香川県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 71

    施設情報 北保育所

    琴平町教育委員会

    キープ

    一人ひとりと十分に関わり、子どもに応じた心身の発達を促すよう配慮しています。

    北保育所は、琴平町の公立保育所です。定員は60名で、生後3カ月から就学前の子どもを対象としています。12名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:30から18:00までです。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を行っています。JR土讃線琴平駅より徒歩約21分の場所にあります。近隣には、光賢寺や西福寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育所です。琴平町立象郷小学校に隣接されています。""心身ともに豊かな子どもに・思いやりのある子どもに""(香川県公式HPより引用)を保育方針としています。同年齢・異年齢の集団活動や地域の人とのふれあい活動を積極的に行い、主体性のある幅広い生活経験を通しながら一人ひとりを見つめた保育を目指しているそうです。※2018年7月25日時点

    北保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県仲多度郡琴平町苗田634-1
    アクセス
    JR土讃線琴平駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 72

    施設情報 池田保育所

    小豆島町教育委員会

    キープ

    素直に自分を表現し、心も体もたくましい子どもを目指し保育を行っています。

    池田保育所は、幼保一体化施設「小豆島こどもセンター」内にあります。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開所時間は午前7時30分から午後6時30分です。""恵まれた自然環境や地域の特色を生かした自然体験を取り入れ、豊かな感性を養う""(池田保育所公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、「英語で遊ぶ日」や「体操教室」、「高齢者との交流会」などが行われているようです。同施設にある池田幼稚園の3歳以上児と、同じ体験や経験を行っているようです。園庭にはたくさんの遊具があり、子ども達はのびのびと遊んでいるようです。年間行事には、七夕まつりや豆まき大会、ひなまつりがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年9月20日時点

    池田保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県小豆郡小豆島町蒲生甲1805-1
    アクセス
    小豆島町役場から徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 73

    施設情報 高瀬中央保育所

    三豊市教育委員会

    キープ

    高瀬中央保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県三豊市高瀬町新名797-1
    施設形態
    保育園
  • 74

    施設情報 観音寺ふたば保育園

    社会福祉法人観音寺ふたば福祉会

    キープ

    観音寺ふたば保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市本大町1483-4
    施設形態
    保育園
  • 75

    施設情報 飯山北第一保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの個性を大切に、温かくきめ細やかな保育に努めています。

    飯山北第一保育所は、丸亀市の公立保育所です。定員は150名で、1歳から5歳児までを対象としています。周辺には田畑が広がる、自然に恵まれた環境にあります。徒歩約6分の場所には丸亀市立飯山北小学校、徒歩約8分の場所には丸亀市立飯山中学校があります。小学生や中学生、高校生などとの世代間交流を通して、優しい心情を育んでいるそうです。保育時間は、7時30分から19時までとなっています。子どもたちは、四季折々の自然の美しさを身近に感じながら、様々な経験を友だちとともに積み重ねているそうです。また年間行事として、春は四季の自然体験、夏は七夕祭り、秋は芋掘り、冬は餅つきなどを行っているようです。※2018年8月23日時点

    飯山北第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市飯山町川原1009
    アクセス
    高松琴平電鉄琴平線栗熊駅車で11分
    施設形態
    保育園
  • 76

    施設情報 昭和北保育所

    綾川町教育委員会

    キープ

    昭和北保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県綾歌郡綾川町畑田671-8
    施設形態
    保育園
  • 77

    施設情報 富熊保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    聞いたり、触れたり、感じたりする体験活動を通して豊かな心と身体を養います。

    富熊保育所は、丸亀市の公立保育所です。定員は90名で、1歳から就学前の子どもを対象としています。25名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:30から18:00までです。子育て支援事業の一貫として、一時預かりを行っています。""豊かな感性とたくましい体で力いっぱい伸びようとする子どもを育てる""(香川県公式HPより引用)ことを保育目標としています。子ども自らが、様々に感動できる主体性のある保育や、一人一人の発達をとらえ、個性を大切にする保育を行っているそうです。また、行事を通して地域の人々や高齢者との交流を図り、人とふれあう中で、優しい心や、互いの人権を大切にする道徳性の芽生えを育んでいるそうです。※2018年8月6日時点

    富熊保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市綾歌町富熊1226
    アクセス
    高松琴平電鉄琴平線栗熊駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 78

