東武伊勢崎線の保育士求人一覧
東武伊勢崎線から保育士の求人を探す







- PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 351
施設情報 大桑幼稚園
加須市教育委員会キープ
家族が少ないことから、家庭ではできないしつけについても取り組みます。
埼玉県加須市に位置する幼稚園です。最寄り駅は東武伊勢崎線が走行する花咲駅となり、徒歩で30分程度となります。預かる園児は5歳児から6歳児までの未就学児童です。保育活動をしているのは、月曜日から土曜日となっています。月曜日から金曜日までの開園時間は朝9時から夕方18時30分ですが、事前に申し込めば20時までの延長保育も受けることができます。土曜日は朝9時から夕方17時30分までとなります。”地域コミュニティーのために子供たちを預かり、健やかな成長に貢献を果たしたい”(大桑幼稚園公式HPより引用)幼稚園の周辺エリアには手つかずの自然が残っており、散歩やレクリエーション活動で活用しているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市南大桑3388-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線花咲駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 352
施設情報 あゆみ幼稚園
学校法人聖契学園キープ
キリスト教精神によって、幼児の心身を育む教育を行っている幼稚園です。
あゆみ幼稚園は、最寄駅から歩いて28分の場所にある幼稚園です。園の近くには中学校や大学などの教育機関や大学の附属病院などがあります。また園の周辺には公園が点在しており、バーベキュー広場やプールが併設されている公園もあります。""当幼稚園は、教育基本法および学校教育法に基づき、キリスト教精神によって情操、健康、社会、自然、言語、音楽リズム、絵画製作等の保育をなし、幼児の心身の発達を助けます""(あゆみ幼稚園公式HPより引用)多くの人々の前で豊かに自己表現できる人間を育てるために、体力や知力、心の健全な発達を目標としている幼稚園のようです。他にも音楽リズムを育むために、リズムによって表現する活動を積極的に行っているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市恩間新田221
- アクセス
- 東武スカイツリーラインせんげん台駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 353
施設情報 中央第二幼稚園
杉戸町教育委員会キープ
様々な体験を大切にし、一人一人の個性を伸ばしていく保育を心がけています。
すぎと幼稚園・保育園は、埼玉県北葛飾郡杉戸町にある、旧南幼稚園、旧東幼稚園、旧中央第二幼稚園の3園を統合し、保育園を併設した複合施設です。""元気に遊べる子、助け合える子、考えて遊べる子""(すぎと幼稚園・保育園公式HPより引用)を教育目標としています。取り組みとしては、施設内の保育園児との交流を計画し、お互いの良い面を取り入れているそうです。また、異年齢児との関わりを大切にしており、思いやりや尊敬の気持ちなど、豊かな心の育成に努めているそうです。その他、保護者による「保育参加」や「親育ち」「子育ち」の子育て支援の場として、近隣の公園を利用した自然体験や収穫体験を実施しているようです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町倉松197
- アクセス
- 東武日光線東武動物公園駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 354
施設情報 加須保育園
社会福祉法人加須福祉会キープ
広い園庭と余裕のある保育室で、心身ともに健やかに成長できる保育園です。
加須保育園は1958年に設立された、地域でも歴史と実績ある保育園です。園児の定員は160名で、職員には保育士の他にも、音楽や美術をはじめ体育の専門講師も在籍します。保育園へは最寄りの加須駅から徒歩8分ほどでアクセスできます。園舎から約30m先には小川が横断し、川沿いを西へ進むと親水公園があります。また近所には光明寺が所在する他、約400m南東には市立加須小学校もあります。保育園では""育った環境や特性をふまえ、子供、親、保育者がともに育ち合う場として、地域に根ざし地域に守られる保育園となるよう心がける。""ことを理念としています(加須保育園公式HPより引用)。1日の生活では室内や戸外での遊びを主体としつつ、絵画や音楽などの課外保育にも力を入れているようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市本町15-3
- アクセス
- 東武伊勢崎線加須駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 355
施設情報 エンゼル東保育園
夢川学園キープ
2011年に開園し、心身の発達を促す遊びや運動を行なう保育園です。
