八王子市(東京都)の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    社会福祉法人鶴見会

    正社員・パートの保育士さんを募集中!働きやすい環境を整えています

    • 年休120日超
    • 住宅補助あり
    • 復帰率高
    • 残業少なめ

    2009年に設立された社会福祉法人鶴見会では、地域の子育て支援の拠点となれるような保育事業に取り組んでおり、現在八王子市内に3つの保育園を展開しています。自然を体験できる保育園、特…

    本社所在地 東京都八王子市石川町1094-2
    事業エリア 東京都
    運営施設種別 認可保育園、小規模保育
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 106

    キープ

    一時保育を実施するなど、多様な保育ニーズに対応した保育園です。

    津久田保育園は1968年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。最寄駅からは徒歩25分と言う距離で、保育園の近くには公園があり、小川も流れています。""丈夫な身体をつくる、豊かな心を育てるこの二つの柱を基本に子供たちが、自ら成長しようとする力を伸ばせるよう援助していきます""(津久田保育園公式HPより引用)津久田保育園では、障害のある子供にも使いやすい「ひろばスペース」を設置したり、子育て支援するための一時保育も実施するなど、きめ細かな保育サービスを展開しているようです。また子育てで悩んでいる人に対しては、相談を随時に受け付けるなど、気軽に利用しやすい体制作りにも取り組んでいるようです。※2019年8月1日時点

    津久田保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市中野山王3-22-3
    アクセス
    JR中央本線西八王子駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 107

    施設情報 南大沢保育園

    社会福祉法人九頭竜会

    キープ

    楽しい食事をモットーとする、八王子市で30年以上の歴史のある保育園です。

    南大沢保育園は、1985年に設立された30年以上の歴史のある保育園です。職員は39名在籍しており、その内保育士は30名です。敷地面積は2607.76平方メートルです。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の周辺には公園や中学校などがあります。"" 常に子育て環境を取り巻く社会情勢にアンテナを張り研鑽を重ね、信頼に値する育児のパートナーであり続ける。(専門家である前に、一常識人であることを意識する)""(南大沢保育園公式HPより引用)専門の講師を招き、定期的にスポーツクラブやアートクラブの時間を設けて遊んでいるとのことです。行事のある日の給食では、バイキングを行うなど楽しく給食を食べられるように工夫をしているようです。※2019年8月5日時点

    南大沢保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市南大沢4-11
    アクセス
    京王相模原線南大沢駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 108

    キープ

    守るべきルールをきちんと教えている、八王子市にある保育園です。

    千人保育園は、1951年に設立された60年以上の歴史のある保育園です。利用年齢は1才から就学前までで定員は100名です。職員も常勤非常勤合わせて26名所属しています。最寄り駅からは徒歩6分の距離で、園の周辺には公園や小学校、神社などがあります。""子どもが人格形成をしていく上で、自己肯定感を持てるようにすることが大切です。職員は、子どものあるがままを受け止め、自分の意思を自由に表現できるように保育の中で援助していきます""(八王子市公式HPより引用)定期的に園庭を開放することで、保育園に入園していない子ども達の交流を図っているようです。保育園で生活をする中で、守るべきルールをしっかりと教えているとのことです。※2019年7月16日時点

    千人保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市千人町3-5-17
    アクセス
    JR中央線西八王子駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 109

    施設情報 敬愛クレヨン保育園

    社会福祉法人敬愛学園

    キープ

    社会福祉法人敬愛学園が10番目に設置した、電車を眺められる保育園です。

    敬愛クレヨン保育園は、2013年4月に社会福祉法人によって設置された、定員数80名の八王子市の認可保育園です。最寄駅より徒歩で15分の住宅地に立地し、同一法人の本園が近くにあり、市立の小学校のほかバラエティに富んだ公園が周辺に点在しています。”一日の大半を過ごす「子どもたちが」共生する「周りの大人たち」が共に楽しく暮らしいつも幸せを感じられる保育園でありたい。""(敬愛クレヨン保育園公式HPより引用)落ち着いて遊びや活動ができるゆったりとした空間を設けたり、園庭にヒノキのチップを敷き詰めたりと子どもたちが心地よく過ごせる環境を整えているのが特徴のようです。遠足や七夕まつり会などの園行事のほかにも、地域の方々が参加できるサマーパーティーなども開催し、豊かな体験ができるようにしているそうです。※2019年6月28日時点

