岡山市(岡山県)の幼稚園の保育士求人一覧







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 01
思いやりと創意あふれる遊びで、子どもたちの明るい未来を育みます!
合歓の木南幼稚園は、思いやりがあり、誰とでも仲良くする子、創意に満ちた楽しい遊びができる子、健康で明るくのびのびと遊ぶ子を育てる幼稚園です。当園では、子どもたちの健やかな成長を支えるパート・アルバイトの保育士を募集しています。時給は1,000円から1,200円で、交通費は法人規定に準じて支給されます。また、昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価する環境です。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる環境で働いてみませんか?
- 02
施設情報 高島幼稚園
岡山市教育委員会キープ
心がときめくような体験をたくさん行っている元気いっぱいの幼稚園です。
高島幼稚園では、定員人数が大人数であり、様々なお友達と過ごす日々や、心がときめくような楽しい体験ができるように工夫をしている幼稚園です。広い園庭ではお友達や保育士と一緒に色々な自由遊びをして楽しんだり、美しい四季の移り変わりを見つめて観察をしたり、思い思いの時間を過ごすことができる空間になっています。また農園体験や地域の方々との交流を行うことで豊かな感性と人間性を育てています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区国府市場131
- アクセス
- 山陰本線高島幼稚園ナシ_調査済み
- 施設形態
- 幼稚園
- 03
施設情報 御野幼稚園
岡山市教育委員会キープ
豊かな自然の中で子どもが子どもらしく遊びを楽しめる幼稚園です。
カラフルなタイヤやすべり台などの遊具設備のある広々とした園庭と大きな2階建ての園舎内で、子どもたちがきらきらと目を輝かせながら遊びや活動に夢中になれる環境です。心豊かなに自らの意思で主体性を持って行動と生活ができる子どもを目指し、子どもの年齢にふさわしい活動を取り入れた毎日を楽しく過ごせます。地域の子育て支援のために、未就園児を対象としたのびのび親子広場や園庭開放も実施しています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区北方4-1-1
- アクセス
- 津山線法界院駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 04
施設情報 旭竜幼稚園
岡山市教育委員会キープ
小学校との緊密な連携の下で、少人数による家庭的な幼児教育を実現します。
旭竜幼稚園では少人数のメリットを活かし、園児一人ひとりに目の行き届いた、きめ細かい養護と教育を行っています。そのうえ園長先生は小学校教員との兼任なので、卒園後の学校生活へのスムーズな移行が可能です。親子コミュニケーションタイムをはじめ、地域ボランティアによる茶道教室や読み聞かせなど、保護者や地域とのふれあいを意識したプログラムが充実しています。このような環境の中で、健康で明るい子どもが育ちます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区中島50-1
- アクセス
- 山陽本線高島駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 05
施設情報 富山幼稚園
岡山市教育委員会キープ
美しい自然環境に囲まれたのびのびと過ごすことのできる幼稚園です。
富山幼稚園は、住宅地に囲まれている人々の生活や暮らしが行われている環境にあります。様々な年代の人々とすれ違うことがあり、子供たちはいろんな刺激を受けながら登園と帰宅をすることができます。住宅地や小中学校があるエリアであり、日が落ちても街灯があることによって比較的明るいため、安全性も高いエリアです。その他にも地域住民たちが優しく見守っているため、防犯に対する意識の強い街です。それから笠井山や百間川を始めとする大自然にも恵まれているエリアです。ありのままの自然の姿を見ることができるので、自然の美しさだけでなく、自然の脅威や様々な動植物が住む環境など、子ども達自身が自分の目でしっかりと確かめながら見ることができるので、興味深い景色を眺めることができるでしょう。児島湾が近くにあるので、夏場は海で遊ぶこともできます。このように子どもたちを連れて遠足に出かけたり、ピクニックやハイキングに出かけることができるエリアか充実しているため、幼稚園での生活も楽しく豊かなものになるでしょう。生きる力強さを培うことができる子育て環境にもぴったりなエリアで、安心して幼稚園での生活を送ることができるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区福泊233
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
施設情報 石井幼稚園
岡山市教育委員会キープ
岡山市にある定員25名の小規模でアットホームな雰囲気の幼稚園です。
