茨城県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 211

    施設情報 うしぼり幼稚園

    潮来市教育委員会

    キープ

    子どもたちが、自分で考えて行動できることを目指す幼稚園です。

    うしぼり幼稚園は茨城県瀬来市にある幼稚園です。""自ら学び,自ら考える力の基礎となる好奇心や探求心を育てる。""(うしぼり幼稚園公式HPより引用)園では子どもたちが自分たちで考えながら行動をできるように保育をしており、様々な活動を通して基礎的な生活習慣や道徳心を育んでいるようです。また、園の内外の環境と積極的に関わることにより、自然への興味を養ったり地域や社会との接点を作ることで、子どもたちの社会性や自然への興味を培っているとのことです。最寄駅からは車で11分の距離で、園の南側を常陸利根川が流れており、園の西側には霞ヶ浦、東側には北浦が広がっています。また、園の北東には茨城県水郷県民の森があります。2019年9月13日時点

    うしぼり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県潮来市堀之内984-1
    アクセス
    JR鹿島線瀬来駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 212

    施設情報 会瀬幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    市立会瀬小学校と同じ建物内にある、茨城県日立市の幼稚園です。

    会瀬幼稚園は、日立市教育委員会が運営する茨城県日立市の幼稚園です。日立市立会瀬小学校と建物が一体化しています。園の北側を県道266号線、園の東側を国道245号線とJR(常盤線・上野東京ライン)が通っています。園の周辺には日立体育館・日立市民運動公園陸上競技場・日立市民運動公園野球場・日立市池の川さくらアリーナ(総合体育館)などのスポーツ施設のほか、会瀬フードセンター、日立製作所日立事業所日立工場、茨城大学日立キャンパスなどがあります。園の東側は海に面しており、日立市会瀬青少年の家・日立市役所会瀬交流センターまで徒歩14分(1.0km)、会瀬海水浴場まで徒歩17分(1.2km)の距離にあります。2019年9月13日時点

    会瀬幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市会瀬町2-17-10
    アクセス
    JR常盤線日立駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 213

    施設情報 おがわ幼稚園

    常陸大宮市教育委員会

    キープ

    地域の小中学校、他の幼稚園や保育園とも交流を行う幼稚園です。

    おがわ幼稚園は、茨城県常陸大宮市にある公立の幼稚園です。1997年に開園し、現在定員は4歳児、5歳児各35名の合計70名です。”教育目標かしこさたくましさ思いやりの心”。(常陸大宮市HPより引用)幼稚園は小学校以上の学びの土台をつくるところと位置付け、すんなりと小学校生活に入って行けるように教育を行っているようです。例えば小学校の英語指導員が幼稚園に来て英語を楽しむための活動を行ったり、小学生と交流を行ったり、小学校と同じ給食を食べたりするそうです。最寄り駅はJR水郡線の玉川村駅で車で10分かかります。幼稚園は畑や空き地に囲まれており、敷地面積は4,307㎡です。幼稚園の建物の前は園庭で、周りに遊具があります。2019年9月13日時点

    おがわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常陸大宮市上小瀬941-1
    アクセス
    JR水郡線玉川村駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 214

    施設情報 鉾田北幼稚園

    鉾田市教育委員会

    キープ

    鉾田市舟木の緑豊かな自然環境の中で、子どもたちを育んでいる市立幼稚園です。

    鉾田北幼稚園は、鉾田市に4箇所ある市立幼稚園のうちのひとつで、鉾田市舟木にあります。3歳から5歳までの子どもを受け入れています。近くには鉾田市立鉾田北小学校や鉾田市立鉾田北中学校、茨城県立鉾田農業高校があります。畑などみどり豊かな恵まれた自然環境にあるようです。最寄の駅になる臨海大洗鹿島線・鹿島旭駅まで車で10分ほどです。新規入園の子どもを対象に体験入園も実施しているようです。鉾田市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。※2018年7月26日時点

    鉾田北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鉾田市舟木211-9
    アクセス
    鹿島臨海鉄道線鹿島旭駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 215