    敬愛クレヨン保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市散田町5-8-20
    アクセス
    京王電鉄高尾線めじろ台駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 110

    キープ

    安心して遊べる遊具や砂場を設けている、40年以上の歴史のある保育園です。

    元八王子保育園は、1975年4月に八王子市によって設置された、100名の1歳児から5歳児の園児と22名の保育士などの職員が在籍している認可保育園です。園は住宅街に立地しており、近くには公園があり川が流れていて、川を渡ったところには市立の小学校が存在します。”広い園庭と周囲の恵まれた自然環境の中で、四季折々の草花や虫たちとのふれあいを通して命の大切さ、やさしさ、思いやりを育て、足腰を鍛え、仲間との遊びを大切にします。""(八王子市公式HPより引用)普段の生活の中心となる遊びを通して体力づくりをし、生活に必要な基本的な生活習慣を身につけられる保育を実践しているようです。また、地域の子育て支援のひとつとして、施設を開放した子育て広場や園庭開放を行ない、園児以外の地域の子どもとの交流の場にしているそうです。※2019年6月28日時点

    元八王子保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市弐分方町739
    アクセス
    JR中央線西八王子駅徒歩41分
    施設形態
    認可保育園
  • 111

    施設情報 フエロー保育園

    社会福祉法人八王子ふじみ会

    キープ

    0歳児・1歳児・2歳児クラスだけの乳児専門の家庭的な保育園です。

    フェロー保育園は、1979年4月1日に創設された40年近い歴史を持つ保育園です。19名の職員が在籍しています。最寄駅は西八王子駅です。保育園に隣接して、児童館があります。″元気で明るく、なごやかな乳幼児の育成を目的とし、清潔にして規律ある生活習慣を得させる″(フェロー保育園公式HPより引用)一般の家庭にあるおもちゃや、温もりのある陶器の食器を用意するなど家庭的な雰囲気での保育を心がけているようです。また、おやつは午前中1回午後1回の1日2回で主に手作りで、咀嚼の発達を促進するためにするめを噛むこともあるようです。避難訓練も毎月行っているようです。中学生を受け入れるなど保育士以外の人との関わりもあるそうです。※2017年12月11日時点

    フエロー保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市大楽寺町508-1
    アクセス
    JR中央本線西八王子駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 112

    施設情報 敬愛シンフォニー保育園

    社会福祉法人敬愛学園

    キープ

    緑のある園庭や広々とした空間のあるホールなど充実した設備の保育園です。

    敬愛シンフォニー保育園は、いくつもの保育園を運営している社会福祉法人運営の11番に開園した1、定員数100名の認可保育園です。駅から徒歩約11分のJR線の線路に近い場所に位置し、周辺には緑地や公園が点在しています。”お子さま・保護者・地域の方々・職員一人ひとりの個性を尊重し皆で敬愛の心を持って、誰からも慕われる保育園となりますようにそれが私たちの願いです。""(敬愛シンフォニー保育園公式HPより引用)年齢別のデイリープログラムに基づき、遊びや活動を思いっきり楽しめる保育を実践しているようです。毎日の生活に加え、全員や年齢別で参加するさまざまな行事を年間を通し行ない、多くの経験を積み重ねているそうです。※2019年6月28日時点

    敬愛シンフォニー保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市散田町4-7-11
    アクセス
    JR中央線西八王子駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 113

