東京都江戸川区の保育士求人一覧

保育ニーズに対し前向きに取り組む江戸川区

江戸川区には2021年8月時点で、公立保育園が33園、私立保育園が107園、認定こども園が3園、小規模保育園が14園あります。2021年度、東京都全体の保育士有効求人倍率は3.72倍と、全国平均を上回る数字です。2021年8月のデータによると、江戸川区の待機児童数は前年度「203人」から「49人」へと解消傾向にあり、保育所等利用定員は前年度と比較して265名増加しています。保育ニーズを満たすための受け皿整備を前向きに進めていることから、保育士需要の高い地域であるといえるでしょう。

独自の保育士支援が手厚い江戸川区

2020年度、東京都全体の保育士の月の平均給与は、男性が27万3100円、女性は27万8100円で、女性は全国平均を上回っています。江戸川区で保育士を目指す人は、区が行っている「保育士宿舎借り上げ制度」を利用できます。区内の保育施設等に勤務する保育士さんを対象に、園が借り上げた宿舎に住むための費用を月額最大8万2000円補助する制度です。また、区独自の補助(1万円相当)と東京都キャリアアップ補助(4万円相当)を合わせて、月額最大5万円相当が給与に加算されます。そのほか、正規に採用された職員向けに、5年ごとに10万円の報奨金を支給しているようです。江戸川区は独自の支援が手厚く、保育士として働きやすい環境にあるといえるでしょう。

江戸川区は子育て支援にも積極的な街

江戸川区では、子育て支援を積極的に取り入れています。0歳児家庭サポート事業「よちよち応援隊」では、食事の準備や清掃など、日常的な家事をサポートするサービスを行っているようです。また、保護者が共働き等の家庭に向けて、平日の放課後や学校休業日に小学生の子どもを預かる「すくすくスクール」を実施しています。学童クラブに登録している場合は、最大19時まで延長利用することができるようです。こういった区独自の支援がさまざまあることから、子育て中の保育士さんも働きやすい環境が整っているといえるでしょう。

自然豊かで暮らしやすい江戸川区

東京都の東部に位置し、千葉県との境である江戸川に接する江戸川区。駅周辺には商業施設や飲食店が集まっているため、買い物や外食がしやすいでしょう。また、江戸川区では「緑の拠点」整備や親水河川整備を推進しています。河川敷や海沿いの公園、親水公園、緑道などには豊かな自然環境があるため、区民の憩いの場となっているようです。区内には複数の駅があり、在来線や地下鉄が通っているため、都心および周辺地域へのアクセスも良好で暮らしやすい街といえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    株式会社ミライキッズdeえがお

    大切なのは、初めてのことを楽しむ気持ち!英語が話せない方もぜひご応募ください

    • WEB面接OK
    • 初心者歓迎
    • 英語が使える
    • 年休120日超

    Kids Duo Internationalは「未来に羽ばたく子どもを育てる」をモットーに、バイリンガル教育を行なっています。バイリンガル園ですが、英語が話せない日本人の先生も活躍…

    本社所在地 熊本県熊本市東区東町4-10-1
    事業エリア 東京都
    運営施設種別 認可外保育園
  • PR

    株式会社マミー・インターナショナル

    サポート体制抜群!楽しい保育、一人ひとりに寄り添った保育を一緒にしませんか。

    • 年休120日超
    • 住宅補助あり
    • 上京者歓迎
    • 複数園あり

    未経験や経験が浅い方も安心して経験を積める環境です。たとえば入社後は先輩保育士が1年ペアを組んで指導を行う「ブラザー&シスター制度」で、わからないことがある場合は都度相談しながら保…

    本社所在地 神奈川県横浜市中区桜木町1-1グランビュービル5F
    事業エリア 東京都、神奈川県
    運営施設種別 保育園、学童保育
  • PR

    株式会社ココロラボ

    「わくわくするココロでわくわくする未来を!」自分の保育を見つけませんか?

    • 住宅補助あり
    • 通勤便利
    • 英語が使える
    • 年休120日超

    大田区と江東区、江戸川区にて保育園・学童を運営している「株式会社ココロラボ」。入った瞬間に感じる子どもたちやスタッフのあたたかい雰囲気が特徴的な各園で、保育者一人ひとりの「表現した…

    本社所在地 東京都大田区田園調布本町29-2ウェル田園調布2F
    事業エリア 東京都
    運営施設種別 認可保育園
  • 211

    子どもたちの笑顔と成長を支える、やりがいのある仕事を一緒に!

    東京都江戸川区のint'lなないろ学童で児童指導員を募集します。月給190,000円〜360,000円+資格手当10,000円、交通費月額15,000円支給。昇給や賞与(年1回、計〜1.00ヶ月分)もあり、働きがいをサポートします。土日祝休みでプライベートも充実!児童指導員として、子どもたちの未来を一緒に育んでみませんか?私たちと一緒に、笑顔あふれる学童の未来を創りましょう。

    int'lなないろ学童
      所在地
      東京都江戸川区篠崎町7-8-21
      アクセス
      篠崎 都営新宿線 3 分
      給与
      給与
      月給190,000円 ~ 360,000円
      勤務時間
      勤務時間
      11時00分~20時00分 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝 有給休暇
    • 212

      子どもたちの笑顔と成長をサポートする職場で、楽しく働きたい方を募集します

      ナーサリールーム ベリーベアー小岩は「預けやすさ」を重視した園です。充実した設備と豊かな環境の中で、子どもたちの健やかな成長を支えています。東京都認証保育所や企業主導型保育所など、多様な形態で運営されており、幅広く安心して利用できる環境を提供しています。今回は栄養士の正社員を募集しています。子どもたちの健康と成長のための栄養バランスを考慮した献立作りや食育活動が主な業務です。一人ひとりに寄り添い、心豊かな時間を一緒に作りましょう。