石井幼稚園は、2011年設立の新しい市立幼稚園です。最寄り駅は徒歩12分の所にあるJR山陽本線の岡山駅で、近くには旭川が流れており、岡山城や岡山後楽園があります。この幼稚園は、定員25名の小規模な幼稚園なので温かみのある家庭的な雰囲気の中で一人ひとりに接することができるのが特徴のようです。目指している子ども像は、元気で思いやりがあり頑張る子ども、そして考え・自立できる子どもだそうです。そのため園での様々な遊びの中で主体性や協調性を養っているのだそうです。園庭では地域の人達の協力を得ながら野菜作りも行っており、収穫の喜びや給食で食べるときの楽しさも体験しているようです。※2018年07月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区富町2-9-30
- アクセス
- JR山陽本線岡山駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 ノートルダム清心女子大学附属幼稚園
ノートルダム清心学園キープ
キリスト教の教えを通じた情操教育で大切な気持ちをはぐくむ施設です
ノートルダム清心女子大学附属幼稚園が大切にしているのは、人に対する思いやりや感謝する気持ちを持つことをはじめ努力することや自分で考えて行動することを子どもたちに教えることです。この大切なことを教える方法として取り入れているのがモンテッソーリ教育です。モンテッソーリ教育では子どもたちがお仕事と呼ばれる作業を自分で選びます。包丁で野菜を切ったりお裁縫をしたりなど様々なことに取り組むのが特徴で、初めはどの子もうまくこなすことができません。しかし何度もチャレンジするうちにしっかりとお仕事ができるようになります。このように初めはうまくできなくても努力することで人の役に立つ喜びを学べるのがモンテッソーリ教育の大きな特徴です。また春の親子遠足やバザーなどを通じて親子のきずなを深めるイベントも積極的に行っています。冬にはクリスマスの集いが行われ聖書の話を用いて、人として大切な道徳の基礎を学ぶ機会が設けられているのも特徴のひとつです。通園や帰宅はスクールバスを利用しますが、バスの乗降時に近隣住民の方ともしっかりとあいさつできる子どもが多いのもノートルダム清心女子大学付属幼稚園ならではの光景です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区伊福町2-16-9
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 妹尾幼稚園
岡山市教育委員会キープ
保護者の子育てと仕事の両立支援の充実を目指している幼稚園です。
妹尾幼稚園は、岡山県岡山市にある公立の幼稚園です。通常保育のほかに、子育て支援事業の一環として一時預かり保育も行っています。また、平日の14:00から16:30までの時間帯に園庭を開放したり、3歳の子どもと保護者を対象とした親子広場を年に8回ほど開催しています。""明るく楽しい社会を進展させるためには、未来を担う子どもが心身ともに健やかに成長することが重要と考えています。""(岡山市公式HPより引用)安心してゆとりを持って子どもを育てることができるよう、子どもの育ちをみんなで支える環境づくりを大切にしているそうです。また、小中学校への連続性を大切にした教育・保育を等しく提供できるように子育て環境を整備しているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区箕島1024-2
- アクセス
- JR宇野線妹尾駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 伊島幼稚園
岡山市教育委員会キープ
元気でやさしく、自分で考える子どもを、心身ともに健康に育てる
伊島幼稚園は、マンションや公営施設に挟まれている住宅地の中に建っている幼稚園です。周辺地域は、文教地区としても知られており、数多くの行政施設があるほかに、県営総合グランド運動公園や池田動物公園、プラネタリウムなどの文化教区施設を利用しての教育活動が十分に行うことができる環境にあります。機動隊施設などがあるうえに、地域とのつながりも強い幼稚園なので、園外施設を通じての社会見学も容易に行えます。また、人口の多い地域で、多くの幼稚園や保育園、小中学校をはじめ大学キャンパスもあり、幅広い年代の人々との交流を行い社会性を養うことができます。幼稚園施設も赤みがかったベージュ色の広い敷地を持った建物を使用しており、色とりどりの遊具があるほか走り回っても余裕のあるほどの園庭もあり、のびのびと過ごしています。毎月の参観日を設けるほかに、発表会や運動会で、親子での触れ合いの機会を積極的に作るとともに、ひとつのものごとにみんなで取り組み成功させる達成感も覚えさせるようにしています。教育方針としては、すべての物事をひとつひとつ教えるのではなく、自分で考えて行動して行く力がつくように見守る方針です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区いずみ町9-18
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 操南幼稚園
岡山市教育委員会キープ
3年保育を行っているほか保育園との交流の場を設けている公立幼稚園です。
