倉敷市(岡山県)の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    施設情報 第五福田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、豊かな心とたくましい体を育てる保育園です。

    平屋建ての家庭的な雰囲気の保育園で、一人一人を大切にしています。遊びを楽しみながら人との関わりを通して、豊かな人間性を育みます。様々な年間行事がありますが、さらに他のイベントを考え、開催するのも第五福田保育園の特徴です。たくさんの年間行事やイベントを通して、子供たちは多くのものと触れ合います。お友達と関わり合いながら仲良くなり、楽しむだけではなく、日本の四季を感じ豊かな心を育みます。

    第五福田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市水島東千鳥町4-16
    アクセス
    水島臨海鉄道水島駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 中洲保育園

    社会福祉法人倉敷福祉事業会

    キープ

    子どもの興味・関心を大切に、主体的に活動できる子どもの育成を目指しています。

    中洲保育園は、社会福祉法人倉敷福祉事業会が運営する私立認可保育園です。0歳児(生後57日以降)から就学前の5歳児を対象に受け入れています。定員は130名です。通常の保育時間は7:00から18:00までとなっています。延長保育は、以降18:00から19:00までです。通常の保育のほか、地域の0歳から3歳までの子どもとその保護者を対象とした子育て支援活動を行っています。""生活経験の場を広げ、全面的に発達できるよう工夫し、豊かな心を育てる""(中洲保育園公式HPより引用)を保育方針としています。緑に囲まれた園舎には果樹が植えられており、子どもたちは四季の移り変わりや、収穫の喜びを味わっているそうです。※2018年9月12日時点

    中洲保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市安江550-63
    アクセス
    水島臨海鉄道球場前駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 38

    施設情報 唐琴王子保育園

    社会福祉法人唐琴会

    キープ

    家庭的な環境でのびのびした保育を実践する、瀬戸内海に面した保育園です。

    唐琴王子保育園は、倉敷市にある定員45名の保育園です。社会福祉法人唐琴会が運営しています。開園時間は、預かり保育も含めて7時から19時までです。JR本四備讃線上の町駅から車で約13分です。倉敷市役所から南西へ約15kmほどの場所に位置しています。瀬戸内海に面した海岸線にあり、周辺には、児島唐琴郵便局や唐琴駐在所があります。""一人ひとりを温かく受容し、子どもが安定感と信頼感を持ってのびのびと園生活を楽しめるようにする。子どもが自発的、意欲的に関われるような環境構成により、豊かな感性を育てる""(倉敷市公式HPより引用)を保育方針の一部としています。4歳児と5歳児は、毎月1回英語教室と銭太鼓を楽しんで行っているようです。子ども同士の関わりを大切にしており、相互の関係作りや集団活動を通して、互いに尊重し思いやる心を育てているそうです。※2018年8月27日時点

    唐琴王子保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島唐琴4-13-9
    アクセス
    JR本四備讃線上の町駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 39

    施設情報 乙島保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    保育園と幼稚園の良さを融合させた、認定こども園として運営しています

    乙島保育園は2015年以降保育園と幼稚園を統合した、認定こども園として運営されます。全ての子育て世帯が対象になる子供を預けやすい保育園の特性と、小学生に向けた教育を行う幼稚園の良い所だけを取り入れていることが最大の特徴です。遊びと教育のバランスが良いので、あらゆる家庭の要望に応えられます。友達と遊ぶことで豊かな心と発想力を育て、勉強によって大人になった時求められる能力を磨いていくのです。

    乙島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島乙島7416-6
    アクセス
    JR山陽本線新倉敷駅徒歩52分
    施設形態
    保育園
  • 40