      ナーサリールームベリーベアー小岩
        所在地
        東京都江戸川区西小岩1-24-13 大瀧ビル2階
        アクセス
        小岩 JR総武線 0 分 京成小岩 京成本線 11 分 江戸川 京成本線 16 分 国府台 京成本線 23 分 新柴又 北総鉄道 23 分
        給与
        給与
        月給245,800円 ~ 297,800円
        勤務時間
        勤務時間
        7:00〜21:30の間で実働8hのシフト ※調理の場合はほぼ7:30〜18:00の間でのシフト勤務になります。 ※土曜日はシフトに従う ※振休がとれなかった分は残業代として支給 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり(月平均時間外労働時間10時間)
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、慶弔 ※有休支給要件:法定通り ※入社6ヶ月後10日付与 ・年間休日124日
      • 213

        笑顔あふれる未来を育む、清新めぐみ幼稚園で新たな一歩を!

        東京都江戸川区に位置する清新めぐみ幼稚園で、あなたの保育士キャリアをスタートしませんか?月給235,000円から265,000円の充実した給与体系に加え、昇給や賞与も完備。週休2日制で、第2・4土曜日はお休み。さらに春・夏・冬休みもあり、プライベートも充実できます。幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひご応募ください。子どもたちの笑顔をともに育んでいきましょう!

        清新めぐみ幼稚園
          所在地
          東京都江戸川区清新町1-4-17
          給与
          給与
          月給235,000円 ~ 265,000円
          勤務時間
          勤務時間
          ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜16時30分 (2)8時00分〜13時00分 ※(1)月〜金曜日 (2)土曜日/休憩なし 短時間勤務あり要相談 ※休憩45分(法定通り) 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 週休2日制 *第2・4土曜日休み(行事により変更有) *春・夏・冬休み 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
        • 214

          子どもの笑顔が溢れる保育環境。一緒に楽しい毎日を過ごしませんか?

          Gakkenほいくえん 瑞江は木目や淡い色合いの壁紙を使用し、温かい雰囲気の二階建ての園舎です。小さな菜園もあり、給食に興味関心を高める取り組みを行ないます。現在、正社員の保育士を募集しています。保育標準時間は【月~土】7:00~18:00で、短時間保育や延長保育も行なっています。園内には70名が通う施設で、静かな環境の中で過ごすことができます。園周辺には緑豊かな公園も多く、自然体験を大切にしています。保護者の方へは、アレルギー対応や給食内容など、子どもの健やかな成長のための情報を提供します。

          Gakkenほいくえん 瑞江
            所在地
            東京都江戸川区瑞江1-28
            アクセス
            都営新宿線「瑞江駅」徒歩10分
            給与
            給与
            月給214,000円 ~ 255,100円
            勤務時間
            勤務時間
            ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時00分〜17時00分 7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度 ※時間を固定したシフトでの勤務が可能ですので、育児や介護中でも 正社員として働くことができます。 例)8:00~17:00 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均6時間 ※ クレーム等緊急時の対応を要する場合、職員の欠勤等代替の手配が 困難な場合、月80時間(年6回)年間720時間まで延長可
            休日休暇
            休日休暇
            日曜日、祝日 週休2日制 シフト制:1カ月あたり公休9日・特別休暇(祝日等)14日 土曜日は月1回程度出勤有 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 13日)
          • 215

            遊び心満載!新しい仲間と笑顔いっぱいの仕事!船堀で楽しさと成長を手に入れよう!

            ポケットランド船堀は、季節ごとの行事や公園での散歩を楽しむ小規模保育施設です。保育時間は7:30~18:30で、保育標準時間や保育短時間、「土曜保育」にも対応しています。保育対象は57日~2歳で、収容人数は19人です。食事やおやつ代は保育料に含まれ、制服は不要で駐車場も4台完備しています。年間行事にはお芋ほりや七夕会、プール、夏祭りなどがあり、1日のスケジュールは外遊びが中心です。当園で一緒に活躍してくれるパート・アルバイトの保育士を募集します。

            ぽけっとランド船堀
              所在地
              東京都江戸川区船堀4-11-11ラフィーネコートタカツ1階
              アクセス
              船堀 都営新宿線 4 分 一之江 都営新宿線 15 分 東大島 都営新宿線 24 分 西葛西 東京メトロ東西線 29 分 葛西 東京メトロ東西線 29 分
              給与
              給与
              時給1,113円 ~
              勤務時間
              勤務時間
              (1)07:30〜10:30 (2)16:00〜19:30 又は 〜の時間の間の3時間以上 ()に関する特記事項 応相談 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
            • 216

              子どもの笑顔が私の給料。年3回のボーナスが、明日への活力

              ■駅から徒歩2分!通勤ラクラク♪ ■月給238,700円~安定収入で安心☆ ■年間休日126日!プライベート充実◎ ■賞与年3回!最大3ヶ月分の支給実績♪ ーー【子どもたちの笑顔があふれる、さくらさくみらいの保育】 一之江駅から徒歩2分の好立地にある「さくらさくみらい 一之江」では、子どもたち一人ひとりの"さくさく"とした成長を見守る保育を大切にしています♪ 明るく温かな雰囲気の中で、お子さまの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを日々感じられる職場です。都営新宿線沿いの便利な立地で、通勤のストレスなく働けるのも魅力的☆ お子さまの成長を一緒に見守りませんか? ーー【あなたの成長を応援!充実の待遇とキャリアアップ】 月給238,700円~と安定した収入に加え、年3回の賞与(最大3ヶ月分)でモチベーションアップ!◎ キャリアアップ研修修了者には月5,000円の手当も支給されるので、スキルアップがしっかり評価される環境です♪ 年間休日126日の完全週休2日制で、プライベートも大切にできます。シフト制なので、ライフスタイルに合わせた働き方が可能!☆ 保育士としての経験を活かしながら、あなたらしく輝ける職場で新たなスタートを切りませんか?