操南幼稚園は、岡山県の中央部から南部にかけて広がる岡山市内の公立幼稚園です。3年保育を行っていて3歳児から5歳児までを受け入れているようです。保育園との交流の場が設けられているほか、職員たちは小学校や保育園の職員とも合同研修を行っているそうです。岡山市の南端に広がる児島湾に面した中区の藤崎という地区内に位置し、西隣には公立小学校があります。園の半径500m以内は、住宅と田畑が混在する地域となっています。周囲の道路環境については、約100m南を県道215号線、約400m北を岡山バイパス(国道2号線)が通っています。JR宇野みなと線・瀬戸大橋線の備前西市駅が最寄り駅で、この駅から車で約10分です。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区藤崎65-5
- アクセス
- JR宇野線備前西市駅車10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 陵南幼稚園
岡山市教育委員会キープ
子育て支援に力を入れている、北区東花尻のある公立の幼稚園です。
陵南幼稚園は、北区東花尻にある幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。周辺には立成寺や妙伝寺、妙法華寺があり歴史や文化にふれられる環境です。また、岡山市立陵南小学校りょうなんクラブや岡山市立陵南小学校があります。""豊かな心や思考力を養ったり、人とのかかわり、好奇心・道徳性の芽生えを育みます。""(おかやま子育て応援サイト公式HPより引用)子育て支援事業として、入園前の乳幼児を対象に「のびのび親子広場」が行われており、プール遊びや、園児と一緒に運動会参加などが行われているようです。また、子育て講座や子育て相談、おしゃべり会などを定期的に実施しているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区東花尻266-1
- アクセス
- JR山陽本線庭瀬駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 福浜幼稚園
岡山市教育委員会キープ
さまざまな体験活動を通じて、子どもたちの豊かな人間性を育みます。
福浜幼稚園は、岡山市立の幼稚園です。旭川の西側の、国道2号線「岡山バイパス」沿いの市街地にあります。周辺には、南区役所福浜地域センターや市立福浜小学校などがあります。最寄駅は岡山電軌清輝橋線「清輝橋駅」で、車で11分の距離にあります。岡山市では、自立に向かって成長する子どもを目指した取り組みに力を入れているそうです。倫理観・正義感・感動する心・思いやり・感謝の心などを身につけた、豊かな人間性を持つ子どもを育てることを目指しているそうです。そのために、園では体験活動を充実させているようです。豊かな体験を通じて、子どもたちの思いやり、命を大切にする心、自然・環境を大切にする心を育んでいるそうです。※2018年7月27日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区福富東2-1-1-2
- アクセス
- 岡山電軌清輝橋線清輝橋駅車で11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 鯉山幼稚園
岡山市教育委員会キープ
自分の能力を発揮できるよう何事にも意欲的に取り組める子どもを目指します
子ども達が持つ能力を信じた上で伸ばしてあげることを心がけ、最終的に自分達で生活を進められるようになって欲しいと考えています。そのためには自分で考える力を付けることが大切です。創意工夫することや善悪の区別は、日々の活動の中で教えたり自分で答えを見つけさせたりしています。さらに地域の色々な人との交流で自分や相手の長所に気付くこともありますし、人に役立てることに対する喜びも学べます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区吉備津1736-5
- アクセス
- 桃太郎線吉備津駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 岡南幼稚園
岡山市教育委員会キープ
自主性と優しさを持ち合わせた、元気に過ごす子どもの育成を目標とします
家庭的な雰囲気の中で、子ども達の要求が満たされる環境を作ることに留意しています。これにより期待しているのが、情緒と生命の安定です。平安により取得させたい生活習慣や態度が育つと考えられます。また、豊かな感性やコミュニケーション能力を育てるために体験活動を沢山行う他、常に指導を工夫しています。日常で気をつけていることは、挨拶の徹底や最後までやり通させること、決まりの大切さに気付かせることなどです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区七日市西町1-20
- アクセス
- 宇野みなと線大元駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 政田幼稚園
岡山市教育委員会キープ
園庭開放や子育て相談や講座開催を行い、保護者の負担軽減に努めています。