    キープ

    行事を通して、「感謝の心・人を愛する心・思いやりの心」を育てます。

    日高幼稚園は、学校法人茅根学園が運営する私立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。JR常磐線小木津駅より徒歩約9分の場所にあります。近隣には、日立市立日高小学校があります。""モンテッソーリ教育法を導入しており、子供の主体性を尊重した教育を行っています。""(日高幼稚園公式HPより引用)異なる年齢の子供達が同じクラスの中で生活する、縦割り保育を行ない、子どもは伸び伸びと主体的な生活を楽しんでいるそうです。また、子どもの個性を尊重した自主活動を中心にしながら、集団としてのまとまりのある活動や行事を設けているそうです。野菜の栽培や収穫を通して、食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年8月21日時点

    日高幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市日高町2-10-10
    アクセス
    JR常磐線小木津駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 216

    施設情報 水府幼稚園

    常陸太田市教育委員会

    キープ

    集団生活を通して、生活習慣やマナーを学び、遊びの楽しさも学びます。

    水府幼稚園は、常陸太田市教育委員会が運営している公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR水郡線の山方宿駅で車で30分ほどかかります。この幼稚園の周辺には小川が流れ、田畑や山々があります。少し南西方面に歩いたところには、「岩舩神社」があります。”生活体験の中から,生活習慣やマナー習慣を養うとともに、子どもたちの遊びや学びの楽しさ、喜びなど心の育ちを支えていきます”(常陸太田市教育委員会公式HPより引用)また、この幼稚園では地域の就学前の子どもと交流会を開いているそうです。その交流会では、友達作りゲームや、水遊び、砂遊び、運動会ごっこなどが開催されるそうで、小さな子どもに対する思いやりの心を育んでいるそうです。※2018年7月24日時点

    水府幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常陸太田市町田町88-1
    アクセス
    JR水郡線山方宿駅車30分
    施設形態
    幼稚園
  • 217

    施設情報 平井幼稚園

    鹿嶋市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しています。

    平井認定こども園は、2016年4月に平井保育園と平井幼稚園を統合して開園しました。保育園と幼稚園の両方の機能を持ち、様々なニーズに対応できる就学前の施設を目指しているようです。徒歩10分圏内には、「鹿嶋市立平井小学校」・「鹿嶋市立平井中学校」があります。園の定員は195名で、0歳~の子どもを受け入れての対象にしています。内外装には、ふんだんに国産木材を使用し、木のぬくもりがあふれる園舎が特徴のようです。一人ひとりの子どもたちの健やかな発達を願って、自然との関わりの中で育つ感性を大切にする教育・保育を行っているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切にし、相手を思いやる気持ちを育んでいるようです。※2018年12月3日時点

    平井幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鹿嶋市港ケ丘273-72
    アクセス
    鹿島臨海鉄道線鹿島サッカースタジアム駅車で12分
    施設形態
    幼稚園
  • 218

    施設情報 北浦幼稚園

    行方市教育委員会

    キープ

    北浦湖近くの緑豊かな自然環境で、子どもたちを育んでいる幼稚園です。

    北浦幼稚園は、定員70名の行方市北浦地区にある幼稚園です。4歳から5歳の子どもを対象に受け入れています。2016年より行方市繁昌の旧津澄小学校1階に移転しました。道建物2階は行方市適応指導教室「相談室ポプラ」となっています。近くには北浦湖や水神宮、八坂神社があります。みどり豊かな自然環境に恵まれた立地のようです。1km程の距離に北浦こども園、のぞみ幼稚園、のぞみ保育園があります。交通機関は国道354号線が近くを通り、最寄の駅となる臨海大洗鹿島線・鹿島灘駅や大洗駅までは約6km程あるようです。またノースシェアカントリークラブ、セントラルゴルフクラブ、鹿島の杜カントリー倶楽部といった数々のゴルフ場が点在する地域でもあります。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切にしているようです。※2018年7月24日時点

    北浦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県行方市山田1281
    アクセス
    鹿島臨海鉄道線北浦湖畔駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 219