              さくらさくみらい一之江
                所在地
                東京都江戸川区一之江8-11-20
                アクセス
                一之江 都営新宿線 2 分
                給与
                給与
                月給238,700円 ~
                勤務時間
                勤務時間
                平日・土曜日7:00~20:30の間の8時間勤務 ・休憩60分 ・時間外勤務:およそ月5~10時間程度
                休日休暇
                休日休暇
                日、祝、他シフト制、完全週休2日制 ※有休支給要件:6ヶ月経過後,10日付与 ・年間休日126日
              • 217

                子どもの笑顔があふれるなか、やる気と笑顔を持った仲間を募集中!

                ほほえみ保育園 分園は緑豊かな地域にあり、子どもたちの成長を大切にする園です。子どもたちの心と体のバランスの発育を目指し、それぞれの個性や可能性を引き出すプログラム教育を取り入れています。四季折々の自然が教えることに触れ、体力や免疫力を養う環境がそろっている当園では、保育士を募集中です。子どもたちのすこやかな成長をサポートする仕事で、パート・アルバイト形態での募集となっています。心温かい保育を通じて子どもたちと楽しく過ごしましょう。

                ほほえみ保育園分園
                  所在地
                  東京都江戸川区中央1-1-15
                  アクセス
                  新小岩 JR総武線 21 分 新小岩 JR総武線快速 21 分 船堀 都営新宿線 28 分 平井(東京) JR総武線 29 分 一之江 都営新宿線 29 分
                  給与
                  給与
                  時給1,200円 ~ 1,350円
                  勤務時間
                  勤務時間
                  (1) 8:30〜17:30 (2) 9:30〜18:30 *(1)(2)選択可 *時間・曜日相談可 週2日〜週5日 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
                  休日休暇
                  休日休暇
                  土、日、祝、他シフト制、完全週休2日制
                • 218

                  子どもたちの未来を育む楽しい仕事。私たちと一緒に成長しよう!

                  サクラ・ナーサリーは温かな雰囲気で、子どもたちが自由にのびのびと成長できる場所です。広々とした園庭は自然に囲まれ、四季折々の風景を楽しめます。保育士と保護者が協力し、子どもたちを見守りながら安心して過ごす環境を提供しています。保育士の募集も行なっており、子どもたちの成長をサポートし、笑顔があふれる日々を一緒に作りませんか?経験を活かし、真剣に子どもたちに向き合い、やりがいを感じられる仕事があります。

                  サクラ・ナーサリー
                    所在地
                    東京都江戸川区中葛西3-15-6ループス中葛西
                    アクセス
                    葛西 東京メトロ東西線 3 分 西葛西 東京メトロ東西線 11 分 浦安(千葉) 東京メトロ東西線 25 分 船堀 都営新宿線 28 分 葛西臨海公園 JR京葉線 28 分
                    給与
                    給与
                    時給1,400円 ~ 1,400円
                    勤務時間
                    勤務時間
                    シフト勤務 ・8:30〜18:30のうち実働8時間 ・休憩60分
                    休日休暇
                    休日休暇
                    土、日、祝
                  • 219

                    施設情報 西平井保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    子ども、保護者、地域とのつながりを重視し、愛情のある保育をしています。

                    保育園は民家や集合団地が立ち並ぶ、穏やかな住宅地の一角にあります。すぐそばを流れる荒川と旧中川に挟まれたこのエリアは、緑地帯や公園など、自然とふれあえるスポットが多いのが特徴です。荒川の河川敷には草野球場やサッカー場などがいくつもある他、元気に走りまわれる草むらや、広場も充実しています。また川岸に生える植物群や、飛来する野鳥、水中の魚や昆虫など、様々な動植物を目にすることができます。お散歩や自然観察にはピッタリなスポットです。さらに他に目を向ければ、旧中川水辺公園もおすすめのスポットです。緑地帯になった川沿いには、遊歩道が整備されており、お散歩コースには最適なスポットと言えるでしょう。保育園の近所には小学校や中学校、介護福祉施設なども目立ち、保育園では頻繁に交流の機会を設けています。特に小学校とは園庭やプールの開放、学校訪問などを通じて、積極的に交流を図っています。また老人ホームや地域のお年寄りとは、熟年者交流会や施設訪問、行事への招待などにより、定期的な交流を行っています。園児たちは世代を超えた様々な出会いの中から、思いやりや自己表現をはじめ、元気な身体を育みます。

                    西平井保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区平井7-21-6
                    施設形態
                    保育園
                  • 220

                    施設情報 ふきのとう保育園

                    社会福祉法人カタバミ会

                    キープ

                    生活習慣の習得の中で心身共に成長するための保育に努めています。

                    ふきのとう保育園には計25名の職員が在籍しており、中には管理栄養士や調理師、嘱託医も含まれています。また、駅から徒歩10分のところには大型の公園があり、さらに西へ10分程歩くと大きな川が流れています。”明るくのびのび元気な子”(ふきのとう保育園公式HPより引用)園の保育では基本的な生活習慣を身につけるとともに、人間形成の基本となる心と体を育み伸ばしていく保育を実施しているようです。特に食育に関しては、民営の保育園ならではの取り組みとして栄養バランスの考えられたオリジナルの献立を子どもたちに提供されるみたいです。また、子どもたちが日頃からのびのび遊べるように屋上には広い遊戯スペースが確保され、体を使って遊ぶための環境も整った保育園のようです。※2017年12月15日時点

                    ふきのとう保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区中葛西6-4-7
                    アクセス
                    東京メトロ東西線葛西駅徒歩11分
                    施設形態
                    保育園
                  • PR

                    社会福祉法人高砂福祉会

                    無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!