    施設情報 松枝保育園

    社会福祉法人いちご会

    キープ

    自然を感じながら、子供に寄り添いのびのびとした保育を行っています。

    八王子市諏訪町と東京都ながら、自然を十分に感じることが出来る開放的なエリアに位置する認可保育園です。近くには、豊富な緑と木々にあふれた「諏訪町公園」があり、いつも子供たちが夕方まで駆け回っている姿が印象的で、多くの方に人気の公園です。地域の交流を目的とした自治体の取り組みとして、毎月のようにイベントが行われていています。夏には盆踊り、冬にはクリスマスイルミネーションなど季節感じられるものが特に人気です。イベントを通して、子供達と地域の交流が生まれることで、充実した生活による健やかな成長を促しています。目線を変えると「北浅川」が流れていて、子供たちの憩いの場になっていて、近隣の方々にも人気がある川です。穏やかに流れている川をボーっと眺めているだけで日頃のストレスを忘れてさせてくれます。川魚や水鳥を見つけては大きな声をあげて喜ぶ子供の姿が印象的であり、何とも微笑ましくなります。近隣の小中学校や福祉関連学校からのボランティアや職場実習、体験保育の受け入れを積極的に受け入れていて、頻繁に地域との交流を活発に行う事でより安心な生活環境、保育環境になっています。

    松枝保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市諏訪町1922-1
    施設形態
    認可保育園
  • 114

    施設情報 白百合寺田保育園

    社会福祉法人愛和会

    キープ

    食育に様々な工夫を取り入れている、八王子市にある保育園です。

    白百合寺田保育園は、1982年に設立された30年以上の歴史のある保育園です。職員は21名の保育士を含め合計で36名が在籍しています。開所時間は7時から19時までとなっています。最寄り駅からは徒歩30分の距離で、園の周辺には郵便局や公園、小学校やクリニックなどがあります。""「じょうぶなからだ作り」を目指し、給食、屋外活動に力を入れています。""(白百合寺田保育園公式HPより引用)子育て支援として、保育所体験や育児講座、異年令児交流などを実施しているとのことです。野菜を育てるだけでなく、紙芝居を使って食の楽しさや大切さを伝えるという工夫を行っているそうです。園内だけでなく園外にも繰り出すことで、多くの自然に触れているようです。※2019年8月19日時点

    白百合寺田保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市寺田町432-126
    アクセス
    JR横浜線八王子みなみ野駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 115

    キープ

    高尾保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市高尾町1737
    アクセス
    JR中央線高尾駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 116

    施設情報 敬愛きたの保育園

    社会福祉法人敬愛学園

    キープ

    子どもと大人が楽しく過ごせる園づくりを行う、八王子市にある保育園です。

    敬愛きたの保育園は、2003年に開設された保育園です。15名の職員が在籍しており、栄養士や調理師が含まれています。定員は80名で、敷地面積は952.29平方メートルです。最寄り駅からは徒歩2分の距離で、園の周辺には川が流れており、郵便局や銀行があります。""一日の大半を過ごす「子どもたち」と共生する「周りに大人たち」がともに楽しく暮らし、いつも幸せを感じられる保育園でありたい。""(敬愛きたの保育園公式HPより引用)主な年間行事として、春の遠足やかき氷パーティー、野山あそびやクリスマスコンサートなどが行われているようです。毎月の行事として、お誕生日会や避難訓練、身体測定や乳児健診などが行われているようです。※2019年6月28日時点

    敬愛きたの保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市北野町545-3
    アクセス
    京王線北野駅徒歩2分
    施設形態
    認可保育園
  • 117

    キープ

    子育て講座を開講している、東京都八王子市の公立認可保育園です。

    長房中央保育園は東京都八王子市にある公立の認可保育園です。1970年に開設されていて、45年以上の歴史があります。0歳から5歳までの乳幼児を100名受け入れています。開所時間は午前7時30分から午後6時30分で、それ以降は午後7時まで延長保育をおこなっています。保育園は最寄り駅より徒歩で25分の場所にあり、周辺は複数の都営住宅の建物が建っています。""保育目標 心も体も大きくなろう 元気な子 考える子 思いやりのある子""(八王子市公式HPより引用)。園庭にはプールが設置されているようです。保育園の施設を地域の親子に開放していて、栄養士による離乳食や助産師によるベビーマッサージなどの講座を開講しているそうです。※2019年8月11日時点

    長房中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市長房町588都営西29号棟
    アクセス
    JR中央線西八王子駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 118

