神奈川県川崎市の保育士求人一覧
川崎市は利用定員数の増加に伴い、保育需要が高まる街
川崎市の保育士支援
川崎市の子育て支援について
川崎市は、利便市に優れ生活環境に恵まれた街







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 841
施設情報 ベビーホームメロディ宮前平
株式会社メロディキープ
少人数制のメリットを活用した、温もりのあるアットホームな保育施設です。
ベビーホームメロディ宮前平は、数多くの保育施設を展開しているグループが運営している認定保育園で、0歳児から2歳児までの28名の小さな子どもと8名のスタッフが在籍しています。駅前にあり、近くにはクリニックがあり宮前平第2公園や宮前平公園が周辺に存在しています。”0、1、2歳児の保育を行っている宮前平園では環境づくりに心がけ、おうちにいるような安心感・あたたかさをつくり、アットホームな雰囲気の中で楽しさを学び、日本ならではの行事や季節のうたを大事にしています。”(ベビーホームメロディ宮前平公式HPより引用)外国人スタッフと歌を歌ったりダンスやゲームを行なう中で、遊びながら英語に慣れ国際感覚が身につけられるのが特徴だそうです。また、周辺の公園へのお散歩に出かける機会も多いようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区宮前平2-15-3-302
- アクセス
- 東急田園都市線宮前平駅徒歩3分
- 施設形態
- 認定保育園
- 842
施設情報 川崎さくら幼稚園
金丸学園キープ
一人ひとりの個性に応じた指導を行う、65年以上の歴史がある幼稚園です。
川崎さくら幼稚園が設立されたのは1952年で、戦後間もない時代から65年以上の歴史がある幼稚園です。受け入れている子どもたちの年齢は3歳から5歳までで、10名の教諭と3名の職員が在籍しています。近隣には川崎区役所大師支所や市立大師小学校があり、徒歩8分程度で最寄駅まで行けます。大師公園や昭和北公園も近隣に設置されています。""さまざまな体験を通して強い心を育て、人の話をしっかり聞ける習慣を身に付けさせる。""(川崎市公式HPより引用)園では幼児期にふさわしい生活環境を大切にしており、体操や習字の時間も設けているようです。また、人の話をしっかり聞くことや、さまざまな体験の中で強い心を育てることも大切にしているそうです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区台町20-1
- アクセス
- 京急大師線東門前駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 843
施設情報 潮見台みどり幼稚園
藤田学園キープ
自然の豊かな環境にある、川崎市で40年近い歴史を持つ幼稚園です。
潮見台みどり幼稚園は、1979年に設立された40年近い歴史を持つ幼稚園です。27名の教諭と8名の職員が在籍しています。最寄りのバス停からは徒歩約5分の距離で、園の隣には公園があります。""恵まれた環境の中で、様々な活動を積極的に参加することにより創造性や協調性を培い、豊かな感性を持った人間に育つように努めます。""(潮見台みどり幼稚園公式HPより引用)自然の恵まれた環境の中で、子どもたちが豊かな感性を持った人間に育つように努力しているようです。また、遊具が置かれている園庭とは別に天然芝の広いグラウンドも設けられており、ルールのある遊びを中心に行なうことによって、子どもたちが社会性を身に付けることができるようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区潮見台6-1
- アクセス
- 小田急小田原線新百合ヶ丘駅徒歩37分
- 施設形態
- 幼稚園
- 844
施設情報 梶ヶ谷保育園
川崎市キープ
ゆったりとした環境で、一人ひとりの子どもに寄り添う保育が実践中です。
梶ケ谷保育園は、川崎市高津区にある園児数120名の保育園です。最寄りの東京急行電鉄田園都市線梶が谷駅まで歩いて17分の距離です。幹線道路から少し入った住宅街の中にあり、すぐ近くに公園や小学校・郵便局が立地しています。""一人ひとりの子どもの思いや要求をしっかりと受けとめながら、ゆったりとした環境の中で家庭ではできない色々な遊びを沢山経験したり、散歩や飼育・栽培などを通して、自然や動植物とふれ合う保育をすすめていきます""(梶ケ谷保育園公式HPより引用)この園では、新聞紙など家庭で使わなくなった物を利用して、子どもたちが自由に製作活動を楽しんでいるそうで、工夫する楽しさを体験すると共に、家庭と協力しながら物を大切にする心を育んでいるのだそうです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷5-8-2
- アクセス
- 東京急行電鉄田園都市線梶が谷駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 845
施設情報 木下の保育園元住吉
株式会社キンダーナーサリーキープ
仲間を大切に思い協調性も育む、川崎市で10年以上の歴史がある保育園です。
木下の保育園元住吉は、川崎市にあった私立保育園(キンダーナーサリー元住吉園)を2009年に新たな事業主体が吸収して誕生した、10年以上の歴史がある認定保育園です。受け入れ対象は0歳から5歳までの乳幼児で、定員は42名です。10名の職員が在籍し、有資格者7名が保育を担当しています。最寄駅からは徒歩11分の距離で、園の北側には県道が東西に走り、それを挟んだ北西には市立小学校があり、その近くには消防署があります。""異年齢保育・クラス保育、家庭的な小規模保育から集団保育を楽しめる大規模保育など様々な保育環境を取り入れております。""(木下の保育園元住吉公式HPより引用)園では、子ども達の可能性を広げる基礎作りとして、仲間を大切にして思いやる心や協調性を身につけると共に、何事にも興味を持って意欲的に活動したり深く探求し、自分で考えて行動できる力を育めるように職員一同で取り組んでいるようです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町39-1セキネビル1F
