東京都大田区の保育士求人一覧
大田区の保育の現状
大田区が掲げる保育士支援策
大田区の子育て支援について
大田区は自然豊かで利便性の高い街







- PR
株式会社マミー・インターナショナル
サポート体制抜群!楽しい保育、一人ひとりに寄り添った保育を一緒にしませんか。
- 年休120日超
- 住宅補助あり
- 上京者歓迎
- 複数園あり
未経験や経験が浅い方も安心して経験を積める環境です。たとえば入社後は先輩保育士が1年ペアを組んで指導を行う「ブラザー&シスター制度」で、わからないことがある場合は都度相談しながら保…
本社所在地 神奈川県横浜市中区桜木町1-1グランビュービル5F 事業エリア 東京都、神奈川県 運営施設種別 保育園、学童保育 - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや26卒学生さんはもちろん、27卒学生さんも大歓迎!
日時 2025年7月6日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 596
施設情報 今泉保育園
宗教法人延命寺キープ
60年以上の歴史があり宗教保育を行う、多摩川の近くにある保育園です。
今泉保育園は1951年に設立し60年以上の歴史がある、宗教保育を実施している保育園です。園内は木々で囲まれ、都内では珍しい土の運動場があるそうです。ポニーやうさぎなどの動物たちがやってきて、1日中動物たちと触れ合える「1日動物村」、多摩川の土手への遠足、絵画教室やリトミックなど様々な行事が行われるそうです。毎年7月に延命寺で行われる「お地蔵まつり」では、金魚すくいや盆踊りなどに参加するようです。保育園は最寄り駅の矢口渡駅から徒歩8分のところにあり、延命寺に隣接しています。周辺には矢口児童館や矢口二丁目児童公園などがあり、東側には第二京浜国道、北側には環状八号線が通っていて、南側には多摩川が流れています。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区矢口2-26-17
- アクセス
- 日豊本線宮崎神宮駅から車で22分
- 施設形態
- 保育園
- 597
施設情報 田園調布幼稚園
宗教法人日本基督教団田園調布教会キープ
絵本や木の温もりのあるおもちゃなど興味や関心を持つ物を用意しています。
季節の移り変わりを感じられる木々に囲まれた園庭では、どろんこ遊びやプランターでの栽培活動など子どもらしくのびのびとした遊びや活動を楽しめます。自由な遊びの時間を中心に、歌や絵画、製作などのクラス活動を行なっています。駅前といえるほど駅から近い場所に立地していますが、住宅街の中のため静かで落ち着いた園生活が送れる環境です。周辺には区立の小中学校などの学校施設のほか、緑の自然に触れ合える公園施設もあります。園から10分ほど歩いた場所にある宝来公園は、カラフルなすべり台やブランコのある遊び場のほかに、可愛い花壇や季節の色づきを楽しめる多くの樹木があります。水鳥が泳ぐ池もあり、豊かな緑の草木の自然を肌で感じながらのんびりと散歩ができる公園です。玉川浄水場に隣接しているぽかぽか広場は、木々の緑に囲まれ芝生の絨毯が広がる大きな広場で思いっきり走り回ることができます。よしずを用いた屋根の下にはベンチが設けてあるので、ゆったりと自然の中で読書なども楽しめる場所です。足を延ばすと多摩川に出ることができ、川からの心地良い風を身体で感じながら、土手を散歩したり草木や土の自然に直接触れることができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区田園調布3-4-6
- 施設形態
- 幼稚園
- 598
施設情報 こひつじ幼稚園
宗教法人日本基督教団久が原教会キープ
こひつじ幼稚園は65年以上の歴史があり、周辺には公園があります。
こひつじ幼稚園は1948年に設立されて以来、65年以上の歴史をもつ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩7分で来園でき、近くには公園が所在します。""こひつじ幼稚園は、子どもたちを中心にした保育をおこない、子どもたちの心の声に耳を傾けながら、それぞれの子どもにふさわしい配慮と支援を組み立てながら日々の保育をおこなっています。""(こひつじ保育園公式HPより引用)週に1回、外国人講師による英語の時間があり、ゲームや歌を通して楽しく学んでいるようです。スポーツの時間では、専任講師による指導で運動を行うそうです。汚れを気にすることなく思いっきり遊べるように、服装は自由という特色があるそうです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区久が原4-37-14
