福島県会津若松市の保育士求人一覧
福島県、会津若松市の労働環境
福島県西部に位置している会津若松市は山林や猪苗代湖など自然に囲まれた盆地で、緑豊かな街です。さらに都心から自動車で片道3時間弱で移動することができ、郊外へのアクセスも便利です。 保育業界を見てみましょう。2018年のデータによると会津若松市の待機児童数は0人でした。 また、福島県全体の保育士の有効求人倍率は2.28倍と人手が不足しており、平均給与は男性で21万3500円、女性で21万5200円です。
社会福祉法人会津若松保育協会
若松第一保育園
最寄駅から徒歩10分の場所にあり、園庭に複数の遊具がある保育園です。
キープ
- 施設情報
若松第一保育園は、社会福祉法人会津若松保育協会が運営している保育園です。1949年に開園し、1973年に社会福祉法人会津若松保育協会へ運営が移管されました。最寄駅から徒歩10分の場...
所在地 | 福島県会津若松市日新町16-36 |
---|---|
アクセス | JR只見線七日町駅徒歩10分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人会津若松保育協会
若松第二保育園
会津若松市にあり、家庭的な雰囲気の保育を実施する認可保育園です。
キープ
- 施設情報
若松第二保育園は、会津若松市滝沢町にある認可保育園です。定員は120名で、生後3ヶ月から就学前までの子ども達が通っています。最寄り駅であるJR会津若松駅より、徒歩10分の距離に位置...
所在地 | 福島県会津若松市中央2-6-28 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線、JR只見線会津若松駅徒歩10分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人会津若松保育協会
若松第三保育園
豊かな感性と丈夫な足腰を鍛えるために、散歩を積極的に行っています。
キープ
- 施設情報
若松第三保育園は、1948年に開園した70年以上の歴史がある保育園です。園児の定員数は150名で職員数は32名です。生後3ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れており、23名の...
所在地 | 福島県会津若松市城前9-6 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩25分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人会津報徳会
大戸報徳保育園
ブランコやきのこのお家などがある土の園庭でたくさん遊べる保育園です。
キープ
- 施設情報
大戸報徳保育園は、1965年4月に創立して以来50年以上の歴史を誇り、3ヶ月から就学前までの園児20名と保育士などの職員7名が在籍している社会福祉法人会津報徳会運営の保育園です。最...
所在地 | 福島県会津若松市大戸町上三寄大豆田100 |
---|---|
アクセス | 会津鉄道会津線芦ノ牧温泉駅徒歩7分 |
施設形態 | 認可保育園 |
若松幼稚園
若松第三幼稚園
親も共に育つ「共育」を実践している、110年以上の歴史を持つ幼稚園です。
キープ
- 施設情報
福島県会津若松市にある若松第三幼稚園は、設立以来110年以上の歴史を持つ認定こども園です。対象年齢は満3歳以上、定員は120名で、7時30分から18時まで開所しています。最寄り駅か...
所在地 | 福島県会津若松市湯川町3-53 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩15分 |
施設形態 | 認定こども園 |
若松幼稚園
認定こども園若松第一幼稚園
屋上に飾りのロケットが設置されている、1893年発祥の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
福島県会津若松市の認定こども園若松第一幼稚園は、1893年に創立した福島県内最古の私立教育施設です。1歳児から5歳児を受け入れており、1号認定児童の定員が50名、2・3号認定児童の...
所在地 | 福島県会津若松市中央1‐1‐5 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線会津若松駅徒歩18分 |
施設形態 | 認定こども園 |
学校法人白梅
認定こども園子どもの森
敷地内に芝生の園庭が広がる、1916年発祥の幼保連携型認定こども園です。
キープ
- 施設情報
認定こども園子どもの森は、福島県会津若松市内で100年以上の歴史がある児童福祉施設です。1916年春に会津保育園として開設されたのち、2015年春に幼保連携型認定こども園へ移行する...
所在地 | 福島県会津若松市一箕町大字亀賀字北柳原42‐1 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線会津若松駅徒歩22分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人会津報徳会
面川報徳保育園
15名の講師がいる未来を託す人材を目指した指導を行う保育園です。
キープ
- 施設情報
面川報徳保育園は昭和31年に創立された60年以上の歴史がある保育園で未来を託す人造りを目指しています。3か月の乳児から入園でき45名までの小規模保育園となっています。地域に密着した...
所在地 | 福島県会津若松市門田町大字面川字舘堀74 |
---|---|
アクセス | 東武伊勢崎線木崎駅徒歩30分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人会津報徳会
会津報徳保育園
親子参加型の行事を複数行う、70年近くの歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
会津報徳保育園は、1950年09月に設立された70年近くの歴史のある保育園です。休園日は日曜・祝祭日・年末年始で、開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は90名で、保育士...
