消されますよ。お話し好きの先生も多くいらっしゃるので、ぜひ一度園見学でたくさんお話ししてみてくださいね。