- アクセス
- 東急池上線千鳥町駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 599
施設情報 富士見橋保育園
大田区キープ
地域との交流を大切にする家庭的であたたかい小規模保育園です。
富士見橋保育園は、大田区が運営する認可保育園です。都営住宅の1階部分に位置した平屋施設で、大小のタイヤや風呂マットなど子どもたちが楽しめる様々な遊具を備えた園庭があるそうです。クラスの定員数が少ないため、異なる年齢のクラス同士の交流も盛んな、アットホームであたたかな雰囲気の小規模保育園だそうです。""じぶんを好きな子、ともだちを好きな子""(大田区公式HP富士見橋保育園ページより引用)を保育目標に掲げ、近隣の保育園や老人ホーム、高校などの地域住民との交流活動や、夏祭りや運動会など季節ごとの伝統行事を盛んに行っているようです。最寄駅からは徒歩6分の距離、近くには小学校、中学校などの学校施設や公園もあります。2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区大森西3-2-2-101
- アクセス
- 南海高野線中百舌鳥駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 600
施設情報 福音ルーテル教会大岡山幼稚園
宗教法人日本福音ルーテル教会キープ
キリスト教を柱とした情操教育と遊びの中から豊かな心を育みます。
福音ルーテル教会大岡山幼稚園は、1940年にフィンランドのルーテル教会のサポートで設立された歴史があります。幼稚園から歩いて10分ほどの距離に、大きな池がある公園や大学があります。また、最寄りの大岡山駅までは徒歩約7分です。""子どもたちは遊びが仕事、遊びの中から、さまざまなことを学び成長していきます。""(福音ルーテル教会大岡山幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、週に1日縦割り保育を取り入れ、異なる年齢の子どもたちが活動することで、尊敬する気持ちや思いやりのある心を育む取り組みが行われているそうです。また、専門の講師による体育の指導など、強い体作りも実践されているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区南千束3-16-5
- アクセス
- 東急大井町線大岡山駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 601
施設情報 蒲田ルーテル幼稚園
宗教法人日本福音ルーテル蒲田教会キープ
自然に恵まれた環境で保育する、60年以上の歴史のある幼稚園です。
蒲田ルーテル幼稚園は、1951年に開園された60年以上の歴史のある幼稚園です。京浜急行「雑色駅」から徒歩5分、JR「蒲田駅」より京急バス「仲六郷一丁目」下車徒歩7分の場所にあります。敷地は600坪あり、礼拝堂も隣接しています。""若い日に造り主を覚え、神と人から愛される子どもになるように""(蒲田ルーテル幼稚園公式HPより引用)蒲田ルーテル幼稚園では、広い敷地の緑の木々に囲まれ、四季折々の草花や野鳥などに触れながら、子どもたちの優しく穏やかな心を育んでいるようです。野菜なども自分たちの手で育て、食育にも力を入れているようです。蒲田ルーテル幼稚園では給食を実施しておらず、月に一度、業者によるお弁当を取り入れているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区仲六郷1-40-18
- アクセス
- 京浜急行雑色駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 602
施設情報 大森西保育園
大田区キープ
行事の意味をもしっかりと教えている、大田区にある保育園です。
大森西保育園は、1970年に開設された40年以上の歴史のある保育園です。定員は138名で、延長保育の定員は20名です。敷地面積は995.96平方メートルとなっています。最寄り駅からは徒歩12分の距離で、園の周辺には公園や中学校などがあります。""季節に合わせて、裏庭の畑やプランターでの野菜作り、柿の実の収穫、そして、砂、水、泥んこ、小さな生き物など、自然とのふれあいを大切にしています。""(大田区公式HPより引用)年間を通じて様々な伝承行事や季節の行事を実施していますが、単純にそれを楽しむだけでなく意味を伝えながら行っているとのことです。先生から言われたことだけをやるのではなく、自分で考えて行動する子どもを育てることに力を入れているようです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区大森西2-20-17