    施設情報 根道丘幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    根道丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市大沼町2-21-1
    施設形態
    幼稚園
  • 220

    施設情報 玉里幼稚園

    小美玉市教育委員会

    キープ

    お隣の消防署が目印、預かり保育も実施している市立幼稚園です。

    玉里幼稚園は、小美玉市教育委員会が運営する茨城県小美玉市の幼稚園です。3歳児から入園を受け付けており、また預かり保育を実施しているようです。""発達の連続性を踏まえ、遊びを通した幼児期にふさわしい学びの場の提供に努める""(小美玉市公式HPより引用)。園の年間行事は3学期制で、1学期には親子遠足や親子クッキング、2学期には運動会や収穫祭・クリスマス会、3学期には豆まきやお別れ遠足など季節ごとの行事が行われるようです。また、未就園児を対象にした交流会も行っているようです。園の南側には県道144号線(紅葉石岡線)が通っています。園の周辺施設としては玉里ふれあい公園・小美玉市消防本部玉里消防署・金塚公民館があります。園の西側には小美玉市立玉里小学校・小美玉市立玉里中学校があります。2019年9月13日時点

    玉里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県小美玉市上玉里2956-3
    アクセス
    JR常盤線高浜駅車で8分
    施設形態
    幼稚園
  • 221

    施設情報 額田幼稚園

    那珂市教育委員会

    キープ

    額田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県那珂市額田南郷301-2
    施設形態
    幼稚園
  • 222

    キープ

    1912年創立の歴史があり、時代に即応した保育を研究する幼稚園です。

    古河幼稚園は、1912年創立で長い歴史と伝統を持つ幼稚園です。古河市に位置しており、JR湘南新宿ライン古河駅より、徒歩30分の場所にあります。成長して世の中に役立つ立派な社会人になるための基礎を培うことなどを教育方針に掲げている施設です。園庭と環境を活かした体力づくりをはじめ、体育、スイミング、絵画活動などにも力を入れているようです。また、石井式による漢字指導や音楽指導も、年齢に応じて楽しみながら取り入れている施設です。月・火・水・金曜日は給食があり、木曜日のみお弁当持参のようです。主な行事として、親子遠足、お泊り保育、夕涼み会、お芋ほり会、餅つき大会、クリスマス会などが行われているようです。2019年9月20日時点

    古河幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県古河市鴻巣946-5
    アクセス
    JR湘南新宿ライン古河駅徒歩30分
    施設形態
    幼稚園
  • 223

    施設情報 塙山幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    心豊かに、たくましく生きようとする子どもの成長をサポートしています。

    塙山幼稚園は、日立市立の幼稚園です。徒歩15分圏内に「長福寺」・「覚念寺」・「正伝寺」があります。徒歩圏内に「日立市立塙山小学校」・「日立市立かねさわ保育園」・「日立市立塙山幼稚園」など、教育施設が複数点在しています。日立市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子どもたちが心身ともにすこやかに、たくましく育ってほしい、という思いで保育を行っているようです。※2018年8月21日時点

    塙山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市金沢町2-10-23
    アクセス
    JR常磐線常陸多賀駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 224

    施設情報 麻生幼稚園

    行方市教育委員会

    キープ

    緑豊かな恵まれた環境の中で、子ども達の健やかな成長を願い保育を行っている園です。

    麻生幼稚園は、行方市にある市立幼稚園です。車で18分ほどの場所に「潮来駅」があります。自然に囲まれた緑豊かな地域の中にあり、園の周辺には「麻生高等学校」や「麻生公民館」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「羽黒山公園」、「天王崎公園」などがあります。""健康で明るく自分らしさを表現出来る感性豊かな幼児の育成""(麻生幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。基本的な挨拶がしっかりでき、思いやりのある優しい心をもった子を育んでいるようです。保育活動として、飼育保育、園外保育、おまつりごっこなどを行い生きる力の基礎を培い、感性豊かな感性を磨けるように活動を行っているようです。※2018年7月24日時点