    施設情報 竜王保育園

    社会福祉法人寿宝会

    キープ

    人々との触れ合いや交流を大切にしている心豊かに育つ保育園です。

    竜王保育園の周辺エリアには、昔ながらのお店や工場などがたくさんあるエリアであり、地域性が豊かで人々の暮らしが営まれている環境になっています。心が温かい人々が住んでいるこのエリアでは、積極的に挨拶を交わしたり、声をかけてくれたりとフレンドリーな街なので、防犯や防災に対する意識もしっかりとしていて、子どもたちも安心して毎日を過ごすことができます。それから警察署や消防署の近くにあるので、万が一何かあったとしても、すぐに駆けつけてもらえるので安心です。それから、住宅が多くファミリー層が多く暮らすエリアなので、子育て環境にも適していて、豊かで穏やかに過ごせる環境になっています。龍王山や中山運動公園スポーツ場などがあり、積極的に体力づくりが行える環境も充実しているので、子どもたちを連れて運動ごっこ遊びを楽しんだり、積極的に体を動かしてスポーツに親しむなど、いろんな遊び方や運動ができる環境が充実しています。保育園だけでなく、周辺環境生かした保育を行うことができるので、心も体もリフレッシュしながら周辺環境に親しみを持つことができるでしょう。海も近くにあり海水浴も楽しめます。

    竜王保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島小川4-5-13
    施設形態
    保育園
  • 41

    施設情報 青葉保育園

    社会福祉法人寿光福祉会

    キープ

    倉敷市の瀬戸内海に面した地に65年前に設立された歴史のある保育園です。

    青葉保育園は1953年4月に宗教法人円福寺の一部を改装して開園しました。最寄駅からは徒歩52分で、近くには倉敷市と香川県坂出市を繋ぐ瀬戸大橋が通っています。園は瀬戸内海に面した下津井港と瀬戸大橋架橋記念公園や下津井城跡に挟まれた所に位置しています。""保育の目標は「明るく元気に楽しく過ごす子供」「決まりを守り友達と仲良くする子供」「自分から頑張り身辺処理のできる子供」「考える子供」を育成することです""(青葉保育園公式HPより引用)園では生後6カ月の乳児から小学校就学前の子供が入所でき、4つの保育目標のそれぞれにさらに細かい具体的な目標を設定し、子供の育成に取り組んでいるようです。※2018年7月14日時点

    青葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市下津井2-3-25
    アクセス
    JR西日本瀬戸大橋線児島駅徒歩52分
    施設形態
    保育園
  • 42

    施設情報 豊洲保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、小学校や幼稚園との交流にも積極的に取り組む保育園です。

    豊洲保育園は、倉敷市にある市立保育園です。定員は160名で開所時間は7時半から18時までです。周辺には川が流れ、田畑やみどりに囲まれた恵まれた自然環境にあるようです。""子ども一人一人の発達に応じて基本的生活習慣が身につくよう、家庭と連携をとりながら進め、安心して子育てができるようにする""(倉敷市公式HPより引用)ことが保育の方針のひとつです。異年齢や同年齢の集団の中でいろいろな体験を通し、思いやりの気持ちや自分で考える力を育んでいるようです。また植物の栽培や自然との触れ合いを通して、感動する心や小さな命を大切にする心を育み豊かな感性を養う取り組みがあるようです。最寄の駅となるJR宇野線・久々原駅までは徒歩で約26分ほどです。※2018年8月5日時点

    豊洲保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市西田404-2
    アクセス
    JR宇野線久々原駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 43

    施設情報 水島保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    延長保育と乳児保育を行っている、倉敷市水島地区の保育園です。

    水島保育園は、岡山県南部の自治体・倉敷市内の水島地区にある公立保育園です。特別保育は、延長保育と乳児保育に取り組んでいるそうです。0歳児については、生後11か月以降の乳児を受け入れているようです。JR倉敷駅を出発して水島海岸通2丁目という地区にある三菱自工前駅までを結ぶ水島臨海鉄道水島本線の弥生駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩4分になります。水島南春日町という地区にある園の周辺環境については、南隣に水島南春日町第1公園という公園が存在するほか、交差点の向かい側に水島北春日町第2公園があります。また、約5km西に高梁川という川の河口があるほか、約8km南には水島灘の海が広がっています。※2018年7月23日時点

    水島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市水島南春日町12-20
    アクセス
    水島臨海鉄道水島本線弥生駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 44

    施設情報 大内保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    子どもの気持ちをきちんと受け止めて人との関わりを大切にする保育園です。

