大分県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 福岡

    地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!

    • PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 71

    キープ

    子どもたちの社会性を育てる縦割り保育で、年齢を超えた人間関係づくりを行います。

    別府中央幼稚園は、学校法人栄昌学園が経営する幼稚園です。創立から50年以上の歴史を持つ、大分県別府市内では唯一の仏教系幼稚園のようです。JR日豊本線「別府駅」から徒歩5分の市街地にあり、東側には別府港があります。「まことの保育」を保育の根幹に置き、仏教精神に基づいて、感謝と思いやりの心を持ち、心身ともに健康で、明るく、健やかな子どもを育てることを目標としているそうです。幼稚園は、園児が一人だけで活動する場ではなく、先生や友だちなどたくさんの他人と関わりながら、社会性を身につけていく場であると考えているそうです。そのために、園児が同じ組の友だちだけでなく、縦割り保育により、年齢を超えた人間関係を作ることも心がけているようです。子どもは、同年齢だけでなく、年上・年下の友だちからも、多くの事を学んでゆくそうです。※2018年7月14日時点

    別府中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市中央町9-32
    アクセス
    JR日豊本線別府駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 72

    施設情報 北部幼稚園

    中津市教育委員会

    キープ

    家庭や地域と連携を図りながら、笑顔あふれる環境づくりに取り組んでいます。

    北部幼稚園は、中津市が運営している公立の幼稚園です。近くに中津川が流れる、住宅街の中に位置しています。中津市では""子どもの明るい声がひびきあう中津市""(中津市公式HPより引用)を基本理念として、「なかつ子ども・子育て支援事業計画」を策定しています。「子どもが明るく健やかに育つことができるまちづくり」を基本目標の1つとして、基本的な生活習慣を身につけることや、さまざまな活動や体験ができる環境づくりを行っているようです。また集団での遊びを通じて、人間関係を学んでいくことなどにも取り組んでいるそうです。他にも、地域の伝統文化や地域行事などを、子どもたちに伝えていくことを大切にしているそうです。※2018年7月26日時点

    北部幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県中津市大塚23-1
    アクセス
    JR日豊本線中津駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 73

    施設情報 藤原幼稚園

    日出町教育委員会

    キープ

    緑豊かな環境で、子どもたちの健康でたくましい心身を育んでいます。

    藤原幼稚園は、日出町が運営する公立幼稚園です。5歳児を対象とした1年保育を実施しています。年間を通じて、登園時間は8:00~8:30です。降園時間は季節によって異なり、4・5月は13:00、6・7月は14:00、9~3月は15:00となっています。預かり保育時間は、保育時間終了後~18:00までです。""健康で明るく人間性豊かな子どもを育てる""(藤原幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。四季折々の行事として、遠足や七夕まつり・芋堀り交流会が行われているようです。また、定期的な読み聞かせや英語教室・隣接の小学校との交流会など、子どもたちの感性を豊かに育む多彩な活動に取り組んでいるそうです。※2018年8月28日時点

    藤原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県速見郡日出町大字藤原5268-1
    アクセス
    JR日豊本線大神駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 74

    施設情報 上浦幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    仲間と関わり合いをもち、健康で感性豊かな子供の育成を目指します。

    上浦幼稚園は佐伯市が運営を続けている公立の幼稚園です。JR日豊本線の浅海井駅から幼稚園までは400メートルの距離で、徒歩5分ほどの距離に位置します。佐伯市立東雲中学校や東雲小学校などの教育機関が近くに立地しています。上浦地区公民館や浅海井地区公民館、佐伯市上浦振興局上浦地域福祉センターなどの公共施設が周辺に所在します。その他にマリノポリス記念公園や豊後二見ヶ浦があり、海が見受けられます。上浦幼稚園では、友だちと色んな遊びを一緒にすることで、協調性や思いやりのある心を育てるそうです。のびのびと子どもたちが保育活動ができるように、安全や保育環境づくりに日々努めているようです。※2018年8月4日時点

    上浦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市上浦浅海井浦1
    アクセス
    JR日豊本線浅海井駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 75

    施設情報 上堅田幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    人を思いやる心や命を大切にする心を育み、色々な人と交流します。