                    • 福利厚生充実
                    • 年休120日超
                    • 残業少なめ
                    • ボーナスあり

                    社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…

                    本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4
                    事業エリア 東京都、千葉県ほか
                    運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか
                  • 221

                    施設情報 清新第二保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    緑に囲まれた園舎で太陽の様なこども達の健やかな成長を家庭と一緒に見守る

                    在園生の保護者にとどまらず地域の子育てに関する悩みや不安を解決する施設作りにも取り組んでおり、月に一度程度「子育て広場」として保育園でイベントを開催しています。こども同士の交流はもちろん親同士の情報交換や親睦を深める事の出来る場として賑わっています。園の近辺には清新町緑地や西葛西少年野球広場、新長島川親水公園など緑や水、遊具などこどもが胸を躍らせる遊び場があちらこちらに点在しているので賑やかなはしゃぎ声が絶えません。穏やかな土地柄も手伝って保育園や小中学校が多く立ち並び、公園や広場は様々な世代のこども達が自然と集い友達を作る事の出来る温かな雰囲気が漂っています。園の西側には一級河川荒川が流れ、夏場はこども達も大はしゃぎの花火大会で地域一帯が活気に満ち溢れます。北方には江戸川区自然動物園、南方には葛西臨海水族館など都内で動物や魚を目にする事の出来る貴重な施設があり五感を通して豊かな感性を育む事が出来るでしょう。四方を自然に囲まれ都内にありながら体いっぱいに使って遊ぶ事の出来る広場も豊富、下町ならでは人情味溢れる雰囲気が心地よいこどもが健やかな幼少期を送る為の環境が揃ったエリアです。

                    清新第二保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区清新町1-2-1-101
                    施設形態
                    保育園
                  • 222

                    施設情報 堀江第二保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    子どもにも保護者にも、安全安心で楽しい保育環境づくりに努めます。

                    堀江第二保育園では一人ひとりの子どもが心身ともに健康で、情緒の安定した人間性を育める環境があります。広々とした園庭には子どもたちを見守るように大きな楠の木があり、タイヤの山や丸太橋などの大型遊具が充実しています。子どもたちは元気いっぱいに集団で遊び、お互い助け合う優しい心を培います。また地域の未就学児のいる家庭を対象に、月に1回のくまっこクラブを実施して、保育園との交流も行っています。

                    堀江第二保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区南葛西7-1-6
                    施設形態
                    保育園
                  • 223

                    施設情報 一之江第一保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    年齢ごとの発育段階に合わせた、最適な保育活動を実践している保育園です。

                    一之江第一保育園には子供たちが元気に遊べる園庭がありますが、徒歩2分ぐらいの場所には新中川があります。南北に流れる大きな川で、川沿いの道は見通しが良いです。土手には一之江緑地が広がっており、夏から秋の季節はコスモスが綺麗な花を咲かせます。新中川の土手沿いの道は、子供たちのお散歩コースとしてもぴったりです。また南方向に3分程歩くと、一之江三丁目児童遊園があります。高さが低い滑り台などの遊具が設置されており、小さい子供たちも楽しく遊べます。そのまま一之江駅を越えて南に進めば、東京都立葛西工業高等学校や江戸川区立一之江第二小学校など、たくさんの学校が隣接されている地域もあります。また、一之江第一保育園の近くには一之江小学校や松江第五中学校も建てられていますし、朝夕は元気に登校する学生さんの姿も見受けられます。たくさんの子供たちが生活している、活気のある地域だと言えるでしょう。そして車に乗ってすぐ近くを走る環七通りを南に進むと、葛西臨海公園に着きます。東京湾に面したこの施設には、葛西臨海水族館やバーベキュー広間なども設置されており、子供たちも貴重な体験ができます。

                    一之江第一保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区一之江3-13-7
                    施設形態
                    保育園
                  • 224

                    施設情報 船堀保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    専門機関との積極的な連携により、地域の子育てを応援しています。

                    園の周辺は静かな住宅街となっており、落ち着いた保育のできる環境です。園行事には町会関係者の方々が訪れるなど地域の方々に支えられています。園の近くには広くて開放的な西船堀公園があり、アスレチック型の遊具など様々な遊びができるようになっています。第二の園庭として、子供達は走り回りながら思い思いに好きな遊びをして過ごしています。西船堀公園ではボランティア活動に定期的に参加しています。周辺の小学校や中学校とも交流を持ち、異年齢の子供達との関わりの中で社会性などを身につけ豊かな心を育む保育を行なっています。周辺施設を利用するだけでなく、地域の子育て支援のために園施設の開放もしています。園庭やプールを開放したり、園行事へお誘いしたり、子育て相談を実施しています。七夕には子供達が想いを込めて作った短冊をつけた笹が地元に飾られ、クリスマスには賛美歌を歌う子供達の声が周辺に届き、地元住民からは大切に見守られています。子供達が一年を通して季節を感じられる十分な環境や、行事を通じた地域住民との積極的な交流、異年齢の子供達との交流などにより、充実した保育環境となっています。

                    船堀保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区船堀2-1-5
                    施設形態
                    保育園
                  • 225

                    施設情報 春江第二保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    園児ひとりひとりを大切にした、個々を伸ばすことができる保育園。

                    職員に栄養士がいるので、必要な量の栄養をしっかり管理して毎日給食の献立を作成しています。衛生マニュアルにしっかり従い調理師が毎日の給食の調理を行い、園長が食材の検食を行っているので、安全な食事が園児に提供されます。ボランティアを積極的に受け入れていて、毎年近くの春江小学校の6年生が園を訪れ、園児たちと触れ合ったり、区内の中学生が職場体験に訪れるなど地域が密になった生活をより感じることができます。