エンゼル東保育園は、最寄駅の久喜駅から歩いて7分ほどの距離に位置し、周辺には公園があります。2011年に開園し、0歳児から2歳児までの子どもたちを保育している保育園です。""すでに開園しているエンゼル保育園の養育と教育の一貫した子育て支援のノウハウを活かし、保育所設置基準に合わせた保育環境のもと、0歳からの連続した子どもの育ちを応援してまいりたいと思います。""(エンゼル東保育園HPより引用)エンゼル東保育園では、お散歩に行ったり、夏にはプール遊びをしたりしているようです。また、戸外でボール遊びをしたり、室内でお絵かきをしたりする時間もあるそうです。他にも、運動会やクリスマス会などをしているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市久喜東1-16-12
- アクセス
- 東北本線久喜駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 356
施設情報 認定こども園小牧
学校法人小牧学園キープ
遊び・学習一体型の活動をさせている、1966年発祥の認定こども園です。
埼玉県越谷市の認定こども園小牧は、1966年に小牧幼稚園として創設された私立保育・教育施設です。1979年には県内初となる冷暖房完備の新園舎が完成すると共に定員が240名に増員されました。その後、2013年に認定こども園に移行したという歴史をもちます。越谷市内では、南端に広がる大間野町5丁目という地区に位置し、約150m南を川が流れています。この川の南岸には公園があります。""遊びと学習の一体化を図って幼児が持って生まれた興味と意欲を高めるとともに、個性尊重と円満な心身の発達、明るく健康的な生活習慣の育成に努めます""(認定こども園小牧公式HPより引用)子供達に遊びと学習が一体になった活動をさせる中で、一人ひとりの才能を育てていく事を目指しているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市大間野町5-147-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線蒲生駅徒歩26分
- 施設形態
- 認定こども園
- 357
施設情報 精華幼稚園
精華学園キープ
150名以上の園児が通う幼稚園で、専任の講師も在籍しています。
精華幼稚園は園児数が150名を超えるマンモス校の幼稚園で、職員数16名の内、体育講師・英語講師も在籍しています。学期の始めと終わり、あるいは行事などにより、半日保育になる日もあるそうです。昼食については11月から5月までは、週3日給食、週2日弁当で、6月から10月の間は週5日で給食制を採用しているそうです。通常の保育時間が終わった後は、預かり保育扱いとなり、英語やスイミングなどの課外教室を開いているとのことです。精華幼稚園は住宅街の中に建てられています。""遊びを通じてお子様のたくましさ、やさしさを育てます""(精華幼稚園公式HPより引用)創造性、心身の健全性、国際性の三本柱を教育の特色として掲げているそうです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市登戸町20-33
- アクセス
- 東武スカイツリーライン蒲生駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 358
施設情報 戸塚保育所
川口市教育委員会キープ
戸塚地区の中で特に大きな施設で、総定員120名を誇る保育所です
保育所のすぐ近くには戸塚東公園と戸塚東小学校があります。公園はシンプルな滑り台やブランコがあり、樹々が生い茂る広場になっています。遊具を使用しない遊びや散歩で訪れることが多いです。小学校が非常に近いので異年齢交流をしやすい環境にあり、地元住民の子供達に対する理解度の高さが実現しています。戸塚図書館には広々とした子供の本コーナーが配置され、おはなしの会といった幼児用のイベントも開催されている所が魅力です。少し離れた場所には戸塚中台公園と出羽公園があり、戸塚東公園と同じように頻繁に利用しています。戸塚中台公園は「川口市で最も良い公園」と評価された実績を誇り、子供達が怪我をしにくい芝生広場が広がっています。木製遊具の他にじゃぶじゃぶ池もあるので夏場には水遊びができ、子供達から人気が高いです。ボランティアによって雑木林が管理され、自然豊かな公園でもあります。出羽公園は多目的広場・体育館・テニスコートなどが併設されている公園です。巨大なチューリップガーデンが魅力で、毎年4月には美しい花を咲かせます。季節を感じることができるため、子供達と一緒に訪れるようにしています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市戸塚東3-34-5
- 施設形態
- 保育園
- 359
施設情報 あゆみ第二幼稚園
学校法人聖契学園キープ
キリスト教精神に基づき、豊かな表現力と情緒を育てる幼稚園です。