所在地 | 福島県会津若松市材木町1-3-15 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩5分 |
施設形態 | 認可保育園 |
学校法人中沢学園
みなみ若葉こども園
スポーツ・芸術・科学の取り組みや、自然体験から豊かな人間性を育みます。
キープ
- 施設情報
みなみ若葉こども園は学校法人中沢学園が運営をおこなっている園で、利用定員数は300名です。最寄駅からこども園まで徒歩16分程の距離、周辺に小・中学校や高等学校などの教育施設が所在し...
所在地 | 福島県会津若松市門田町大字日吉字小金井63 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩16分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人南町保育会
どんぐり山こども園
作物を1年中栽培し、食育に力を入れている会津若松市のこども園です。
キープ
- 施設情報
どんぐり山こども園は、2004年4月1日に創設された15年以上の歴史があるこども園です。園児の定員は100名で、保育士の他に看護師・栄養士・調理師等を含む34名の職員が在籍していま...
所在地 | 福島県会津若松市門田町大字黒岩字大坪68-1 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩22分 |
施設形態 | 認定こども園 |
学校法人東明幼稚園
とうみょう子ども園
自分で嫌な気持ちも処理できる子になってほしいと話し合いを大事にします。
キープ
- 施設情報
とうみょう子ども園は住宅地の中にあり、向かいには児童公園があります。園庭には滑り台やうんてい、ジャングルジムなどの遊具のほか、小さなログハウスも設置されています。また、砂場の上は強...
所在地 | 福島県会津若松市大町2-1-45 |
---|---|
アクセス | JR只見線会津若松駅徒歩10分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人会津若松保育協会
つるが保育園
独特な遊具が揃っている、会津若松市で40年以上の歴史のある保育園です。
キープ
- 施設情報
つるが保育園は、1975年に開設された40年以上の歴史のある保育園です。38名の職員が在籍しており、中には栄養士や用務員が含まれています。利用定員は150名です。敷地面積は2925...
所在地 | 福島県会津若松市居合町8-48 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線会津若松駅徒歩25分 |
施設形態 | 認可保育園 |
中沢学園
菅原若葉幼稚園
温かい愛情に守られ、豊かな自然環境の中でのびのびと過ごす時間を大切にしています。
キープ
- 施設情報
菅原若葉幼稚園は、学校法人中沢学園が運営している私立幼稚園です。JR只見線西若松駅より徒歩約21分の場所にあります。定員は72名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。開所...
所在地 | 福島県会津若松市柳原町4-6-8 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩21分 |
施設形態 | 幼稚園 |
若松幼稚園
若松第二幼稚園
一時預かりや未就園児クラスを設け、働く保護者を応援しています。
キープ
- 施設情報
認定こども園若松第二幼稚園は、学校法人若松幼稚園が運営している幼保連携型認定こども園です。2015年に保育施設「星の子ランド」が創設され、こども園へと移行しました。定員は100名で...
所在地 | 福島県会津若松市日新町8-26 |
---|---|
アクセス | JR只見線七日町駅徒歩6分 |
施設形態 | 幼稚園 |
宗教法人日本聖公会若松諸聖徒教会
若松聖愛幼稚園
小人数制の教育により、一人ひとりの個性を大切に育んでいる幼稚園です。
キープ
- 施設情報
若松聖愛幼稚園は、会津若松市で満3歳児から就学前までの子供達を受け入れている定員45名の私立幼稚園です。最寄駅からは徒歩12分程度の場所にあり、近隣には会津若松市役所や市立行仁小学...
所在地 | 福島県会津若松市馬場町3-8 |
---|---|
アクセス | JR只見線会津若松駅徒歩12分 |
施設形態 | 幼稚園 |
中沢学園
会津若葉幼稚園
未入園の親子を招待してのイベント等、体験入園を取入れている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
学校法人中沢学園が福島県会津若松市にて運営している幼稚園です。近くには鶴ヶ城と呼ばれる14世紀の城を復元した城址があり、博物館も併設されています。""若葉幼稚園では幼児期にふさわし...
所在地 | 福島県会津若松市湯川町3-74 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩15分 |
施設形態 | 幼稚園 |
ザベリオ学園
会津若松ザベリオ学園幼稚園
一人ひとりの子どもに寄り添い、自立心と社会性を育んでいる園です。
キープ
- 施設情報
会津ザベリオ幼稚園は、会津若松ザベリオ学園が運営しています。1934年に開園した、1歳から小学校就学前の子どもを対象としたこども園です。園の周辺には、「謹教小学校」や「第三中学校」...
所在地 | 福島県会津若松市西栄町1-52 |
---|---|
アクセス | JR只見線七日町駅徒歩17分 |
施設形態 | 幼稚園 |
大熊町教育委員会
河東第三幼稚園
自然豊かな環境の中で、体をのびのびと動かす保育を行っています。
キープ
- 施設情報
河東第三幼稚園は、大熊町が運営している公立幼稚園です。4・5歳の子どもを対象としており、定員は50名です。通常保育のほかに、早朝預かりや、延長保育を行っています。周囲は田畑に囲まれ...