- アクセス
- 東急目黒線元住吉駅徒歩11分
- 施設形態
- 認証保育園
- 846
施設情報 川崎ふたば保育園
学校法人ふたば学園キープ
2016年に設立した川崎市にある保育園で、近くには公園や川があります。
川崎ふたば保育園は2016年7月1日に設立した施設で、運営主体は学校法人ふたば学園です。神奈川県川崎市にある施設で、最寄駅である京急大師線産業道路駅からは徒歩6分程度の距離にあります。周辺にある公共施設としては市立中学校や交番や郵便局などがあげられ、徒歩3分程度の場所には公園があります。また徒歩で18分程度の場所には川があり、川はそのまま海に広がっています。受け入れ年齢は5カ月から小学校就学前となっていて、定員は60名です。15名の職員が在籍していて、保育士の他にも看護師や栄養士、調理師なども在籍しています。開園時間は月曜日から土曜日の7時から18時まで、18時から20時までの延長保育も行っているそうです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区大師河原2-2-2
- アクセス
- 京急大師線産業道路駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 847
施設情報 わたりだ保育園(旧・渡田保育園)
社会福祉法人久遠園キープ
多彩な保育プログラムを体験することで、人間性の基礎を着実に育む園です。
わたりだ保育園は、社会福祉法人久遠園が運営する保育施設です。前身の川崎市立渡田保育園が民営化され、2017年から新たにスタートを切りました。生後5ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で130名です。場所は最寄り駅から徒歩で約10分。園舎から200mほど南西には、市立小学校や公園があります。”健康で心豊かな子を育成することに力をつくし、社会に貢献します。保育の質の向上に努める。元気で明るい子。豊かな人間性を持つ子。自立した子。”(川崎市公式HPより引用)日々の保育生活では自由な遊びを中心としながら、リトミックや絵画あるいは剣道なども取り入れて、基礎体力の増進を心がけると同時に、豊かな情操も養っているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区鋼管通1-11-4
- アクセス
- JR南武線小田栄駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 848
施設情報 川崎若葉幼稚園
新井学園キープ
活動内容を家族の方と共有しながら、より良い保育施設を目指しています。
大小様々な多くの公園と多摩川の間に位置する幼稚園で、いつも周辺では遊ぶ子ども達が多く、元気な声が響き渡っています。また、園の近くには藤子・F・不二雄ミュージアムがあり、休日となると多くの親子で賑わっています。また、ここへは毎年訪問していて、魅力的な作品を見ては感動している子ども達の姿が何とも可愛らしい瞬間です。そして、園からすぐの所にある生田緑地ばら苑では、季節ごとに鮮やかなバラを咲かせており、年間通して多くの人が足を運んでいる人気観光地です。なお、子ども達も大好きで、訪問する度に数々のバラに魅了されては、子ども達の感性や関心に良い刺激を与えています。また、園の周辺には広さが異なる公園が多く点在している事から、用途に合わせて利用する公園を使い分けています。中でも地域で一番の敷地面積を誇っている東高根森林公園は、子ども達のお気に入りの場所で、入園して初めての遠足は毎年この公園からスタートします。豊富な緑と澄み切った空気であることから、地元住民からの評価も高く、いつも多くの人が足を運んでいます。なお、様々なイベントが開催されている所も人気の理由です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区長尾4-5-25
- 施設形態
- 幼稚園
- 849
施設情報 大島乳児保育園
川崎市キープ
ひとり一人の生活リズムに応じた保育を行う、川崎市の乳児保育園です。
大島乳児保育園は1961年に設立された川崎市にある公立の認可保育園です。定員は35名で、受入月齢は生後5ヶ月から2歳です。保育時間は7:30から18:30で、19:00まで延長保育をおこなっています。施設概要は、敷地面積が1002平方メートル、建物面積が224平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート2階建です。保育園は最寄り駅から徒歩20分の場所にあり、周辺は住宅地です。近くには公園や小学校があります。""基本方針●安定した大人との人間関係のもとで、心地よい世話を受けて、ひとへの安心(信頼)と意欲を育てる。""(子育て支援情報サービスかながわHPより引用)。子どもが意欲的になるような環境作りを心がけているそうです。それぞれの生活リズムを把握して、それに応じた保育をおこなっているようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区大島5-21-10
- アクセス
- JR南部線小田栄駅徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 850