    麻生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県行方市麻生1147-1
    アクセス
    JR鹿島線潮来駅車で18分
    施設形態
    幼稚園
  • 225

    広い園庭で、成長に合わせた体づくりとのびのびとした保育に努めています。

    竜ヶ崎愛宕幼稚園は、深谷学園が運営する龍ケ崎市馴馬町にある幼稚園です。幼稚園連合会に加盟しています。周辺は住宅街や田畑があり、近くに龍ケ崎市立龍ケ崎西小学校があります。また、県道4号線が幼稚園の近くを通っています。""子どもと子ども、先生と保護者の相互理解を深めながら、共に喜び合う保育をしています""(茨城県私立幼稚園公式HPより引用)を園の特長としています。園舎は赤い屋根の2階建ての建物で、園庭にはお城のような大型遊具があり、成長に合わせた体づくりとのびのびとした保育を行なっているようです。年間行事には、造形店などが行われ、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているようです。※2018年7月23日時点

    竜ヶ崎愛宕幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県龍ケ崎市馴馬町496
    アクセス
    関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 226

    施設情報 磯崎幼稚園

    ひたちなか市教育委員会

    キープ

    少人数保育を生かして、子どもの良さや可能性を見出すことを目標としています。

    磯崎幼稚園は、ひたちなか市が1955年9月に設立した幼稚園です。4歳児と5歳児を対象としており、開所時間は8:45~14:00です。太平洋を望む磯崎海岸の近くに位置しており、周辺には灯台や宿泊施設があります。""少人数保育を生かし幼児・保護者・教師がともに成長できる魅力ある幼稚園""(ひたちなか市公式HPより引用)を教育方針としています。子どもひとりひとりの発達に合わせた遊びや生活ができるよう、環境づくりに注力しているようです。近隣には阿字ケ浦海水浴場や酒列磯前神社があり、自然に触れながらのびのびと遊ぶことができる環境のようです。隣接の磯崎小学校や近隣の保育園との交流を行っており、子ども同士の触れ合いの中で、思いやりの気持ちや表現力を育んでいるようです。※2018年10月25日時点

    磯崎幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市磯崎町4598
    アクセス
    ひたちなか海浜鉄道湊線磯崎駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 227

    施設情報 常北幼稚園

    城里町教育委員会

    キープ

    園庭に、総合遊具のウルトラユニオンサークルが設置されている幼稚園です。

    常北幼稚園は、1970年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。6名の職員が在籍しており、運動教室や英会話教室も実施されています。最寄駅からは車で13分の距離です。毎年6月を食育月間として、夏野菜を育てるなどの食育も行われています。園内に図書室があり、園庭には総合遊具のウルトラユニオンサークルが設置されているのも特徴です。主な行事として親子防災教室や交通安全教室も実施されています。""毎日の集団生活の中で、基本的生活習慣や態度を身に付け、豊かな心と健康な体を育てる""(常北幼稚園公式HPより引用)毎日の集団生活を通して、子どもの豊かな心と健康な体を育んでいるようです。※2018年7月23日時点

    常北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県東茨城郡城里町石塚2497
    アクセス
    JR水郡線静駅車13分
    施設形態
    幼稚園
  • 228

    施設情報 村松幼稚園

    東海村教育委員会

    キープ

    園児主体の園行事を通して、豊かな情感を育み感動する子どもを育てます。

    東海村教育委員会が運営している村松幼稚園は公立の幼稚園です。最寄り駅としては、JR常磐線の東海駅が徒歩17分ほどのところにあります。この幼稚園は、1959年の開園で59年の保育実績があります。幼稚園の近くには、「白方小あと地公園」があり、少し南東に歩くと「阿漕ヶ浦運動公園」があります。” 豊かな情感と生きる術を育む幼児教育の実践”(村松幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園では、園児主体の季節の行事が開催されているようで、感動する子ども・一生懸命な子どもの育成に努めているようです。また、様々な人と交流することで、人と関わる力を育て、工夫して遊ぶことを学ばせているようです。定期的にあいさつ運動も実施しているそうです。※2018年7月15日時点