- アクセス
- 京浜急行線平和島駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 603
施設情報 六郷幼稚園
六郷学園キープ
1200坪の庭園では、元気いっぱいに園児たちが活動できる環境です。
園は東京都大田区という都会にありながら、六郷神社本殿の裏に位置し、周辺には緑溢れる多摩川六郷緑地や多摩川が流れ、自然豊かな環境にあります。その自然豊かな環境の中で、保育終了後の課外指導として体育・新体操・サッカーなどのスポーツ教室が実施されたり、三浦半島の津久井浜農園での芋ほり大会などが実施されています。その他にも、ピアノ・バレエ・ECC英会話の教室なども開設されており、様々な課外指導により園児たちの情操の育成が行われています。幼児期は遊びが最も大切なものとしているため、遊びから全てのものを学んでいくようにと、園では遊びの時間がたくさん設けてあります。基本的な生活習慣を身につけ、自分のことは自分でできる、自身をもって行動できる子になるようにという思いも込められています。また、近くの公園や児童館などとは違った環境での遊びを提供するために、入園前の2歳児向けのプレイルームちょうちょ組があります。室内・室外の遊びの中で、自分の好きな遊びを選ぶことができ、遊びに集中できるように指導がされます。また、子供たちの遊びの場でもあり、母親達の子育てに対する悩みや情報交換の場としても利用されています。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区東六郷3-10-18
- 施設形態
- 幼稚園
- 604
施設情報 池上第三保育園
大田区キープ
様々な遊びを取り入れている、大田区で40年以上の歴史のある保育園です。
池上第三保育園は、1979年に設立された40年以上の歴史のある保育園です。職員は28名在籍しており、3名の調理師が含まれています。受入年齢は0歳児から5歳児までで、入所定員は130名となっています。最寄り駅からは徒歩5分の距離で、園の周辺には公園や総合病院があります。""地域とのかかわりを持って、共に育ち合うこと基本とする。""(大田区公式HPより引用)近隣の小中学校から、ボランティアや職場体験などで生徒が遊びに来ることで子ども達が色々な人と交流できるようです。広い園庭を利用して、おいかけっこや三輪車など体を目一杯使って遊ぶことができる他に、夏になると水遊びも取り入れているとのことです。主な年間行事として、子どもの日のつどいやおばけやしき、年末子ども会やひなまつりなどが行われているそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区池上5-15-22
- アクセス
- 東急池上線池上駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 605
施設情報 大森東一丁目保育園
大田区キープ
積極的な地域交流を行う、大田区で30年以上の歴史のある保育園です。
大森東一丁目保育園は、1982年に設立された30年以上の歴史のある保育園です。利用年齢は生後57日からとなっており、 職員は30名在籍しています。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の周辺には公園や高校、神社などがあります。""早寝早起きなど生活リズムを整えよい生活習慣(よく食べ・よく遊ぶ)を保護者と共に育てていきます。""(大田区公式HPより引用)小学校や消防署見学会などを積極的に行い、地域交流を図っているとのことです。近くの公園に散歩に行ったり公園内で遊んだりと保育園外で体を動かす取り組みを実施しているようです。自分を好きになるだけでなく、相手のことも思いやれる心を育む保育を行っているそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区大森東1-31-2-105
- アクセス
- 京浜急行線平和島駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- PR
社会福祉法人高砂福祉会
無理のない程度のICT化とサブスク活用!更に「仕事のスリム化」で業務量1/3!