                    春江第二保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区春江町2-4-2
                    施設形態
                    保育園
                  • 226

                    施設情報 鹿骨おひさま保育園

                    社会福祉法人えどがわ

                    キープ

                    鹿骨親水緑道沿いに位置し、公園からも近い江戸川区の保育園です。

                    鹿骨おひさま保育園は2008年に設立された保育園で、鹿骨親水緑道を挟んで区立中学校に隣接しています。最寄り駅からは徒歩14分でアクセスでき、近くには都立公園が存在します。""保育園内外での活動を行い、自然を体験し、体育・リズムあそび・英語体験など、さまざまな取り組みや経験を積み上げることで、心身ともに成長できるよう取り組みを行っています""(鹿骨えどがわ保育園公式HPより引用)元気で明るい子どもを育てるのみならず、園児たち一人一人の個性を尊重し豊かな心や道徳性を育めるような保育が実施されているようです。また、園児の年齢に合わせ1~2歳児と3~5歳児でそれぞれ異なるスケジュールが組まれているとのことです。※2019年7月8日時点

                    鹿骨おひさま保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区鹿骨2-23-1
                    アクセス
                    都営地下鉄新宿線篠崎駅徒歩14分
                    施設形態
                    認可保育園
                  • 227

                    施設情報 篠崎幼稚園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    子どもに自主的な行動をさせ、明るく楽しく生活する幼稚園です。

                    篠崎幼稚園は、東京都の江戸川区の篠崎3丁目に立地している江戸川区教育委員会が運営する公立の幼稚園です。最寄り駅は、都営新宿線の篠崎駅が徒歩15分のところにあります。この幼稚園の近くには旧江戸川が流れ、「篠崎六丁目第2広場」などの公園もあります。”自主性を重んじて季節の行事などを通して子供の豊かな想像力や個性を育んでいる。”(みんなの幼稚園情報より引用)この幼稚園では、餅つき大会や、スケート教室、ふれあい動物園絵の遠足、小学校との交流会など様々な体験を積むようです。また、園庭には畑もあり子ども達の手で野菜を育てているそうです。なお、定期的に保護者会を開いて保護者との協力体制を築いているようです。※2017年12月14日時点

                    篠崎幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区篠崎町3-18-5
                    アクセス
                    都営新宿線篠崎駅徒歩15分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • 228

                    施設情報 仲町保育園

                    宗教法人昇覚寺

                    キープ

                    江戸川区にある2階建ての園舎で、自園給食を行っている保育園です。

                    仲町保育園は、1967年9月に宗教法人昇覚寺によって設立されました。定員は120名、1歳から5歳児を対象に保育が行われています。最寄り駅である東京メトロ東西線「葛西駅」からは徒歩17分、園より北430メートルほどには旧江戸川が流れ、北東100メートルには東葛西どんぐり公園などがあります。園では、体育や絵画、鼓笛、書道の特別保育をとりいれているそうです。また、""広い園庭を生かしたあそびや畑での植物栽培を保育にとり入れている""(とうきょう福祉ナビゲーション公式HPより引用)そうです。三世代交流をおこない、地元老人会の行事への招待や、近隣の老人ホームへの訪問が行われているそうです。※2019年5月23日時点

                    仲町保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区東葛西9-6-5
                    アクセス
                    東京メトロ東西線葛西駅徒歩17分
                    施設形態
                    認可保育園
                  • 229

                    施設情報 松本おひさま保育園

                    社会福祉法人えどがわ

                    キープ

                    東京都江戸川区にて地域から愛される保育を行っている保育園です。

                    松本おひさま保育園は、2011年に開園したばかりの保育園です。園の隣には、大きな欅の木がある公園があります。""養護と教育を一体的に行なう中、子ども一人一人を尊重しながら、生きる力の基礎を身につけ、地域に開かれた子育て支援を展開し、保育園としての社会的役割を果たしていきます""(松本おひさま保育園公式HPより引用)日々の生活の中で子供たちが興味を持っていること、関心のあることをきちんと把握した上で、発達に合わせた遊びを主体的に取り組めるように環境の設定を行っているようです。また、保護者からも信頼され、地域からも愛される保育園であり続けられるように安全に配慮した保育を行っているのだそうです。※2019年7月16日時点

                    松本おひさま保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区松本1-9-3
                    アクセス
                    JR総武線新小岩駅車13分
                    施設形態
                    保育園
                  • 230

                    キリスト教精神を基調にした、自主自立心のある子どもを育てる幼稚園です。

                    葛西めぐみ幼稚園は水辺の環境に恵まれた江戸川区にあり、園の西側近くを大きな川が流れています。最寄の都営地下鉄新宿線船堀駅の北口から徒歩15分、東京メトロ東西線の西葛西駅北口からは徒歩23分です。”子どもの興味や関心・意欲を考え綿密に計算し、子どもが自主的に表現活動や造形活動に参加できるよう配慮しています”(葛西めぐみ幼稚園公式HPより引用)周辺に公園が多く、夏はザリガニ釣り、秋は落ち葉拾いといった自然体験をしているそうです。2004年から園内にビオトープを作って、環境教育の一環としているようです。直接五感を使って見たり聞いたり嗅いだり触れたりしながら、自然を経験し学んでほしいと考えているようです。※2017年12月8日時点

                    葛西めぐみ幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区北葛西2-25-4
                    アクセス
                    都営地下鉄新宿線船堀駅徒歩15分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • PR

                    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

                    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

                    • 駅チカ
                    • 学生歓迎
                    • 予約特典
                    • 入退場自由
                    • 服装自由

                    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

                    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
                    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
                    ここが
                    ポイント!
                    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
                  • 231