    村松幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県那珂郡東海村村松北1-4-1
    アクセス
    JR常磐線東海駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 229

    施設情報 高鈴幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    高鈴幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市高鈴町3-2-4
    施設形態
    幼稚園
  • 230

    キープ

    自然との触れあいや、専門的指導を通して感受性などを育む幼稚園です。

    もみや幼稚園は、”経験を積み重ね、好ましい基本生活習慣・しつけを確実なものにし、身の回りの事を自分で積極的にできるようにしていきます。”(もみや幼稚園公式HPより引用)年間行事として、夏祭りや秋の遠足、クリスマス会やお餅つきなどが予定されているようです。長期休業日による預かり保育を8:30~17:00まで行っているそう。課外教育として専門講師による専門的なカリキュラムで行う体操教室を実施しています。苗植えや芋掘りなど自然に触れ合う環境を通して自然や社会の事柄や感受性、知性を育む教育をおこなっているそう。最寄り駅からは徒歩52分で、周辺には北野天満天神宮などがあり、北側には茂宮川が流れています。建物はピンク色の2階建てで、向かい側には駐車場も設置されているようです。2019年9月19日時点

    もみや幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市茂宮町188
    アクセス
    常磐線上野東京ライン大甕駅徒歩52分
    施設形態
    幼稚園
  • 231

    施設情報 那珂湊第三幼稚園

    ひたちなか市教育委員会

    キープ

    園生活を通して、遊びや仕事を意欲的に取り組む気持ちを育んでいます。

    那珂湊第三幼稚園は、1973年設立の公立幼稚園です。4歳から5歳児までを対象としています。ひたちなか市立那珂湊第三小学校に隣接しています。家庭・小学校・保育園との交流を積極的に行い、地域に根差した幼稚園づくりに努めているそうです。保育時間は、9時から14時となっています。""友達や家族、自然との豊かなかかわりを通して、感性豊かな園児を育てる""(ひたちなか市公式HPより引用)を教育目標としています。いちご狩りや野菜の栽培・収穫、スケート教室など、様々な体験を通して、豊かな感性を育て、創造性を培う保育を行っているそうです。また、善悪の区別、他者への思いやり、社会的なルールなどの道徳性の芽生えを培っているようです。※2018年8月27日時点

    那珂湊第三幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市西十三奉行13251-1
    アクセス
    ひたちなか海浜鉄道湊線平磯駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 232

    施設情報 誠之会幼稚園

    学校法人誠之会学園

    キープ

    マナーを大切にした教育を行っている、北茨城市にある幼稚園です。

    学校法人誠之会学園誠之会幼稚園は、最寄駅から徒歩8分の距離にあり、近くには川が流れています。""一人一人に目配り気配り心配りの幼稚園""(誠之会幼稚園公式HPより引用)マナーを大切にした教育を行っていて、食事の際にはいただきますやごちそうさまなどの挨拶を徹底させているようです。開園以来制服を変えておらず、園児や保護者たちなどから可愛いと高評価を得ているそうです。外部から専任の講師を招いて、音楽教室や英語教室などを実施しているとのことです。食育にも力を入れていて、ジャガイモ掘りやサツマイモ掘りなどの収穫作業を行っているようです。地域との交流も積極的であり、夏祭りの参加や老人ホーム慰問は毎年欠かさないそうです。※2019年6月29日時点

    誠之会幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県北茨城市関南町関本下974
    アクセス
    JR常磐線大津港駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 233

    施設情報 金沢幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    金沢幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市金沢町5-12-1
    施設形態
    幼稚園
  • 234