施設情報 土橋保育園
川崎市キープ
子育て関連機関と連携し、地域の子育てを支援する公立保育園です。
土橋保育園は、1979年に開設された市立の認可保育園です。生後6週から小学校就学前までの乳幼児を受け入れ、園の定員は120名です。開所日時は月曜日から土曜日の7:30から18:30までですが、19:00までは延長保育を実施しています。1600平方メートルの敷地に鉄筋コンクリート2階建ての園舎が建っています。最寄駅からは徒歩10分の距離、園の近隣には複数の公園があります。""地域の子育て関係機関、子育て関係者と連携をとりながら地域の子育て支援の充実""(土橋保育園公式HPより引用)を保育方針の一つとして、保育相談や園庭開放、子育てに関する講座を開催するなど、子育て支援事業にも取り組んでいるそうです。園児たちが主体的に遊べる環境を作り、友達と遊ぶ中で協調性や思いやりを身につけることを目指しているようです。※2019年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区土橋2-14-1
- アクセス
- 東京急行電鉄田園都市線鷺沼駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 851
施設情報 たつのこのはら保育園
社会福祉法人大慈会キープ
保育士33名が在籍している、2013年の4月に開園した認可保育園です。
社会福祉法人大慈会が運営するたつのこのはら保育園は、川崎市で活動を行なっています。最寄り駅は東急田園都市線の鷲沼駅で、徒歩11分の場所に設置されています。近隣には歩いて2分の場所に鷲沼北公園が存在している他、徒歩4分の場所に土橋こども公園があります。園児の店員は240名となっており、対象年齢は0歳児から5歳児までです。勤務する職員の数は46名で、その中で保育士は33名在籍しています。""充分に養護の行き届いた環境の下、くつろいだ雰囲気の中で子どもひとりひとりの欲求を満たし生命の保持、情緒の安定を図る。”(たつのこのはら保育園公式HPより引用)課外教室や交通安全教室を実施したり、クリスマスパーティーなどのイベントが開催されているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区土橋4-7-1
- アクセス
- 東急田園都市線鷲沼駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 852
施設情報 大楽幼稚園
桜鳩学園キープ
素直にありがとう、ごめんなさいと言える子どもたちを育みます。
大楽幼稚園は、真言宗智山派大楽寺の境内にありますが、園庭で遊ぶ子どもたちの歓声が聞こえてくるため、静かな雰囲気を感じられる一般的な寺院と違って賑やかな雰囲気を感じられます。また境内にある三重塔が幼稚園のシンボルになっており、塔の前で遊んだり、設置されているベンチで日向ぼっこしたり思い思いに遊んだり過ごしています。天気の良い日は園庭で遊び、天候の悪いは園車内で過ごしますが、教室やトイレはきれいに整えられているのでいつでもきれいに使える状態になっており、子どもたちの排泄のしつけも行いやすいです。課外授業としてのバレエや体操クラブ、英語教室などを行う他、小学校受験対策教室をなども開いており、小学校受験を検討する保護者にも評価されています。大楽幼稚園は市の中心市街地にありますが、周囲には住宅や市立木月小学校、慶應義塾大学矢上キャンパスなどあがるため、落ち着いた雰囲気のある環境です。大楽幼稚園から徒歩1分のところに位置する木月下町公園は、子どもたちの遊べるすべり台などの据え置き大型遊具のある遊びスポットになっており、目の前に歩道橋があるため安全に利用できる施設です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区木月4-22-32
- 施設形態
- 幼稚園
- 853
施設情報 つぼみ幼稚園
宗教法人宝蔵寺キープ
仏教行事から日本の伝統文化を伝え、豊かな人間性を育てる幼稚園です。
つぼみ幼稚園は、1952年に宗教法人寳藏寺により設立された、真言宗智山派大谷山和光院寳藏寺に隣接する幼稚園です。“行事では「花まつり」や「涅槃会」など仏教行事を取り入れ子ども達に日本の伝統文化を伝えています。もちろん仏教だけにとらわれず豊かな人間性を育成できるように日々教育を行っています。“(つぼみ幼稚園公式HPより引用)。教育時間は、月~火、木~金曜日は9:00~14:15まで、水曜日は9:00~11:15までとなっているようです。給食については、月曜日と木曜日は料理済み委託給食(アレルギー対応食あり)、火曜日と金曜日はお弁当だそうです。週に1度のスイミング、体操は、外部講師による指導が受けられるようです。年長組は月に1度、運動会や発表会に向けての鼓笛指導があり、また、園長による茶道の指導を通して、日本の伝統文化を体感しているそうです。さらに、年長組は、園所有の那須高原の宿舎で2泊3日のお泊まり保育があり、動物と触れ合ったり、川で遊んだりできるそうです。送迎バスがあり、園児の体力面を考えて乗車時間が60分以内になるように設定しているそうです。2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区上小田中1-4-25
- アクセス
- JR南武線武蔵新城駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 854
施設情報 H&L保育園梶ヶ谷園
株式会社ウイングネットキープ
アットホームな雰囲気作りをし、子どもの情緒を安定させています。
