福島県東白川郡矢祭町の保育士求人一覧

検索結果 1
転職アドバイザーバナー画像

特集


福島県東白川郡矢祭町の保育士 転職・就職フェア


よくある質問

福島県東白川郡矢祭町の保育士求人について

小さな自治体から日本へ発信

矢祭町は福島県中通り最南端の人口およそ6000人の町です。2001年に「合併しない宣言」を宣誓し現在でもその自治体運営に注目が集まっています。矢祭町はゆずの産地として知られ、ゆずそのものに加え、シャーベットやアイス、味噌など様々な工夫が施され商品化されています。その他に、こんにゃくやイチゴ、久慈川の鮎が特産品として親しまれています。また、矢祭山公園と戸津辺の桜が大変人気で春には多くの地元民で賑わいます。

冬は温暖で暮らしやすい

矢祭町へはJR水郡線で郡山駅から1時間半程でアクセスが可能で、町内には矢祭山駅、東館駅、南石井駅、磐城石井駅があり、東館駅が町内の中心に位置しています。また町内を久慈川が流れ、常陸太田市や久慈郡大子町と隣接しているため、茨城県との結びつきが強い町です。白河市や日立市へは40キロほどの距離で、自家用車があれば活動範囲は広がります。矢祭町は中通りに区分されますが、太平洋側気候に属するため、冬は比較的雪が少なく温暖です。

寄付で図書館を作った

矢祭もったいない図書館は2007年に開館した公立図書館で、蔵書のほとんどを寄付で集め、施設は町の所有物であった武道館を改築してできたものです。開館当時までに寄付によって29万冊が集まり、その内の3万6000冊が貸し出し用図書として使われました。図書館の運営もすべてボランティアを採用し現在も多くの自治体のモデルなっています。また、年に一度手づくり絵本コンクールを開催し公募によって集まった作品から優秀な絵本を選定しています。

福島県の求人を市区町村で絞り込む

東白川郡矢祭町の求人を特徴で絞り込む

東白川郡矢祭町の求人を施設形態で絞り込む

東白川郡矢祭町の求人を給与で絞り込む

東白川郡矢祭町の求人を職種で絞り込む

東白川郡矢祭町の求人を雇用形態で絞り込む

福島県の保育士求人一覧