    キープ

    陽あたり抜群の園庭と園舎で、のびやかな園生活が楽しめる保育園です。

    恩方保育園は、1960年に設置されて以来50年以上の歴史を誇る、1歳児から5歳児までの園児89名が在籍している認可保育園です。駅から車で13分の距離に位置し、周辺には市立の小学校や公園があり、川が流れています。”「自然の中で伸びやかに育つ」を目標に、四季折々の自然に触れながら地域の方々との交流等、様々な経験をしています。一人ひとりありのままを受け止め自己肯定感を育む保育を心がけています。""(八王子市公式HPより引用)職員全員が連携しどの子どもにも目を向ける保育を行ない、保護者や地域の協力のもと、周辺の自然の恵みを感じられる行事を開催しているそうです。また、地域の子どもたちのために遊び場として園庭開放も実施しているようです。※2019年6月27日時点

    恩方保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市下恩方町1314
    アクセス
    JR中央線高尾駅車12分
    施設形態
    認可保育園
  • 119

    キープ

    赤ちゃん体操や戸外あそびで丈夫な体づくりをしているベビーホームです。

    白百合第二ベビーホームは、0歳児から2歳児まで小さな子ども30名と職員17名が在籍している、1979年4月に社会福祉法人愛和会が設立した認可保育園です。JR線の最寄りの駅から歩いて22分ほどの住宅地に位置し、園の周りにはいくつかの公園施設や寺があり、川も流れています。”遊びや食事、睡眠を大切にし、一日の基本的な生活習慣が無理なく身につき、健康で、心地良い生活が送れるように配慮しています。""(八王子市公式HPより引用)家庭を離れてひとりで1日の大半を過ごす場所にふさわしく、家庭的でくつろげる雰囲気の中で、一人ひとりの子どもにスキンシップを大切にした丁寧な対応をしているそうです。同年齢だけでなく年齢の異なる子どもと関わり合いながら、小さな子へのいたわりや思いやりの気持ちを身につけられる子育てをしているようです。※2019年8月19日時点

    白百合第二ベビーホーム
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市平岡町20-3
    アクセス
    JR中央線西八王子駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 120

    施設情報 共励第二こども園

    社会福祉法人同志舎

    キープ

    のびのびと子どもらしく遊べる砂場や広い園庭が自慢のこども園です。

    共励第二こども園は、社会福祉法人同志舎によって運営されている215名定員の認定こども園です。JR線の駅から車で18分ほどの距離で、近くには市立の小中学校や神社仏閣、児童館があるほか、川が流れています。”子ども達一人ひとりの個性(自我を育てる)を大切にしながら、みんなと一緒に遊ぶ喜びや、相手を思いやる気持ち(社会的自我)を育てます。この時期に大切にしたいのは「自分づくり」です。""(共励第二こども園公式HPより引用)3歳以上のクラスでは保育士が考えたごっこ遊びを実施し、数や言語をはじめ基礎技能や感性を身につけているようです。また、乳児クラスでは、膝の上に子どもを乗せてその子の言葉に耳を傾けるカンガルーケアを行なっているのが特徴だそうです。※2019年7月4日時点

    共励第二こども園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市川口町2631
    アクセス
    JR五日市線秋川駅車18分
    施設形態
    認可保育園
  • 121

    キープ

    保育士のほか、栄養士や調理師など様々な職員が在籍している保育園です。

    長房南保育園は2010年に八王子市から指定管理者として社会福祉法人が受託している保育園です。鉄筋コンクリートの都営住宅の1階にあり、保育士をはじめ栄養士、調理員、用務員といった職員が在籍するほか、小児科嘱託医や歯科嘱託医、臨床心理士といった専門医も嘱託されています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、保育園の近くには公園があり、小川も流れています。""子どものおもいを受け止め、保護者の子育てを支えます""(長房南保育園公式HPより引用)日本の心を取り戻すことを教育方針として掲げ、日本人として伝えていくべき大切なこころを一つひとつ守り育み、未来を担う子供たちに伝承していくことを目指しているようです。※2019年8月1日時点