- 福利厚生充実
- 年休120日超
- 残業少なめ
- ボーナスあり
社会福祉法人高砂福祉会は1970年に創立して以来、保育一筋で事業を行なっております。創立から約50年経った現在では、20の系列園・園児数2500名・職員数702名の大きな法人に成長…
本社所在地 千葉県流山市おおたかの森東4-99-4 事業エリア 東京都、千葉県ほか 運営施設種別 認可保育園、認定こども園ほか - 606
施設情報 ぶどうの木幼稚園
日本基督教団・東調布教会キープ
キリスト教の教えを保育に取り入れた家庭的な小規模幼稚園です。
ぶどうの木幼稚園は、雪が谷大塚駅から徒歩5分の場所に位置する幼稚園です。園の周辺には多摩川が流れ、公園や緑地などがあります。″各学年1クラスの小規模幼稚園で、キリスト教の聖書の教えに基づき、それぞれの子どもが持つ神様からの賜物を大切に、愛のある家庭的な保育を行っています。″(ぶどうの木幼稚園HPより引用)園では、日々の一斉保育で制作や全体礼拝などを行なっているようです。また、専門の知識を持った講師を園に呼び、体操とリトミックの活動をする時間があるそうです。そして、子どもたちがコミュニケーション能力を高められるように、自由遊びの時間を多くとっているようです。日曜日には、教会学校が開かれているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区北嶺町3-25
- アクセス
- 東急池上線雪が谷大塚駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 607
施設情報 馬込保育園
大田区キープ
様々な職員が在籍する、大田区で50年以上の歴史のある保育園です。
馬込保育園は、1963年に設立され、大田区が運営する保育園です。0歳から5歳までの子どもを対象として、26名の保育士が職務に従事しています。その他にも医師や看護師も在籍しています。通常の保育活動のほかに、延長保育も行っています。また、一時保育や障害児保育にも対応しています。施設には、子育て支援センターもあります。最寄駅からは徒歩5分の距離にあり、園の横には公園があります。また、小学校や中学校も近くにあり、児童館もあります。""保育目標 心身共に健康な子ども 自分で考えて行動できる子ども""(馬込保育園の大田区HPより引用)子ども一人一人を大切にしながら、子どもの体づくりと能力の育成に取り組んでいるようです。※2019年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区中馬込3-25-2
- アクセス
- 都営地下鉄浅草線馬込駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 608
施設情報 仲六郷保育園
大田区キープ
子供の意欲や個性を大切にし、様々な遊びや体験を実施する保育園です。
仲六郷保育園は1968年6月に開園した認可保育所で、133名を入園対象としています。最寄駅の雑色駅から保育園までの位置は、徒歩7分以内です。""一人ひとり子どもを大切にし、自分大好きな子、あそび大好きな子、みんな大好きな子の育成を目指します""(仲六郷保育園行政公式ページより引用)仲六郷保育園は、人工芝とウッドデッキの屋上園庭があり、子どもたちが意欲的に戸外あそびをしているそうです。親子で遊ぼう会や遊ぼうランド、知恵袋の会などの保護者や祖父母の方と一緒に参加する行事があり、さまざまな体験をするようです。地域の方々との交流もおこなっており、水遊びや運動会、お楽しみ会などを一緒に楽しむようです。※2019年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区仲六郷1-29-10
- アクセス
- 京急本線雑色駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 609
施設情報 本羽田保育園
大田区キープ
プランターや畑で野菜を育て、収穫する喜びを味わえる保育園です。
本羽田保育園では、園庭のプランターに野菜の苗をまき、さまざまな野菜を育てているそうです。また、特別老人ホームの畑をお借りしてさつまいもの栽培も行われているとのこと。子どもたちは水やりや草取りをしながら、大切に野菜を育て、収穫する喜びをあじわっているそうです。萩中公園や多摩川土手までお散歩にでかけます。多摩川土手では草滑りや花摘み、カニとりなど、自然に触れる様々な体験を行っているそうです。縁日や子ども神輿、盆踊りに参加できる夏祭りや職員による獅子舞が舞う新年子ども会などの行事も実施されています。”健康でいきいきと遊ぶ子ども”の保育方針のもと(大田区公式サイトより引用)、伝承遊びや様々な行事を楽しんでいるそうです。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区本羽田3-17-20-108