                    施設情報 松江おひさま保育園

                    社会福祉法人えどがわ

                    キープ

                    和太鼓で共に楽しみ達成感を味わえる夏祭りのある江戸川区の保育園です。

                    松江おひさま保育園は、京葉道路から路地に入ってすぐのところにある2010年開園の保育園です。周囲はマンションや一戸建てなどの住宅のほか、町工場を含む中小企業が多い地域になっています。2階建ての園舎の前には園庭もあり、園庭にはすべり台やジャングルジムなどの遊具も設置されています。7月に開かれる夏祭りでは、表現することの達成感を味わって欲しいと、みんなで一緒に練習した和太鼓の披露をするそうです。子どもの生活リズムを大切にしつつ、ひとりひとりの発達に合わせながらお友達との関係を上手く築いていくことを保育目標に掲げているとのこと。天気のいい日には、みんなで楽しみながらお散歩にでかけることもあるそうです。2019年7月11日時点

                    松江おひさま保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区松江1-10-5
                    アクセス
                    JR総武線新小岩駅徒歩26分
                    施設形態
                    認可保育園
                  • 232

                    キープ

                    江戸川区で50年以上の歴史があり音楽を保育に取り入れている幼稚園です。

                    かんしち幼稚園は、1966年に創立しました。一之江駅から、徒歩16分ほどの場所に位置しています。園の近くには新中川が流れ、公園や小・中学校などがあります。""音楽全般を通し、挑戦する気持ち、頑張りぬく力、成し遂げた喜びが味わえるよう取り組んでいます。""(かんしち幼稚園HPより引用)園では、季節に合わせた歌を唄ったり、リトミックなどで体を動かしたりしているそうです。また、カスタネットや鍵盤楽器などにふれる機会も作っているようです。年間行事は、ハロウィンパーティーやクリスマス会、お別れパーティーなどがあるそうです。そして、親子遠足やゲーム&試食会、ふれあいデーなど、親子でふれ合う機会もあるようです。※2017年12月14日時点

                    かんしち幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区一之江2-11-6
                    アクセス
                    都営地下鉄新宿線一之江駅徒歩16分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • 233

                    施設情報 大杉保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    芸術分野の教育に力を入れ子供の豊かな感性を育てる保育園です。

                    保育園は江戸川地域の住宅密集地帯にありますが、少し北に歩くと「大杉天祖神社」があり、その境内は豊かな木々に囲まれていて、昆虫採集やどんぐり拾いなどを行い季節感を味わっています。保育園から西側に少し歩くと、江戸川中央アパートがあり、その中の公園は木々に囲まれた広場となっていて、鬼ごっこやかくれんぼをするのに最適な公園です。アパートエリアには緑道も完備されていて絶好のお散歩スポットとなっています。西方面に約1キロメートルほど足を延ばすと、「小松川境川親水公園」があり、滝や水しぶきコーナー、飛び石、吊り橋など水と触れ合いながら遊べます。この公園にはシャワーや更衣室も完備されているので思いっきり水に濡れて遊ぶことができます。また、桜の名所にもなっていて春には見事な桜並木が楽しめます。北西方面に足を延ばすと「中央森林公園」があります。この公園には大きな複合遊具があります。人口の浅い川が作られているので夏には水遊びも可能です。公園内にはアスレチック施設もあり、遊びながら体を鍛えることもできます。昔懐かしい井戸もあるため、子供にとっては刺激的な体験ができるでしょう。

                    大杉保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区大杉1-16-9
                    施設形態
                    保育園
                  • 234

                    施設情報 葛西保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    多くの経験から、自分たちの思いや考えを表現できる子供を育てます。

                    保育園の近隣には、「新田の森公園」があります。多くの樹木が植えられ、森の中の細長い小道を歩いているような雰囲気を感じられる公園です。園児達は、公園内の広場で元気よく遊んだり、散歩をしたりすることができます。背の高い木が生い茂っているため、夏場でも木陰を利用して散歩やランニングを楽しむことが可能です。葛西駅の反対側には、「宇喜田公園」や「宇喜田東公園」などがあります。宇喜田公園は、野球のできる多目的広場やフラワープロムナードなどがあるため、スポーツをしたり、自然観察をしたりして楽しむことが可能です。ファミリー広場などもあるため、家族など多くの人たちが利用している公園です。また、「江戸川区自然動物園」が園内にある「行船公園」とも隣接しています。江戸川区自然動物園では、ウサギやモルモットなどの小動物を触ったり、抱っこしたりすることができる他、ヤギや羊などにも触れることが可能です。公園内には、釣りができる池や日本庭園などの施設があるため、「和」の落ち着いた雰囲気を味わえます。宇喜田公園とあわせて、自然や動植物など保育園では得られない経験をすることができます。

                    葛西保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区中葛西6-17-15
                    施設形態
                    保育園
                  • 235

                    施設情報 小松川幼稚園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    いろいろな植物を育てたり収穫したりして自然の不思議さを体験しています。

                    1970年4月に開園した小松川幼稚園は、江戸川区教育委員会により運営されている48年の歴史のある幼稚園です。この幼稚園の園児定員は70名で、11名の職員が在籍しています。最寄り駅は歩いて10分ほどのところに、JR総武本線の平井駅があります。幼稚園の徒歩圏内には、江戸川区立小松川第一中学校や東京都立小松川高等学校があります。”いろいろな植物を育てたり、収穫したり、花を咲かせたり・・・・自然の不思議さ、面白さを毎日味わっています”(小松川幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、小松川小学校との交流も実施しているようで、小学校の雰囲気を直接味わい小学生に親しみや憧れを持つ機会を持たせているそうです。※2018年8月5日時点

                    小松川幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区平井4-1-29
                    アクセス
                    JR総武本線平井駅徒歩10分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • 236