2015年4月から株式会社ウイングネットが運営しているH&L保育園梶ヶ谷園は、神奈川県の川崎市に立地している保育園です。この保育園の園児定員は16名で、職員は7名の保育士を含む合計15名で構成されています。最寄駅としては、JR南武線の武蔵溝の口駅が、歩いて16分ほどのところにあります。ほぼ同一の距離にて、東急田園都市線の溝の口駅があります。この施設の近くには平瀬川が流れていて、少し歩くと不動ヶ丘公園や下作延南こども公園、下作延第2公園などがあります。この保育園では少人数制がとられているそうで、アットホームな雰囲気作りがされているようです。混合保育を実施していて、大きな子どもが小さな子どもの世話をしているそうで、思いやりの心を培っているそうです。また、戸外活動にて自然と触れ合い季節の移り変わりを感じる取り組みをしているようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区下作延3-3-10スルバリエ梶ヶ谷202
- アクセス
- JR南武線武蔵溝の口駅徒歩16分
- 施設形態
- 保育園
- 855
施設情報 古川保育園
川崎市キープ
子ども達の人権を尊重する、川崎市で60年以上の歴史のある保育園です。
古川保育園は、1952年に開設された60年以上の歴史のある保育園です。19名の職員が在籍しており、中には栄養士や調理員も含まれています。定員は120名で、受入年齢は1歳から小学校就学時未満までです。敷地面積は1160.33平方メートルです。最寄り駅からは徒歩13分の距離で、園の周辺には区役所があります。""命を預かっている重みを心にとめ、子どもにとって何が大切かを常に追求し、一人ひとりの人権や主体性を尊重した保育を展開する。""(川崎市公式HPより引用)主な年間行事として、移動動物園や夏のおたのしみ会、おじいちゃん・おばあちゃんの会や保育まつりなどが行われているようです。通常保育以外に、親子でランチやプレママプレパパ、体験保育や園庭開放が行われているとのことです。※6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区古川町120
- アクセス
- JR南武線矢向駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 856
施設情報 下小田中保育園
川崎市キープ
園児一人ひとりの個性を尊重しながら、基本的生活習慣や社会性を育みます。
下小田中保育園は1973年に設立された、定員95名の保育施設。運営の主体は川崎市で、生後5ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。職員構成としては、施設長をはじめ保育士や看護師、それに栄養士や調理員など、総勢20名が配属されています。保育園へは最寄り駅から徒歩10分以内でアクセス可能。園舎から約300m北には市立小学校、約400m東にも市立中学校が所在します。”一人ひとりの要求を充分に満たし、生命の保持と情緒の安定を図る。子どもの人権に充分配慮し、お互いに尊重する心を育てる。意欲的に活動する心を養い、自分で考え行動できる力を育てる。”(川崎市役所公式HPより引用)保育園での生活では、自由な遊びの時間をメインにしながら、基本的生活習慣もしっかりと指導するようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区下小田中4-4-17
- アクセス
- JR南武線武蔵中原駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 857
施設情報 新百合ヶ丘駅前保育園太陽の子
ジャパンヒューマンヘルス株式会社キープ
人との関わりを重視する、40年以上の歴史がある川崎市麻生区の保育園です。
新百合ヶ丘駅前保育園太陽の子は、1979年に設立された40年以上の歴史を有する保育園です。210名の定員に対して、38名の職員が勤務しており、その中には栄養士や給食職員が含まれます。最寄り駅は、小田急電鉄小田原線の新百合ヶ丘駅となっており、駅から園までは徒歩で2分の道のりで、園の周辺には複数の公園や大学のキャンパスが存在しています。“「遊び」の本質を通じて明るく、楽しく生き生きできる園にし、のびのびとした生活ができるように保育・教育することを基本理念とします。”(新百合ヶ丘駅前保育園太陽の子公式HPより引用)人との関わりを重視し、地域の中で存在価値のある園になるような取り組みを行っているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市麻生区上麻生1-15-9
- アクセス
- 小田急電鉄小田原線新百合ヶ丘駅徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 858
施設情報 サクラノ幼稚園
坂倉学園キープ
フレンドリーな雰囲気の中で、たくましい子どもを育てていきます
多摩川沿いにあるこちらの幼稚園は向河原駅から歩いて6分の所にあり、アクセスの良さが魅力。春には多摩川の土手でピクニックのように楽しくお弁当を食べるイベントがあります。近隣のテーマパークや公園での遠足も年間行事の1つ。ハロウィンやクリスマスにちなんだアクティビティも、毎年の恒例行事です。グラウンドや広々とした鉄筋コンクリートの園舎を備え、幼稚園としてはかなり充実した環境です。カラフルな遊具を設置したサクラノひろばや自然に親しめるなかよしやまでは、園児たちが思い思いの遊びにふけります。夏の外遊びのために、この幼稚園では熱中症を予防するミストを用意。防犯カメラなどの設備も整っており、安全対策にも力がそそがれています。幼稚園の周りは住宅やマンションなどが立ち並び、比較的落ち着いた環境です。毎日の登園や降園にはスクールバスの利用も出来ます。ハーモニカのプログラムがありますので、園舎からは園児たちの声に混じって楽器の音色が聞こえることも。サッカーやドッジボールなどを通じて、園児たちはスポーツにも親しんでいます。市内の総合福祉センター、エポックなかはらはこちらの園児たちによく利用されている施設です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区下沼部2033