政田幼稚園は20名の幼児が通う小規模幼稚園ですが通常の保育活動だけでなく、周辺地域の子供達の為の園庭開放、子育て講座やおしゃべり会等の開催を行う事で、親子が楽しめる環境づくりに取り組んでいる様です。この幼稚園の最寄り駅は北へ徒歩約45分の場所にある大多羅駅ですが、幼稚園の横を通る県道383号線を北上すると、両備バス沖元西大寺線政津停留所があります。政津停留所までの距離は、徒歩約5分です。政田幼稚園がある所は田園地帯に点在する集落の中ですが、目の前に小学校と民俗資料館がある他、最寄り交通機関の政津停留所から、西へ進んですぐの場所に駐在所もあります。大多羅駅から政田幼稚園に向かう途中に、砂川が流れています。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区政津961-19
- アクセス
- JR赤穂線大多羅駅車10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 岡山中央幼稚園
岡山市教育委員会キープ
遊びや生活を大切にする「ぬくもり教育を」をモットーにしています。
幼稚園は小学校以降の生活や学習の基礎を育てる場であるとの認識のもと、「元気に優しく自分から」をキャッチフレーズに『ぬくもり教育』を推進しています。子ども達は小規模でアットホームな雰囲気のもとで、挨拶の大切さ、時間を守ること、人と関わる力など生活の基本を学びます。隣接する保育園や小中学校、地域との交流も盛んで、様々な行事や活動に参加することで子供達を刺激し、成長と自立を促しています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区弓之町9-2
- アクセス
- 岡山電軌東山線城下駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 甲浦幼稚園
岡山市教育委員会キープ
海と山に囲まれた自然あふれる環境で、健康で明るい子どもを育成します。
甲浦幼稚園では子どもの主体的な人格を育てるために、様々な工夫を行っています。遊びをメインとした生活の中で、砂遊びや鬼ごっこなど幅広い選択肢の中から、園児自らが自由に選びます。興味や欲求を満たしながら、自分で考えて行動する力や、仲間と協力して目的を達成する思考を養います。またお絵かきや楽器で遊ぶことを通じて、豊かな表現力や創造性を磨きます。お弁当を仲間と一緒に楽しく食べ、心身に栄養を送ります。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区飽浦322
- アクセス
- 宇野みなと線八浜駅徒歩1時間55分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 開成幼稚園
岡山市教育委員会キープ
きめ細かい指導ができる、アットホームな少人数教育が魅力となっています
市立の幼稚園として地域密着型の教育が行われているのが、この園の特徴に挙げられるでしょう。近隣の老人会や小中学生、近所の方との共同作業がカリキュラムに含まれており、自然な触れ合いを通じて園児たちは豊かな心を養えます。お茶会やお話の会がコンスタントに開催されますので、時期によってはイベントが目白押しになることも。園児1人1人に教師がしっかりと目を配れるところは、少人数教育の醍醐味です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区金田1521-1
- アクセス
- 山陽本線西大寺駅徒歩54分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 御休幼稚園
岡山市教育委員会キープ
小さな子ども社会の中で就学に向けた手厚い保育が受けられる幼稚園です。
定員数が少ない幼稚園のメリットを活用し、一人ひとりの個性や性格を把握し、それぞれに向き合った保育と教育ができる環境です。「笑顔輝くみやすっ子」をモットーに、元気でたくましい身体を持ち、自分の考えで行動ができ最後まで頑張れる子どもを目指しています。地域と密着した幼稚園として、地域の人とのつながりも大切にし、地域の人によるお茶のお稽古も普段の生活に取り入れ、礼儀作法も身につけられるのが特徴です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区西祖187-1
- アクセス
- 赤穂線長船駅徒歩53分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 吉備西幼稚園
岡山市教育委員会キープ
吉備中学校区で、幼・小・中学校が連携した保育体制をもつ施設です。
心豊かで生き生きした子どもの育成を目指しており、元気で優しく考える子どもたちを育むため、子どもたちが過ごしやすい安心できる保育環境となるよう努めています。園ではあいさつ運動など行うことで子どもたちに挨拶習慣が身につくよう取り組んでいます。また地域密着型の園なので餅つき大会や焼き芋の行事、折り紙製作や昔遊びなどで地域の方の支援や参加してもらうなど、地域の方と関わる機会も多い園です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区撫川1243-2
- アクセス
- 山陽本線庭瀬駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 竜之口幼稚園
岡山市教育委員会キープ
子どもたちが心を動かされるような体験を通して、豊かな心情を育んでいるそうです。