    上堅田幼稚園は、佐伯市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最寄り駅は、JR日豊本線の上岡駅が歩いて59分ほどのところにあります。この幼稚園の南側には、堅田川が流れていて、幼稚園の比較的近くには「上堅田地区公民館」や「中山公園」があります。”いま強く求められている規範意識や相手を思いやる気持ちや生命を大切にする心など、豊かな心をはぐくむため、さまざまな人とのかかわりや体験活動を充実させます”(佐伯市教育委員会公式HPより引用)この幼稚園では近くの小学校や中学校の小中学生と交流したり、高齢者施設との合同イベントを開催してお年寄りと交流したりしているそうです。さまざまな年齢層と交流することで社会性を培っているようです。※2018年8月6日時点

    上堅田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市大字長谷9118
    アクセス
    JR日豊本線上岡駅徒歩59分
    施設形態
    幼稚園
  • 76

    施設情報 四日市幼稚園

    宇佐市教育委員会

    キープ

    自分らしさを見つけ、友達を大切にできる子供を育てる幼稚園です。

    四日市幼稚園は、「あいさつ、あそびでつながり、たくましく生きる園児の育成」を教育目標にしていて、友達と元気いっぱいに遊べる幼稚園です。友達との遊びは「学習」と捉え、園での集団生活の中で、自分らしさを理解して、友達の良いところを認めて、考えながら行動ができるように過ごしているそうです。年間行事には、キャンプや野菜収穫、園外保育など、自然と触れ合う機会が多く、自然体験から食への関心なども育んでいるそうです。また、地域の人たちや、年間を通した小学校との交流から異年齢の人との繋がりの大切さを学び、色々なことへの興味・関心を促しているそうです。保護者参加の行事も多いため、園での子供の生活を見る機会も多いようです。2019年9月17日時点

    四日市幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県宇佐市大字四日市1336-2
    アクセス
    JR日豊本線豊前善光寺駅徒歩51分
    施設形態
    幼稚園
  • 77

    施設情報 通山幼稚園

    豊後大野市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境の中で、明るく伸び伸びとした子どもを育みます。

    通山幼稚園は、豊後大野市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、8:30から17:00までです。子育て支援事業の一環として、預かり保育・未就園児親子教室を行っています。JR豊肥本線犬飼駅より車で約10分の場所にあります。外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指し、健康な子ども、思いやりのある子どもを保育の方針としているそうです。また、園庭開放を行い地域の子育てをサポートしているそうです。※2018年8月29日時点

    通山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県豊後大野市犬飼町柚野木1732-1
    アクセス
    JR豊肥本線犬飼駅車で10分
    施設形態
    幼稚園
  • 78

    施設情報 塚原幼稚園

    由布市教育委員会

    キープ

    地域と連携し、交流を行い地域に根差した幼稚園を目指いしています。

    塚原幼稚園は、由布市の公立幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。JR久大本線由布院駅より車で約15分の場所にあります。園から北東へ徒歩約4分に元勝寺があり、東へ徒歩約2分に由布市立塚原小学校があります。""時代を担う子どもたちが人間として心豊かにたくましく生きる力を身に付けられるよう、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要な役割を担っています。""(由布市公式HPより引用)将来を担う子どもを育てるため、「知性に富み、心豊かで、たくましいひとづくり」の理念のもと「知・徳・体」の調和のとれた人間づくりを目指しているそうです。また、保護者や地域社会と連携し安心して子育てができることを願っているそうです。※2018年8月29日時点

    塚原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県由布市湯布院塚原521-6
    アクセス
    JR久大本線由布院駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 79

    施設情報 渡町台幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    質の高い幼児教育を行うとともに、小学校とも連携し集団生活への適応力を育てます。

    渡町台幼稚園は、大分県佐伯市立の幼稚園です。番匠川の下流域に広がる佐伯市の市街地にあります。周辺には、市立鶴谷中学校、大分県の総合庁舎、県立佐伯高等技術専門校などがあります。最寄駅はJR日豊本線「佐伯駅」で、徒歩で約24分の距離にあります。佐伯市では、幼児期は生活や遊びなどの体験を通して、人と関わる力・感性・表現する力など、生涯にわたる人格形成の基礎を培う大切な時期であり、就学前教育の役割はきわめて重要であると考えているそうです。そのために、家庭教育を基盤としつつ、質の高い幼児教育環境を整備していくことを目指しているそうです。また、子どもたちが小学校入学後に、集団生活・集団学習にスムーズに適応できるよう、小学校と連携をしながら幼児教育に取り組んでいるようです。※2018年8月24日時点