    施設情報 西部保育所

    坂出市教育委員会

    キープ

    地域と触れ合いながらのびのびとした保育を実践している小規模保育所です。

    西部保育所は、満1歳児から就学前までの子どもたち30名が定員で、7名の保育士などの職員が在籍している坂出市が設置した保育所です。最寄駅から徒歩で約26分の場所に位置し、近くに県立坂出工業高等学校があるほか、坂出緩衝緑地や聖通寺山公園が存在しています。”小規模な保育所の特性を生かして、子どもたちが生き生きと発揮できるようにし、友だちや地域の人たちのふれあいを通して、心身ともに豊かな人間形成をめざしています。”(西部保育所子育て県かがわ情報発信サイトより引用)命の大切さや思いやりのある気持ちを育むために、自然と触れ合う園外保育や栽培活動を取り入れ、異年齢保育の中で自分らしさを発揮して十分に遊べる環境を整えているそうです。より豊かな生活経験ができるよう、地域や園の行事を実施し、地域の人や保護者とのつながりを大切にしているようです。※2018年7月23日時点

    西部保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県坂出市御供所町1-1-41
    アクセス
    JR予讃線坂出駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 79

    施設情報 飯山南保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    四季折々の自然の中で豊かな経験ができるよう保育を行っています。

    飯山南保育所は、定員150名の公立保育所です。1歳から5歳児までを対象としています。住宅街の中にありますが、周辺には田畑が広がり、自然に触れられる環境があります。徒歩約2分の場所には、丸亀市立飯山南小学校があります。地域との関わりの中で、人への愛情と信頼感、人権を大切にする心を育むとともに自主・協調性を養う保育を行っているようです。保育時間は、7時30分から19時となっています。日々の生活の中で言葉への興味や関心を育て、喜んで話したり聞いたり、相手の話を理解しようとする態度を養っているそうです。また、山や川、畑への園外保育や他の保育所や児童館との交流保育を行っているようです。※2018年8月23日時点

    飯山南保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市飯山町上法軍寺1036
    アクセス
    高松琴平電鉄琴平線栗熊駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 80

    施設情報 のぞみ保育園

    社会福祉法人尽誠福祉会

    キープ

    のぞみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県善通寺市上吉田町8-7-24
    施設形態
    保育園
  • 81

    施設情報 金倉保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    金倉保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市金倉町1230-1
    施設形態
    保育園
  • 82

    施設情報 小海保育所

    東かがわ市教育委員会

    キープ

    豊かな心をもち、たくましい子どもを育てる、東かがわ市にある保育所です。

    小海保育所は、香川県東かがわ市にある保育所です。この園は経験のある保育士や調理員などの職員が11名在籍しています。最寄駅であるJR四国高徳線引田駅からは2.70キロメートル、徒歩33分の距離にあります。園は山間にある田園地帯の中にあり、川が近傍に流れています。""各年齢の発達過程を大切にしながら、一人ひとりを大切にした保育を実践しています。地域の人達やお年寄りとの交流を通して、感謝の気持ちや思いやりの気持ちを育んでいます。""(小海保育所公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、1年間を通して、栽園にかかわる活動に取り組んだり、野菜の収穫やクッキングの保育などの豊かな食育活動に取り組んでいるようです。※2018年8月14日時点

    小海保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県東かがわ市小海1326-2
    アクセス
    JR四国高徳線引田駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 83

    施設情報 財田保育所

    三豊市教育委員会

    キープ

    財田保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県三豊市財田町財田上1417
    施設形態
    保育園
  • 84

    施設情報 ふたば西保育園

    社会福祉法人溢愛会

    キープ

    ふたば西保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市通町124
    施設形態
    保育園
  • 85

    施設情報 観音寺中部保育園

    社会福祉法人ときわ福祉会

    キープ

    観音寺中部保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市植田町1217-3
    施設形態
    保育園
  • 86

    施設情報 氷上保育所

    宗教法人蓮成寺

    キープ

    園内に屋内園庭と小さな森があり、地域にも開放されている園です。

    氷上保育所は、蓮成寺に隣接する、広い園庭と保育所専用の農園がある保育所です。保育理念は""子どもの生命と安全を第一に考え、養護の行き届いた環境のもとで子どもの人格を尊重した保育をする""(氷上園公式HPより引用)です。給食は完全米飯の和食で、園で栽培した野菜を給食に使うこともあるようです。0~2歳児は育児担当保育で、3~5歳児は異年齢のクラス編成です。年間行事には親子遠足・いもほり・スケート教室などがあり、3歳以上は外部講師による造形・体育・英語活動も行っているようです。通常の保育とは別に、子育て支援センター「育ちの部屋」を開設するなど、子育て支援を通して地域社会に貢献することを目指しているそうです。※2019年5月27日時点

