大阪府茨木市の保育士求人一覧

検索結果 165
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    大阪府茨木市の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    大阪府茨木市の保育士求人について

    待機児童解消に努める茨木市

    茨木市には2020年10月時点で、公立保育所が5園、私立保育園が17園、公立認定こども園が5園、私立認定こども園が33園あります。2021年度の大阪府全体の保育士有効求人倍率は4.37倍であり、全国平均と比べて高い数字です。2020年4月のデータによると、茨木市の待機児童数は前年度の「23名」から「0名」に減少し、待機児童数の解消を達成しました。しかし、今後また、待機児童数が増えることを視野に入れ、既存民間保育施設の建替えによる定員増事業に加え、私立保育所等の新設を行い、待機児童解消に取り組む方針です。今後の保育ニーズへの対応策を強化し施設増設の取り組みをしていることからも、茨木市は保育士さんの需要が高い地域であることがわかります。

    茨木市の保育士支援制度

    2020年度、大阪府全体における保育士平均給与は、男性が27万500円、女性が25万2800円であり、男女ともに全国平均とほぼ同一の数値です。茨木市では保育の人材確保の施策として「茨木市保育士・保育所支援センター」を設け、保育士としての就職を目指す有資格者を対象にした復職セミナーなどを開催しています。また、茨木市で保育士として再就職を目指す人は、大阪府が行っている「保育人材確保のための貸付事業」の制度を利用することができます。保育士で保育所等に就職又は産休育休から復帰するために子どもを預ける方を対象に、保育料の一部貸付などを行うものです。このような支援を行っていることから、保育士さんとして復職しやすい環境にあるといえるでしょう。

    子育てが充実している茨木市

    茨木市では、子育て支援を積極的に取り入れています。市内では「つどいの広場」を設け、乳幼児の子育てをしている保護者が気軽に集まり、子育てや育児について話すことができる場を設置しています。また、市内全32小学校で「放課後子ども教室」を実施。地域で「子どもたちの安全安心な居場所づくり」を目指し、放課後などに小学校で学習や体験活動などを行うことで、子どもたちの成長を育んでいるそうです。このように子育て中の保育士さんも現場に復職しやすい環境を整えているようです。

    豊かな自然と交通の利便性に恵まれた茨木市

    茨木市は、淀川の北、大阪府の北部に位置する北大阪地域の中核となる都市です。大阪と京都の中間に位置し、市内を在来線、私鉄、モノレールの3路線が通っていたり、市内から高速道路へもアクセスしやすかったりと、移動に便利な交通環境があるようです。また、日本でも有数の古墳群地帯で、古墳時代の初期から末期までの各時代の古墳が現存しています。市の中心部には元茨木川緑地や花の名所が点在しており、お気に入りのスポットが見つかれば、保育士さんもお休みの日にリフレッシュすることができそうです。

    大阪府茨木市で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(大阪府茨木市)

    大阪府の求人を市区町村で絞り込む

    大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む

    その他の駅・路線で絞り込む

    茨木市の求人を特徴で絞り込む

    茨木市の求人を施設形態で絞り込む

    茨木市の求人を給与で絞り込む

    茨木市の求人を職種で絞り込む

    茨木市の求人を雇用形態で絞り込む

    大阪府の保育士求人一覧