あゆみ第二幼稚園は杉戸高野台駅から徒歩7分、幸手団地の入り口にある幼稚園です。4月のイースターや12月のクリスマス讃美礼拝など、キリスト教の精神に基づいた行事が行われています。""キリスト教精神によって情操、健康、社会、自然、言語、音楽リズム、絵画製作等の保育をなし、幼児の心身の発達を助けます。""(あゆみ第二幼稚園公式HPより引用)キリスト教精神に従って喜びや悲しみなどの豊かな情緒を養い、自分以外にも他人ことも考えてふれあうことのできる子どもを育てているそうです。絵画などの製作活動もあり、出来栄えよりも作る過程を大切にし創作性を身につけていくことを目指しているようです。自己表現できる人間を目標に、素直な気持ちの表現を促す保育も行っているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県幸手市栄5-80
- アクセス
- 東武日光線杉戸高野台駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 360
施設情報 アスナロ幼稚園
松山学園キープ
45年以上の歴史があり、英会話や水泳指導などを行なう幼稚園です。
アスナロ幼稚園は、1972年に開園した幼稚園です。通常保育以外に、預かり保育もあります。園の近くには、川が流れています。""幼児の心身の調和的な発達を促すため、日々の保育の中から一人ひとりが持つ個性や長所をいち早く発見し、伸ばしていけるよう努力しています。""(アスナロ幼稚園HPより引用)園では、専門講師による体育指導や、鼓笛の練習などをする音感指導、泳ぎ方を学ぶ水泳指導などが行われているようです。また、ネイティブスピーカーの講師と一緒に、遊びを通して英語に触れているそうです。課外教室は、サッカークラブやピアノ教室、新体操などがあるようです。年間行事は、カレーパーティーや夏祭り、凧揚げなどをしているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市弥十郎737
- アクセス
- 東武スカイツリーライン大袋駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 361
施設情報 ハッピーナーサリー
特定非営利活動法人幸龍会キープ
丁寧な人的環境と恵まれた物的環境の中で保育に取り組んでいます。
ハッピーナーサリーは、埼玉県草加市にある、NPO法人幸龍会が運営している施設です。2005年4月1日に設立しました。定員28名で、生後56日以上の0歳児~2歳児までを対象としています。月曜日から金曜日の保育活動と午前7時30分~午後3時30分までの土曜保育を行っているようです。職員は、保育士8名、調理師1名など11名が在籍しています。""誠心誠意、愛情と理解をもって一人ひとりを大切にして育てます。""(ハッピーナーサリー公式HPより引用)を運営方針の一つに掲げています。また、花と緑、土、自然とのふれあいを大切にした活動を積極的に取り入れているようです。年間行事は、十五夜会ミニコンサートやクラシックバレエ、ミカン狩りなどを実施しているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市谷塚町2-16-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線谷塚駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 362
施設情報 エンゼル保育園
夢川学園キープ
幼保連携型によって、幼稚園の一部分として編成された幼稚園です。
あけぼの幼稚園は、2017年度より、幼保連携型の認定こども園「あけぼの幼稚園」の保育部・教育部として運営されています。あけぼの幼稚園は0歳から2歳を対象とした保育部、3歳から5歳を対象とした教育部、そして、統合元の幼稚園から構成されており、保育部に限っては120名の園児が在籍しています。また、保育部は平日と土曜日が開園日で、早朝の園外保育、夕方の延長保育も行っています。保育部園舎と幼稚園本舎・教育部園舎は道路を隔てた向かい側に隣接しており、その内、幼稚園と教育部は同敷地内に併設されています。これらあけぼの幼稚園の近所には中学校や公園、病院などがあります。""幼保一体型総合施設のメリットを生かし、園児の生活年齢に応じた乳幼児保育と幼児教育を行ないます。""(あけぼの幼稚園保育部公式HPより引用)取り組みの一環として、プールを使用しての水遊びや体操も行っているそうです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市青葉3-9-2
- アクセス
- 東武日光線幸手駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 363
施設情報 春山幼稚園
春山学園キープ
先生と園児の心のふれ合いを大切にする、羽生市にある幼稚園です。
春山幼稚園は、1959年設立し、県道60号線沿いにあります。最寄り駅からは徒歩28分の位置にあり、園の周囲には複数の公園や寺が徒歩10分圏内にあります。園での正課内講師指導には幼児体育、音楽教室や英語教室などがあるようです。年間行事には、ファミリー運動会や新入園児一日入園などがあるそうで、お誕生日会は月例とのことです。""心のふれあいと温かなスキンシップを大切にしています。""(春山幼稚園公式HPより引用)園では、先生と園児とのスキンシップと心のふれ合いを通して、一人ひとり大切に伸ばし育てる手作り教育を実践しているそうです。また農作物の栽培・収穫の体験をするなど、自然とふれあう時間も取り入れているそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県羽生市稲子37-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線羽生駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 364