- 施設形態
- 幼稚園
- 859
施設情報 たんぽぽのはら保育園
社会福祉法人大慈会キープ
40年以上幼児保育施設を運営している社会福祉法人大慈会の保育園です。
たんぽぽのはら保育園は2009年に開設された許可保育園です。元住吉駅から徒歩9分の場所に立地しており、園の隣には市ノ坪中村通公園と中原平和公園があります。また、徒歩2分の場所には関東労災病院もあります。生後5ヶ月から小学校就学前の乳幼児の受け入れをしており、完全給食制で土曜日保育にも対応しています。""充分に養護の行き届いた環境の下、くつろいだ雰囲気の中でこどもひとりひとりの欲求を満たし生命に保持、情緒の安定を図る""(たんぽぽのはら保育園公式HPより引用)遠足や運動会等の年間行事に加えて、園医による定期健康診断等を実施することで、子どもの健康的な発達を目指す取り組みをしているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区市ノ坪223-9
- アクセス
- 東京急行電鉄東横線元住吉駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 860
施設情報 ちとせ山ゆり保育園
社会福祉法人川崎保育会キープ
地域の福祉・保育の充実を目指すために、未就園児に対する支援もしています
元々市立の園でしたが、閉園に伴い民営化されました。通勤に便利な土地柄であることから若者世帯が多く、待機児童の多い地区であったため、地域の声に応える形で民営化となりました。民営化の際には園舎の改装を行ったため、園舎は明るくきれいな雰囲気です。園庭も広く、大型の遊具なども揃っています。園庭が大きいので、動物の飼育や植物などの栽培をすることもできます。保育室は年齢ごとに分けられていますが、ランチルームでの食事のため、異年齢の子どもや他クラスの保育士との関わりを持つこともできます。子どものことを第一に考えて建てられた園舎には、開放的なホールや、バルコニー、図書コーナーなどがあり、さらに夏期には屋上にプールを組み立てることができます。最寄りの駅からは徒歩10分ほどかかりますが、横浜や川崎へのアクセスの良い駅です。園は住宅街の中にあり、周囲は他の保育施設や学校などが多くあるので比較的治安の良い場所ですし、園のセキュリティー面では、開門にはICカードを利用しているので安心です。地域貢献を理念に、併設されている子育て支援センターでは、遊びの提供や育児講座・育児相談など、地域の子育てを支援しています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区千年970
- 施設形態
- 保育園
- 861
施設情報 白山幼稚園
志村学園キープ
園周辺に広がる豊かな自然環境を利用して、子どもたちの感性を育てています。
白山幼稚園は、学校法人志村学園が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は270名です。通常教育・保育時間は、9:00~14:00までで、預かり保育は8:00~9:00・14:00~17:30までとなっています。周辺には、川崎市立夢見ヶ崎小学校や川崎市立日吉中学校などがあります。""豊かな自然とふれあい、子どもたちの「感性」や「自然環境を大切にする心」を育てます。""(白山幼稚園公式HPより引用)園の畑で栽培・収穫体験や採れた食材を使ってクッキングを行い、食への感謝の心や、集中力・創造力を育んでいるようです。また、「親子体操教室」や「仲良しクラブ」などの未就園児が参加できる事業も行っており、子どもはもちろん保護者の情報交換の場としても活躍しているようです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区北加瀬2-13-2
- アクセス
- JR横須賀線新川崎駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 862
施設情報 元住吉こばと幼稚園
敬愛学園キープ
キリスト教保育を柱に個性や身体の健康を保つ教育が行われています。
毎週水曜日は礼拝を行っている幼稚園で、感謝の気持ちを表現できる時間を作っています。思考力を身に付ける為、木を使っているアスレチックや砂場が管理されており、自由に遊べる環境を整えている幼稚園です。集団マナーを身に付けられるように音楽祭や発表会が開かれていて、協調性も養えるように工夫しています。移動動物園では、様々な小動物と触れ合う事によって、直接命の大切さを学べるように行事が行われています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区木月3-59-20
- アクセス
- 東急東横線元住吉駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 863
施設情報 福音幼稚園
福音学園キープ
園内に教会がある、川崎市で90年以上の歴史のある幼稚園です。
