兵庫県神戸市長田区の保育士求人一覧

待機児童0人の神戸市長田区

神戸市長田区には2021年8月時点で、公立保育所が9園、私立保育園が2園、2021年7月時点で認定こども園が13園、小規模保育事業所が3園あります。2021年度の兵庫県全体の保育士有効求人倍率は2.63倍であり、全国平均の2.94倍を下回る数字です。神戸市では保育人材の確保や保育施設の整備に力をいれ、定員の拡大を行った結果、2021年4月1日時点で待機児童数は過去最少の11名に減少しました。区別にみると前年度に引き続き0人ですが、引き続き保育環境の向上のためにも、保育ニーズへの対応や保育人材の確保に努めていく必要があるといえるでしょう。

神戸市長田区は保育士を大切にする街

2020年度、兵庫県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が26万9000円、女性が26万5100円であり、女性は全国平均を上回っています。神戸市では「6つのいいね」という制度を設け、市内で働く保育士さんをサポートしています。「保育料がいいね」では、子育て中の保育士さんが復職する際に、子どもの保育料を1年間無料としています。また「学びにいいね」では、保育士資格の取得支援として学習費用の半額を補助したり、キャリアアップに必要な研修を実施したりしています。そのほか、家賃補助や勤務年数に応じた一時金支給など、神戸市長田区では保育人材への支援に積極的に取り組んでおり、保育士として働きやすいエリアといえるでしょう。

子育て支援に力をいれている神戸市長田区

神戸市長田区では、子育て支援に力をいれています。区内には0歳児から楽しめる遊び場がたくさんあり、区役所内の「地域子育て応援プラザ」もそのひとつです。乳児と参加するふれあい遊びやベビーダンスのほか、区役所などの関連機関と保育士さんが連携をとり、保護者の悩み相談に対応し子育て支援を実施しています。離乳食セミナーや体験保育などのイベントを開催しており、子育て家庭が地域交流を図れる支援場所として活動しています。また、子育て家庭の親子が集まり情報交換などを行うことができる自由の場として、「子育てサークル」が区内に15カ所設けられています。神戸市長田区は、地域全体で子育て支援に取り組んでおり、保育士さんが必要とされる支援施設も多い環境であるといえそうです。

神戸市長田区は、自然豊かなアートの街

神戸市の少し西側に位置している長田区は、緑豊かな公園や眺望に優れた山、川などが存在する自然に恵まれたエリアです。区内では、さまざまなアーティストが活動しており、ダンスや美術といったアートの街としての魅力も発信しています。交通は、市営地下鉄や在来線など複数の鉄道路線が走り、各所への移動も便利なエリアのようです。主要駅周辺には商店街や役所などが存在し、日々のお買い物や生活に必要な手続きなどもしやすい環境にあるといえるでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    施設情報 ふたば保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの子どもに愛情を持って接することを大切にしている保育園です

    ふたば保育所には""「生活」や「遊び」を通して基本的な生活の習慣・人との関係・社会性・探究心・創造力などを身につけていきます""(神戸市公式HPより引用)という基本方針があります。日常の保育では一人ひとりの子どもに愛情を持って接することを大切にしているようです。JR・地下鉄西神山手線「新長田駅」から徒歩12分、地下鉄海岸線「駒ヶ林駅」から徒歩5分の場所にあるためアクセスが良好です。園庭には滑り台、ジャングルジムなどがあり園舎の屋上には「屋上園庭」があります。運動会、園外保育、生活発表会など季節の伝承行事や地域との交流を盛んに行っているようです。給食は健全な発育に必要な栄養バランスが整った献立が用意されているようです。※2020年3月24日時点

    ふたば保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区二葉町7-1-30
    アクセス
    神戸市海岸線駒ヶ林駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 37

    施設情報 明泉寺保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    「生活」や「あそび」を通して、社会性・探究心・創造力などを身につけています。

    明泉寺保育所は、兵庫県神戸市にある公立の保育所です。定員は120名で、生後6カ月から就学前までの子どもを対象としています。保護者の勤務時間などにより、認定された保育時間内に送り迎えができない場合に延長保育を実施しています。住宅と木々の緑が入りまじる地域に位置しており、園から徒歩約8分のところには名倉小学校あります。""一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮する""(神戸市公式HPより引用)を保育理念の1つとしています。養護と教育が一体化した保育を通して、子どもたちの健全で安定した生活と健やかな育ちを支えているそうです。また、経験豊かな職員全員で、一人ひとりの子どもに愛情を持って保育を行っているそうです。※2018年7月23日時点