    氷上保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県木田郡三木町氷上125-1
    アクセス
    高松琴平電鉄長尾線「学園通り駅」より徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 87

    施設情報 丸亀ひまわり保育園

    社会福祉法人丸亀ひまわり会

    キープ

    丸亀ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市城東町2-1-38
    施設形態
    保育園
  • 88

    施設情報 春日保育園

    社会福祉法人未知の会

    キープ

    延長保育などを行っている、2018年開園の幼保連携型認定こども園です。

    春日こども園は、2018年4月に開設された香川県高松市内の幼保連携型認定こども園です。乳児保育や延長保育を行っているそうです。また、地域子育て支援センターが併設されているようです。高松市の中では北東部に位置し、園がある春日町の北端には複数の川の河口があります。高松市の瓦町駅からさぬき市の琴電志度駅までを結ぶ琴電志度線の潟元駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩16分です。""生きる力(さまざまなことに出会い実体験を積み重ねていきながら自分自身で解決していく力)が身につくように見守ってもらえる生活""(春日こども園公式HPより引用)異年齢保育や周辺地域の人々との交流・食育活動などを通じて、生きる力を養っていく方針のようです。※2018年8月20日時点

    春日保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市春日町1287-1
    アクセス
    琴電志度線潟元駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 89

    施設情報 豊浜保育所

    観音寺市教育委員会

    キープ

    地域との触れ合いで人と関わる楽しさを味わえる、家庭的な雰囲気の保育所です。

    豊浜保育所は、観音寺市にある定員110名の効率の保育所です。生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもの保育を行っています。観音寺市役所から、南西へ約7kmほどの場所に位置しています。周辺には、観音寺市立豊浜小学校や須賀神社があります。""豊かな人間性をもった子どもを育て、心情、意欲、態度など、一人一人の子どもの発達に応じ、個性を重視しながら保育を行う""(観音寺市公式HPより引用)を保育方針としています。身近な自然や秋祭りなど、地域の特色や伝統を生かした活動を取り入れているようです。親子の触れ合いや、保護者同士の交流が楽しくなるよう「ふれあいタイム」「絵本コーナー利用」などを大切にしているそうです。※2018年8月1日時点

    豊浜保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市豊浜町和田浜1124-1
    アクセス
    JR予讃線豊浜駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 90

    施設情報 敬愛保育園

    社会福祉法人香川県敬愛財団

    キープ

    敬愛保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市藤塚町3-18-2
    施設形態
    保育園
  • 91

    施設情報 琴南保育所

    まんのう町教育委員会

    キープ

    琴南保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県仲多度郡まんのう町造田1981
    施設形態
    保育園
  • 92

    施設情報 林田保育園

    社会福祉法人林田保育園

    キープ

    異年齢児保育を行い、思いやりの心や優しさを育む保育を実施しています。

    林田保育園は、社会福祉法人林田保育園が運営する認可保育園です。定員は110名で、生後8週から就学前の子どもを対象としています。約23名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は7:00から19:00までです。乳児保育や延長保育を行い、地域の子育て支援に力を入れているそうです。""毎日の生活の中で起こる小さなことでも経験の一つとして、子ども達の成長につながるような保育に努める""(香川県公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。集団の中で、協調性を培うと共に、一人ひとりの個性を認めあい、感性豊かに育っていくことを目標としているそうです。また、親子体力作りや親子運動会など親子で参加し楽しめる行事を取り入れているそうです。※2018年7月17日時点

    林田保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県坂出市林田町3230-1
    アクセス
    JR予讃線八十場駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 93

    施設情報 若葉保育園

    社会福祉法人みどり福祉会

    キープ

    様々な特別保育・地域活動を行っている、香川市北東部の保育園です。

    若葉保育園は、香川県の北部から南部にかけて広がる自治体・香川市内にある私立保育園です。一時預かり保育・延長保育・土曜保育を行っているほか、地域活動として異年齢交流活動・世代間交流活動に取り組んでいるそうです。また、子育て支援センターを開設し、園庭開放・育児講座・育児相談なども行っているようです。香川市の中では北東部に位置し、高松市寿町の高松築港駅からさぬき市の長尾駅まで続く琴電長尾線の高田駅が最寄り駅とになります。""生きる力の基礎を身につけた たくましい子""(若葉保育園公式HPより引用)心身共に健康であるほか、園内や周囲の自然の中で集団生活をする中で子供達の協調性や表現力・想像力なども育んでいく事を目標としているようです。※2018年8月17日時点