- アクセス
- 青い森鉄道上北町駅徒歩30分
- 施設形態
- 認可保育園
- 610
施設情報 羽田空港第2アンジュ保育園
株式会社アンジュキープ
2007年に設立した、食育やマナー教育を行う認証保育園です。
羽田空港第2アンジュ保育園は、羽田空港内にある定員80名の認証保育園です。” 十分に愛情・養護の行き届いた環境の下に、情緒の安定を図り、子どもの豊かに伸びていく可能性を最大限引き出せるようにする。”(羽田空港第2アンジュ保育園公式HPより引用)。空港内にあるため、園内からは飛行機を見ることができ、専用園庭もあります。受け入れ年齢は生後57日〜就学前です。年間行事として、七夕の集いや運動会、芋ほり遠足などが予定されているようです。食育や国際的環境においてのマナー教育も実施しているようです。最寄り駅である羽田空港第一ビル駅からは徒歩4分で、周辺には東京空港警察署第1ターミナル交番やエアポートドラッグなどの施設があります。2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区羽田空港3-3-2
- アクセス
- 東京モノレール羽田空港第一ビル駅徒歩4分
- 施設形態
- 認証保育園
- 611
施設情報 東六郷保育園
大田区キープ
一人一人を大切にし、ご家族と協力し合って保育していく保育園です。
東六郷保育園は1972年に設立され、50年近い歴史がある保育園です。33人の職員が在籍しており、保育士だけでなく、栄養士や調理士などさまざまな職種の職員が働いています。最寄り駅の雑色駅からは徒歩7分のところにあり園の裏には公園があり多くの木々が立ち並んでいます。徒歩圏内には図書館や土手もあり散歩コースとしても利用しています。一人ひとりを大切にし、生きていく力と人と関わる力が獲得できるよう、家庭と協力しあって保育していきます。(園ホームページより引用)近隣の小学校や特別養護老人ホームとの交流を行っており周辺地域との交流を通じて園だけでなく、地域住民やその家族の人々とも協力し合って園児の保育に取り組んでいるようです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区東六郷1-13-25
- アクセス
- 京急線雑色駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 612
施設情報 クオリスキッズくがはら保育園
株式会社クオリスキープ
専任講師によるカリキュラムや、季節に応じた色んな保育活動を行います。
クオリスキッズくがはら保育園は2015年から運営がスタートした保育園です。園児人数は87名、教職員は23名で調理師と看護師が在籍しています。最寄り駅から保育園までは徒歩2分ほどの距離、公園や博物館、小学校や中学校などの施設が近くにあります。“1.子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる行き届いた環境を提供する。2.人とのかかわりを大切にし、人に対する愛情と信頼感を育てる。3.自然や社会への興味や関心を育て喜んで話したり、聞いたりする。”(クオリスキッズくがはら保育園公式HPより引用)クオリスキッズくがはら保育園は広い空間を活かし、子どもが安全・安心して保育活動がおこなえる環境づくりに取り組んでいるそうです。英語や体操、リトミックやサントレの幼児教育に取り組んでいるようです。※2019年5月31日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区東嶺町28-4
- アクセス
- 東急池上線久が原駅徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 613
施設情報 おひさま保育園
社会福祉法人行道福祉会キープ
1歳以上を対象とした日曜祝日保育を行っている長崎市東部の保育園です。
おひさま保育園は、長崎県長崎市の東部エリアにあります。約100m西を八郎川が流れているほか、その川の約50m西を国道34号線が通っています。延長保育だけでなく、1歳児以上を対象とした日曜祝日保育・障害児保育事業・一時保育作業に取り組んでいるそうです。また、子育て支援事業として園庭開放・子育て相談などを行っているようです。保育士や事務員のほか看護師・栄養士・調理師といった職種のスタッフも常勤しています。""子どもたちの望ましい未来を作り出す力を培うために、養護と教育が一体となった『 総合的な保育 』を行っています""(おひさま保育園公式HPより引用)0歳児から5歳児までを3つのステージに分け、年齢に合った保育を行う事を大事にしているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区矢口3-34-12