施設情報 小渕保育園
社会福祉法人やなぎ会キープ
アットホームな保育を目指す、歴史のある春日部市の保育園です。
小渕保育園は、40年の歴史をもつ、春日部市にある保育園です。園の敷地内にはプールがあり、非常時に備えて防犯カメラが設置されています。園の周辺は住宅が多く、東側には公園があります。最寄りの北春日部駅からは徒歩18分の距離ですが、春日部駅からも21分で到着します。主な保育理念は、""子どもの最善の利益を考え、子どもの福祉を増進させる為に毎日の保育と子どものことを中心に考え、精一杯努力をし、手作りで家庭的な保育を目指しています。""(小渕保育園公式HPより引用)日々の体育や食育などのクラス活動を通じて、子どもたちが生活習慣を確立し、心身ともに健やかに成長するような取組みが行われているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市小渕406-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン北春日部駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 365
施設情報 すみれ保育園
久喜市教育委員会キープ
子どもたちの、異年齢の関わりを大切に日々の保育を行っています。
すみれ保育園は、久喜市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は70名です。開所時間は7:30から18:30です。周辺には、久喜市立江面第一小学校があります。久喜市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""「住んでよかった」「住みつづけたい」「住んでみたい」と実感できるような、環境づくり""(久喜市公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。園庭には、木の小屋や、砂場などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るくすくすくと育ってくれることを願い保育を行っているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市北青柳1331
- アクセス
- JR宇都宮線新白岡駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 366
施設情報 一の割自然保育園
社会福祉法人若竹会キープ
自然あふれる園庭と素敵な木造園舎の中で、遊びを満喫できる保育園です。
一の割自然保育園は、東武スカイツリーラインと東武野田線の一ノ割駅から徒歩18分ほどの距離に位置している、1979年4月に開園した220名の園児が在籍している保育園です。近くには、一の割公園と市立の中学校があります。食の安全を考慮して、添加物に気をつけた食材の選択や子どものアレルギーにも配慮した食育を重要視しているようです。保育目標として以下をあげています。""『生きる力の基礎を育成する』ためには、用語と教育が一体となった保育を展開し、自分らしさが創造出来る様にしていくことである。また、保育環境を整えることにより、子どもは生まれながらにして、自ら育つ力を持って居りの出、自立に向かっていけるようにする。""(一の割自然保育園公式HPより引用)保育には、モンテッソーリの保育や絵本の読み聞かせ、ピアニカや和太鼓を取り入れ、農園での野菜作りの活動も行なっているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市一ノ割1138-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン一ノ割駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 367
施設情報 ひかり幼稚舎
社会福祉法人頌栄会キープ
毎日の園生活の中で、さまざまな出会いや出来事を体験できる幼稚園です。
ひかり幼稚舎は、社会福祉法人頌栄会が2005年4月に設置した、90名の園児と30名の職員が在籍している幼稚園です。草加駅から歩いて約33分の住宅街の中に立地しており、稲荷北公園や稲荷東公園、いなり幼稚園が近くに存在しています。聖書の愛の精神を基本理念に子どもたちの成長や発達を支援しているようです。""乳児クラスでは、まず規則正しい生活習慣を身につけることから健康な体を、幼児クラスでは、毎日の活動の中で「静と動の調和」を大切にしながら自然に話を聞く態度を身につけ、自ら健康に過ごしていく生活習慣を身につけるようにしていきます。""(ひかり幼稚舎公式HPより引用)日課のほかにも、春の遠足や夕涼み会、クリスマス礼拝と祝会などの季節ごとや宗教的な行事を実施しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市稲荷4-26-33