    若葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市亀田南町108-2
    アクセス
    琴電長尾線高田駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 94

    施設情報 林保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    生活と遊びの中で、さまざまなことに対応できる力を養っています。

    林保育所は、高松市が運営する公立保育所です。生後3カ月から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は160名です。周辺には、上下所自治会集会所や高松市立林小学校などがあります。保育時間は、平日7:30~19:00(延長保育18:30~19:00を含む)・土曜日は7:30~12:30となっています。""人との穏やかなかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を持ち、人権を大切にする心を育てる""(高松市公式HPより引用)ことを保育方針としています。ウサギなどの動植物と触れあうことで、やさしさや思いやりの心を育んでいるようです。また、異年齢児や地域との活動を取り入れることで人とかかわる機会を持ち、さまざまな環境の中で対応できる力を育んでいるようです。※2018年7月18日時点

    林保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市林町1405-5
    アクセス
    高松琴平電鉄長尾線元山駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 95

    施設情報 粟井保育所

    観音寺市教育委員会

    キープ

    粟井保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市粟井町1453
    施設形態
    保育園
  • 96

    施設情報 たらちね保育園

    社会福祉法人たらちね福祉会

    キープ

    周辺の自然環境を活かし、子どもたちの地震と向上心を培う保育に取り組んでいる施設です。

    たらちね保育園は施設庁や看護師を含む30名の職員で運営されています。生後3ヶ月から小学校就学前までの児童が保育対象です。定員数は130名となっています。園の周辺にあるランドマークは香川県立亀鶴公園や津田の松原海水浴場などです。""自然環境の中で子どもが笑顔でいられ、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。""(香川県健康福祉部子ども政策推進局公式HPより引用)子育て支援の一環として園庭の開放や子育てサークル等の育成、支援なども行っているそうです。※2018年5月7日時点

    たらちね保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県さぬき市造田野間田676-5
    アクセス
    JR高徳線造田駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 97

    施設情報 平和保育所

    東かがわ市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で自己を十分に発揮できるよう保育を行っています。

    平和保育所は、東かがわ市が運営している、公立の保育所です。最寄り駅である、高徳線讃岐相生駅から徒歩約17分のところにあります。週辺には、ため池が多く、神社やお寺があり歴史や文化にふれられる環境にあります。また、海や田畑に囲まれ自然に恵まれたところです。""あかるく元気な子ども・よく考え工夫する子ども・自分のことは自分でする子ども・やさしい思いやりのある子ども""(東かがわ市公式HPより引用)を目標としています。年間行事には、七夕まつり会や地域とのふれあい運動会、クリスマス会などを行っているようです。子育て支援として、毎月第3木曜日に在宅親子を招き「なかよしデー」を実施しているようです。※2018年7月26日時点

    平和保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県東かがわ市南野201-1
    アクセス
    JR高徳線讃岐相生駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 98

    施設情報 善通寺保育所

    善通寺市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、のびのびとした園生活が送れる市立の保育所です。

    善通寺保育所は、定員数60名の善通寺市が運営管理している認可保育園です。最寄駅である善通寺駅から歩いて22分ほどの場所に立地し、丸山やすらぎ広場や市立西部小学校があります。”家庭的雰囲気の中で情緒の安定を図り、一人ひとりが認められ、人とのかかわりを喜び、自分や人を大切に思う仲間づくりを目指しています。自然の中で思いっきり遊びながら、仲間を思いやる気持ちや人に対する愛情や信頼、人権を大切にする心を育てています。”(善通寺保育所善通寺市公式HPより引用)毎日の生活は、好きな遊びを自分で選んで遊ぶことを中心に、発達に応じた遊びや活動を提供しているそうです。地域の人たちとの触れ合いのために、うどんづくりなどのイベントも実施しているようです。※2018年7月15日時点

    善通寺保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県善通寺市善通寺町2069-2
    アクセス
    JR土讃線善通寺駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 99

    施設情報 本島保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、たくましい心と体、豊かな感情を育てている保育所です。