    大内保育園の周辺環境ですが、大きなショッピングモールがあることや、交通の便が良いため新興住宅が増えてきたエリアです。街並みや道路環境も非常に良く、園児たちを連れて楽しく安全にお散歩や遠足に出かけることができます。地域の人々との交流を大切にしているため、一緒に畑作りや飾り作りを行うなど、地域に根付いて保育園として愛されてきました。そのため、周辺の近隣住民の方々は子供たちが登園帰宅するときには優しく見守ってくれるので、危険な目に遭う心配もありません。アパートや住宅が多い中で、様々な年代の人と挨拶を交わしたり触れ合うことができるため、街の中でのコミュニティーもしっかりしています。高梁川や酒津公園を始めとする美しい自然が堪能できるエリアも充実しており、これらは全て徒歩圏内にあるので、長い移動時間をかけずに雄大な自然と触れ合うことができます。四季折々の美しい自然や動植物と触れ合えるため、公園の中や保育園の庭だけではない外の世界を知り、命の大切さについて学べます。八幡山も近い場所にあるので、ハイキングに出かけたり森林浴に出かけることができます。体力づくりができる環境で、楽しい日々が送れます。

    大内保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市大内1048-1
    施設形態
    保育園
  • 45

    施設情報 田の口保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    地域とのつながりを大切にし、伝統文化を継承する心を育んでいる保育園です。

    田の口保育園は、倉敷市が運営する公立の保育園です。児島地区に位置しており、周辺は海と山に囲まれ、自然に恵まれた環境の中にあります。近隣には、倉敷市立琴浦東小学校があります。一人ひとりの子どもの気持ちを温かく受け入れ、情緒の安定を図り、発達に応じた遊びを通して心身ともに健康な子どもを育てることを大切にしているようです。また身近な自然や小動物とのふれあいを通して、生命の大切さやいたわりの気持ちを育んでいるそうです。その他にも、異年齢児との交流や地域の人たちとのふれあいを通して、人とかかわる力や豊かな心が育つように取り組んでいるそうです。主な地域活動として、近隣の保育園や幼稚園、小学校、お年寄りとの交流をしているそうです。※2018年8月21日時点

    田の口保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島田の口3-13-16
    アクセス
    JR本四備讃線上の町駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 46

    施設情報 柳田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    季節の移り変わりを感じられる園庭でどんぐり拾いなども楽しめます。

    広々とした自然に親しめる園庭とゆったりと心地良く過ごせる園舎内は、まるで自分の家にいるような温もりのあるアットホームな雰囲気が自慢です。愛情に満ちあふれた環境の中で、子どもたちが安心していきいきと遊びや活動に集中し、毎日の生活の中からトイレや衣類の脱ぎ着など普段の生活に必要な基本的な生活習慣を身につけられるこども園です。先生と子どもの信頼関係をもとに、主体的に行動ができる子どもを目指しています。

    柳田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島小川9-3-1
    アクセス
    瀬戸大橋線上の町駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 47

    施設情報 稗田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    恵まれた自然環境の中で、自分から進んでしようとする気持ちを大切に保育しています。

    稗田保育園は、岡山県倉敷市にある公立保育園です。定員は90名で、11ヶ月から受け入れています。開所時間は7:30~18:00となっています。保護者のニーズに対応して、障がい児保育・子育て相談を行っています。県道沿いに位置し静かな環境にあり、交通の便もよく送迎用の駐車場があります。JR本四備讃線「上の町駅」より徒歩約23分の場所にあります。""異年齢児や障がい児と“共に生きる”という自然なかかわりや遊びの中で、友達や年少児を思いやるやさしい気持ちを育む""(倉敷市公式HPより引用)を保育方針に掲げています。園外保育を通して、四季折々の自然の変化を楽しみ、感動体験や子どもの主体的活動を大切にし、豊かな感性を育てているようです。※2018年8月6日時点

    稗田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島稗田町2392
    アクセス
    JR本四備讃線上の町駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 48

    施設情報 新田保育園

    社会福祉法人粒栄会

    キープ

    35年以上の歴史を持つ、自然豊かな立地にある倉敷市の保育園です。

    新田保育園は1982年に設立された、35年以上の歴史を持つ保育園です。定員は190名で、建物面積は860.45平方メートルとなっています。""一人ひとりを大切にし、心のこもった気配りのある保育を目指しています。""(新田保育園公式HPより引用)定員数は多いですが、一人一人を尊重する保育を心がけているようです。園の周りは自然に恵まれており近くには遊歩道や公園や川などもあるので、園外散歩などで季節を感じながら日々を過ごせるそうです。5歳児は野外活動として園外で様々な体験をし、社会見学なども行うようです。また3歳以上児は外国人講師の英会話教室を、5歳児には硬筆指導を行ったりと学習面にも力を入れているそうです。※2018年7月21日時点

