東京都豊島区の保育士求人一覧
豊島区は区全体で保育の質を高めようとしている街
豊島区が実施している補助制度
豊島区における保育士の求人状況
政策が功を奏して人口を増加させた豊島区







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
International Montessori Mirai Kindergaten(インターナショナルモンテッソーリミライキンダーガーテン)
モンテッソーリ教育・英語教育を主軸に、子どもたちが自己実現できる未来をつくる
- 年休120日超
- ブランクOK
- 英語が使える
- 残業少なめ
子どもたちの「言語教育に貢献したい」「場所・時代に関わらず、自己実現できる力を育てたい」という思いから誕生した当園。モンテッソーリ教育・英語教育を通じて、子どもたちの感性と語学力を…
本社所在地 東京都新宿区若葉3丁目10-10 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可外保育園 - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 176
子どもの笑顔と一緒に、あなたの未来も輝かせませんか
■ JR山手線大塚駅より徒歩2分の好立地♪ ■ 月給248,000円〜258,000円でしっかり収入◎ ■ 年間休日110日&完全週休2日制☆ ■ 住宅手当や残業代など手当が充実! ーー【子どもの"スパーク"を引き出す保育環境】 Animo Kids スパーク大塚園は、JR山手線大塚駅から徒歩わずか2分の好アクセス♪ 子どもたち一人ひとりの個性を「スパーク(輝き)」として大切にする保育を実践しています。毎日の保育を通して、子どもたちの「できた!」という喜びや成長の瞬間に立ち会えることが、この仕事の醍醐味です☆ あなたの幼稚園教諭としての経験や想いを活かして、子どもたちの未来を一緒に育んでいきませんか? ーー【安心して長く働ける充実の待遇とサポート体制】 月給248,000円〜258,000円に加え、住宅手当や残業代(1分単位で支給!)など、きめ細やかな手当制度を整えています◎ 年間休日110日の完全週休2日制で、プライベートとの両立もバッチリ!昇給や賞与(年2回・計2ヶ月分)もあり、長く安心して働ける環境です♪ シフト制で働きやすく、有給休暇もしっかり取得できます。保育のプロフェッショナルとして成長できる環境で、あなたの保育スキルをさらに磨きませんか?
- 所在地
- 東京都豊島区南大塚3‐38‐11 ヒルクレスト南大塚1階
- アクセス
- 大塚(東京) JR山手線 2 分
- 給与
- 月給248,000円 ~ 258,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 施設開所時間の間で実働8時間 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均4時間 ※各施設/年度により変動
- 休日休暇
- 他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ※有休支給要件:6ヶ月経過後10日付与 ・年間休日110日
- 177
子どもと一緒に成長できる、あなたの笑顔が輝く保育の仕事
■駅チカ!東京メトロ駒込駅から徒歩2分♪ ■月給227,000円〜296,000円でしっかり稼げる☆ ■年間休日120日でプライベート充実! ■手当充実!住宅手当や資格手当など多数◎ ーー【充実の研修制度で安心のスタート】 コンビウィズグループの充実した研修制度で、経験の浅い方も安心してスタートできます。子どもたちの「できた!」の瞬間に寄り添い、共に成長できる環境です。駅チカの好立地で通勤もラクラク♪ 子どもたちの笑顔と、保育士さんの笑顔が溢れる明るい保育園を目指しています。 ーー【働きやすさを重視した職場環境】 シフト制で無理なく働ける環境を整えています!休憩時間もしっかり確保され、残業も月平均2時間と少なめです。資格手当や処遇改善加算手当など、頑張りをしっかり評価する充実の待遇制度◎ 昇給・賞与もあり、長く安心して働ける環境です。住宅手当や交通費全額支給など、手当も充実しているので、安定した生活設計が可能です♪
- 所在地
- 東京都豊島区駒込3-3-19 ORCHID PLACE(旧東京千鳥屋ビル) 2・3F
- アクセス
- 駒込 東京メトロ南北線 2 分
- 給与
- 月給227,000円 ~ 296,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 7:00〜20:30の間の8時間勤務 (1)7:00〜16:00 (2)9:00〜18:00 (3)11:30〜20:30 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均2時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ※有休支給要件:6ヶ月経過後10日付与 ・年間休日120日
- 178
子どもたちの笑顔と成長を育む。このえ駒込小規模保育園で一緒に成長しよう!