    渡町台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市長島町3-16-1
    アクセス
    JR日豊本線佐伯駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 80

    施設情報 城南が丘幼稚園

    大分市教育委員会

    キープ

    遊びの中の体験を通して、命の尊さや生きる力を身につけていきます。

    城南が丘幼稚園は、大分市永興にある市立の幼稚園です。最寄りの駅からは歩いて約8分の距離で、120名の園児が在籍しています。県道から少し入った住宅地の中にあり、小学校と高校に隣接します。周辺は複数の神社やお寺があり、歩いて10分圏内にはショッピングセンターや郵便局があります。""人とのかかわりの中で、うごく・かんじる・かんがえる子どもの育成""(城南が丘幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、生活の中にリズム遊びや絵画などを取り入れ、感性豊かな子どもの育成に力を入れているそうです。また、野菜や果物を栽培するなど、体験を通して命の尊さを学んだり、生活する力が育まれているようです。※2018年8月12日時点

    城南が丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市永興565-2
    アクセス
    JR久大本線南大分駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 81

    施設情報 木立幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    田畑に囲まれた場所に位置する、佐伯市立木立小学校に併設の公立幼稚園です。

    木立幼稚園は、佐伯市立木立小学校に併設の公立幼稚園です。1974年に建築された小学校校舎と園舎の老朽化の伴い、2007年に改築されました。幼稚園と小学校の連携を促進するという観点から、小学校と幼稚園を合築したそうです。周辺には、田畑や緑が多く、自然に恵まれた環境にあります。""小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期の教育を行う""(内閣府公式HPより引用)ことを目的としています。子どもたちの育ちを確認しつつ、小学校への基盤を作る保育カリキュラム「アプローチカリキュラム」や義務教育にスムーズに適応していけるようなカリキュラム「スタートカリキュラム」を実施し、幼稚園から小学校への円滑な接続を図っているようです。※2018年7月26日時点

    木立幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市大字木立4480
    アクセス
    JR日豊本線佐伯駅車で20分
    施設形態
    幼稚園
  • 82

    施設情報 鶴見幼稚園

    別府市教育委員会

    キープ

    小学校と併設した環境で、かしこく・やさしく・たくましい子どもを育んでいます。

    鶴見幼稚園は、別府市にある公立幼稚園です。鶴見小学校と隣接し、みどりのある住宅地に位置します。""かしこい子(自分で考え、行動する子ども)・やさしい子(思いやりの気持ちをもち、相手の思いに気づく子ども)・たくましい子(根気よく最後までがんばる子ども)""(別府市公式HPより引用)が園のめざす子ども像になっています。安心して過ごせる生活環境や、自分の好きなことをして遊べる保育環境を工夫することで、夢中になって遊び込む子どもの学びの芽を育て、自分で行動できる力や人とかかわる力を育んでいるようです。また併設園の利点を生かし、年間を通じ小学校の様々な行事に参加したり、子どもの発達に即した連携活動を数多く取り入れているようです。※2018年8月24日時点

    鶴見幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市鶴見4028-2
    アクセス
    別府ラクテンチケーブル線乙原駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 83

    施設情報 石垣幼稚園

    別府市教育委員会

    キープ

    大分県別府市にある、1949年に開園した歴史ある公立の幼稚園です。

    石垣幼稚園は、大分県別府市にある公立の幼稚園で、別府市教育委員会が管理、運営をしています。この幼稚園では、就学前の5歳児を対象としています。開所時間は、8時から14時までとなります。預かり保育を利用する場合、平日は14時から最長19時まで、土曜日と長期休業中の場合は、8時から最長19時までとなります。休園日は、日曜、祝祭日、春、夏、冬休みになります。資格を持ったスタッフが在籍して、保育業務を行っています。幼稚園では、子どもだけでなく、保護者に対しての育児相談も受け付けており、子どもと保護者の両方をサポートする態勢をとっているそうです。イベントや行事を積極的に行って、地域交流に取り組んでいるようです。※ 2018年7月23日時点