    新田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市新田2386-6
    アクセス
    JR山陽本線倉敷駅徒歩38分
    施設形態
    保育園
  • 49

    施設情報 庄保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    地域住民との交流の場を作る事を大事にする、倉敷市東部の保育園です。

    庄保育園は、岡山県の南部に位置する瀬戸内海沿いの自治体・倉敷市内の公立保育園です。乳児保育・延長保育・障がい児保育といった特別保育に取り組むほか、無料の子育て相談も行っているそうです。0歳児については月齢11か月以上の乳児を受け入れているようです。倉敷市内では東部エリアに位置し、最寄り駅は岡山市西部にある庭瀬駅(JR山陽本線)になります。周囲は住宅街ですが、中学校や介護施設が隣接しています。""明るく愛情に満ちた環境の中で、一人一人の子どもをあたたかく受け入れ、情緒の安定を図る""(くらしき子育て応援サイト あのねっとHPより引用)地域とのつながりを大事にしており、周辺の学校や保育園・幼稚園に通う子供やお年寄りとの交流を通じて感性・社会性などを育てていく方針であるようです。※2018年8月4日時点

    庄保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市上東817-4
    アクセス
    JR山陽本線庭瀬駅徒歩42分
    施設形態
    保育園
  • 50

    施設情報 昭和保育園

    社会福祉法人倉敷福祉事業会

    キープ

    季節の移り変わりや人との関わりを大切にしている魅力あふれる保育園です。

    昭和保育園は倉敷駅が近い街並みの美しいエリアにある保育園です。周辺の道路がきれいに整備されており、子どもたちも安全に保育園に通ったり遠足に出かけることができる環境なので、安全面もしっかりとしています。昭和保育園の周辺は大きな病院が多く、万が一怪我をしてしまったり病気になってしまってもすぐに病院に連れて行けるので、不安な要素を感じることがありません。それから歩いてすぐの場所に倉敷美観地区があり、ドラマに登場するような美しい景観を眺めることができます。また近くには美術館や芸文館、博物館などの遠足スポットとしても使える場所がたくさんあり、子どもたちと楽しく見学することができます。見所満載のエリアであり、観光を目当てに全国から多くの観光客が集まるエリアとしても知られています。周辺を散策してみるだけでも歴史を感じたり、様々な文化と触れ合いるので子どもたちの成長にも役立つでしょう。海に行くのもそこまで遠い場所ではないので、夏場になれば保育園のプール以外でも水遊びや砂浜遊びを楽しむことができます。豊かな自然環境や住民の生活環境、さらには観光スポットなど郷土愛が深まるような環境の整ったエリアです

    昭和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市昭和2-2-18
    施設形態
    保育園
  • 51

    施設情報 東雲保育園

    社会福祉法人真光福祉会

    キープ

    自分の考えを相手に伝え、相手の考えを理解する気持ちを育てています。

    東雲保育園は、社会福祉法人真光福祉会が運営する保育園です。定員は100名で、生後57日目から就学前までの子どもを対象としています。また、通常保育終了した後に預かり延長保育も実施しており、開園時間は7:00から20:00までです。""乳幼児をあずかり、小学校入学まで心身の発達に即応した教育と養護を行う児童福祉施設です。""(倉敷市公式HPより引用)愛情を持ち子どもたち一人ひとりとの触れ合いを大切にし、思いや要求をしっかりと受け止める保育を行っているそうです。また、外国人の先生とのゲームや遊びを通して英語を学び、子どもたちが様々なことを知る喜びを感じながら成長しているそうです。※2018年8月22日時点

    東雲保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市生坂1427
    アクセス
    JR山陽本線中庄駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 52