                    キープ

                    仏教の教えを基に、子どもの個性や社会性を伸ばす保育が行われます。

                    江戸川仲町幼稚園は、葛西駅から徒歩13分の場所にある幼稚園です。1979年に昇覚寺によって設立され、英語や華道・体育などさまざまな専任講師が在籍します。園のすぐ近くには大きな川が流れ、歩いて5分ほどの場所に2ヵ所公園があります。""保育園・幼稚園ともに、それぞれの制度的な特長と美点を存分に生かし、明るく誠実な担任の先生方と、経験豊かな講師陣が力を合わせ、明るく素直で適切な節度を備えたこどもたちを育て上げております。""(江戸川仲町幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、仏教の教えを中心にした情操教育に加え、専任講師による独自のカリキュラムで子ども一人一人の発達が促されているようです。※2017年12月13日時点

                    江戸川仲町幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区南葛西1-8-19
                    アクセス
                    東京メトロ東西線葛西駅徒歩13分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • 237

                    施設情報 南篠崎保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    周辺に遊ぶスポットも多数で、年中行事も充実した思いっきり遊べる保育園。

                    江戸川区の閑静で落ち着いた雰囲気の中に立地する保育園です。すぐ近くには「南篠崎つつじ公園」という緑豊かな公園があり、季節感を感じながらかくれんぼや鬼ごっこをして遊べます。保育園から南側に数分歩くと「東部フレンド公園」があり広大な芝生広場にて思いっきりかけっこが楽しめます。保育園の北部の柴又街道沿いには、南北に広がる緑地のある公園があり、格好のお散歩スポットとなっています。北方面に少し足を延ばすと「篠崎公園」があります。この公園には、80本の桜やマツ、シイノキ、エンジュ、メタセコイアなどの木立があり、春にはお花見ができ秋にはどんぐり拾いも楽しめます。樹木の多い公園で、高さ3メートル以上の高い木が約6千本以上も植えられています。公園の一角にはバーベキュー広場があり、年間を通してアウトドア体験が可能です。ドッグランコーナーもあり、元気に走り回るワンちゃんを見ながら癒されることもできます。保育園から東に歩くと江戸川が流れていて、その河原にも多数の緑地があります。その一角には「江戸川区子ども未来館」があり、子供向けの本が豊富にあります。この施設では「おはなし会」などのイベントも開催されます。

                    南篠崎保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区南篠崎町3-12-8
                    施設形態
                    保育園
                  • 238

                    施設情報 船堀幼稚園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    さまざまな医師が在籍する、江戸川区で50年の歴史を持つ幼稚園です。

                    船堀幼稚園は、船堀駅から徒歩10分程どのところにあり、近くには小川が流れ、「船堀スポーツ公園」も近くにあります。1967年に開園された50年の歴史がある幼稚園でもあります。この幼稚園には、21名の教諭が在籍し、専任の内科・歯科・眼科・薬剤師が在中しています。""船堀幼稚園では平成21年度に江戸川区教育委員会教育課題実践推進園の指定を受け、「遊ぶの大好き・友達大好きな船堀の子どもを育てる」をキーワードに子どもたちがより自然を身近に感じ、豊かな心をはぐくめるような活動に力を入れています。""(船堀幼稚園公式HPより引用)定期的に小学生や中学生とも交流し、親子ふれあい日では親子の交流を深め、地域応援団にも見守られながら、子どもたちもすくすくと育っているようです。※2017年12月7日時点

                    船堀幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区船堀6-11-39
                    アクセス
                    都営地下鉄新宿線船堀駅徒歩11分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • 239

                    キープ

                    オリジナルの知能開発教室のノーベル教室を行なっている幼稚園です。

                    聖いずみ幼稚園は、1988年4月に創設された幼稚園です。葛西臨海公園駅から徒歩約23分の住宅地の中にあり、近くには富士公園があります。そのほかにも周辺には、区立の小学校や中学校、南葛西六丁目公園をはじめ、南葛西五丁目公園や、なぎさ公園があり、旧江戸川が流れています。聖いずみ幼稚園では、”子どもたちの音感やリズム感を高めながら、子どもたちが大好きな楽器演奏を楽しむために鍵盤楽器やハーモニカなどの練習にも力を入れています。”(聖いずみ幼稚園公式HPより引用)また、絵画・製作活動をを始める前には、聖いずみ幼稚園オリジナルの教材を使ったクレヨンやハサミの使い方を練習する「ワーク」を行なっているようです。※2017年12月15日時点

                    聖いずみ幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区南葛西4-17-6
                    アクセス
                    JR京葉線葛西臨海公園駅徒歩23分
                    施設形態
                    幼稚園
                  • 240

                    明るく健やかで、創造力豊かで自主自立の精神のある子どもを保育する

                    清新めぐみ幼稚園は、少しの戸建て住宅と多くのアパートやマンション、団地などが建ち並ぶ住宅地と多くの商店とオフィスビルのオフィス街とが入り混じるにぎわいのある街中にある幼稚園です。最寄駅も非常に近く、かつバス路線も充実しているため、交通の利便性が高く遠方への移動でも困ることはありません。教育環境的にも優れた地域であり、まずほかの保育園や幼稚園に小中学校などの教育機関がすぐ近くにあり、さまざまな年代の人々と触れ合う機会が多く広い社会性を養うことができます。また、園舎自体が緑に囲まれて園庭もあるうえに近くには運動場やレクリエーション公園などといった自然と触れ合いながら身体をのびのびと動かすことができる施設がそろっています。さらに、幼稚園ではオートロックを取り入れ毎月避難訓練を行い、近くには交番や医療機関といった公共施設もあり、子どもの教育を支える安全性の確保もなされています。教育以外でも、キリスト教精神に基づいて毎日祈りの時間を設けて、感謝や思いやりの気持ちを養うほかにあそびと学びをメリハリをつけて過ごしています。これらの日常の様子を保護者に伝えるために、ビデオ映像も残しています。

                    清新めぐみ幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区清新町1-4-17
                    施設形態
                    幼稚園
                  • PR

                    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

                    保育業界限定の合同説明会を開催!