    石垣幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市石垣西7-6-7
    アクセス
    JR日豊本線別府大学駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 84

    施設情報 佐賀関幼稚園

    大分市教育委員会

    キープ

    大分県大分市が運営している、佐賀関上浦港の近くの市立幼稚園です。

    佐賀関幼稚園は、大分県大分市が運営している佐賀関上浦港の近くの市立幼稚園です。最寄り駅は幸崎駅で駅の近くには小猫川が流れております。園のすぐ近くには佐賀関小学校があり、港の近くには佐賀関支所や佐賀関病院があります。徒歩15分圏内には、田中運動公園や秋の江ふれあい広場があります。教育目標は、“心身ともにたくましく主体的に行動する子どもの育成”。(大分市子育て支援サイトHPより)園では月に1・2回、未就園児を対象に園庭開放や季節の遊びなどを実施しております。また、親子クッキングや親子木工あそび、親子まんじゅう作りなど親子で参加する行事があるようです。小学校との交流や保育所との交流も実施しているようです。2019年9月22日時点

    佐賀関幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市佐賀関1104
    アクセス
    JR日豊本線幸崎駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 85

    施設情報 小楠幼稚園

    中津市教育委員会

    キープ

    一人一人の育ち方を大切にする、大分県中津市にある幼稚園です。

    小楠幼稚園は、大分県中津市にある幼稚園です。この園は経験のある保育士などのスタッフが在籍しています。最寄駅であるJR東日本信越本線中津駅からは2.00キロメートル、徒歩24分の距離にあります。園は市街地にある住宅地帯の中にあり、近くに大新田海浜公園川があって、近傍に山国川が流れています。皆で考えて、皆で遊んで、皆で笑うことを大切にして、楽しい毎日が続けられるよういろいろな取り組みを行っているそうです。一人一人の育ち方を大切にして、遊びの中からいろんなことを感じて、子供達の経験や思い出となるよう育てっているようです。さまざまな講師のもとで、より長く保護者の方と子供の成長を見守っていくことに取り組んでいるようです。※2018年8月7日時点

    小楠幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県中津市宮夫55-1
    アクセス
    JR九州日豊本線中津駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 86

    施設情報 上野幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    子ども達の成長を確認しながら、小学校生活の基盤を作る保育をしています。

    上野幼稚園は、佐伯市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い最寄り駅は歩いて51分ほどのところに、JR日豊本線の上岡駅があります。この幼稚園の南側には比較的大きな川が流れていて、その河原には緑地があります。幼稚園の北側には「佐伯市立上野小学校」があります。”子どもたちの育ちを確認しつつ、小学校での生活を意識し、その基盤を作る保育を展開するカリキュラム”(佐伯市教育委員会公式HPより引用)この幼稚園では戸外活動を積極的に行なっているそうで、河原の緑地に出かけては生き物探しなどを楽しんでいるそうです。また、季節のイベントも豊富に開催し季節の移り変わりを感じているそうです。※2018年8月6日時点

    上野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市弥生大字上小倉486-1
    アクセス
    JR日豊本線上岡駅徒歩51分
    施設形態
    幼稚園
  • 87

    施設情報 豊洋幼稚園

    杵築市教育委員会

    キープ

    豊洋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県杵築市奈多304-1
    施設形態
    幼稚園
  • 88

    施設情報 姫島幼稚園

    姫島村教育委員会

    キープ

    のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行っています。

    姫島幼稚園は、姫島村が運営している公立の幼稚園です。園の周辺には、姫島村立姫島小・中学校や姫島村役場、真戒寺などがあります。園から、約7分のところに姫島港フェリー乗り場があります。満4歳から5歳までの子どもを受け入れています。開所時間は延長保育を含め、平日9:00から18:00まで、土曜日や長期休業は、7:30から18:00までです。姫島村では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子どもたちは、自然が豊かな環境の中で、のびのびと過ごしているようです。※2018年8月8日時点