    施設情報 三和保育園

    社会福祉法人三和会

    キープ

    異年齢の子供たちの遊びを通して、助け合いや支え合う心を育んでいます。

    三和保育園では、卒園したばかりの子供たちとの交流する場を設けているのが特徴的です。また、3歳児以上の子供たちに対しては、主体的に行動することができるように異年齢で生活を送っています。保護者の方が保育園での子供たちの生活が見れるように保育参観やその他の行事なども企画しています。なお、子育て支援として、平日には育児相談も行っている園です。育児に困ったり悩んでいる保護者の方は助かります。

    三和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市大島287-3
    アクセス
    山陽本線倉敷駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 53

    施設情報 若竹の園

    社会福祉法人若竹の園

    キープ

    県の登録有形文化財に指定されている、90年以上の歴史ある保育園です。

    若竹の園は、1925年に創設され、県の登録有形文化財に指定されている歴史ある保育園です。最寄り駅からは徒歩10分の場所にあり、園の近くには美術館や図書館があり、川も流れています。”子どもが自立する土台となる機能を ひとつひとつ丁寧に完成していくため、自分の頭で考え、自分の手足をしっかり使って経験することを大切にする。握ったりつかんだりする初期の活動から、次第に折ったり縫ったりといった高度な活動まで、一人ひとりの発達段階に応じた生活の場を整える”(若竹の園公式HPより引用)頭と体で考えられる子どもへと成長させていく事に力を入れているようです。また、世代を超えて地域住民との交流が多く、長い間愛されている園であるようです。※2016年4月1日時点

    若竹の園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中央1-6-12
    アクセス
    JR山陽本線倉敷駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 54

    施設情報 第一福田保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    子どもたちと保護者が安心感と信頼感を持つことができる環境で保育する

    公立の保育園として基礎的な保育は充実させ、年齢や子どもたちひとりひとりの発達状況に合わせて基本的な生活習慣の身に着けをさせることが中心の保育です。これに加えて、触れ合いを多く設けることで思いやりの心や社会性を身につけさせています。特別な学習カリキュラムはありませんが、さまざまな物事に興味を持てるような環境にしています。また、子どもたちが自ら行う自主性を育むために、見守る保育に重きを置いています。

    第一福田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中畝8-14-27
    アクセス
    水島臨海鉄道水島駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 55

    施設情報 ひまわり保育園

    社会福祉法人岡山厚生会

    キープ

    地域に根付いている子育て環境抜群の豊かな経験が積める保育園です。

    ひまわり保育園では、子どもたちを1番に思って保育が行われています。自分の家庭のような温かさを感じる保育を行っており、子どもたち一人一人のペースに合わせた保育を行うことで、無理なく歪みが出ないように注意をしています。また子どもたちに命の大切さを教えていることから、物や人を大切に扱うことの大切さを常に教わり生活をしています。それから地域住民の方々との交流を重ねることで思いやりの心を育んでいきます。

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市黒崎602
    アクセス
    ナシ_調査済みナシ_調査済みナシ_調査済み
    施設形態
    保育園
  • 56

    施設情報 龍昌保育園

    社会福祉法人龍昌会

    キープ

    豊かな人間性を持った子どもを育むために、愛情を注ぎながら保育を行っています。

    龍昌保育園は、社会福祉法人龍昌会が運営する認可保育園です。生後57日から5歳までの子どもを対象としており、定員は180名です。開所時間は、7:00~19:00までです。車で約11分圏内には、大型商業施設が複数ありますが、園周辺は田畑が広がる自然豊かな環境です。""集団の中できまりを守り、社会生活に必要な自主、協調の習慣や態度を養う""(龍昌保育園公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。お散歩や遠足などの活動を通して、地域の自然に興味や関心を持たせ、親しみや愛情の心を育んでいるようです。また、職員は愛情を持って接することや保護者との連携を密に取ることで、豊かな人間性を持った子どもを育んでいるようです。※2018年7月18日時点

    龍昌保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市西岡1295-1
    アクセス
    水島臨海鉄道倉敷市駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 57

    施設情報 中島保育園

    社会福祉法人中島福祉会

    キープ

    周りのことを考えられて、心豊かで明るく元気に頑張る子供を育てます。

    周辺環境を生かして、園外保育だけでなく戸外活動の遊びを通して、元気で明るく丈夫な心身を養います。何事も積極的に自分でやってみるチャレンジ精神を大事にしながら、基本的な生活習慣をしっかり身につけさせています。また新しいイベントの体験や課外活動を通して、園でできる友達と仲良く共同して協調性を養っていきます。さらに地域・家庭・保育園の繋がりを密にするように、連携をサポートしています。