このえ駒込小規模保育園は自然豊かな環境が魅力の園で、子どもたちがのびのびと遊びながら学び成長しています。当園では、パート・アルバイトの保育士を募集しています。子どもたちの成長をサポートするやりがいのあるお仕事です。保育士の資格をお持ちの方が対象です。福利厚生も充実していて、働く環境も整っています。保育に関心のある方、子どもたちと向き合うことが好きな方を求めています。私たちと一緒に、子どもたちの明るい未来をサポートしていきましょう。
- 所在地
- 東京都豊島区駒込3-3-16
- アクセス
- 駒込 東京メトロ南北線 2 分 駒込 JR山手線 2 分 巣鴨 都営三田線 9 分 巣鴨 JR山手線 9 分 西ケ原 東京メトロ南北線 11 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 7:15〜20:15の間で実働8時間(シフト制)※園により、若干の違いがあります 休憩:シフトにより相談
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 179
子どもの笑顔と共に成長できる職場で、あなたの保育士魂を輝かせませんか
■JR山手線大塚駅から徒歩2分の好立地♪ ■月給248,000円〜258,000円でスタート☆ ■年間休日110日でプライベートも充実◎ ■残業は月平均4時間と少なめで働きやすい♪ ーー【子どもの"できた!"を一緒に喜べる保育園です】 Animo Kids スパーク大塚園では、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にしています♪ JR山手線大塚駅から徒歩2分という通勤便利な立地で、毎日子どもたちの成長を見守りませんか?シフト制で完全週休2日制を実現しているので、メリハリをつけて働けます☆ 保育士としてのあなたの経験や想いを活かせる環境がここにあります!子どもたちと一緒に笑顔あふれる保育園を作りましょう◎ ーー【安心して長く働ける環境とサポート体制】 月給248,000円〜258,000円のしっかりとした給与体系に加え、住宅手当や残業代の1分単位支給など、働く人を大切にする制度が整っています♪ 年2回の賞与(前年度実績2ヶ月分)や昇給制度もあり、長く働くほど評価される環境です☆ 年間休日110日、有給休暇もしっかり取得できるので、プライベートとの両立も可能◎ 残業も月平均4時間と少なめなので、ワークライフバランスを保ちながら保育士としての専門性を高められる職場です!
- 所在地
- 東京都豊島区南大塚3‐38‐11 ヒルクレスト南大塚1階
- アクセス
- 大塚(東京) JR山手線 2 分
- 給与
- 月給248,000円 ~ 258,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 施設開所時間の間で実働8時間 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均4時間 ※各施設/年度により変動
- 休日休暇
- 他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 ※有休支給要件:6ヶ月経過後10日付与 ・年間休日110日
- 180
賞与あり!子ども一人ひとりを大切にする保育で、あなたも成長しませんか?
目白ちとせ保育園は、ひとりひとりの子どもを大切にし、健康で明るく、思いやりのある自律性を持った子どもの育成を目指す認可保育園です。当園では、子どもたちの食事の時間を支える調理師のパートスタッフを募集しています。時給は1,113円からで、交通費月上限50,000円、昇給あり、賞与ありと、頑張りがしっかりと評価される環境を整えています。子どもたちの健やかな成長を支えるやりがいのある仕事です。
- 所在地
- 東京都豊島区高田3-36-11
- アクセス
- 学習院下 都電荒川線 3 分 面影橋 都電荒川線 6 分 目白 JR山手線 6 分 鬼子母神前 都電荒川線 7 分 雑司が谷(東京メトロ) 東京メトロ副都心線 8 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 7:15〜19:15 ※週2日〜3日、1日6時間以上。曜日・時間は応相談。 土曜日勤務出来る方歓迎! ・休憩45分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 181
定員19名の小規模保育園で、保育士としての経験を活かして働けます!
0~2歳を対象にした第一/第二豊島園らる小規模保育園では、契約社員の保育士を募集中!子どもに食べる・眠る・着替えるなどの生活習慣を身につけさせたり、行事の計画・実行などの業務をしていただきます。小規模園ならではの、一人ひとり寄り添う保育をしたい方におすすめ。給与は実務経験によって変わるため、これまでの自身の経験を活かせる、やりがいのある職場ですよ。
有給
乳児保育のみ
- 所在地
- 東京都練馬区練馬4-21-1タカラビル1F
- アクセス
- 西武豊島園線「豊島園駅」徒歩4分
- 給与
- 月給170,200円 ~
- 勤務時間
- 7:30~18:30の間の8時間(園により異なる・シフト制) 実働:8時間
- 休日休暇
- 日・祝・他 他はシフトによる 4週間で6日のお休み 有給休暇は法定通り付与
- 182
家族の笑顔を支える仕事。あなたの温かさが必要です。未経験でも安心の研修あり!