    姫島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県東国東郡姫島村1639-1
    アクセス
    姫島村役場から徒歩1分
    施設形態
    幼稚園
  • 89

    施設情報 春日町幼稚園

    大分市教育委員会

    キープ

    日常の様々な体験活動を通じて、心身ともに丈夫で明るい人格を育成します。

    春日町幼稚園は大分市が運営する、公立の幼児教育施設です。定員は120名で、4歳と5歳の子どもを教育します。園舎へは最寄り駅から歩いて、20分程度でアクセス可能です。約100m北西には双葉公園がある他、そこから約200m北上すると春日公園にぶつかります。また約300m東には、県立美術館や県立総合文化センターが所在します。“教育方針は、進んで遊び、心豊かなたくましい子どもの育成。戸外遊びや体験活動を通して、元気でたくましく、又、思いやりをもった心豊かな子どもを育成する”(春日町幼稚園公式HPより引用)。周辺に大小様々な公園が集まる環境を活かし、普段から積極的にお散歩や園外活動を行っているようです。※2018年8月20日時点

    春日町幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市西春日町1-48
    アクセス
    JR日豊本線大分駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 90

    大学と連携して、自然体験などの体験活動を重視した教育を行っています。

    別府大学附属幼稚園は、大分県別府市の学校法人「別府大学」が運営する幼稚園です。JR日豊本線「別府大学駅」から、徒歩16分の住宅地の中にあります。大学・短大の敷地内に併設された付属幼稚園として、教員との連携や学生の実習・交流等による活動体験が図られているのが特長だそうです。「たくましい体」「やさしい心」「創り出す力」の調和の取れた子どもを育てることを目指して、園児の発達段階に沿った体験活動を重視しているそうです。敷地内の森を利用した活動を行っているほか、大学と連携して、大豆の栽培・味噌造り・人形劇鑑賞・夏季キャンプなどの体験活動を実施しているそうです。こうした活動を通じて、子どもたちの知的好奇心・チャレンジ精神・情操を育んでいるようです。※2018年7月13日時点

    別府大学附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市北石垣82
    アクセス
    JR日豊本線別府大学駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 91

    キープ

    やればできるを合言葉に逞しい子どもへと育てる保育をしている幼稚園です。

    しらゆり幼稚園は心も身体も強く逞しい子どもたちを育てることを目標とし、年齢に合った特色のある活動を多く取り入れています。""幼稚園教育は生涯にわたる土台を育てていく大切な場所、毎日の遊びや生活を通して「やればできる」を合言葉に日々の園生活や行事を通して、たくさんの経験をさせています。”(大分県私立幼稚園連合会HPより引用)和太鼓演奏や竹馬、のぼり棒やマラソン、なわとびなどを経験することで自信や達成感といった気持ちが育まれるように関わっているようです。最寄り駅の豊後竹田駅からは徒歩で19分、車で6分の場所にあります。稲葉学園竹田南高等学校と同じ敷地内に立地しており、50年以上の古い歴史を持つ幼稚園です。2019年9月24日時点

    しらゆり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県竹田市大字竹田2509
    アクセス
    豊肥本線豊後竹田駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 92

    施設情報 蒲江幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    蒲江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦3463-2
    施設形態
    幼稚園
  • 93

    施設情報 豊府幼稚園

    大分市教育委員会

    キープ

    小学校と積極的に交流し、明るく元気な子どもを育む幼稚園です。

    豊府幼稚園は、大分市にある市立幼稚園です。""心も体もよく動かし、感動し、表現する、たくましく健やかな子どもの育成""(豊府幼稚園のしおり公式HPより引用)を教育目標としています。明るく元気な子ども・考え、表現する子ども・遊んでかかわる子どもを育んでいるようです。豊府小学校との交流や、野菜植えや収穫、親子料理教室による食育にも積極的に取り組んでいるようです。親子遠足、幼小合同運動会、鏡開き、豆まきなどの行事にも取り組んでいるようです。豊府小学校までは徒歩で約1分の距離です。また最寄の駅となるJR久大本線・国府駅までは徒歩で約14分ほどです。近くには国道210号線や国道442号線が通っています。※2018年7月31日時点

    豊府幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市羽屋33
    アクセス
    JR久大本線古国府駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 94