    本島保育所は、丸亀市が運営している保育所です。生後3カ月から3歳までの子どもが入所できます。保育時間は、月曜日から金曜日までは7:30から18:00まで、土曜日は12:30までとなっています。山々に囲まれた自然豊かな場所にあり、同じ敷地内には、丸亀市立本島幼稚園があります。""『自分が好き・友だちが好き・本島が好きな子ども』を育てます。""(子育て県かがわ公式HPより引用)を保育方針にしています。家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの欲求や思いを受けとめながら、保育しているそうです。恵まれた自然環境や地域の人々・中・小・幼・保、相互のいろいろなかかわりを通して自尊感情を育てているようです。※2018年7月24日時点

    本島保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市本島町泊26
    アクセス
    調査不能調査不能調査不能
    施設形態
    保育園
  • 100

    施設情報 太田保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    乳児保育や障害児保育を行っている、高松市北部の公立保育園です。

    太田保育所は、香川県中央部の自治体・高松市内の公立保育園です。特別保育に関しては、乳児保育(生後3ヶ月以降)・延長保育・障害児保育を行っているそうです。毎週水曜日は「お散歩デー」となっていて、周辺の公園に遊びに行くそうです。また、周辺地域の中学生を対象にした「保険体験事業」も行っているようです。高松市の高松築港駅から琴平町の琴電琴平駅までを結ぶ琴電琴平線の三条駅が最寄り駅で、この駅の約800mに位置しています。""子どもとの密接な関係の中で、保護者一人一人に細やかな対応をし、保護者との相互理解に努める""(「子育て県かがわ」情報発信サイト Colorful公式HPより引用)園児だけでなく保護者に対しても、一人一人に合った対応をする事を心がけているようです。※2018年7月14日時点

    太田保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市伏石町1062
    アクセス
    琴電琴平線三条駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 101

    施設情報 田村保育所

    高松市教育委員会

    キープ

    子どもたちが主体的・意欲的に遊びこめる環境を作り、豊かな生活体験を提供します。

    田村保育所は、高松市立の保育所です。0歳~就学前の子どもを預かる、定員70名の認可保育所です。国道32号線沿いの住宅地にあり、近くに県立高松養護学校、香川中部養護学校、かがわ総合リハビリテーションセンターなどがあります。最寄駅は琴電琴平線「太田駅」で、車で約6分の距離にあります。保育方針は""養護のゆきとどいた温かい環境のもとで、全職員の共通理解と創意工夫をはかり子どもたち一人ひとりの発達段階をふまえながら豊かな生活体験をさせる""(子育て県かがわ情報発信サイトColorful公式HPより引用)。年齢別保育とあわせて異年齢保育・自由選択活動などを取り入れて、子どもたちが主体的・意欲的に遊びこみ、自分らしさを発揮できる環境づくりに努めているようです。※2018年8月23日時点

    田村保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県高松市鹿角町937
    アクセス
    高松琴平電鉄琴平線太田駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 102

    施設情報 観音寺保育所

    観音寺市教育委員会

    キープ

    観音寺保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市観音寺町甲2558-2
    施設形態
    保育園
  • 103

    施設情報 大野原保育所

    観音寺市教育委員会

    キープ

    敷地面積が約5000平方メートルある、1969年4月開園の保育園です。

    大野原保育所は、1969年4月に開園した香川県観音寺市内の大野原という地区にある認可保育園です。敷地全体面積は約5000平方メートルで園庭は約1100平方メートルあり、園舎内は冷暖房完備であるそうです。特別保育事業については市内の児童を対象とした一時預かり保育に取り組んでいるようです。瀬戸内海沿いを通るJR予讃線の豊浜駅が最寄り駅で、この駅からの距離は約2kmになります。道路を挟んで東側には大野原中央公園という公園があります。""豊かな心をもち、生き生きと遊べる子どもを育てる""(大野原保育所公式HPより引用)週ごと月ごとの保育計画を作って、子供の成長度合いに合った保育を行っている点が特色であるようです。※2018年7月12日時点

    大野原保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県観音寺市大野原町大野原1535-2
    アクセス
    JR予讃線豊浜駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 104

    施設情報 垂水保育所

    丸亀市教育委員会

    キープ

    垂水保育所
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市垂水町1709
    施設形態
    保育園
  • 105

    施設情報 虎岳保育園

    社会福祉法人虎岳会

    キープ

    虎岳保育園
    • 施設情報

    所在地
    香川県丸亀市田村町1676-1
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 香川県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    香川県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、香川県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。香川県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

香川県の求人を市区町村で絞り込む