せんかわ みんなの家は地域に根ざした園です。温かい雰囲気の中で、子どもたちの成長を支えます。 園では個々の子どもに寄り添い、自己表現とコミュニケーション能力を育みます。自然豊かな環境で遊びながら学び成長できる環境を提供しています。 保育士を募集しています。0〜5歳の子どもたちと向き合い、安心して過ごせる場を作りませんか?笑顔とやる気であふれ、子どもたちと共に成長できる方を歓迎しています。パート・アルバイトの保育士を募集中です。
- 所在地
- 東京都豊島区要町3-54-8
- アクセス
- 千川 東京メトロ副都心線 3 分 千川 東京メトロ有楽町線 3 分 小竹向原 東京メトロ有楽町線・副都心線 11 分 小竹向原 東京メトロ有楽町線 11 分 小竹向原 東京メトロ副都心線 11 分
- 給与
- 時給1,200円 ~ 1,800円
- 勤務時間
- 7:00〜20:30のうち ご希望のお時間 1)7:00〜10:00 2)18:00〜20:30 3)9:00〜16:00 4)8:00〜15:00など 固定勤務も可能です 勤務は週2〜3日からも可能です。 休憩:勤務時間に応じて取得 ・時間外勤務:月平均7時間程度(職員会議、園内研修、保護者対応など)
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇
- 183
施設情報 目白第一保育園
豊島区教育委員会キープ
心身ともに健康で、情緒豊かで思いやりのある子どもを育てています。
目白第一保育園は、西武池袋線の椎名駅から徒歩5分のところにある豊島区が運営している定員101名の公立の保育園です。この保育園は1975年に開園した40年以上の歴史がある保育園です。この保育園の近くには「椎名町公園」や「目白の森」などいくつかの公園があります。”子どもの心に寄り添い、安心して過ごせる環境の中で、一人ひとりが十分に自己発揮し、生き生きと生活が出来るようにする。”(目白第一保育園公式HPより引用)この保育園では、トウモロコシの栽培がされているようで、毎年収穫してはポップコーンづくりをしているようです。また、魚の解体ショーの見学に行くようです。他にも、七夕ふれあい会など季節のイベントも開催しているようです。※2017年12月17日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白5-18-2
- アクセス
- 西武池袋線椎名駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 184
施設情報 池袋いづみ幼稚園
宗教法人日本キリスト教団池袋西教会キープ
キリスト教の教えを柱に、情操教育に力が入れられている幼稚園です。
池袋いづみ幼稚園は1949年創業で、10名の保育士の他に内科医1名・歯科医1名・薬剤師1名が常駐します。隣は小学校で、徒歩5分圏内には3つの公園があります。""私達保育者は、子ども達が始めようとする遊びに心を向け、遊びだす環境を整え援助を重ね「遊び」や「自然」の中から創り出される活動を、クラスや園全体の活動に発展することに配慮しています。""(池袋いづみ幼稚園公式HPより引用)キリスト教の幼稚園で、日常生活の中にお祈りや礼拝などが取り入れられているようです。幼稚園では、遊びの中から友達と関わる力や自分で考えて行動する力・思いやりの心などを育てることに力が入れられているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区池袋4-2-10
- アクセス
- JR埼京線池袋駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 185
施設情報 白鳩幼稚園
平和学園キープ
一人ひとりの心を大切にする教育をしている、巣鴨の幼稚園です。
白鳩幼稚園は、1948年に創立された60年以上の歴史のある幼稚園です。JR山手線巣鴨駅より徒歩10分、JR山手線大塚駅より徒歩10分、地下鉄都営三田線巣鴨駅より徒歩10分の場所に立地しています。近くには大塚聾学校、清和小学校、文京高校があります。年間行事では春・秋の遠足、宿泊保育、クリスマス会、豆まき、ひなまつりを実施しているようです。""一人ひとりの心を大切にする教育お母さまの子育てをお助けします""(白鳩幼稚園公式HPより引用)白鳩幼稚園では宿泊保育や園外での活動を通じ、子どもたちの社会性や感性、主体性を育てているようです。園長の子育て勉強会や講師の講演会、教育相談、カウンセリングなども取り入れているようです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区巣鴨4-16-5
- アクセス
- JR山手線巣鴨駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- PR
学校法人滋慶学園
年間休日120日~、持ち帰り仕事禁止。職員も生き生きと働ける場所へ
- 上京者歓迎
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- 年休120日超
当法人では、結婚・出産などライフステージが変わっても長く活躍いただけるよう職員の働きやすさも大切にしております。年間休日120日~122日で、複数担任制による分業により業務の負担を…
本社所在地 東京都江戸川区東葛西6-7-5 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可保育園、認証保育園 - 186
施設情報 高南保育園
豊島区教育委員会キープ
園庭にケヤキや桜の木、ブドウ棚がある、豊島区の認可保育園です。