    施設情報 カトリック明野幼稚園

    大分カトリック学園

    キープ

    カトリックの教えとモンテッソーリの教育理念を取り入れている幼稚園です。

    認定こども園カトリック名野幼稚園は、1972年「子どもの家」として開設し、2009年にカトリック名野幼稚園として認可され、2019年4月に認定こども園に移行したそうです。どの時代でも変わらないカトリックの教えと、モンテッソーリの教育理念である感覚を発達させた理念を保育に取り入れているそうです。園での一日は、登園してからお仕事・集まり・学年活動・遊びで編成されているようです。年間行事では春には歓迎会・面談、夏はお泊り会・奉仕活動、秋は運動会っとちびっこアート展を企画しているようです。冬はクリスマスお祝い会・餅つき・耐寒訓練等などを予定しているそうです。年間目標は”自立・心を育てる・気持ち良いあいさつ”(認定こども園カトリック名野幼稚園HPより引用)なそうです。2019年9月23日時点

    カトリック明野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市明野北2-8-16
    アクセス
    日豊本線高城駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 95

    施設情報 千歳幼稚園

    豊後大野市教育委員会

    キープ

    たくさんの友達や仲間を作れる小学校内に併設されている市立の幼稚園です。

    千歳幼稚園は、1977年4月1日に開校した市立千歳小学校内にある5歳児30名が在籍し、豊後大野市が運営管理している幼稚園です。幼稚園は、菅尾駅から車で11分ほどの場所にあり、公民館や市立千歳中学校が近くに存在し、河川も流れている環境です。”総合遊具で遊んだり、50m走路をきっちり走りきったり、幼稚園より大きい鉄棒や雲梯で自分の限界にチャレンジしたりしました。みんな前向きにがんばる幼稚園児です。”(市立千歳小学校公式HPより引用)毎日のプログラムのほかに、保護者と一緒に楽しむ保育参加や遠足、畑での栽培活動なども実施し、千歳幼・小・中合同「しらしんけん体育大会」にも参加しているようです。※2018年7月17日時点

    千歳幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県豊後大野市千歳町新殿770-1
    アクセス
    JR豊肥線菅尾駅車11分
    施設形態
    幼稚園
  • 96

    施設情報 大分明星幼稚園

    別府サレジオ学園

    キープ

    感性を鍛えることに注力する、大分市で60年以上の歴史がある幼稚園です。

    大分明星幼稚園は、1953年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。保育の種類には一時保育や午前保育、なかよし保育(預かり保育)があります。一時保育は9:30から13:45まで、午前保育は9:30から11:30まで、なかよし保育は14:30から18:00までです。また、「JOY JOYクラス」という未就園児体験保育もあります。最寄駅からは徒歩11分のところに位置し、近くにはスーパーマーケットや愛媛街道があります。""感じる心・感動する心・感じたことを素直に表現できる心を育てていきます""(大分明星幼稚園公式HPより引用)人との触れ合いや小動物の飼育を通して感性を磨かせているそうです。※2018年7月14日時点

    大分明星幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市大字城原2600-9
    アクセス
    JR日豊本線大在駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 97

    施設情報 新田幼稚園

    豊後大野市教育委員会

    キープ

    地域からも大切にされている、豊後大野市三重町に設立された幼稚園です。

    新田幼稚園は、2016年に大分県豊後大野市三重町に設立された公立の幼稚園です。受け入れ対象は5歳児から小学校就学前までの幼児で、定員が15名で朝8時30分から14時までの標準保育を行っています。最寄駅からは徒歩43分の距離で、園の北隣には市立小学校があり、南から東側を抜けて北にかけては田園が広がり、周囲を山々に囲まれています。""教育水準の向上を図り、幼稚園の目的を実現するため、教育活動その他の幼稚園運営の状況について自ら点検及び評価を行い、その結果を保護者等に公表するよう努める""(豊後大野市公式HPより引用)園は2017年度と2018年度は休園していましたが、隣の市立小学校の維持のために園が必要との地域からの要望や町おこしの為に、再び開園したようです。そして職員と地域の人や自治体とも協力しながら、子ども達の成長と発達に取り組んでいるようです。※2019年7月25日時点