    中島保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市中島940-15
    アクセス
    JR西日本西阿知駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 58

    施設情報 めばえ保育園

    社会福祉法人愛育福祉会

    キープ

    いろいろな生活体験を通し、豊かな感性や創造力、自主性を育みます。

    めばえ保育園では子どもの個性を大切にし、生活遊びの中で自分で考え工夫発展させる感性や相手を思いやるやさしい心を育てるような保育活動を行っています。音楽や描画を取り入れ感じたことや思ったことを言葉や音、絵などで表現出来るように取り組んでいます。また、保護者や地域との連携を密にする事で、相互理解に努めている施設です。様々な園の行事を通して交流を深め、地域に根ざした保育を行っています。

    めばえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市連島町鶴新田2235-3
    アクセス
    水島臨海鉄道水島駅徒歩43分
    施設形態
    保育園
  • 59

    施設情報 よしうら保育園

    社会福祉法人祥陽会

    キープ

    家庭的な雰囲気があり、明るく健康な子どもを育成している保育園です。

    よしうら保育園は、職員や園児が家族のように接しながら生活しているアットホームな保育園です。職員は状況に応じて親や兄弟、友達のような役割を果たす事で、子どもたちとの信頼関係を築いています。また地域に密着した保育園でもあり、保護者や地元の人たちと密にコミュニケーションをはかりながら運営が進められています。保育園では銭太鼓という保育園独自の遊びを取り入れており、持続力などを子どもたちに養わせています。

    よしうら保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島1898-1
    アクセス
    山陽本線新倉敷駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 60

    施設情報 親和保育園

    社会福祉法人親栄会

    キープ

    サッカーや硬筆、銭太鼓など多くの体験から協調性や集中力を養います。

    親和保育園は倉敷市の南部に位置しています。保育園から国道430号線を挟んだ南側は瀬戸内海沿いに工業地帯となっており、水島変電所や火力発電所などもあります。西側は水玉ブリッジラインを通って高梁川を渡り、5kmほど進むと山陽新幹線と山陽本線の新倉敷駅に出るので交通の便は良い立地です。北側には太平山が望め亀島山花と緑の丘公園や広大な田畑などの豊かな自然を楽しめる環境にあります。北東方面に2kmほど進むと水島中央公園があり、その周辺には倉敷市役所水島支所や倉敷市立水島図書館、水島体育館や水島警察署などの公共施設が密集しています。水島中央病院や水島第一病院、水島協同病院などの総合病院を始め歯科や耳鼻咽喉科など医療機関も多数あり、水島臨海本線の栄駅に近いため利便性の良い地域です。更に東側には鴨ケ辻山や石鉄山、大山や龍王山などの山々が連なっており雄大な自然を楽しめます。種松山公園や種松山山頂公園、水島緑地福田公園など自然に触れ合える場所が多いのが特徴です。また、付近には瀬戸中央自動車道の水島インターが通っているので倉敷市の中心部へのアクセスも良好だと言えます。

    親和保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市水島南亀島町24-1
    施設形態
    保育園
  • 61

    キープ

    異年齢児との関わりがスムーズに行っている、倉敷市の保育園です。

    大内保育園万寿分園は岡山県倉敷市にある保育園です。最寄り駅からは徒歩12分、小学校と幼稚園が同じ敷地内にあり幼稚園と施設が一体化している保育園です。2歳から5歳までの児童の保育を行っていますが幼稚園が併設されている事から幼稚園と連携した教育及び保育が実施されており、園児たちが保育園の枠にとらわれない友人を作ることができるようになっているようです。保育園の定員は80名で開所時間は7:30から19:00までとなっており、そのうち18:00から19:00までが延長保育となっています。また、保護者向けに平日の9:00から17:00まで無料の子育て相談を行っており、親の子育ての不安や疑問に親身になって接している保育園のようです。※2018年7月15日時点

    大内保育園万寿分園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市浜町2-3-1
    アクセス
    JR山陽本線倉敷駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 62

    施設情報 まきびの里保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    子どもの目線に立った愛情あふれる保育で、健全な心と体を育てます。