竜之口幼稚園は、1981年に開園した岡山市の公立幼稚園です。定員は97名で、4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。近隣には、大神神社や岡山市立竜之口小学校があります。""心豊かにいきいきと生活する子ども・元気な子・考える子・やさしい子""(岡山市公式HPより引用)を教育目標としています。豊かな心情の育成、社会生活の中での望ましい習慣や態度の育成に努めているそうです。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行い、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、親子遠足や運動会など、親子で参加し楽しめる行事を取り入れているそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区四御神266
- アクセス
- JR赤穂線東岡山駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 芥子山幼稚園
岡山市教育委員会キープ
備芥山麓の自然いっぱいな環境で、自分で考え、頑張る子どもを育みます。
たくましく・優しく・頑張る・考えるの4つを備えた人間性豊かな幼児の育成を目指しており、備前富士と呼ばれている芥子山を間近にする環境で、のびのびと自然と遊びながら成長できる施設です。園長以下どの保護者に対しても対応が一貫していて、保育方針に基づいて一人ひとりの子どもたちに援助しています。基本的に遊ぶことを重視しているため特別なカリキュラムはありませんが、地域の方との交流を活発に行なっています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区西大寺松崎144-1
- アクセス
- 赤穂線大多羅駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 芳明幼稚園
岡山市教育委員会キープ
園庭や園舎を開放し、積極的に地域交流に取り組んでいる幼稚園です。
芳明幼稚園は、岡山市にある市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象に2年保育に取り組んでいます。近くに岡山市立芳明小学校がある住宅地に位置します。岡山市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。最寄の駅になるJR宇野線・備前西市駅までは徒歩で約8分ほどです。近くに国道2号線・岡山バイパスや国道30号線、国道180号線が通っています。また笹ヶ瀬川が流れています。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区万倍98-9
- アクセス
- JR宇野線備前西市駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 古都幼稚園
岡山市教育委員会キープ
地域との関わりを大切に、明るく元気な子供たちの育成に取り組みます
さまざまな行事を通じて近隣に住む方と積極的につながるのが、幼稚園のスタイル。もちつきや芋堀りでは、高齢者との交流も楽しみます。カラフルに彩られた園庭の遊具は、園児たちの絶好の遊び場。ぶらんこやすべり台、ジャングルジムなどを利用して、のびのびと遊ぶことができます。こちらの幼稚園にはうさぎや小鳥といったペットもいますので、園児たちの楽しみは豊富。秋にはぶどう狩りなどの園外での活動も行われています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区古都宿453-1
- アクセス
- 山陽本線東岡山駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 財田幼稚園
岡山市教育委員会キープ
さまざまな年代の人々と交流をしてたくましい心へと成長させる幼稚園です。
財田幼稚園は、敷地内にある保育園や小学生とも交流をしており、様々な年代の人と触れ合うことができる場所です。また子供たちだけでなく、老人ホームの方々や地域の方々との触れ合い、様々な人々と交流を重ねることで思いやりや優しさを学んでいきます。定員人数が少ない幼稚園であることから、保育士一人一人が子どもたちに対してしっかり目をかけて保育を行うことができる環境なので、アットホームさも人気の理由です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区長岡138-2
- アクセス
- 山陰本線東岡山駅ナシ_調査済み
- 施設形態
- 幼稚園
- 26
施設情報 野谷幼稚園
岡山市教育委員会キープ
よく聞き、自分の考えを話し、根気強く頑張る子どもを育んでいます。
野谷幼稚園は、岡山市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。JR津山線、備前原駅より車で約15分の場所にあります。園から西南へ徒歩約6分に岡山市立野谷小学校があり、東へ徒歩約12分に朝日学園があります。園庭開放や未就園児親子教室、子育て相談などを行い、地域の子育てをサポートしているそうです。子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力し、健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としているそうです。また、恵まれた緑豊かな自然環境の中で、戸外活動を積極的に取り入れ、五感を使った遊びを通して、豊かな情操を育んでいるそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区栢谷1722