    新田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県豊後大野市三重町久田1220
    アクセス
    JR豊肥本線三重町駅徒歩43分
    施設形態
    幼稚園
  • 98

    施設情報 沖代幼稚園

    中津市教育委員会

    キープ

    大分県の北部に位置する、中津駅から徒歩22分のところの幼稚園です。

    沖代幼稚園は最寄り駅のJR日豊本線の中津駅から徒歩22分の距離に位置し、幼稚園の周辺には国道212号線と213号線が通っています。また園の西側には山国川という川が流れ、北側には海があります。幼稚園は8:30に開園し、幼稚園の教育時間終了後に16:30までと18:00までのどちらかを選択する預かり保育も実施しているようです。幼稚園の隣に沖代小学校があり、園の道を挟んだ斜め向かいにひまわり保育園、園から徒歩1分のところにパンケーキ屋のたまごキッチンママンがあります。周辺には住宅街もあるようです。徒歩2分のところにはベーカリーのぱぱん、ギフトショップのHABIRU、リラクゼーションゆるりらがあります。2019年9月21日時点

    沖代幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県中津市中央町2-3-33
    アクセス
    JR日豊本線中津駅徒歩徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 99

    施設情報 川崎幼稚園

    日出町教育委員会

    キープ

    小学校との交流活動が盛んに行なわれている、公立の幼稚園です。

    川崎幼稚園は、40名ほどの園児が在籍している日出町教育委員会が設置した公立の幼稚園です。日出駅から歩いて約12分の町立川崎小学校に隣接した場所に立地し、天満宮や美術館が周辺にあり、隣接の小学校とは年間を通し多くの交流を持っているようです。”元気でだれとでも仲良く遊べる子どもの育成。”(川崎幼稚園日出町子育て・教育支援サイトより引用)基本的な生活習慣の自立や小学校就学に向けての学習などをデイリープログラムとし、幼少合同運動会や苗植えなどの小学校との交流活動により、スムーズな就学に役立てているようです。そのほかにも、ブーフーウーの会による絵本の読み聞かせや地域の老人会により昔の遊び交流会なども実施しているそうです。※2018年7月15日時点

    川崎幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県速見郡日出町大字川崎1072-1
    アクセス
    JR日豊線日出駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 100

    施設情報 稙田幼稚園

    大分市教育委員会

    キープ

    小学校や地域とのつながりを大切にして、健やかな成長をサポートしています。

    稙田幼稚園は、大分市の公立幼稚園です。稙田小学校に併設しており、周辺は畑が広がり、七瀬川が流れる自然豊かな環境にあります。""たくましく心豊かな子どもの育成""(大分市公式HPより引用)を教育目標としています。特色として、小学校の校長が園長を務めており、小学校行事への参加や交流活動を積極的に行い、連携をとっているそうです。他にも地域の方との交流、様々な体験活動を通して、豊かな心と体を育んでいるそうです。また四季折々の花や野菜の栽培を通して、世話をする楽しさや生長する喜びを味わうなど、子どもたちのさまざまな気付きを大切にしているそうです。年間行事では、親子遠足、うみたまご見学、運動会、生活発表会などを行っているそうです。※2018年7月23日時点

    稙田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市木上440-1
    アクセス
    JR久大本線豊後国分駅車で6分
    施設形態
    幼稚園
  • 101

    施設情報 佐伯幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    大分県佐伯市の、佐伯駅から徒歩25分の場所にある幼稚園です。

    佐伯幼稚園は、大分県の南東部にある佐伯市、最寄り駅にあたるJR日豊本線の佐伯駅から徒歩25分のところにあります。園の隣には、佐伯市立佐伯小学校があります。また、周辺は住宅街になっており、園の前には、歴史と文学の道という道路があります。歴史と文学の道を挟んだところには、城山歴史公園があり、園から徒歩3分の場所になります。園から徒歩圏内のところには、歴史と文学の道の名の通り、歴史に関わる、薬院門、佐伯城三の丸槽門や佐伯文化会館、三余館、佐伯市歴史資料館があります。園より徒歩11分のところに、中江川という川が流れています。川を挟んだところには、佐伯市立佐伯城南中学校があり、またその隣に城南区公民館があります。2019年9月20日時点