- アクセス
- JR長崎本線肥前古賀駅徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 614
施設情報 矢口第二保育園
大田区キープ
食育に力を入れ様々な行事も行う、東京都大田区にある認可保育園です。
矢口第二保育園は東京都大田区にある認可保育園で、”自然に親しみ、豊かな心をもつ子ども””自分も友だちも大切にできる子ども”(大田区公式HPより引用)を保育目標にした認可保育園だそうです。年間行事として6月のプール開きや10月の運動会、1月の新年おたのしみ会などが予定されているようです。また近隣の小学校や特別支援学校とも交流があるそうです。畑では野菜の栽培をし、調理するなど食育にも力を入れているようです。また矢口二丁目公園や矢口三丁目児童公園、矢口二丁目小公園など公園も多いです。矢口みどりクリニックや区民センターも隣接しています。傍にある多摩川土手でも季節ごとに自然に触れ合うなどの活動もされているそうです。2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区矢口2-21-16-101
- アクセス
- 小田急江ノ島線中央林間駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 615
施設情報 光明幼稚園
宗教法人欣浄寺キープ
アットホームな和やかな環境で、仏教の精神に基づいた情操教育を行います。
光明幼稚園は緑豊かな自然環境に恵まれた、お寺の境内にあります。毎日の園内生活では宗教的な精神をベースにしつつ、命の尊さや豊かな情緒、社会性のある人格を育みます。また専任講師による体操や絵画、英語や音楽などの指導を積極的に取り入れ、楽しく学びながら知育や情操の向上を図っています。さらに地域で子育てをする保護者へは、情報共有や相談の機会を提供して、出来る限りサポートする体制を整えています。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区西蒲田4-29-17
- アクセス
- 東海道本線蒲田駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 616
施設情報 丸子ベビー保育園
社会福祉法人みくに会キープ
命を大切にし、いたわりの気持ちを持つ優しい子どもを育てる保育園。
大田区の閑静な住宅街の中に立地する保育園で、近くには「下丸子六所神社」があり、その境内は緑にあふれ、昆虫探しやどんぐり拾いなどを楽しんでいます。比較的近くに「下丸子公園」があります。下丸子公園には豊富に桜が植えられていて春には見事な桜が楽しめ季節感が味わえます。コンビネーション遊具や大きな砂場があり、子ども達も創造力をかき立てながら遊べます。池もあり夏には水遊びも楽しめます。少し足を延ばすと「本門寺公園」があり、この公園でも桜や紅葉が楽しめ季節感が感じられます。園内には五重塔や仁王門などがあり、日本の古い文化にも触れることが可能です。保育園から西側に足を向けると、多摩川が流れていてその河原沿いには広大な緑地があり、遊歩道も整備されているため、雄大な多摩川を眺めながら気持ちよくお散歩が楽しめます。保育園の近くの大田区商店街では、毎年9月に「下丸子ふれあいフェスティバル」が開催されます。このお祭りでは、数カ所のステージにてフランダンスや空手演武、キッズダンスなどのストリートパフォーマンスが行われます。模擬店も多数出店しスタンプラリーなども開催されます。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区下丸子3-21-17
- 施設形態
- 保育園
- 617
- 618
施設情報 みどり保育園
大田区キープ
卒園児や保護者・ご老人と交流する事ができる佐世保市中央部の保育園です。
みどり保育園は、長崎県佐世保市の中央部に位置しています。園舎の北側を川が流れており、その川の約100m北を松浦鉄道の線路が通っています。松浦鉄道・皆瀬駅出入り口からの距離は270mで徒歩3分です。年間を通じて卒園児や保護者・お年寄りとの交流を行っている事が特色であるようです。その他、毎日の日課の中には異年齢児混合保育の時間が設けられ、年間行事にはいもほり会・体験遠足・病院慰問などの日が用意されているようです。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者に信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(みどり保育園公式HPより引用)子どもの利益を第一に考えて毎日の保育にあたり、家庭や地域社会からも愛され信頼される保育園にしていく事を目標としているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区西六郷3-30-20-101