高南保育園は、1965年に設立された50年以上の歴史を持つ区立保育園です。園内には、保育士の他にも看護師や調理師といった専門職員が在籍しています。最寄駅である都営荒川線学習院下駅からは徒歩10分の距離で、園の周辺には、いくつかの学校があります。""雑司ヶ谷から急な坂をおりた静かな住宅にあります。庭は日あたりがよく大きなケヤキの木や桜の老木、ブドウ棚があり緑がたくさん!また、神田川のほとり、甘泉園、江戸川公園・・・と四季おりおりの自然にもふれられる環境です""(豊島区公式HPより引用)園の近くにある高南小学校内に遊びスペースがあり、園児たちはそこで遊ぶことができるようです。また、月に1回スペシャルデーがあり、さまざまなイベントを楽しんでいるそうです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区高田1-24-14
- アクセス
- 都電荒川線学習院下駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 187
施設情報 駒込第二保育園
豊島区教育委員会キープ
豊島区で40年以上の歴史がある保育園で、都心ですが静かな環境です。
駒込第二保育園は1974年に設立された、40年以上の歴史をもつ区立の保育園です。巣鴨駅から5分の距離にあり、豊島区立仰高小学校が隣接していて、付近には染井霊園やとげぬき地蔵があります。”子どもを一人の人間として尊重し、子どもの立場に立って考えます”(豊島区公式HP駒込第二保育園より引用)四季折々の行事の他に看護師による保健指導や、栄養士・調理師による食育指導を年数回実施していて、天気の良い日は近隣のそめいよしの児童遊園や西ヶ原みんなの公園、江戸橋公園などにお出かけしているようです。また園内で子育て支援のために近隣の親子を対象に、離乳食講座やベビーマッサージなどのイベントを年に数回行っているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区駒込5-1-3
- アクセス
- JR山手線巣鴨駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 188
施設情報 東池袋第一保育園
豊島区教育委員会キープ
大都市池袋にありながら、自然や地域とのふれあいを大切にしています。
東池袋第一保育園は、JRのみならず私鉄や地下鉄が何路線も乗り入れている、大変交通の便の良いところにあります。線路は何本も走っていて、保育園近くにある大きな陸橋からは、何種類もの電車を見ることができます。豊島区の行政の中心である豊島区役所も、近くにあります。区役所の10階には、豊島区の小学生たちの環境学習の場としての役割も担っている、自然豊かな屋上庭園があります。近くにある区民ひろばや支援センター・図書館などの施設も、充実しています。また大学もあり、そこの学生との交流を図っています。東池袋第一保育園には外国人の方も多く在園しているため、各々の国の行事や文化などを身近に感じることができます。 給食では各国の食事情に配慮して、外国人除去食も取り入れています。また地域との交流に積極的に取り組んでいます。園庭は毎日開放し、ベビーマッサージや子育てルームといったプログラムをリーフレットに記載して、地域の人の参加を募っています。高層ビルに囲まれた大都市の中にあっても、自然とふれあう機会と地域の人との関わりを多く持つようにして、心身ともに健全な子どもに育てる努力をしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区東池袋2-60-19
- 施設形態
- 保育園
- 189
施設情報 南大塚保育園
豊島区教育委員会キープ
日当たりの良い園庭にいつも子どもの笑顔が溢れる、楽しい保育園です。
都心であるにもかかわらず、緑に囲まれた日当たりの良い園庭で、子どもたちは思いっきり遊んでいます。夏には父母会と共同の夏祭りを開催しています。子どもと保護者が作った提灯で飾られた園庭には、ヨーヨー釣りやポップコーン屋さん等多くのお店が並びます。浴衣や甚平姿の園児だけでなく、卒園児や地域の親子連れも参加して、笑い声が溢れる一日です。また園庭の大きなプールも開放しており、地域との交流を大切にしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南大塚2-36-3
- 施設形態
- 保育園
- 190
施設情報 しいの実保育園
社会福祉法人育和会キープ
残業や夜間勤務の保護者にも安心の22時15分閉園の認定保育園です。
しいの実保育園は、0歳児から5歳児までの110名の園児と夜間担当の保育士を含め28名の職員が在籍している、1986年4月1日に設立した認定保育園です。保育園の近くには、区立要小学校のほか千早フラワー公園や千早第二公園があります。”誰もが信頼し、安心して子どもを託すことができるように努めます。一人ひとりの子どもを大切に、乳児期から幼児期の健やかな成長のために保育内容の充実に努めます。”(しいの実保育園公式HPより引用)家庭の延長となるよう家庭的な雰囲気と保育士と子どもたちの信頼関係を大切に、室内では落ち着いて遊べ戸外では元気いっぱい身体を動かせるようにし、食文化を伝えるために伝統的な日本食を取り入れているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区千早1-31-5
- アクセス
- 西武池袋線椎名町駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 191
施設情報 要町保育園
豊島区教育委員会キープ
子ども一人一人の個性や発達を大切に、地域交流も盛んな保育園です。