所在地 | 福島県会津若松市河東町熊野堂高舘175 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線堂島駅徒歩18分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人会津若松保育協会
のぞみ保育園
保護者と子どもの育ちを共有・共感することを大切に、丁寧な保育を行なっています。
キープ
- 施設情報
のぞみ保育園は、社会福祉法人会津若松保育協会が運営している私立幼稚園です。生後3歳から小学校就学前までの子どもを受け入れており、定員は110名です。18:00から19:00までの延...
所在地 | 福島県会津若松市中町3-20 |
---|---|
アクセス | JR只見線七日町駅徒歩10分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人会津報徳会
門田報徳保育園
体力作りや地域活動へ参加することで、自ら成長する力を育んでいます。
キープ
- 施設情報
門田報徳保育園は、社会福祉法人会津報徳会が運営する認可保育園です。生後3カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は120名です。通常保育時間は7:00~18:00まで...
所在地 | 福島県会津若松市門田町大字中野字屋敷191-3 |
---|---|
アクセス | 会津鉄道会津線南若松駅上原 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人会津婦人会保育園
会津婦人会保育園
命をいつくしみ、愛をはぐくむことを大切に保育を行なっています。
キープ
- 施設情報
会津婦人会保育園は、社会福祉法人会津婦人会保育園が運営している私立幼稚園です。生後0歳から5歳までの子どもを受け入れており、定員は140名です。19:00までの延長保育、障がい児保...
所在地 | 福島県会津若松市山鹿町4-37 |
---|---|
アクセス | JR只見線西若松駅徒歩16分 |
施設形態 | 保育園 |
大熊町教育委員会
会津若松市中央保育所
「丈夫な体と豊かな心を育てよう」を保育目標に掲げて保育を行っています。
キープ
- 施設情報
会津若松市中央保育所は、大熊町が運営している公立保育所です。生後8週から就学前までを対象としており、定員は100名です。通常保育のほかに、早朝預かりや、延長保育を行っています。周囲...
所在地 | 福島県会津若松市花春町2-1 |
---|---|
アクセス | JR只見線七日町駅車で10分 |
施設形態 | 保育園 |
大熊町教育委員会
広田保育所
「自分で考え行動できる子ども」を目指し、健康で安全な生活を営む力を養っています。
キープ
- 施設情報
広田保育所は、大熊町が運営している公立保育所です。定員は50名で、通常保育のほかに早朝預かりや、延長保育を行っています。周囲は田畑に囲まれており、自然豊かな環境です。徒歩10分圏内...
所在地 | 福島県会津若松市河東町広田字横堀15 |
---|---|
アクセス | JR磐越西線広田駅徒歩9分 |
施設形態 | 保育園 |
34件中 1〜34件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
会津若松市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・会津若松市 × 保育士 × オープニング
・会津若松市 × 保育士 × 住宅補助あり
・会津若松市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
会津若松市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士復帰支援研修会を定期的に開催
福島県の会津若松市では保育士復帰支援研究会を設けており、休職中やブランクのある保育士の現場復帰を後押ししています。研修会は、保育士資格をもってはいるものの、ブランクがある人を対象におこなっており、現場復帰を目指したカリキュラムが準備されています。研修では、現在の保育業界のことを伝えたり、実習に近づけて子どもたちと遊びます。 研修をおこない、保育士として働くことへの不安を取り除いて、現場復帰をスムーズに行えるよう補助しています。
自分に合った保育士施設を選ぶことができる
福島県の会津若松市には認可保育園が15園、認定子ども園が15園、幼稚園が2園あり、そのほか小規模保育施設など、大型や小規模のたくさんの保育施設があります。会津若松市には現状で待機児童はいないものの、保育の需要はあるので、自身がどのような保育をおこないたいか、働き方に応じて保育施設を選ぶことができそうですね。大きな保育施設だと、子どもたちの人数が多いので、いろんな性格や特徴を持った子どもたちとふれ合うことで、保育士としての経験を積むことができそうです。逆に小さな保育施設であれば、子どもたち一人ひとりに寄り添うような保育が求められるでしょう。
保育士にやさしい街かもしれない
会津若松市は保育士にやさしい街なのかもしれません。例えば、会津若松市の公式ホームページの問い合わせで、「保育園の水道から水しかでませんでした。水道をつかう先生や子どもたちのために温水がでるようにしてください。」とお願いがありました。この質問にたいして丁寧に、会津若松市からは「検討します」との回答があり、保育士の職場の環境などを改善しようとしています。この対応から、会津若松市の保育士にたいする思いやりが伝わってきますね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。