    施設情報 杉の子幼稚園

    学校法人杉本学園

    キープ

    特別教育に力を入れている、北茨城市で60年以上の歴史のある幼稚園です。

    学校法人杉本学園杉の子幼稚園は、1954年に設立された60年以上の歴史のある幼稚園です。24名の職員が在籍しており、中には歯科医や薬剤師が含まれています。定員は240名です。最寄り駅からは徒歩3分の距離で、園の周辺には海と川があります。""幼稚園生活を通して、明るい子・強い子・賢い子を育てる""(杉の子幼稚園公式HPより引用)主な年間行事として、春の遠足や手作り人形劇、園外保育や作品展示会などが行われているようです。杉の子幼稚園では、英語ラボ教育や体育指導などの特別教育に力を入れているとのことです。2才児「コロコロ」ルームを開設し、遊びを通じて集団生活を学び、楽しく登園するための応援をしているそうです。※2019年6月29日時点

    杉の子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県北茨城市磯原町磯原826-4
    アクセス
    JR常磐線磯原駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 235

    施設情報 はまなす幼稚園

    鹿嶋市教育委員会

    キープ

    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線荒野台駅から徒歩55分の場所にある幼稚園です。

    はまなす幼稚園は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線荒野台駅から徒歩55分の場所にある、鹿嶋市立の幼稚園です。1978年4月1日に設立された施設で、年少3歳児が2クラス、年中4歳児が2クラス、年長5歳児が2クラスで構成されているそうです。""四季折々の豊かな自然に恵まれた広い園庭やザリガニつりができる池があります。""(鹿嶋市公式HPより引用)開所時間は9:00から14:00までのようです。保育の一環として、親子サッカー教室や昆虫探し、節分の豆まき、プール遊び、絵本の読み聞かせなどが取り入れられているそうです。また、祖父母との交流の機会としてカレーパーティーが開かれたり、福祉センターとの交流なども行われているようです。2019年9月13日時点

    はまなす幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鹿嶋市中595
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線荒野台駅徒歩55分
    施設形態
    幼稚園
  • 236

    施設情報 松代幼稚園

    つくば市教育委員会

    キープ

    すべての子に目を行き渡らせ、心身ともに健全な子どもを育成します。

    松代幼稚園は、つくば市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、つくばエクスプレスの筑波駅で徒歩で26分ほどかかります。この幼稚園は「松代公園」に隣接しています。また、幼稚園の比較的近くに「つくば市立松代小学校」があります。”保育を必要とするすべての子どもの入所希望に対応して,待機児童の解消を図ると共に,集団 保育を通した心身共に健全な児童の育成を目指して保育所整備を推進します”(つくば市公式HPより引用)なお、この幼稚園では、つくば市立松代小学校との交流会を定期的に開いているそうで、小学生達による絵本の読み聞かせが実施されているようです。この活動を通して、小学生に憧れの気持ちを抱いているそうです。※2018年8月6日時点

    松代幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市松代2-18
    アクセス
    首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス筑波駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 237

    キープ

    広大な敷地を活かし、多くの野外体験に力を入れている幼稚園です。

    勝田第二幼稚園は、40年以上に渡って多くの子ども達を輩出してきた歴史ある幼稚園です。28名の職員が在籍しており、クラスでは少人数性を採用しています。最寄りの駅からは徒歩30分で、園の近くには小学校や公園があります。”本園は、自然とのかかわりの中で自然の偉大さ、恵み、自然の変化に感動し、小動物を飼育したり植物を栽培することによって自然とのかかわりを深め、生命の尊さや愛情の大切さに気付く豊かな感性を育てております。遊んだ後の片付けや当番活動などを通して、責任感、自主性、協調しあう心を育てる様に配慮しております。”(勝田第二幼稚園公式HPより引用)子ども達の考え方を尊重し、主体性をより成長させる事を大切にしているようです。※2018年4月1日時点

    勝田第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市津田片岡前1929
    アクセス
    JR常磐線勝田駅徒歩30分
    施設形態
    幼稚園
  • 238