要町保育園は、1968年設立の豊島区の認可保育園です。最寄り駅からは徒歩3分の距離、住宅街の中にあり、周辺には公園や図書館、子ども家庭支援センターがあります。”子どもの心に寄り添い、保護者や地域から信頼され、共に子どもの成長を支えあえる保育園をめざす。”(豊島区公式HP要町保育園より引用)要町保育園では、一人一人の個性や発達、自主性を大切にし、個々の持っている力を伸ばす保育を実施しているそうです。特に、野菜を育て収穫し調理するといった食育活動、文化体験プログラムなどの心動く体験の数々は、子どもたちの豊かな感性を育てているようです。その他、地域交流の一環として「すくすくタイム」を開催。離乳食講習会、手作りおもちゃ、ベビーマッサージなど内容もさまざまに、地域の子育てママを支援する活動を積極的に行っているそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区要町3-17-11
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線千川駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 192
施設情報 学習院幼稚園
学習院キープ
遊びを通して豊かな心の基礎づくりを行う学習院付属の幼稚園です。
学習院幼稚園は1963年に創設された50年以上の歴史のある学習院系列の幼稚園です。最寄駅の目白駅からは徒歩3分で、近くには学習院大学や学習院高等科などがあります。”学習院幼稚園では、幼稚園から大学までの一貫した教育理念のもと、教育組織の出発点として、また、人間形成の出発点として、正しく明るくすこやかに幼児を育てることを目的といたします。自由でのびのびとした中にも、正しい価値観と物事を成し遂げる自信を身につける教育を目指しております”(学習院幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、楽しく明るく健やかに子どもたちが育つように、保育活動を行っているそうです。子どもたちも日常生活を通して、自発的に活動的に遊び、心身調和のとれた発達を促す方針のようです。※2017年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白1-5-1
- アクセス
- 山手線目白駅徒歩30秒
- 施設形態
- 幼稚園
- 193
施設情報 川村幼稚園
川村学園キープ
ダンスや英会話等のアフタースクールも開催している歴史ある幼稚園です。
川村幼稚園は1927年に学校法人川村学園によって開設された、80年以上の歴史を誇る幼稚園です。この幼稚園は東京メトロ副都心線の雑司が谷から徒歩6分の場所に存在し、園児の定員は133名、職員は11名で構成されています。""豊かな「こころ」、のびやかな「からだ」、工夫する「あたま」""(川村幼稚園ホームページから引用)川村幼稚園では、さまざまな行事を園児達と行い、その過程で友達との連帯や達成感を体験させ豊かな心を、園庭にあるジャングルジムや鉄棒等の施設を用いてのびやかなからだを、体操教室、お習字や製作活動を通じて工夫する頭の獲得を促がしているようです。幼稚園の時間割が終了した後には、水泳、英会話、ダンス等のアフタースクールも開催しているそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白2-20-24
- アクセス
- 東京メトロ副都心線雑司が谷駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 194
施設情報 東京音楽大学附属幼稚園
東京音楽大学キープ
専門的な音楽教育を実践している、60年以上の歴史がある幼稚園です。
東京音楽大学付属幼稚園は、1950年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。園の施設は保育室以外にも音楽室や図書室、遊戯室などがあり、園庭にはプールも完備されています。幼稚園教諭以外にもピアノやマリンバなどの個人レッスンを行う講師、体操や絵画の専任講師も在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離、近くには公園もあります。""幼稚園教育要領に記されている「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」等、各領域の調和がとれたカリキュラムに基づき、音楽を取り入れたきめ細かい保育を行うと共に、音楽大学の付属である特色を最大限に生かして充実した音楽レッスンを行っています。""(東京音楽大学付属幼稚園公式HPより引用)保育に音楽を取り入れ、専門的な知識を持った講師による指導を行っている幼稚園といえるようです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南池袋3-4-5
- アクセス
- 東京メトロ副都心線雑司が谷駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 195
施設情報 池袋第一保育園
豊島区教育委員会キープ
外遊びの活動をたっぷりと。子ども達主体の行事にも力を入れている保育園
一年を通して、全クラスの子ども達が様々な行事に参加できるようになっています。0歳クラスは別棟になっていて静かな環境のもと保育ができます。また、乳児に必要なバギーなど、保育設備も充実しているのが特徴です。プランターや庭木などの自然環境設定が整っており、子ども達が四季の草花を楽しみながら園生活を送ることができます。近所の敬老館との交流もあり、子ども達の優しい心を育む力となっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区上池袋3-39-11