                    • 駅チカ
                    • 学生歓迎
                    • 特典あり
                    • 入退場自由
                    • 服装自由

                    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

                    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
                    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
                    ここが
                    ポイント!
                    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
                  • 241

                    施設情報 新田保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    子ども達同士が一緒に遊び、協調性や思いやりの心を育む保育を目指します

                    1976年に集合住宅の1階につくられた保育園です。1歳から就学前の子ども達を保護者から預かり、各年齢の発達段階に合わせた保育をしています。ひとり1人の子ども達の個性を大切にする他に友だち同士が遊ぶことで、社会性や協調性、相手を思いやる心を身につけていきます。給食は栄養士がバランスのとれた献立を考えて、美味しく作るので、子ども達は苦手だったものが減り、給食を楽しみにして過ごしています。

                    新田保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区西葛西8-2-1
                    施設形態
                    保育園
                  • 242

                    施設情報 臨海第一保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    地域に開かれた保育園を目指し、主体的で社会性のある子どもを育てます。

                    保育園のある葛西臨海エリアは、大規模なスポーツ施設や公園、物流倉庫などの立ち並ぶ、東京湾に面した埋め立て地です。周辺には広々とした大型の自然公園がいくつもあり、お散歩や遠足で楽しめるスポットには不自由しません。保育園から最も近い新左近川親水公園では、アシが生い茂り、水中のカニや魚類、飛来するカモメなどの野鳥も目にできます。また遊具のある広場をはじめ、バーベキュー広場や釣り場、貸しボート場まであるので、子どもたちのアウトドア体験や自然観察などに、大いに活用できるスポットです。東京湾方面に目を向けると、さらに広大な葛西臨海公園があります。公園内にある芝生広場ゾーンでは、大観覧車に乗って東京湾を一望したり、花畑で水仙やコスモスなどの美しい花々を楽しめます。また水族園ゾーンにある水族館では、大型水槽を回遊するマグロなど、数百種類もの海洋生物を鑑賞できます。さらに鳥類園ゾーンで、渡り鳥や猛禽類などの野鳥をバードウォッチングするのもいいかもしれません。まさに子どもたちのよい思い出づくりに、ふさわしいスポットです。近所にいくつかある中学校や高校とは、ボランティアや保育体験を通じて、交流もしています。

                    臨海第一保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区臨海町2-2-5
                    施設形態
                    保育園
                  • 243

                    施設情報 東小岩おひさま保育園

                    社会福祉法人えどがわ

                    キープ

                    年長児は親子で自分だけの竹馬を作ることが伝統になっている保育園です。

                    東小岩おひさま保育園は、江戸川のほど近くにある保育園です。保育園の周囲には、お寺が多く境内には緑の葉を茂らせる大木が見られます。中でも園のすぐ東側にある善養寺(小岩不動尊)の「善養寺影向の松」は、幅約30mに渡って枝を広げる「はい松」として名所となっています。”自然溢れる木々に囲まれた環境の中、乳幼児期に必要な生活習慣・社会性を日々の保育で身に付けています。”(東小岩おひさま保育園公式HPより引用)年齢や発達に合わせて保育内容を変化させ、主体的な遊びや人との関わりを通じて、卒園後の小学校への移行も考えた保育が行われているようです。また、年長で保護者と一緒に制作する竹馬と作った竹馬での遊びは達成感の得られる活動として園の伝統になっているといいます。2019年7月11日時点

                    東小岩おひさま保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区東小岩2-6-24
                    アクセス
                    JR総武線小岩駅徒歩17分
                    施設形態
                    認可保育園
                  • 244

                    施設情報 船堀第三保育園

                    江戸川区教育委員会

                    キープ

                    南向きで陽当たりが良く、ゆとりあるスペースで、個性を伸ばす保育園です。

                    保育園の南東には広いゴルフ場があるため、太陽の光を遮ることなく、いつも園内には明るい陽射しが降り注いでいます。園内でウサギの「モモちゃん」を飼育しており、直接ウサギと触れ合うことで命の大切さや温もりを感じ、やさしさと思いやりを育む教育に取り組んでいます。また、グラウンド内にはさまざまな植物が植えてあり、春は桜、秋は紅葉と都内に居ながら常に自然を感じることができる環境にあります。

                    船堀第三保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区船堀1-1-2-108
                    施設形態
                    保育園
                  • 245

                    キープ

                    様々な体験を通して、本来の人間らしさを取り戻す保育をしています。

                    新小岩幼稚園は、1936年に創立された80年以上もの歴史のある幼稚園です。学校法人顕真学園により運営されています。最寄駅はJR総武本線の新小岩駅で徒歩10分のところにあります。幼稚園の近くには中川と荒川が流れていて、「松島四丁目公園」や「ひかり児童遊園」、「新小岩公園」なども近くにあります。”周囲の出来事や人々との関わりの中で、こどもに芽生える自発的行為が、自立する心を育てます。”(新小岩幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、遠足では畑に出かけてお芋掘りをするそうです。なお、粘土や木工による工作活動を行い作品展を毎年開催しているそうです。園児全体でリズム遊びをすることで園文化の伝承につなげているそうです。※2017年12月12日時点

                    新小岩幼稚園
                    • 施設情報

                    所在地
                    東京都江戸川区松島4-34-2
                    アクセス
                    JR総武本線新小岩駅徒歩10分
                    施設形態
                    幼稚園

                  気になる求人は見つかりましたか?
                  保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                  キャリアアドバイザー
                  専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                  よくある質問

                  東京都の求人を市区町村で絞り込む

                  東京都の求人を最寄り駅で絞り込む