- アクセス
- JR津山線備前原駅車で15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
施設情報 可知幼稚園
岡山市教育委員会キープ
豊かな人間性をもった、心身ともにたくましい子どもを育みます。
雨乞山・芥子山など大いなる自然・山地に抱かれた、岡山市東区の中でも比較的のどかな地でのんびりと育むことができる環境にある園です。最寄り駅のJR赤穂線・大多羅駅からは区内各所を走る両備バスが運行しており、園から歩いて3分の距離にあるバス停・益野中にアクセスしています。交通量の多い国道・県道には園舍が直接面していないため、登園・降園の際の交通面は安全です。近隣は閑静な住宅街であり、岡山市立可知小学校や可知保育園など教育機関も多く子どもの育成に適している地です。大規模な住宅街・マンションではあるものの、近隣は田畑や自然・緑地が多く岡山市内でありながらもゆったりとした環境で育むことができます。園の北東にある中川第二遊園地をはじめ、緑地公園が周辺に点在しており自然に触れながら遊べる場所が多いです。また園の北側にそびえる芥子山には、大多羅寄宮跡や布勢神社・宝泉寺など歴史的な史跡があり地域の文化・歴史に触れ学習する機会の多いエリアでもあります。さらに芥子山には市内を一望することができる展望台があるなど、遠足・園外保育へと出かける場所に困らない環境にある園です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区可知1-390
- 施設形態
- 幼稚園
- 28
施設情報 旭操幼稚園
岡山市教育委員会キープ
陽あたり抜群の園庭と園舎でのびのびとした園生活が満喫できる幼稚園です。
丈夫で元気でたくましく、優しい気持ちを持った自分で考えて行動ができるなど、自立と自律を目指した保育を行なっています。友だち同士が良い刺激をし合い、さまざまな事に関心を持ちながら、多くの経験を積むことで身体と心のバランスのとれた子どもとなるよう、学年ごとのカリキュラムを用意し、遊びを中心とした活動を行なっています。みんなでクッキングを楽しむカレーパーティや人形劇観賞なども取り入れているのが特徴です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区倉富171-2
- アクセス
- 赤穂線大多羅駅徒歩63分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
施設情報 馬屋下幼稚園
岡山市教育委員会キープ
少人数の家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの発達過程に応じた保育を行っています。
馬屋下幼稚園は岡山市にある公立幼稚園です。市立馬屋下小学校が北東に約2分の距離にあります。8分ほどの距離には内科の医院があり、教会が南に約16分ほどの場所にあります。岡山市では、2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子育て・子育ちを社会全体で支えるまちを目指してるようです。岡山市では、""就学前教育・保育の基本方針として豊かな人間性を身につけ、自分を高め、共に生きることのできる『自立する子ども』を育成することを目指し、就学前教育・保育を進めることが大切""(岡山市公式HPより引用)としているようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区大窪50-1
- アクセス
- JR吉備線備前一宮駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
施設情報 牧石幼稚園
岡山市教育委員会キープ
安定的に子どもたちの成育環境を整備していくことを目指しています。
牧石幼稚園は、岡山県岡山市にある公立の幼稚園です。満3歳から就学前までの子どもを対象としています。月・火・木・金曜日は、弁当を持参しています。周辺を田畑や木々で囲まれた自然環境豊かな地域に位置しており、近くには牧石小学校があります。""豊かな人間性を身につけ、自分を高め、共に生きることのできる「自立する子ども」の育成""(岡山市公式HPより引用)を目指しています。子どもたちの心身の健康を促し豊かな心情を育てるために、良質な教育・保育の提供を目指しているそうです。また、ゆとりある保育環境を確保し、仕事を持つ保護者の子育てと仕事の両立を支援しながら子どもたちの育ちを支えたいと考えているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区玉柏2094-2
- アクセス
- JR津山線玉柏駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 31
施設情報 三門幼稚園
岡山市教育委員会キープ
認め合い、考えを大事にして、自分で進んで行動する子どもを育みます。