- アクセス
- 東武スカイツリーライン草加駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 368
施設情報 宮代須賀幼稚園
板橋学園キープ
広い園舎と園庭がある、恵まれた環境の中でのびのびと保育しています。
宮代須賀幼稚園は、1976年4月1日に設立され、学校法人板橋学園が運営している幼稚園です。埼玉県南埼玉郡宮代町に位置しており、最寄り駅は「東武動物公園駅」です。定員は210名で、満3歳からの子どもを対象としています。""1元気なこども2思いやりのあるやさしいこども3だれとでも遊べるこども4よく考えるこども""(宮代須賀幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。また、やさしい愛情と真心を持って、子どもたちと心のふれあった温かい保育を心がけているそうです。取り組みとしては、専任講師による体育指導やスイミング、英会話指導を取り入れているようです。その他、課外活動としてサッカークラブやスポーツクラブがあるようです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀973-1
- アクセス
- 東武日光線東武動物公園駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 369
施設情報 西幼稚園
杉戸町教育委員会キープ
緑のある環境で遊び、仲間と一緒に育ち合う教育に取り組みます。
西幼稚園は、杉戸町で1974年に開園した幼稚園です。小学校や公民館と隣接する園で、付近には公園も整備されています。杉戸高野台駅からは徒歩6分の距離にあります。""遊歩道、児童公園等が整備され、静かで緑豊かな恵まれた環境にあり、これらを幼児の活動の場にとり入れ、豊かな経験の場として活用している""(西幼稚園公式HPより引用)公園などでの活動を通して仲間と協調して遊び、自分で考える力を持った子どもを育てているようです。異なる学年の子どもとも触れ合いながら思いやりの気持ちを養い、お互いに育ちあえる教育に取り組んでいるそうです。近隣の町立保育園とも連携を行い、交流の中でより良い保育を可能にすることを目指しているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南1-13-1
- アクセス
- 東武鉄道日光線杉戸高野台駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 370
施設情報 さくらの実保育園
特定非営利活動法人さくらんぼキープ
「子どもの主体性を育てる保育」を保育方針としている保育園です。
さくらの実保育園は、特定非営利活動法人さくらんぼが運営している保育園です。定員は36名で、満1歳~5歳の子どもを対象としています。""子どもの主体性と社会性が育つ地域社会の創造・私たちが目指すのは、自分は社会の一員である、ということを自覚できる子どもを育むことです。そして「貢献」自分が人の役に立てることに喜びを感じることのできる人になってほしいと考えます。""(さくらの実保育園公式HPより引用)子どもの主体的な活動と子ども同士の関わり合いを「見守る」ことが大切だと考え、より良い環境づくりを心がけているそうです。取り組みとしては、主体性を育む「異年齢保育」、自立をはぐくむ「見守る保育」などを実施しているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市氷川町2116-20フロールビル1階
- アクセス
- 東武伊勢崎線草加駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 371
施設情報 松沢保育園
社会福祉法人松沢学園キープ
頭と体を存分に使うことで元来持っている力を引き出す保育を行います。
松沢保育園の東側は市街地が広がるエリアで、西側は畑が広がるエリアです。そして、綾瀬川と元荒川の中間に位置しています。それから、園に隣接するのは小学校、向かいにあるのは幼稚園です。すぐそばに交番があり、池や運動場などを備えた広々とした公園も2ヶ所近所にあります。""乳幼児達の欲求を満たしながら、その育成に最適なプログラムを用意することが、私たちの保育実践です。""(こしがや子育てネットより引用)毎日さまざまな遊びを取り入れることで感覚を鍛えて、遊びの中で人生を学んで欲しいと願っているようです。また知と情、体のバランスの良い逞しい子どもになるよう頭と体を100%使うことを重視して、地球と人に優しい保育を心がけているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市谷中町2-88-4
- アクセス
- 東武スカイツリーライン越谷駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 372
施設情報 青葉台あけぼの幼稚園
夢川学園キープ
マラソンや裸足を保育のなかに取り入れている認定こども園です。