福音幼稚園は、1927年に設立された90年以上の歴史のある幼稚園です。敷地内に園舎と教会が並んで建っており、最寄の川崎駅からは徒歩17分です。京浜急行京急川崎駅からは徒歩18分、南武線川崎新町駅からは徒歩20分、京急大師線港町駅からは徒歩21分です。""本園は、キリスト教教育により神を敬い人を愛する心を培い、個性を重んじ、自立性に富んだ子どもに成長するように心身の育成をはかっています。""(福音幼稚園公式HPより引用)神様に愛されている大事な存在である事が心に染み込むよう、子どもたちを朝と帰りの時に抱きしめたり、その子の良いところを心から褒めたりする教育方針を掲げているのだそうです。また絵本の読み聞かせを毎日たくさん行い、独自の素晴らしい世界を持つ絵本の力で、子どもの感性や想像力を育んでいるようです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区境町3-12
- アクセス
- 東海道本線川崎駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 864
施設情報 若竹幼稚園
若竹中央学園キープ
大人数での保育環境を活かして、多くの仲間との交流を持たせています。
住民同士が協力しながら、町づくりを進めており、年々快適に生活できる環境に位置している幼稚園で、各地から注目が集まっています。また、園の周辺には「たちばなふれあいの森公園」があります。ここには、毎日のように地域住民がランニングしていたり、散歩をしていたりというように、体を動かす人が多く集まっています。そして、毎年秋に山菜を収穫するイベントが開催されていて、多くの人達が自然と触れ合いながら楽しんでいる姿が印象的です。さらに、子ども達と地域を繋ぐために、ボランティア団体が中心となり、昔の遊びを伝承する機会が設けられており、様々な遊びを通じて日本の文化に触れながら楽しめるとあって毎回好評となっています。そして、園から少し歩いた所には地域住民の憩いの場となっている「多摩川」があります。この川の河川敷には、大きな広場があり、土日となると多くの子ども達がボールやおもちゃで遊んでいる光景が印象的です。なお、川周辺には大勢の人達が釣りを目的としてやってくる場所としても知られており、子ども達も興味津々に眺めています。さらに、夏になるとBBQ会場として活用されていて、地域活性化に繋がっています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区子母口406
- 施設形態
- 幼稚園
- 865
施設情報 たけの子保育園
一般社団法人遊育会キープ
川崎市宮前区にある一般社団法人が運営する住宅街に存在する保育園です。
たけの子保育園は、2007年に開設された一般社団法人が運営する認定保育園です。14名の職員が在籍していて、調理師などもいます。最寄の駅からは、徒歩10分の距離にあり、園の近隣には集合住宅が建ち並び、公園などが複数あり、歯科医院や薬局、自動車販売店などの店舗もあります。園は、木造2階建ての建物で、園庭はありません。保育方針は、""子どもと共に保護者も保育士も育ち合える保育園、保護者と一緒に子どもの成長を喜び合える保育園、散歩を通して地域の人たちや動植物との出会いを大切にする保育園”(たけの子保育園公式HPより引用)園の取り組みとしては、近隣の公園への散歩を行うことで園児の体力作りを行い、遊具を使用したり、坂道を歩くことでバランス感覚を養っているとのことです。そして、調理は園内で行っているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区土橋6-6-10
- アクセス
- 東急田園都市線宮前平駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定保育園
- 866
施設情報 聖クララ幼稚園
アトンメント会キープ
神様の愛をはじめ多くの人からの愛をを受けて心を育てる幼稚園です。
天井のガラス窓からもたっぷりの自然光が差し込む大きな園舎内では、クラスごとの活動やママ手作りのお弁当をみんなで楽しく味わう姿を見ることができます。毎日の生活のほかにも、保育時間終了後に卒園者も参加できる、ピアノやうたの音楽教室、バレエ教室や絵画教室などの課外活動も行なっており、さまざまな能力をより伸ばせることで好評です。閑静な住宅地に立地している園の周辺には、インターナショナルスクールや幼稚園などの学校施設があるほか、目の前にある貝塚公園をはじめとする公園施設も点在している子育てに適した環境となっています。カトリック貝塚教会に隣接している貝塚公園は、背の高い木が立ち並び間にサボテンがあるのが特徴で、シーソーやジャングルジムなどの子どもが大好きな遊具設備が整っています。園から歩いて約3分ほどの場所にある渡田新町公園は、噴水のある大きな池がシンボルとなっており、春には満開の桜の木の下でお花見を楽しむ人で賑わい、夏祭りなどの会場にも利用されるなど地域に親しまれている公園です。開放感のある広場に設置されているユニークなジャングルジムやすべり台付の大型遊具は、子どもに大人気です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区貝塚2-8-16
- 施設形態
- 幼稚園
- 867
施設情報 中有馬保育園
川崎市キープ
人々との触れ合いで子どもの心身を育む、40年以上の歴史がある保育園です。
中有馬保育園は、1978年に神奈川県川崎市に設立された、40年以上の歴史のある公設公営の認可保育園です。受け入れ対象は0歳から5歳(就学前)までの乳幼児で、定員が120名で24名の職員が在籍し、そのうち17名の保育士が7時30分から18時30分までの通常保育と、18時30分から19時までの延長保育を行っています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、園の北側には国道が東西に走り、その通り沿いの西並びには外国車の販売店があり、園の北東には市立小学校もあります。""保育園が、園児にとって自分の生活の場として感じることができるよう、そしてその中で、自己主張を十分できるよう、家庭的な環境を大切にする。""(中有馬保育園公式HPより引用)園では、地域の人達との交流を出来るだけ行い、人との触れ合いの中で心身ともに健康な子どもを育むと共に、家庭と連携しながら子育ての楽しさを保護者にも感じてもらえるように取り組んでいるようです。※2019年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区有馬3-2-10