保育園・幼稚園・小学校・中学校が連携しての一貫教育、地域共同学校を実施しており、それぞれへの進学がスムーズに行われ、園や学校での生活に溶け込みやすくなるよう取り組んでいます。また少人数学級であるため、一人ひとりの子どもたちに目が行き届くので発達に応じた生活習慣や遊び、自主性を育むために根気よく取り組めます。園庭や園舎開放(くまの部屋1階)、絵本の貸し出しも行っており、地域の親子に利用されています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区下伊福西町1-30
- アクセス
- 桃太郎線備前三門駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 岡山大学教育学部附属幼稚園
国立大学法人岡山大学キープ
子どもの自主性を大切に、精神力や協調性を養っていく幼稚園です
こちらの幼稚園の近くには幣立山公園などの自然に親しめる施設があり、どんぐり拾いや遠足といった園外保育の場として活用されます。お月見会や餅つきでは地域の方々との交流が行われており、園児たちは街の人たちに見守られながらすくすくと育っています。登園や降園の際の見守りが徹底されていますので、安心感の高さも魅力。野菜作りや木をつかった工作も、園のプログラムの1つです。夏はカレーパーティーや七夕のお祭りなどの楽しいイベントが盛り沢山で、子どもたちにとっては特に楽しい季節。いろいろな活動を通して、子どもたちは生きる力を身につけていきます。同じ岡山大学附属の小中学校と隣接しているため、朝や夕方は園の周辺にも幅広い年代の子どもたちの姿が見られます。保護者たちによるPTA活動が熱心に行われ、子育てに関する情報交換も活発です。自主性を大切にしながらも、周囲の大人たちがしっかりと子供をサポートするのがこの幼稚園のスタイルです。保護者たちが参加をする委員会活動がしっかりと組織化されている点は、伝統ある幼稚園ならでは。交通安全に関する活動や絵本の読み聞かせを専門に行う委員もあります。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区東山2-9-20
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 朝日塾幼稚園
朝日学園キープ
個性を引き伸ばすことをモットーとし、ハイレベルの教育を実践しています。
塾が運営母体となっている強みを活かして、オリジナルの幼児教育カリキュラムを構築しています。楽しみながら学べる指導を心掛けており、子ども達が無理なく学習の習慣を身に付けられる環境です。園外講師による音楽レッスンを積極的に行っているので、大多数の子ども達は歌唱や演奏で自身を表現することが得意です。また、年長児のクラスでは選択科目を取り入れ、興味がある物事に専念できる時間を大切にしています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区万倍30-20
- アクセス
- 宇野線備前西市駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
施設情報 幸島幼稚園
岡山市教育委員会キープ
故郷を愛し、心豊かで意欲的に物事に取り組む子どもを育てる幼稚園です
地域交流に特に力を入れていて、ふるさとを愛する子ども達を育てています。地域交流では、同じ学区のこども園や保育園との交流、親子クラブとの交流をおこない、同じ年代の子ども達とふれ合って様々なことを経験しています。また、地域の学校支援ボランティアによるお話の会や和太鼓、お琴の会など多くの文化を体験しているのも特徴です。運動会は近くの小学校と合同で行い、小学生との交流も楽しんでいます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市東区水門町558-1
- アクセス
- JR赤穂線大富駅徒歩1時間30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 35
施設情報 宇野幼稚園
岡山市教育委員会キープ
毎日の遊びや運動で優しく他人に接することができる子どもが育ちます。
子どもの健康や安全性を第一に考えた保育活動を続けています。園庭にある遊具についても定期的な業者によるメンテナンスはもとより、毎日の目視も怠りません。ケガや事故などを防ぐためにラバーやクッション材を使うなどの取り組みにも注力しています。また、学習面でも園児にとって役に立つ分野を徹底的に強化します。英語やコンピューター教室などを行います。英語については、専任講師を招いて会話中心に実施します。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市中区原尾島1-7-11
- アクセス
- 山陽本線西川原駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
岡山市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
岡山市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、岡山市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡山市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。