    施設情報 新利根幼稚園

    稲敷市教育委員会

    キープ

    親子の触れ合いを大切にしている茨城県稲敷市に位置する幼稚園です。

    新利根幼稚園は茨城県稲敷市に位置する幼稚園です。就学前までの子どもへ幼稚園教育を提供しています。通常14:00までの保育となっていますが、入園決定後、幼稚園へ申し出れば14:00以降の預かり保育を希望することも可能です。保護者や地域との連携を大切にしていて、親子ふれあい行事や親子遠足などを実施しているようです。また自由参観や子育て相談も随時おこなっているそうです。更に、新利根小学校、中学校との学びの連続性を重要視していて、小学生との体験活動や行事への積極的な参加もおこなっているようです。""強くたくましく、生きぬくことのできる人間の基礎を培う""(新利根幼稚園公式HPより引用)様々な関わり合いの中で社会性を育てているようです。※2018年7月21日時点

    新利根幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷市上根本3301
    アクセス
    竜ケ崎飛行場車12分
    施設形態
    幼稚園
  • 239

    施設情報 笠間幼稚園

    笠間市教育委員会

    キープ

    生きる力の基礎となる、心情・意欲・態度を育てる子ども園です。

    笠間こども園は、笠間市が運営する、2016年4月に開園した認定こども園です。0歳から5歳までの子どもを受け入れており、41名の職員が在籍しています。定員は210名です。預かり保育、障害児保育を行なっています。""健康で明るい子・思いやりのある子・自分で考え行動する子・豊かな表現のできる子""(笠間市こども園公式HPより引用)を目指す園児像としています。園舎内には、保育室が11室あるようです。また、園では、給食を提供しているそうです。年間行事として、こどもまつり、祖父母との交流会、お月見会、地域交流会などを行なっているようです。その他にも、毎月の避難訓練、年2回の交通安全教室などを実施しているそうです。※2018年10月29日時点

    笠間幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県笠間市笠間2671-2
    アクセス
    JR水戸線笠間駅徒歩39分
    施設形態
    幼稚園
  • 240

    施設情報 みずき野幼稚園

    ポーロニア学園

    キープ

    体操教室、スイミング、英会話の専任講師の指導が受けられる幼稚園です。

    みずき野幼稚園では、体操教室、スイミング、英会話の専任講師による指導が受けられるようです。毎週火曜日に行われている体操教室では、マット運動や跳び箱、鉄棒などの基本的な体操の種目が行われているようです。毎週木曜日に行われている英会話は、イギリス人の先生と歌を歌ったり踊ったりといった内容のようです。また課外教室として、希望者には保育終了後の毎週火曜日にはサッカー教室、水曜日と金曜日にはバレエ教室が行われているようです。通常保育の時間は8時30分~14時までで、お絵かきや制作、体操などその日のカリキュラムに合わせてクラス活動が行われているようです。毎週月曜日から木曜日は給食も提供されており、金曜日がお弁当の日となっていますが、給食は強制ではないので、毎日お弁当がいいという方は、それでも大丈夫だそうです。2019年9月18日時点

    みずき野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県守谷市みずき野5-2-1
    アクセス
    関東鉄道常総線南守谷駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 241

    施設情報 大沼幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    閑静な住宅街の中にあり落ち着いた雰囲気の中で家庭的な保育を実施中です。

    日立市教育委員会が運営している大沼幼稚園は、公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR常磐線の陸奥多賀駅で、歩くと22分ほどかかります。この幼稚園から少し歩くと、「厳島神社」や「ひがしかねさわ児童公園」があります。また、東側に少し歩くと太平洋の海があり、「河原子海水浴場」などの海水浴場がいくつかあります。この幼稚園では2月には豆まきを実施し、夏には夕涼み会、冬にはクリスマス会などを実施しているようで、イベントを通して季節の移り変わりを感じているようです。また、夏には海までお散歩を行い、海遊びなども楽しんでいるようです。豊かな自然に恵まれながら子ども達は心も体も豊かになるように保育されているそうです。※2018年7月16日時点

    大沼幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市東金沢町5-6-6
    アクセス
    JR常磐線陸奥多賀駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 242