    佐伯幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市城下西町2-45
    アクセス
    JR日豊本線佐伯駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 102

    キープ

    ありのままに生き生きと育ち合うことを理念とした仏教の認定こども園です。

    ルンビニこども園は、佐伯聖徳保育園とルンビニ幼稚園が一体化して2019年に新たにスタートした認定こども園です。400年前に建立された善教寺を母体としています。浄土真宗の仏教精神に基づいて、一人ひとりの持ち味が輝くようにという意味の「白色白光」、周りの人も自分も大切にという意味の「報恩感謝」、優しくあたかい言葉でという意味の「和顔愛語」に加え、「ともに育ちあう」という教育・保育方針をたてているようです。様々な体験をすることも大切にしており、書道や英語、本堂へのお参りや硬筆教室などの時間が設けられています。また園舎2階のテラスに菜園があり、四季折々の野菜を育てて調理するなど食育にも力を入れているようです。2019年9月24日時点

    ルンビニ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市城下東町5-4
    アクセス
    JR日豊本線佐伯駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 103

    施設情報 南幼稚園

    別府市教育委員会

    キープ

    遊びを中心とした生活の中で、生きる力の基礎を育成する幼稚園です。

    南幼稚園は、別府市が運営している公立幼稚園です。別府市立南小学校に併設しており、周辺には、高野寺・住吉神社・松原公園・海の星幼稚園・真明院・浜脇秋葉神社・浜脇公園などがあります。南幼稚園では、""基本的な生活習慣の習得・自分で考える力・豊かな感性や表現力・人とかかわる力・文字、数への興味関心・道徳性、規範意識""(別府市公式HPより引用)を育んでいます。併設小学校との交流活動や、プール遊び・お店屋さんごっこ・昔遊びなどの交流活動を行い、小学校への憧れの気持ちを育んでいるそうです。また、地域に根ざした園を目指して、未就園児に対する子育て支援や、地域の方との交流を実施しているようです。※2018年8月24日時点

    南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市浜脇3-7-13
    アクセス
    JR日豊本線東別府駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 104

    施設情報 下堅田幼稚園

    佐伯市教育委員会

    キープ

    大分県佐伯市にあるJR日豊本線の上岡駅が最寄り駅の市立幼稚園です。

    下堅田幼稚園がある佐伯市は、大分県の南東部に位置しています。園は、最寄り駅であるJR日豊本線の上岡駅から車で9分のところにあります。園の隣には、大分部品株式会社電線工場やむらやまストアー、下堅田郵便局があり、周辺は畑や住宅が点在しています。また、園の近くには、一級河川番匠川の支流の堅田川が流れています。園から徒歩5分のところには正明寺、徒歩7分のところに、妙見神社があります。また、10分のところには、恵比須宮や天満社があります。園から徒歩13分のところにある佐伯市総合運動公園には、弓道場や陸上競技場、テニスコート、野球場、アーチェリー場、遊具広場、ウォータースライダーがあるプールや体育館があります。2019年9月19日時点

    下堅田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市大字堅田5521
    アクセス
    JR日豊本線上岡車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 105

    施設情報 青山幼稚園

    別府市教育委員会

    キープ

    園舎は小学校とつながっていて、お互いに交流している幼稚園です。

    山の手幼稚園は2016年4月に西幼稚園と青山幼稚園が統合して開園した幼稚園です。最寄り駅の別府駅から徒歩10分の距離にあります。園舎は山の手小学校の一階になっており、中で小学校とつながっていて、年間を通して小学生と交流を持っているようです。”豊かな心をもち、自ら考え行動する子どもの生育”。(別府市HPより引用)園の年間行事には絵本の読み聞かせ、水遊び、山の手サマーパーティー、運動会、親子遠足などがあるようです。また月に一回程度3歳未満の未就園児を対象に体験保育を行っており、在園児と一緒に幼稚園での遊びを体験できるようです。幼稚園の周辺にはべっぷアリーナや別府公園があり、朝見川という川も流れています。2019年9月19日時点

    青山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市青山町7-15
    アクセス
    JR日豊本線別府駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大分県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大分県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大分県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大分県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大分県の求人を市区町村で絞り込む