青葉台あけぼの幼稚園は、幸手駅から24分ほど歩くと到着します。周辺は川が流れています。""健康な心と身体を育て、自ら健康で安全な生活をつくりだす力を養います。年間を通してのスイミング・室内体育室・グランドでの健康保育、健康幼児マラソン、はだしの保育も行います。""(青葉台あけぼの幼稚園HPより引用)園では、専門講師によるかけっこや跳び箱などの体育教室、文字の書き方を学ぶ文字あそび、簡単な単語を学ぶ英語あそびを行なっているようです。また、ウサギや小鳥などを育てたり、花壇に植えた花や野菜の観察をしたりしているそうです。年間行事は、親子レクリエーションや健康マラソンなどがあるようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市青葉3-7
- アクセス
- 東武日光線幸手駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 373
施設情報 愛泉幼児園
社会福祉法人愛の泉キープ
少人数制ならではのきめ細やかな保育を行うキリスト教系保育園です。
愛泉幼児園は多くの児童施設・老人施設を展開する歴史ある社会福祉法人が運営する保育園です。同法人運営の乳児園と学童保育所が隣接しています。周囲は住宅街で近くを小川が流れています。総面積約1,170平米の園舎は2000年に新築されたもので、2,315平米の園庭や屋上プールなどもあり、子どもたちが思う存分体を動かせる環境を整えているとのことです。""子ども中心の保育活動を展開し、「忍耐の心」「感謝の心」「思いやりの心」を育みます""(愛泉幼児園公式HPより引用)キリスト教の教えを取り入れた保育を行い、特に3歳児までは少人数クラスにするなど子どもたち一人一人に細やかな対応をすることで心身の健やかな発達を目指しているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市土手2-15-57
- アクセス
- 東武伊勢崎線加須駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 374
施設情報 第二保育所
幸手市教育委員会キープ
さまざまな年間行事があり、明るく元気で素直な子を育む保育所です。
幸手市立第二保育所は畑に囲まれた場所に立地していて、周辺には東埼玉総合病院や稲荷神社などがあります。西には東武日光線の線路と国道4号線が、東には県道318号線が南北に走っています。年間行事ではその季節にあったイベントを行っているそうで、春から遠足や水遊び、秋には運動会や七五三、冬は餅つきや豆まきなど、これら以外にもさまざまな行事を楽しんでいるそうです。保育所解放事業も行っていて、七夕や夏祭り、ハロウィンなどのイベントの時期には、園外からのお子さんも招いて一緒に楽しむようです。また保育所見学も行っているとのことで、1日と15日の毎月2回実施しており、保護者が園内の子どもの様子を見ることができるそうです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県幸手市栄3-69
- アクセス
- 東武日光線杉戸高野台駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 375
施設情報 わかばの森保育園
学校法人植竹学園キープ
田園風景に囲まれた環境にある、幼稚園の敷地内に併設された保育園です。
わかばの森保育園は、8名の1歳児と12名の2歳児の子どもが在籍する2004年4月に開園した学校法人植竹学園が運営する保育園です。大杉公園や大杉第二公園のある大袋駅から徒歩で約32分の住宅地に立地し、隣にはスポーツクラブがあります。幼稚園と保育園が一体化した少人数制のアットホームな環境の中で、可能性の芽を伸ばす保育を行なっているようです。""日あたりの良い清潔な専用保育室で安心できる保育士との信頼関係を作り、食事、着替え、排泄などの生活習慣を楽しく温かい雰囲気の中で気持ち良く行い少しずつ自分でやろうという気持ちを育てていきます。""(わかばの森保育園公式HPより引用)また、好奇心や思いやりの心を育むために、手遊びや音楽、絵本の見聞きも取り入れているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市大杉492-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン大袋駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 376
施設情報 松沢幼稚園
松沢学園キープ
いきいき熱中総合幼児教育をモットーに、多くの体験ができる幼稚園です。
松沢幼稚園は、1973年に学校法人松沢学園により創設された幼稚園です。東武スカイツリーライン新越谷駅から徒歩で24分ほどの距離にあり、近くには松沢保育園と市立出羽小学校があり、宮四ふれあい公園や出羽公園が周辺にある環境です。雨天屋外運動場のグリーン広場を設けているので、通年体育ローテーションなどの運動を行なっているようです。""より良い教育環境を整え整備し、知・情・体の三位一体の総合的人教育を目標に、年間を通して自然(農作物や生き物)とのふれあいや日本の文化(茶道や書道など)を大切にしています。""(松沢幼稚園こしがや子育てネットサイトより引用)教科書で学ばずに、日々の活動にはさまざまな体験学習を取り入れているのが特徴のようです。※2018年1月29日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市谷中町2-94
