広島市安芸区(広島県)の保育園の保育士求人一覧







- 01
施設情報 船越南部保育園
広島市教育委員会キープ
約700m南西に海田湾の海が広がる安芸区西部の公立保育園です。
船越南部保育園は、広島県の南西部に位置する広島市内の公立保育園です。広島市の東端に広がる安芸区の西部地区に位置し、約700m南西には海田湾の海が広がり、約300m南を瀬野川という川が流れています。最寄り駅は安芸区と安芸郡海田町の境界線付近にあるJR山陽本線・呉線の停車駅、海田市駅で、この駅の約600m南西に位置します。園がある安芸区の船越南3丁目という地区は、山陽本線の線路南側に広がるエリアで、この地区の北東部には安芸区役所・広島市立安芸区図書館・安芸区民文化センターなどがあります。道路環境については、船越南3丁目の南端を国道2号線が横断しているほか、約300m北を県道164号線が通っています。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区船越南3-21-23
- アクセス
- JR山陽本線海田市駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 02
施設情報 中野保育園
広島市教育委員会キープ
元気なからだと、豊かなこころをもった子どもを育んでいる保育園です。
中野保育園は、広島市にある市立保育園です。定員は70名です。保育時間は標準時間を7時半から18時半までとし、短時間を8時半から16時半としています。広島市安芸区では保育園や幼稚園に通っていない乳幼児を対象に園庭を開放したり、イベントを企画して園児との交流にも取り組んでいるようです。また保育士たちが保護者の子育ての相談にも応じているようです。近くには広島市立中野東小学校や中野東児童館、広島中野東郵便局があります。ほことり広場をはじめとする公園やみどりのある住宅地に位置します。最寄の駅になるJR山陽本線・中野東駅までは徒歩で約1分ほどです。近くに国道2号線が通り、国道沿いを川が流れています。医療機関も徒歩約3分圏内に数箇所あるようです。※2018年8月17日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区中野5-19-1
- アクセス
- JR山陽本線中野東駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 船越西部保育園
広島市教育委員会キープ
自然豊かな地域でのびのびと学ぶ、広島市安芸区の小さな公立の保育園です。
船越西部保育園は広島県広島市安芸区にあり、近くには公園があります。また、周辺の地区は山や海に囲まれ、自然豊かな場所です。山陽新幹線や山陽本線が通り、交通の便がよい地域です。保育園は、最寄り駅の向洋駅から徒歩15分の距離に位置しています。また、海田市駅までは徒歩18分程で行くことができます。保育園の定員は45名で、そのうち3歳未満の園児は6名です。通常保育は7時30分から18時30分までで、延長保育は行っていません。また、安芸区の子育て支援のひとつとして、未就園児を対象とした園庭解放を行う日があり、季節に応じた遊びをしているようです。船越西部保育園では、一時預かり事業は実施していません。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区船越1-41-9
- アクセス
- JR山陽本線向洋駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 矢野東保育園
広島市教育委員会キープ
豊かな自然環境のもと、子どもたちの健やかな心身の育成を目指す保育園です。
矢野東保育園は、安芸区にある公立保育園です。定員95名のうち、3歳未満の乳幼児を15名、3歳以上の幼児を80名受け入れています。開所時間は7:30から18:30、保育短時間は8:30から16:30までです。小高い場所にある住宅地の一角に位置しており、すぐ裏手に木々が生い茂る自然豊かな環境です。徒歩4分ほどの距離には矢野東公園、徒歩8分ほどのところには広島市立矢野小学校があります。子どもたち一人ひとりの個性を大切に、心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育を行っているそうです。遊具のある園庭で、子どもたちは思い思いに遊びながらのびのびと体を動かしているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区矢野東6-19-14
- アクセス
- JR呉線矢野駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 矢野中央保育園
広島市教育委員会キープ
心身ともにたくましい子どもの育成を目指す、地域に根ざした保育園です。
矢野中央保育園は、定員194名の公立保育園です。定員194名のうち、3歳未満児を84名、3歳以上児を110名受け入れて保育を行っています。呉線矢野駅が最寄り駅で、近くを川が流れる住宅地の中ほどにあります。徒歩約2分のところに長慶寺、徒歩約4分のところに尾崎神社があり歴史や文化にふれられる環境です。また徒歩10分圏内に複数の公園があります。通常保育時間は7時30分から18時30分、保育短時間は8時30分から16時30分、延長保育は18時30分から19時30分までです。広島市の赤ちゃん安心おでかけ事業「にこにこベビールーム」の登録施設として、外出中のおむつ替えや授乳ための場所やお湯(ミルク用)を提供しているそうです。心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区矢野東5-9-2
- アクセス
- JR呉線矢野駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 畑賀保育園
広島市教育委員会キープ
恵まれた自然環境の中で、丈夫な体と豊かな感性を育む保育園です。
畑賀保育園は、0歳から小学校入学前までの子どもを対象とした、定員107名の保育園です。山陰本線「安芸中野駅」まで車で約10分の、田畑や山々に囲まれた自然豊かな場所に位置しています。付近には「畑賀公園」があり、お寺や神社も点在しています。保育園では、栄養士が作った献立表をもとに、施設内で調理した昼食やおやつを提供しているようです。0歳児から2歳児は、昼食にご飯とおかず、3歳児以上はおかずのみとなるので、ご飯かパンを持参するようです。また、原則送迎は行っていないので、保護者が送り迎えするようです。その他、小さな赤ちゃん連れの保護者が、オムツ替えと授乳のために気軽に立ち寄れるよう「にこにこベビールーム」として場所提供しているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区畑賀3-7-8
- アクセス
- JR山陽本線安芸中野駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 矢野西保育園
広島市教育委員会キープ
豊かな自然環境の中で、伸び伸びとした子どもたちを育んでいます。
矢野西保育園は、広島市の公立保育園です。定員は135名です。開所時間は7:30から19:30までです。JR呉線矢野駅より徒歩約4分場所にあります。園から東へ約8分に尾崎神社があり、東へ約11分に長慶寺があり歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。近隣には、安芸矢野ニュータウン第一公園があります。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を実施しています。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育し、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、恵まれた緑豊かな自然環境の中で、戸外活動を積極的に行い、集団での遊びを通して豊かな情操や社会性を育んでいるそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 広島県広島市安芸区矢野西4-11-12
- アクセス
- JR呉線矢野駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
7件中 1〜7件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
広島市安芸区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
広島市安芸区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、広島市安芸区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。広島市安芸区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
広島県広島市安芸区で転職された保育士の体験談
転職者の声(広島県広島市安芸区)
20代
広島県





30代
広島県