- アクセス
- 松浦鉄道皆瀬駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 619
施設情報 千束保育園
大田区キープ
40年以上にわたり、子どもたちを育んできた、大田区の公立認可保育園です。
千束保育園は、1976年に大田区に設立された公立認可保育園です。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、別路線の駅からも徒歩13分とアクセスの良い場所に建っています。近くには都内屈指の広さを有する池があり、池周辺の公園やグラウンドが子どもたちの遊び場になっているようです。生後57日から受け入れており、保護者の就労状況によっては延長保育を実施しています。また、育児応援事業、緊急一時保育、園庭開放も行っています。園行事の「夏祭り」や公園での「保育園の紙しばい屋さん」などを通して、地域の乳幼児の保護者との交流も行っているそうです。年間行事には、防災訓練、防犯訓練、避難訓練、交通安全教室が組み込まれており、安全教育も実施されています。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区南千束3-23-10
- アクセス
- 東急池上線洗足池駅徒歩7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 620
施設情報 西二なかよし保育園
社会福祉法人なかよし会キープ
版画活動に力を入れることで、子どもたちの創造性を養っています。
西二なかよし保育園の園児数は50名です。住宅に囲まれた場所に立地し、すぐ近くの川には河川敷公園があります。徒歩5分圏内には、小学校や中学校・交番があります。""心身ともに健康で毎日を意欲的にすごさせること、友達との心のつながりを大切に育てることを目標にして、年齢別で保育をしています""(西二なかよし保育園公式HPより引用)保育園では版画に取り組んでいるそうで、版画遊びから始まり、年齢が進むごとに紙版画や共同製作へと活動を進め、版画に自然と慣れ親しみ創造性を発揮していけるように促しているそうです。また、姉妹園と協力して文化祭などを催すなど、目標に向けて頑張る力や協調性を養っているのだそうです。※2019年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区西六郷2-30-3
- アクセス
- 京浜急行電鉄本線雑色駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 621
施設情報 南蒲幼稚園
丹尾学園キープ
園庭に子供たちが楽しめる遊具を設置し、「遊び」を保育の一環としています。
南蒲幼稚園は、丹尾学園が運営する私立幼稚園です。定員は108名で、3歳から就学前までの子供を対象としています。通常保育終了後に預かり保育を実施しており、開園時間は9:00から17:00までです。スーパーやビルなどが建ち並ぶ地区に位置しており、園から徒歩約5分の場所には大田区立矢口小学校があります。""心の声を聞き、子供の成長を信じて、希望・信頼・愛情を伝えていく保育を目指します。""(南蒲幼稚園公式HPより引用)「明日も幼稚園に行きたい」と心から思えるような、子供たちにとっての楽しい居場所づくりを行っているそうです。また、子供たちが楽しめるようなイベントを毎月実施したり、茶道や剣道などの特別保育を取り入れているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区多摩川1-34-15
- アクセス
- 東急多摩川線矢口渡駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 622
施設情報 千鳥保育園
大田区キープ
小高い丘の上に位置する、地域との交流や行事が盛んな保育園です。
千鳥保育園は最寄駅から徒歩3分の、小高い坂の上に位置する保育園です。園の隣には公園があり、電車の線路が近くを走っています。スーパーマーケットや飲食店も複数あり、周辺には住宅街が広がっています。""保育目標・心身ともに健康な子ども・意欲的に遊べる子ども・やさしく思いやりのある子ども""(千鳥保育園公式HPより引用)年間を通して春のお楽しみ会や七夕夏まつり、運動会、園外保育などの行事が開催されているようです。昔話やわらべ歌を地域のおはなし会の方を呼んで行っているようです。子育て相談や保育園の生活体験、離乳食・乳児食の試食ができる育児応援事業を行う他、他の保育施設や小学校などと地域交流をしているようです。※2019年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区千鳥1-1-25