    乳幼児期は人格形成の基礎となる重要な時期です。まきびの里保育園では子どもの発達段階を十分に把握し、遊びを主体としながらスムーズな成長を促します。同時に、表現する力や創造する思考などを培い、豊かで充実した人間性を育みます。日々の集団生活を積み重ねながら、社会生活に必要な習慣や態度を養います。さらに地域の自然や人々と幅広くふれあうことで、深い感受性や強い探求心の他に、社会の一員としての自覚を導きます。

    まきびの里保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市真備町有井1270
    アクセス
    井原鉄道井原線吉備真備駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 63

    施設情報 連島東保育園

    社会福祉法人倉敷福祉事業会

    キープ

    異年齢の子どもたちが一緒に遊べる環境を整え、仲間関係を深めている保育園です。

    連島東保育園は1978年4月に設立された、社会福祉法人倉敷福祉事業会が運営している認可保育園です。定員は100名です。園の周辺には、寺院や連島東小学校、岡山朝鮮初中級学校などがあります。延長保育や乳児保育、障がい児保育などを行っているようです。また一時保育も行っており、生後5カ月から対象として、8:30から16:30まで保育を行っているそうです。""地域の行事に参加し、地域の方に保育園の行事に参加していただき、地域と交流を深めています""(連島東保育園公式HPより引用)。家庭的で落ち着いた雰囲気の中で一人ひとりの生活リズムの形成をはかり、散歩などで自然とのふれあいを楽しんでいるようです。※2018年7月13日時点

    連島東保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市連島町連島849
    アクセス
    水島臨海鉄道弥生駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 64

    施設情報 清心保育園

    社会福祉法人秋穂福祉会

    キープ

    遊びと学び、休息と栄養のバランスの取れた保育を行う保育園です。

    倉敷市郊外の住宅地に立地する保育園です。最寄駅は倉敷市駅から2駅という場所で駅前には大きな工場もありますが、周辺には畑も多く存在します。隣は公園で近くを川が流れ、近隣には公民館があるほか徒歩圏内に多くの公園が分布しています。""自然に恵まれた環境を活かし、子ども1人1人がのびのびと意欲的に活動できるように取り組んでいます""(清心保育園公式HPより引用)運動・休息・栄養をバランスよく取ることで健康な体を育てながら、5歳児クラスでは硬筆と英語教育を行うなど幼児教育にも力を入れているそうです。食育の一環として野菜の栽培・収穫を行い、作物を使って子どもたちが自ら調理することで食への興味を高めているとのことです。※2018年7月21日時点

    清心保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市上富井161-1
    アクセス
    水島臨海鉄道水島本線西富井駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 65

    施設情報 鳥の子保育園

    社会福祉法人粒栄会

    キープ

    様々な園外保育活動を行い子どもたちの心と体の成長の場を設けています。

    保護者との連携を密にするため、日々の子どもたちの様子を細かく伝え時には相談に乗るなど信頼関係を深めることを大切にしています。5歳児では小学校に慣れるために小学生と一緒に栗拾いや給食を行うなどの交流会を設けています。また、大原美術館見学を年間3回取り入れ豊かな感性の育成を図っている施設です。鳥の子保育園は広々とした田畑や種松山、倉敷川や福原緑地公園などを有した恵まれた環境にあります。園外活動などで四季折々の自然に触れ、情緒の安定や心身の調和的な発達、豊かな心の育成を図っています。保育園から南側の種松山には広大な種松山公園があり遊具やテニスコートなどきれいに整備された公園です。また、倉敷市役所まで約4kmの位置にあり市役所周辺は大原美術館や倉敷市立美術館、倉敷市自然史博物館や倉敷天文台などの施設が集まっている地域です。向山公園や阿智神社などの自然も多く見られます。倉敷駅は山陽本線や伯備線などが乗り入れており水島臨海鉄道の倉敷市駅とも隣接しています。倉敷市の列車交通の要となっている駅の周辺には倉敷みらい公園や大型商業施設を始め、多くの店舗が集中しており繁華街として賑わっています。

    鳥の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市粒江2298
    施設形態
    保育園
  • 66

    施設情報 大畠保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    漁業の町で40年以上に渡って保育事業に取り組んでいる保育園です。