- アクセス
- 東急田園都市線宮前平駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 868
施設情報 かわなかじま保育園
社会福祉法人三条会キープ
わんぱくで健やかな子どもが育ちます。思いやりの心も身につきます。
大師公園や中島公園などといった遊び場が近くに豊富です。保育園の毎日の活動の中に盛り込まれている散歩やレクリエーション活動でも、公園を訪れる機会は多くあります。かわなかじま保育園では、地域ボランティアや近隣エリアに住むお年寄りなどとの交流を大切にしています。散歩の際にも一列で並んで歩く園児たちにたくさんの住民の方からあいさつや声かけがあり、園児が笑顔で応えます。犬の散歩中の人やウォーキング中の人などにとっても、園児が大切な存在となっているのです。都心に位置していながらも、園庭もしっかりとあり、園児が元気よく走り回ることが可能です。園庭にある遊具にはしっかりとメンテナンスや安全管理が行き届いています。事故防止の点からも万全な態勢が整います。こちらの保育園では、遊具や既成のおもちゃで遊ぶことだけでなく、自らの手で作った工作品や粘土などで遊びます。友達や仲間と相談しながら、オリジナリティあふれる発想を持つことが重要だと考えています。園庭での遊びの際にも異年齢同士の子どもが一緒に遊ぶようにします。周囲との関係に配慮することの大切さを大いに学ぶことになります。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区藤崎2-19-2
- 施設形態
- 保育園
- 869
施設情報 認定こども園健爽学園ゆりかご幼稚園
学校法人健爽学園キープ
総合的な教育活動に力を入れている、40年以上の歴史のある幼稚園です。
認定こども園健爽学園ゆりかご幼稚園は、1976年に設立された40年以上の歴史のある幼稚園です。定員は1号認定児が195名で、2号認定児が120名、3号認定児が30名となっています。通常授業は17時までですが、20時までの延長保育を行っています。最寄り駅からは徒歩30分の距離で、園の周辺には中学校や消防総合訓練所があります。""豊かな人間性を持ち、生き抜く力の基礎を育成します。""(認定こども園健爽学園ゆりかご幼稚園公式HPより引用)心理学を応用した保育を行ったり、カナダ人講師による英語教室や朗読など様々な視点から総合的な教育が行われているとのことです。お泊まり保育は自園で行うのではなく、他県の山荘で実施しているようです。※2019年8月12日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区犬蔵1-19-16
- アクセス
- 東急田園都市線宮前平駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 870
施設情報 みのり幼稚園
みのり学園キープ
専任講師が在籍する、川崎市で60年以上の歴史のある幼稚園です。
みのり幼稚園は、1955年に創設された60年以上の歴史を持つ幼稚園です。教諭5名の他に、スポーツ指導の講師が在籍しています。住宅街の中にある幼稚園で、園庭を囲うように花の咲く木が植わっています。""健康で明るく元気なこども、何事も自分で考え工夫するこども、思いやりのある情緒豊かなこども、苦しいことにも負けず頑張るこども、誰とでも仲よく遊べるこども""(川崎市公式HPより引用)創造性を育み個性豊かな子どもに成長するよう、自由形態の保育を実践しているようです。そしてのびのびと遊べる環境の中で一緒に成長していけるように、専任講師のもとでバランスの取れた教育に取り組んでいるそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市幸区紺屋町12
- アクセス
- 南武線矢向駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 871
施設情報 川崎青い鳥幼稚園
学校法人泉学園キープ
3匹の子ブタが音楽とともに出てくるからくり時計がシンボルの幼稚園です。
川崎青い鳥幼稚園は、1952年6月に開園し1980年4月に学校法人の認可を受けた充実した施設を整えた幼稚園です。川崎新町駅を最寄駅とし、駅から約10分の場所に位置し、周辺には市立の小田こども文化センターや小田3丁目公園、南小田公園があります。子どもたちの健康を重視し、日常保育の中で体力づくりに力を入れ、スポーツテストや体育指導、夏期のプール指導など実施しているようです。""輝かしい可能性を秘めたひとりひとりの幼児を見つめ、正しい幼児教育の原点に立ち返り、心身ともにすこやかで、のびのびした幼児期の芽生えを願い、暖かな環境づくりに努力し、充実した責任ある幼児教育に専念しております。""(川崎青い鳥幼稚園公式HPより引用)リズム発表会をはじめとする行事を通し、音感教育や情操教育に配慮しているのが特徴のようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市川崎区小田2-17-29
- アクセス
- 南武線川崎新町駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 872
