兵庫県神戸市北区の保育士求人一覧

検索結果 81
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    兵庫県神戸市北区の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    兵庫県神戸市北区の保育士求人について

    神戸市北区の保育事情

    神戸市北区には2020年3月時点で、公立保育園が6園、私立保育園が8園、認定こども園が22園、小規模保育施設が11園、家庭的保育施設が3園、事業所内保育施設が2園あります。さらに、2020年4月には、私立保育園2園と小規模保育施設2園が新規開設予定となっています。兵庫県の保育士有効求人倍率は2.58倍と全国平均に近い数字です。2019年4月のデータによると、神戸市北区の待機児童数は16名で、前年度の32名と比較すると16名減少しています。北区のある神戸市では、さまざまな待機児童対策を打ち出し、保育士が働きやすい環境の整備、保育定員のさらなる拡大などを行っているようです。引き続き、保育士の需要が高い地域であることがわかるでしょう。

    神戸市北区の保育士待遇改善策について

    2018年度、兵庫県全体の保育士の月の平均給与は、男性で27万2300円、女性は23万7800円で、全国平均を上回っています。北区がある神戸市には、市内の保育士を応援する6つの制度があります。新卒保育士を対象とした一時金を支給しており、1・2年目は最大30万円、3年目から7年目には最大20万円を受け取ることができます。採用5年以内の保育士に対しては、借り上げ宿舎の賃貸料等を月額8万2000円まで補助しています。また、新たに保育士として勤務する人や産休育休から復帰する人に向けては、子どもの保育料が1年間無料となります。パート保育士等で採用、復帰した人に向けても、10万円の一時金を支給しています。さらに、保育士試験受験講座の学費を半額補助していたり、奨学金返還費用を月5000円まで補助してくれたりと、保育士として働きやすい環境を整えている地域といえるでしょう。

    神戸市北区の子育て支援について

    神戸市北区では、2020年4月区役所内に、子育て中の親子が気軽に集い、語り、くつろげ、子育て相談や情報提供ができる場である「おやこふらっとひろば北」が開設予定となっています。地域子育て支援センターと合わせて、育児情報の発信や親子遊びのプログラムなど、子育てを楽しめる環境づくりを行うことでしょう。また、北区では「パパセミナー」も開催しており、父子でのふれあい遊びや父親同士の情報交換の機会を設けているようです。さまざまな形で子育て支援を行っている北区は、子育てしやすい環境の街といえるでしょう。

    神戸市北区は、日本最古の温泉がある観光の街

    神戸市北区は、神戸市9区の中で一番広い面積を誇る街です。住宅地域と懐かしい田園風景を今に残す農村地域が調和しています。また、古い歴史を伝える名所旧跡や、貴重な歴史文化財が数多く残されているエリアでもあります。さらに、日本最古の温泉の一つに数えられる温泉地は、全国的にも有名であり、国内外問わずに多くの観光客で賑わっているようです。神戸市北区は、植物園やフラワーパークなども有し、豊かな自然に恵まれた緑の街と、全国的に有名な温泉のある街として、魅力を発信しているエリアといえるでしょう。

    兵庫県神戸市北区で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(兵庫県神戸市北区)

    兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

    兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む

    その他の駅・路線で絞り込む

    神戸市北区の求人を特徴で絞り込む

    神戸市北区の求人を施設形態で絞り込む

    神戸市北区の求人を給与で絞り込む

    神戸市北区の求人を職種で絞り込む

    神戸市北区の求人を雇用形態で絞り込む

    兵庫県の保育士求人一覧