    大畠保育園は、認可年月日が1970年4月2日です。生後11ヶ月児~5歳児を30名まで受け入れることができます。瀬戸内海に面しており、大畠漁港まで徒歩5分程度です。西方には田之浦港や下津井港が位置し、南方には鷲羽山が聳えています。車を利用した場合、鷲羽山ハイランド遊園地や瀬戸大橋架橋記念公園に7分程度で来訪可能です。さらに、瀬戸中央道の児島インターチェンジには8分程度でアクセスできます。”規則正しい生活を通して、基本的な生活習慣や生活のリズムを身につけ、心身の健康の基礎を培う。”(くらしき子育て応援サイトより引用)一般社会で求められる礼節について丁寧に指導し、社会性の向上へと繋げているようです。※2018年7月24日時点

    大畠保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市大畠2-4-14
    アクセス
    JR本四備讃線児島駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 67

    施設情報 池畝保育園

    社会福祉法人育和福祉会

    キープ

    自然に恵まれた環境で、一人ひとりの成長を、温かく大切に見つめ育む小規模園です。

    池畝保育園は、社会福祉法人育和福祉会が運営する保育園です。最寄り駅のJR山陽本線新倉敷駅から、車で10分ほどの場所に位置しています。大木池にせり出すように園舎があり、豊かな自然に囲まれた環境です。""地域の人たちや年長者とのふれあい・異年齢との交流を深めていくなかで、やさしさや思いやりのある豊かな人間性を育てる""(池畝保育園公式HPより引用)を保育の方針の1つにしています。定員20名の小規模園のため、家庭の延長のようにくつろいだ雰囲気の中で過ごすことができるようです。地域の高齢者や、異年齢児との交流を深め、園と家庭が地域と協力しながら子どもの育成に取り組んでいるようです。※2018年9月20日時点

    池畝保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市玉島道口3877-17
    アクセス
    JR山陽本線新倉敷駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 68

    施設情報 阿津保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    鷲羽山の麓で、明るく元気でたくまく、考え表現できる子どもを育みます。

    豊かな自然環境と落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちは元気に過ごしています。豊かな自然環境や恵みを活かした遊びがのびのびとできる環境なので、感性や好奇心を刺激する草花や虫取りなどができる他、栽培活動を通して食育にとりくみ自然と触れ合います。生後11ヶ月からの乳児を預かっており、家庭的な雰囲気の中で一人ひとりの子どもたちの発達段階に応じた生活習慣の取得を援助し、健やかな心身の発達を促します。

    阿津保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島阿津2-15-35
    アクセス
    瀬戸大橋線児島駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 69

    施設情報 琴浦西保育園

    倉敷市教育委員会

    キープ

    子どもの成長過程を見極め、個性を伸ばす保育が展開されています。

    琴浦西保育園では、アットホームな子どもが安心できる環境を提供し、それぞれの成長の度合いや興味の対象をしっかりと見極め、個性を伸ばしていくことが取り組まれています。また、遊びの時間はじっくりと集中して取り組めるような環境作りが配慮され、知育玩具を使用して自律を促すような学習も実践されます。隣接する小学校と交流を深め、地域に親しんでいけるような機会を多く作ると共に、団体で行動する力を高めます。

    琴浦西保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市児島下の町5-3-15
    アクセス
    本四備讃線上の町駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 70

    施設情報 田之浦保育園

    社会福祉法人泉会

    キープ

    少人数を生かした家庭的で温かな雰囲気のきめ細やかな保育が特徴です。

    0歳児から2歳児と3歳児から5歳児という2クラス編成の保育園です。少人数であることを強みとして子どもの発達段階に応じた保育活動を行っています。異年齢児と共に生活する中で気配りや思いやりの心を持った子どもの育成を目指している施設です。5歳児では就学に向けた集団生活の規律や文字の練習など遊びの中で学べるような指導をしています。また、保護者との信頼関係を大切にし家庭と連携して温かな保育を目指しています。

    田之浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    岡山県倉敷市下津井田之浦2-3-22
    アクセス
    瀬戸大橋線児島駅徒歩42分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 倉敷市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    倉敷市の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、倉敷市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。倉敷市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

岡山県の求人を市区町村で絞り込む