- アクセス
- 東急池上線千鳥町駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 623
施設情報 田園調布ルーテル幼稚園
宗教法人日本福音ルーテル田園調布教会キープ
キリスト教保育を用いて、一人ひとりに健やかな成長に繋げています。
田園調布と都心でありながら、自然を適度に感じることが出来る環境に位置する幼稚園です。近くに数多くの生き物や草花が自生している「宝来公園」があり、いつも夕方まで時間を忘れて子供達が元気に走り回っています。ここでは、自然を生かした体験型イベントが数多く開催されていて、毎回地域の方々はもちろん各地から多くの人が足を運びます。そのため、イベントを通じて自然な形で地域と子供達とのコミュニケーションの場としても生かされていて、昨今核家族化と言われている現状にこの地域に限っては白羽の矢が立ったとも言える貴重な場所です。また、公園の少し先には「多摩川」が流れていて、穏やかな川の流れを眺めているだけで心が癒されます。いつも子供達が周辺にやってきては川魚や水鳥を見つけて大きな声で喜んでいて、その様子を見ると何とも微笑ましくもあり、昔懐かしい光景です。時には、近隣の方々が一緒になって子供達との生き物探しをしていたり、水面に向かって石を投げたりと無理のない関わりが持てていることに感動すら覚えます。このように日常的に地域と子供達と近い関係が保たれている事により保育活動の円滑化に繋がっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区田園調布2-37-5
- 施設形態
- 幼稚園
- 624
施設情報 清明幼稚園
清明学園キープ
9カ年一貫教育をおこなっている、大田区にある私立幼稚園です。
清明幼稚園は東京都大田区にあり、幼稚園、小学校、中学校の9ヶ年一貫教育をおこなっています。1933年に開園した歴史ある幼稚園で、各学年の子どもたちの発達に合わせたカリキュラムを組んで保育をおこなっているようです。最寄駅の雪が谷大塚駅からは徒歩6分の距離に位置しています。園の近くには流れる川やプール、野球場などがある東調布公園があります。”一人ひとりの子どもが持っている力の違いを認め、一人ひとりの子どもの成長を信じ、支援することが教育の基本であると考えています。”(清明幼稚園公式HPより引用)四季折々の行事だけでなく絵画や運動など様々な課外活動を通じて、個性を伸ばす保育に取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区南雪谷3-17-19
- アクセス
- 東京急行電鉄池上線雪が谷大塚駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 625
施設情報 弁天橋保育園
大田区キープ
祖父母の送り迎えも多い、昔ながらの風情ある環境の保育園です。
弁天橋保育園は、漁師町として栄えた羽田にあります。父母の送迎だけでなく、一緒に暮らしている祖父母の送迎も多いようで、昔ながらの情緒豊かな環境の中にある保育園のようです。近くには、いろいろな公園や土手もあり、自然と触れ合うことの多い環境に囲まれています。また、羽田空港にも近いため、飛行機や電車、モノレール、バス、釣り舟などの乗り物をたくさん見ることができるそうです。”三つの約束。朝起き、早寝・早起きをします。正直、約束を守ります。働き、自分で出来ることは自分でします・お手伝いをします”(弁天橋保育園公式HPより引用)。これらの約束を実現するために、職員や保護者など子供の周りにいる大人たちがみんなで協力して育てていくという方針のもと、保育にあたっているようです。2019年6月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都大田区羽田5-18-16
- アクセス
- 鹿児島市電谷山停留場徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大田区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大田区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大田区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大田区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都大田区で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都大田区)
30代
神奈川県





20代
東京都





20代
埼玉県