施設情報 上作延保育園
川崎市キープ
アットホームな環境の中で、子どもに寄り添った保育が行われています。
※こちらの園はすでに閉園しております。上作延保育園は、神奈川県川崎市高津区にある市立保育園です。最寄りの駅は東京急行電鉄田園都市線梶ケ谷駅で、徒歩で15分の所要時間です。開所時間は7:30から19:00で、120名の園児が在籍しています。 開園日は1976年で、40年以上の歴史があります。県道が交差する住宅地の中に位置し、周辺には中学校や学習塾・公園が建っています。""健康で個性豊かな子どもの成長をめざし、ひとりひとりの子どもにきめ細かい保育をおこなっていきます""(上作延保育園公式HPより引用)保育園では、子どもが自分の気持ちを素直に表現できるように、家庭的な雰囲気を大切にながら子どもの目線に立って保育が行われているそうです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市高津区向ヶ丘15-7
- アクセス
- 東京急行電鉄田園都市線梶ケ谷駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 873
施設情報 三田かしのみ保育園
社会福祉法人かしのみ福祉会キープ
一時預かり保育や地域活動事業に取り組む、多摩区内の認可保育所です。
三田かしのみ保育園は、2014年春に開設された川崎市多摩区の私立認可保育所です。多摩区全体の中では中央部に位置しており、周囲には住宅街が広がります。施設の四方には戸建て住宅やアパート・公園などがあります。北側に位置する最寄り駅南口からの所要時間は徒歩5分です。園内では園長・保育士だけでなく2名の調理員も働いています。通常保育以外では満1歳以上を対象とする一時預かりや、園庭開放・保育相談といった地域活動事業に取り組んでいるようです。""利用者が個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成されるよう支援することを目的とします""(三田かしのみ保育園公式HPより引用)保育士と保護者が連絡を取り合い、一人ひとりの考え方や個性を尊重した保育を行っていく事を目指しているそうです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区三田1‐18‐3
- アクセス
- 小田急小田原線生田駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 874
施設情報 東菅幼稚園
武蔵学園キープ
意欲のある子どもを育てていて、個々の能力を引き出せるよう進めています。
JR線と京王線の2路線を乗り入れている場所にある幼稚園で、他地域への移動も容易な地域です。また、園の周辺には地元の子ども達が集まる多摩川が流れており、いつも笑い声が聞こえてきます。多摩川では、水質改善により多くの生き物が生息している川として進化を遂げており、訪れる人達が魚をはじめとする生き物見つけては感動している姿が印象的です。なお、夏になると、多くの蛍が川周辺に飛び交い、子どもから大人までもが幻想的な光景に魅了されています。ここでは、普段から魚釣りをしている人がたくさん集まっていて、自然な形で交流が生まれている事で注目されています。さらに、園の周りには多くの大学が点在していて、インターンの受け入れを毎年行っています。子ども達との関わりの中で、保育業界への興味や関心がより強くなるきっかけとしており、実際に入職者数が上昇している傾向があります。さらに、園と学生の交流する機会としても有意義な時間であり、様々な会話の中で飛び出る情報は今後の保育に向けて参考にするべき事が豊富です。また、美術館や図書館が近くにあるため、教養や感性を磨く機会のためだけでなく、気分転換としても利用しています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市多摩区菅北浦1-6-50
- 施設形態
- 幼稚園
- 875
施設情報 さぎぬま幼稚園
学校法人安藤学園キープ
色々なものを手間暇かけて作る課題をすることで手作りの大切さを学びます。
さぎぬま幼稚園は、学校法人安藤学園により運営されている園児定員330名の私立幼稚園です。最寄駅は東急田園都市線の鷺沼駅が歩いて6分ほどです。幼稚園のすぐ近くには小台西公園があり、少し足を延ばすと小台公園や鷺沼ふれあい広場、土橋原台公園などがあります。”手軽にものを得ることができる時代において、手間をかけ心を込めて手作りすることは実はとても貴重なものとなっています”(さぎぬま幼稚園公式HPより引用)。この幼稚園では手作りにこだわっているそうで、手作りのお弁当や手作りの絵本の読み聞かせなどを実施しているようです。なお、実体験を通した活動を大切にしているそうで、小動物の世話や野菜づくりなど色々なことを対意見させているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区小台1-12-16
- アクセス
- 東急田園都市線鷺沼駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
川崎市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
川崎市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、川崎市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。川崎市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。