- 施設形態
- 保育園
- 196
施設情報 椎名町ひまわり保育園
社会福祉法人育和会キープ
栽培活動やクッキングなど食を大切にしている民営の保育園です。
椎名町ひまわり保育園は、社会福祉法人育和会によって1968年7月に開園した、0歳児から5歳児までの60名の園児と保育士など20名の職員が在籍している認可保育園です。最寄りの駅から徒歩で8分ほどの住宅地に立地し、周辺には大小さまざまな公園が点在し、区立の小学校や保育園があります。”、家庭や地域社会との連携を図り、子どもたちが健康で安定して生活できる環境を整え、さまざまな活動の中から、ひとりひとりが人間として豊かに発達することを基本とします。""(椎名町ひまわり保育園公式HPより引用)落ち着いた保育環境の中で、初めての集団生活となる子どもたちにとって安定した情緒で、充実した毎日が送れるよう心がけながら、一人ひとりの子どもの気持ちを受け止める保育を行なっているそうです。また、豊かな体験ができるように、保護者参加の遠足や夏祭りといった保育行事とバザーなどの園行事を開催しているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎3-35-8
- アクセス
- 西武池袋線椎名町駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 197
施設情報 駒込第三保育園
豊島区教育委員会キープ
広い園庭の中のたくさんの遊具で、子ども達がのびのびと遊べます。
駒込第三保育園には、広い園庭があります。この園庭は、実は豊島区内で一番の広さを持っています。広い園庭の中には、ジャングルジムやすべり台等たくさんの遊具があります。子ども達がのびのびと遊べるこの園庭では、異年齢の子ども達が一緒になって遊ぶことが出来ます。年齢が異なる子ども達の交流の中から、「お兄さん」「お姉さん」といった憧れの感情や、「弟」「妹」といった思いやりやいたわりの感情も育みます。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区駒込2-2-3
- 施設形態
- 保育園
- 198
施設情報 高松第二保育園
豊島区教育委員会キープ
子どもたちが毎日のびのびと生活している、豊島区の街の保育園です。
高松第二保育園は、1968年に創設された豊島区立の認可保育園です。27名の教諭が在籍しており、中には保育士だけでなく医師や看護師、調理師なども在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあり、周囲はたくさんの住宅や商業施設に囲まれています。近所には中学校もあります。""自分にも他人にもやさしく、互いを大切に出来る子に育つようにする""(とうきょう福祉ナビゲーション、豊島区立高松第二保育園より引用)栄養士の指導を受けながら、食育にも力を入れているのだそうです。園庭で思う存分体を動かしたり、散歩に出かけたり、たくさん食べたりすることを通し、子どもたちは毎日のびのびと生活しているようです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区高松1-7-13
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線要町駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 199
施設情報 西池袋第二保育園
豊島区教育委員会キープ
園外活動に積極的な保育園。地域の子育て中の親子をしっかりサポート
保育園正門の桜は春になると見事に花を咲かせ、とても綺麗です。園庭の代わりに広い屋上に遊具や砂場がある、いかにも都会的な保育園です。運動会やお楽しみ会など年間行事が盛りだくさん。乳児から幼児までの養護と教育が一体となった保育を心がけ、心豊かな子どもの育成に努めています。ほぼ毎日、保育園の出来事をホームページにアップして情報発信する姿勢は、仕事で忙しい保護者に大変好評を得ています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区西池袋4-22-18
- 施設形態
- 保育園
- 200
施設情報 東池袋第二保育園
豊島区教育委員会キープ
食育や家庭との繋がりを大切に、園や地域の子ども達が健やかに育つ保育園
住宅街の中にある保育園です。園庭はよく日が当たる環境で、元気に園庭遊びが楽しめます。近くにはJR線にかかる橋があり、橋の上から電車が走る様子を見ることができます。乳児クラスの子ども達にはとても良い気分転換になっています。この橋からはスカイツリーもよく見え、広大な景色が望めるでしょう。園周辺の路地や公園などを巡るお散歩コースも多いのが特徴です。上池袋東公園や大塚台公園が近く、遊具や草花を観察して遊べます。歩くのが上手な年長さんになれば、西巣鴨公園や北大塚公園にもお散歩に行けるでしょう。サンシャイン階段広場も広々としていて人気の遊び場です。園外活動では、自然にふれたり、広い空間で遊べたりと、子どもの世界も広がります。この園では、地域の子育て支援にも取り組んでいます。地域交流事業「すまいるたいむ」では、趣向を凝らしたプログラムを用意しています。保育園の子ども達が経験するような遊びや絵本の読み聞かせがあったり、離乳食や手作りおもちゃなどの育児に活かせる講習会など、家庭で過ごしている親子が楽しめるイベントです。希望者には身体測定のサービスもあり、育児相談も気軽にできるようにしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区東池袋2-34-1