    明泉寺保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区明泉寺町1-6-8
    アクセス
    神戸電鉄有馬線長田駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 38

    キープ

    3学期制を取り入れ、学期ごとにさまざまな行事が行われている幼稚園です。

    あけぼの幼稚園は1950年に設立された幼稚園で、60年以上子どもたちの保育に携わってきました。園ではよく見てよく聞いてよく話すことを、保育者も子どももモットーにしているそうです。""信頼に満ちた、思いやりのあるかかわりを大切にしています。""(あけぼの幼稚園公式HPより引用)鉛筆の持ち方や正しい書き順を学ぶ時間や、製作や絵画などを通じて物を作る楽しさを味わう時間などが毎日設けられているそうです。3学期制を取り入れていて、学期ごとに遠足や運動会、生活発表会などさまざまな行事が行われているようです。子育て支援の一環として、未就園児を対象に週に1回園庭を開放したり、保護者が子育てについての悩みを相談できる場が設けられているそうです。2019年9月15日時点

    あけぼの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区片山町1-6-12
    アクセス
    西神・山手線長田駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 39

    キープ

    光の子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区宮川町4-31-6
    施設形態
    幼稚園
  • 40

    施設情報 菅原保育所

    神戸市教育委員会

    キープ

    隣接している公園で、地域の方達と共に行事を行うこともある保育所です。

    菅原保育所は、最寄駅から歩いて10分の場所に立地していて、園の西側には川に沿った公園があります。園より南東側にも敷地の広い大きな公園があり、近くを流れる川は神戸湾と繋がっています。""ふだんの生活や遊びのなかで、子どもたち一人一人のいのちの力と個性の芽生えを大切にしながら、たくましいからだと豊かなこころを育んでいきます""(神戸市公式HPより引用)季節的な行事の他にも、伝統行事を通した指導を行い、園の南側に隣接している公園では、植物の栽培や様々な行事を地域の方達と一緒に行っているようです。また、連絡ノートなどを用いて保護者との連携を密にし、子育てに関する悩みや情報を話し合える場を設けているそうです。※2018年7月23日時点

    菅原保育所
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区菅原通1-72-1
    アクセス
    JR山陽本線兵庫駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 41

    キープ

    月に1回、子どもたちが座禅を体験する時間が設けられている幼稚園です。

    しろはな幼稚園は保育の目標に、感謝や思いやりの気持ちを持ち、意欲的に自分を発揮できる心身ともに健康な子どもに育てていくことなどを掲げているようです。園では月に1回、座禅を行う日があるそうです。""初めは足を組むのも大変だった子どもたちも1年たつと背中をしっかりと伸ばし取り組むようになります。集中力と心の安定を育てます。""(しろはな幼稚園公式HPより引用)子どもたちの粘り強さや頑張る力を育てるため、鉄棒や跳び箱などのサーキット運動を行っているそうです。また毛筆や硬筆の書写指導を行ったり、歌などを通して英語に親しむ時間が設けられているようです。1年を通じて、遠足や運動会などの行事が開催されているほか、子どもたちが仏教行事に参加しているそうです。2019年9月15日時点

    しろはな幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区池田寺町25
    アクセス
    西神・山手線長田駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 42

    キープ

    跳び箱や鉄棒などの体育あそびを、講師の指導の下で行う幼稚園です。

    丸山小羊幼稚園では昼食を美味しく食べることも食育として捉え、専門の栄養士による献立の給食を提供する日やお弁当を持参する日、お米をメインとした日を毎週それぞれ設定しているようです。講師の指導の下で跳び箱や鉄棒などの体育あそびが行われたり、毎朝戸外遊びを行っているそうです。""力いっぱい身体を動かし、心身ともに元気な子どもを目指しています!!""(丸山小羊幼稚園公式HPより引用)毎日降園の前に、絵本の読み聞かせをしているようです。年間を通じて、遠足や運動会、クリスマス会など季節に応じたさまざまな行事が開催されているそうです。子育て支援の一環として、未就園児が幼稚園の保育プログラムを行うクラスが設けられているようです。2019年9月15日時点

    丸山小羊幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    兵庫県神戸市長田区西丸山町2-3-34
    アクセス
    神戸電鉄有馬線丸山駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む