- アクセス
- 東武スカイツリーライン新越谷駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 377
施設情報 あぜがみりんご保育園
社会福祉法人畔上記念福祉会キープ
より良い環境作りに取り組み、子どもたちの主体性を育む保育園です。
あぜがみりんご保育園は、越谷市で2013年4月に開園した保育園です。定員は0歳児から5歳児までの90名で、16名の常勤保育士の他、非常勤保育士や栄養士、調理員も在籍しています。園の近隣には南越谷第一公園や、市立蒲生小学校があります。また最寄駅は蒲生駅ですが、武蔵野線の南越谷駅までは徒歩12分程度の距離です。""子どもの主体的な活動と、子ども同士の関わり合いを「見守る」ことが大切だと考え、より良い環境づくりを心がけています。""(あぜがみりんご保育園公式HPより引用)園では一方的に教えるだけではなく、子どもたちの自発的な活動を大切に見守っているそうです。また給食については3歳児からセミバイキング方式を採用しており、おかわりが自由にできる仕組みを設けているようです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市蒲生寿町1-28
- アクセス
- 東武スカイツリーライン蒲生駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 378
施設情報 増子幼稚園
増子学園キープ
遊びの中から学ぶことを大切にし、子どもたちの学ぶ力を育む幼稚園です。
増子幼稚園は1952年に認可を得た幼稚園で、正課指導として体操教室や英語教室、お茶の作法などを実践しているそうです。園から徒歩8分の場所には、羽生市役所や市立羽生北小学校があります。また東へ1200メートル程進むと、羽生中央公園が設置されています。""家庭では体験できない新たな世界と出会い、幼児の自立に向けた基盤を育成する。""(増子幼稚園公式HPより引用)園では6月のじゃがいも掘りや12月のおもちつき大会などの季節毎の行事があるだけでなく、1日2回自由あそびの時間が設けられており、遊びの中で学ぶことを大切にしているそうです。また月2回のお弁当の日以外は、基本的に給食が提供されているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県羽生市東2-4-41
- アクセス
- 東武伊勢崎線羽生駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 379
施設情報 小鳩保育園
社会福祉法人菩提樹会キープ
専任講師が在籍し、春日部市で50年以上の歴史のある保育園です。
小鳩保育園は、1959年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。0歳児から5歳児までを受け入れ、全6クラスあります。音楽リズムや絵画の制作、自然言語を取り入れた教育があります。""集団生活を通し、幼児教育に一番大切なものを身につけ、子どもを大きく育てます。体力、知力、そして健全な心の発達を目標とし、協調性、規律ある生活習慣を身につけ、愛に富み創造性のある子に育ってほしいと願っています。""(小鳩保育園公式HPより引用)年齢に合わせて保育目標を立てるそうです。そして豊かな感性と優しい心、体力を養い社会性を育てる、命の営みや創造性と情操性を発達させる教育に取り組んでいるようです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市8-497
- アクセス
- 東武スカイツリーライン春日部駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 380
- 381
施設情報 久喜幼稚園
久喜幼稚園キープ
寺の住職が園長をしている、開園から60年以上経つ伝統のある幼稚園です。
久喜幼稚園は、1949年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。長い伝統と経験豊かな先生、若い先生のバランスが取れた園で、子どもたちが生活をしています。最寄駅から徒歩10分のところで、入り口は大通りに面していますが、少し奥に入ったところにあります。""生涯にわたる人間形成の基礎を培うため、仏教精神に基づき、人として大切な“こころ”の教育に取り組んでいます。大切な幼児期の教育を家庭との連携をはかりながら進め、心身ともに健やかな望ましい社会の一員となる素地を養います。""(久喜幼稚園公式HPより引用)お寺なので、通常保育の他に座禅やお経などがあり、仏教にふれる機会が多く、子どもたちもさわやかな気持ちで通うことができそうです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市本町1-2-60
- アクセス