    長房南保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市長房町540都営54棟
    アクセス
    京王電鉄高尾線狭間駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 122

    キープ

    イベントを通じて、子どもも親もたくさんの体験が出来る保育園です。

    子安保育園は約70年前に設立された、歴史がある保育園です。職員18名の内、医師・調理師、栄養士も在籍しています。この保育園では、1歳から就学前までの子どもを受け入れています。保育目標の中には、""遊びを通した体力づくりと、生活に必要な基本的な習慣を身につける。様々な体験を通じ、感性や表現力を高めるとともに、創造する力を培う。""(子安保育園HPより)という項目があります。例えば、保育園で定期的に行われている「こやすっこひろば」では、クリスマスツリーを作る会や親子の触れ合い遊びなどのイベントが行われています。子ども達だけでなく、子どもを通わせている親向けへのイベントや、講座なども多数用意されているようです。※2019年7月1日時点

    子安保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市子安町4-31-1
    アクセス
    JR中央線八王子駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 123

    施設情報 敬愛高倉保育園

    社会福祉法人敬愛学園

    キープ

    家庭的な保育を心がけている、40年以上の歴史のある保育園です。

    敬愛高倉保育園は、1974年に設立された40年以上の歴史のある保育園です。定員は100名で、対象年齢は0歳児から5歳児までです。敷地面積は1086.37平方メートルです。最寄り駅からは徒歩12分の距離で、園の周辺には公園や大学のキャンパスがあります。""一日の大半の時間を過ごす子どもたちに、家庭的できめ細やかな保育を心がけています""(敬愛高倉保育園公式HPより引用)主な年間行事として、うきうきピクニックや高尾の森わくわくキャンプ(年長組)、オータムコンサートや豆まき会などが行われているようです。毎月の行事として、お誕生日会や避難訓練、身体測定や乳児健診などが行われているそうです。様々な生活体験ができるよう、保育計画を作成し実践しているとのことです。※6月28日時点

    敬愛高倉保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市高倉町47-2
    アクセス
    JR八高線北八王子駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 124

    キープ

    駅から徒歩4分の場所にある、2015年に認可された私立保育園です。

    駅前なかよし保育園第2は最寄り駅から歩いて4分ほど先にある保育園です。対象年齢は3歳から5歳で定員は120名、対応する保育士は計12名です。保育時間は7時から18時までの11時間保育ですが、延長保育もあります。”当園では子ども達への食の安全と健やかな成長を促進してゆくために「なかよし農園」の有機栽培、無農薬の朝どれ野菜を毎日の食材として取り入れています”(駅前なかよし保育園第2HPより引用)。なかよし農園は敷地面積が6600平方メートルの広さがあり、農作物の栽培・収穫だけでなく、クッキングやバーベキュー、ガーデニングにも対応しているようです。さらに食物アレルギーをもつお子さまに対しては、医師の診断に基づく除去食を個別に調理してくれる施設です。2019年7月11日時点

    駅前なかよし保育園第2
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市堀之内3-30-7
    アクセス
    京王相模原線京王堀之内駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 125

    施設情報 美山保育園

    社会福祉法人太和会

    キープ

    子どもたちと共に新しい発見と体験を通じた保育を行なっている保育園です。

    美山保育園は、最寄りのバス停から徒歩3分ほどの距離にあり、70名の子どもたちと25名の職員が在籍している1977年に創設した保育園です。広々とした園庭や近隣にある美山児童遊園で遊べます。園で行なわれる行事も戸外で行なうことが多いようです。”広い自然の中で、子どもの頃しか出来ない事を十分に満足するまで遊び、日々の園生活を楽しく過ごすことが出来る様に心掛けています。”(美山保育園公式HPより引用)子どもたちに生きる力を育てることを保育方針、子どもたちが楽しめ、多くのことが経験や体験ができるよう、季節に応じた行事や自衛消防訓練、お年寄りの施設の訪問などに参加しているようです。※2017年12月12日時点

    美山保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都八王子市美山町1791-3
    アクセス
    西東京バス馬込松木停留所徒歩3分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

東京都の求人を市区町村で絞り込む