    食育や特別指導、異年齢教育など多様な教育指導に取り組む幼稚園です。

    つくば国際短期大学附属幼稚園は異年齢教育や専門講師による特別指導などを行い、個性や感受性を育む幼稚園です。”一人ひとりの子どもをよく理解し、家庭的な雰囲気の中で、のびのびとした明るい個性豊かな子に育てたい”。(つくば国際短期大学附属幼稚園公式HPより引用)専門講師による特別指導として英語・体育などを実施しており、課外授業では音楽教室や英語教室を行っているようです。栄養士監修の食育メニューを用いた完全給食に取り組んでいるそう。異年齢保育を通して思いやりなど子どもの成長を育む教育をしているようです。年間行事として、親子遠足や七夕会、おもちつき会や豆まき会などが予定されているようです。最寄り駅からは徒歩42分で周辺には土浦工業高等学校や真鍋六丁目児童公民館などがあります。2019年9月19日時点

    つくば国際短期大学附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県土浦市真鍋6-6-9
    アクセス
    常磐線上野東京ライン土浦駅徒歩42分
    施設形態
    幼稚園
  • 243

    施設情報 城東幼稚園

    水戸市教育委員会

    キープ

    明るくて健全な幼児を育んでいる、茨城県水戸市にある幼稚園です。

    城東幼稚園は、茨城県水戸市にある幼稚園です。この園は経験のある保育士が在籍しています。最寄駅であるJR東日本水郡線水戸駅からは1.90キロメートル、徒歩23分の距離にあります。園は市街地にある住宅街の中にあり、那珂川が近傍に流れています。""心身ともに健康で明るい子を育て、みんなと仲良く遊べる子を育て、善い悪いという判断ができ思いやりのある子を育て、自分で考え工夫して遊んだり作ったりできる子どもを育て、あきらめず最後までがんばる子を育てます。""(城東幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、心身が発達するように幼児に相応しい環境の中で、豊かで楽しい経験を通して社会性を身につけることに取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点

    城東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市城東2-7-11
    アクセス
    JR東日本水郡線水戸駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 244

    施設情報 玉造幼稚園

    行方市教育委員会

    キープ

    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅から、車で21分の場所にある幼稚園です。

    玉造幼稚園は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅から、車で21分の場所にある、行方市立の幼稚園です。幼稚園の近くには、日本で2番目に大きい湖である霞ヶ浦があります。周辺には、行方市立玉造中学校や行方市立玉造小学校、玉造第一保育園といった教育機関もあるようです。ほかにも、行方市役所玉造庁舎や行方警察署玉造駐在所といった行政機関も、幼稚園の近くにあるそうです。また、ベイシア玉造店というスーパーマーケットや、ジェーソン行方店というディスカウントスーパー、カインズ玉造店というホームセンター、ケーズデンキ行方店という家電量販店も、周辺にあるようです。ほか、ラーメンショップ玉造店や麺や虎徹というラーメン店や、あぶり焼肉・煙家という焼肉店などの飲食店も周辺にあるそうです。2019年9月14日時点

    玉造幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県行方市玉造甲4175
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅車で21分
    施設形態
    幼稚園
  • 245

    施設情報 大穂幼稚園

    つくば市教育委員会

    キープ

    子供たちのアイデアや思いを積極的に活動にとり入れるようにしています。

    茨城県つくば市に位置している幼稚園です。幼稚園の運営をしているのは、つくば市となります。3歳児から6歳児までの未就学児童を預かっています。保育活動を行うのは、月曜日から土曜日にまでになり、月曜日から金曜日までは朝8時から夕方18時までです。土曜日については、朝8時から夕方17時30分までとなります。土曜日を除いては、19時までの延長保育も可能です。”成長が著しい子供たちに寄り添う保育サービスを提供し続けていきたい”(大穂幼稚園公式HPより引用)毎日の保育活動では、近隣にある公園や緑地に子供たちを連れていき、玉遊びや鬼ごっこなどのレクリエーション活動をしているようです。※2018年7月23日時点

    大穂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市篠崎557-1
    アクセス
    関東鉄道常総線石下駅徒歩60分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 茨城県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    茨城県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、茨城県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。茨城県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

茨城県の求人を市区町村で絞り込む