- 東武伊勢崎線久喜駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 382
施設情報 そうか草花保育園
医療法人理趣会キープ
さまざまな体験の中で、心身共に健やかな成長を育むことを目指しています。
そうか草花保育園は、社会福祉法人理趣会が運営している保育園です。定員は90名で、0歳児~5歳児を対象としています。職員は、アドバイザーや栄養士・調理師など、総勢28名が在籍しています。園内は、草花に囲まれた園庭があり、自然に触れられる環境のようです。""「子どもの心により添う」大人の思いや気持ちをおしつけず、子どもの気持ちを考える""(そうか草花保育園公式HPより引用)を理念としており、「元気で明るくたくましい子・仲良く遊べる子・ものを考え創りだす子・心の豊かな子」を保育目標に掲げています。特色ある保育として、巧技台を使用した体験やリズム、けん玉、こま、太鼓などを取り入れているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市谷塚町530-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線谷塚駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 383
施設情報 花崎北幼稚園
加須市教育委員会キープ
未来を担う子どもたちが、心豊かにたくましく生きていく力を育んでいます。
花崎北幼稚園は、加須市が運営する花崎北にある幼稚園です。周辺には、いちょう公園や1号緑地、城跡公園があり自然を感じられる環境です。また、近くに花崎北小学校や加須東中学校があります。加須市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""子どもを産み育てることに喜びを実感できるまちづくり""(加須市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力を行っているそうです。一人ひとりの子どもたちの健やかな成長を願い日々保育を行っているようです。園庭には、滑り台や太鼓橋やブランコなどがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市花崎北3-18-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線花崎駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 384
施設情報 新郷峯保育所
川口市教育委員会キープ
子どもと保護者の両方が安心して過ごすことができる保育環境を整える
新郷峯保育所は、多くの戸建て住宅とアパートやマンションが立ち並ぶ住宅街とところどころに建てられた工場や倉庫などが混在している地域に建っている保育所です。大通りの近くには、たくさんの商店が並んでおり、日中でも人の目がある安心のできる地域です。ほかの保育園や幼稚園、小中学校などの教育機関が建ち並び、さまざまな年代の人々が過ごしている活気のある地域でもあります。消防署や交番、複数の医療機関も点在しており、保育所でも定期的な避難訓練や健康診断などを実施して防犯や健康につとめています。また、図書館や公民館などの保育に活用できる公共施設もあります。保育所の周辺には緑豊かな寺社仏閣があるほかに、新郷東武公園などの公園が豊富で、子どもたちは自然に触れ合いながらのびのびと過ごしています。保育所施設は、白を基調としたシンプルなつくりで陽の光が入り、冷暖房が完備した快適な環境です。さまざまな遊具もそろっています。子どもたちはクラス分けがされていますが、施設全体で子どももスタッフも垣根を越えて仲良く過ごす、アットホームな雰囲気があります。また、保護者への連絡を密に行い、さまざまなアドバイスもします。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市峯1322
- 施設形態
- 保育園
- 385
施設情報 姫宮保育園
社会福祉法人あきら会キープ
みどりと太陽など自然に触れることを大切に、のびのびとした保育活動を行っています。
姫宮保育園は、社会福祉法人あきら会が運営している保育園です。生後6ヶ月~就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。園の周辺には、埼玉県立宮代高等学校・西光院・五社神社・東武スカイツリーライン「姫宮駅」などがあります。""あかるくげんきな子・創像力豊かな子""(姫宮保育園公式HPより引用)を育む保育を行っています。子育て応援として、延長保育・障がい児保育・世代間交流事業などを行い、子育て支援センター「のびのびキッズルーム」を開設しているそうです。一時保育・子育て相談・食育講習会・園児と一緒に給食体験などを行い、未就学児も保育園に出かけられるような環境を作り、地域に根ざした保育園を目指しているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県南埼玉郡宮代町東668
- アクセス
- 東武伊勢崎線姫宮駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町