- 施設形態
- 保育園
- 201
施設情報 愛の家保育園
社会福祉法人愛の家キープ
無農薬や添加物の少ない安全な食品を用いた園職員手作りの完全給食が自慢
豊島区の東長崎駅前の商店街からすぐ近い場所にありながら、静かな中で伸び伸び過ごせる保育園です。周辺には、長崎公園や長崎四丁目児童遊園のほか、線路の向こうには南長崎はらっぱ公園や五郎久保稲荷神社があり、少し離れたところには千早緑地公園や千早親水公園など都会にいながら、自然に親しめるスポットが数多く点在しています。公園だけでなく、図書館や美術館などの文化施設もあります。園から近い長崎公園などでは、散歩コースとして利用しており、長崎公園では大きな木や季節の移り変わりを感じられる草木が多く、落ち葉拾いや虫を見つけたりと自然を体験でき子どもたちにも人気です。線路沿いのお散歩は、電車好きの子どものお気に入りのコースです。日々の保育のほかにも、宗教的な行事や季節に応じた行事を行なっており、年長クラスでは2泊3日、年中クラスでは1泊2泊のお泊り合宿を実施しています。地域の方を招く夕涼み会や園内劇場での文化活動なども実施し、園内行事だけでなく地域のお祭りへの参加や周辺の小学校への訪問などの、地域交流にも積極的に取り組んでいます。また、手作りの給食を提供するなど、料理保育にも力を入れているのが特徴です。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区長崎4-11-3
- アクセス
- 西武池袋線「東長崎駅」より徒歩2分
- 施設形態
- 認可保育園
- 202
施設情報 長崎保育園
豊島区教育委員会キープ
心身共に健康で地域とのふれあいも大切に、色々な経験をする保育園。
園庭には桜の木があり、春には満開の花びらが進級をお祝いしてくれます。職員手作りの砂場は園児たちに好評。職員は日々勉強会を重ね、子ども達が楽しめる環境づくりに力を入れています。芸術家を迎えてワークショップも開催され、歌や踊り、制作を楽しんでいます。クラスに地域の子ども達を招いて「遊びの会」を開催しています。みんなで調理さんの作ったお弁当を自分の好きな場所で食べて、子ども達は有意義な時間を過ごします。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区長崎3-7-7
- 施設形態
- 保育園
- 203
施設情報 雑司が谷保育園
豊島区教育委員会キープ
遠い将来における「良き社会人」となる子どもを育てるための保育を行う
園を運営する社会福祉法人桜ヶ丘では、法人理念として子どもの幸せを第一に考えた保育園運営を掲げて活動しています。恵まれた環境の中で、乳幼児の発達の道筋をしっかりと捉えつつも、それぞれの個人差や環境差を十分に配慮して、集団生活の中ですべての面の発達を促すことが保育目標です。これらの目標を実現するために、さまざまな活動を行い経験を豊かに展開できて、発達促進に効果的なリトミック保育を取り入れています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区雑司が谷1-22-5
- 施設形態
- 保育園
- 204
施設情報 南長崎第二保育園
豊島区教育委員会キープ
日当りがいいうえに改修工事も行われたので、きれいで快適です。
改修工事により0~3歳児の部屋は床暖房になり、過ごしやすくなりました。そのほかの部屋も南向きなので、気分はいいでしょう。トイレも新しくなり、園児が利用しやすいうえに清潔です。プールも備わっているので、園児たちは思いっきり楽しめます。広い園庭には、さくら、藤、びわ、ブドウ、ミカンなどが育ち、四季の変化を感じ取れる空間になっています。連絡帳を使っての情報交流も盛んで、園内での様子を知ることができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎2-3-21
- 施設形態
- 保育園
- 205
施設情報 池袋幼稚園
豊島区教育委員会キープ
地域や小学校との交流がある、豊島区で40年以上の歴史がある幼稚園です。
池袋幼稚園は1973年に開園された40年以上の歴史がある幼稚園です。0歳から3歳までの未就園児を対象にした子育て支援「ひよこタイム」も開催されているそうです。東京メトロの最寄駅からは徒歩15分で、JR山手線の池袋駅からも徒歩15分ぐらいの距離です。池袋第二公園や、豊島区立池袋図書館もすぐ近くにあります。""のびのびと行動できる健やかな心と体の育成を図り、健康的な生活に必要な習慣や態度を身に付ける""(池袋幼稚園公式HPより引用)園では毎月様々な行事が行われているとのことで、その様子はブログでも公開しているそうです。家庭との連携や子育て支援、地域との交流も活発に行われており、園児たちは健康でたくましく成長しているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区池袋3-30-22
- アクセス
- 東京メトロ丸の内線池袋駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 206
施設情報 長崎幼稚園
象山学園キープ
英会話や体操等の専任講師が在籍する、85年以上の歴史がある幼稚園です。
長崎幼稚園は1931年4月に設立された、85年以上の歴史がある幼稚園です。学級は合計4クラスで、5名の専任教諭の他、体操や英会話の専任講師も1名ずつ在籍しています。最寄駅からは徒歩4分の距離で、近隣には長五さくら公園や長崎四丁目児童遊園があります。区立長崎小学校は、徒歩8分の距離です。""ひとりひとりのお子様を大切にし、集団生活を通して心身の発達と社会性を培う""(長崎幼稚園公式HPより引用)園では健康保育を重視し、体力づくりや豊かな感性を培うことを目標としているそうです。5月の全園児親子遠足や12月のサンタクロースパーティーなど、季節ごとのイベントも毎月行われているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区長崎4-36-1
- アクセス
- 西武池袋線東長崎駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 207
施設情報 池袋第三保育園
豊島区教育委員会キープ
北池袋の住宅街にある外国人の園児がたくさん通う国際色豊かな保育園
外国人が多く集まるエリアにある保育園。外国人の園児も通っていて国際色豊かです。地域に根差した保育園を心がけ、地域交流にも盛んに取り組んでいます。都内の一等地にありながら、園庭も広く遊具も充実していて、園内には桃や柿、どんぐりの木が植えられ自然を身近に感じることができます。夏祭りや秋の遠足、お楽しみ会など毎月何かしらのイベントが開催されていて、充実した保育園生活を送ることが可能です。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区池袋3-58-15
- 施設形態
- 保育園
- 208
施設情報 目白第二保育園
豊島区教育委員会キープ
遊具や砂場のある園庭や近隣の公園での戸外活動が楽しめる保育園です。
目白第二保育園は、最寄駅の目白駅から歩いて約7分ほどの住宅地の中に立地し、1980年10月に開園した定員数100名の保育園です。砂場や遊具設備のある園庭には、植栽の木々があります。周辺には、幼稚園や小中学校、高等学校があるほか、目白二丁目児童遊園や目白庭園、さくら公園など、さまざまな散歩コースがあります。”おもいやりのある子ども、感性豊かな子ども、人の話が聞ける子ども、自分の気持ちをだせる子ども”を保育目標にしています。(目白第二保育園公式HPより引用)毎日の保育生活のほかにも、ほかの保育園の子どもとの年長交流や5歳児の子どもが主体となるお店屋さんごっこなどのイベントも行なっているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白2-23-9
- アクセス
- 山手線目白駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 209
施設情報 南長崎幼稚園
豊島区教育委員会キープ
生き物のふれあいや絵本との出会いなどさまざまな経験ができる幼稚園です。
南長崎幼稚園は、園児54名が在籍している1972年に4月に創設された地域で長い歴史のある幼稚園です。幼稚園は区民ひろば椎名町の隣にあり、周辺には、南長崎花咲公園や南長崎3丁目児童遊園のほか、区立の小学校や集会室があります。4歳児は身近な人との信頼関係を築くこと、5歳児は動物の世話などの役割分担や協力することなど、年齢に応じた指導を行なっているようです。南長崎幼稚園では、”何事にも進んでかかわる幼児を育てるため幼児期にふさわしい生活を展開する。身近な人や自然とのかかわりあいを重視し直接体験を通して、豊かな人間性をはぐくむ。”を基本方針としています。(南長崎幼稚園公式HPより引用)また、椎名町小学校との交流や保護者参加の行事なども行なっているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎4-12-7
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線落合南長崎駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 210
施設情報 國學院大學附属幼稚園
雑司ヶ谷学院キープ
専任教員による芸術や体育の指導に力が入れられている幼稚園です。
國學院大學附属幼稚園は、杉並区にある60年以上の歴史がある幼稚園です。久我山駅から徒歩13分の距離で、隣には久我山中学高等学校があります。幼稚園周辺は小川や公園があり、住宅地もあります。""日本の四季折々の自然に育まれた畏敬の念や感謝の心を知り、伝統文化を大切に感じる心を育てます。""(國學院大學附属幼稚園公式HPより引用)大学付属の幼稚園で、園外保育で大学のグラウンドや小講堂・学習センターなどを利用すると共に、隣接する中学校との交流が定期的に持たれているようです。また、大学から絵画や体育の教員を招いて指導が行われるなど、心や体の成長を促す取り組みが実践されているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区雑司が谷1-25-1
- アクセス
- 京王井の頭線久我山駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
豊島区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
豊島区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、豊島区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。豊島区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都豊島区で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都豊島区)
50代
埼玉県





20代
東京都





20代
埼玉県




