大分県の認可保育園の保育士求人一覧







- PR
地元の法人が多数出展!ご友人同士でのご来場も歓迎!
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!お気軽にお越しください。
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPエルガーラホール 8階 大ホール ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 176
施設情報 宇佐市みどり保育園
宇佐市教育委員会キープ
食育に力を入れている、大分県宇佐市で40年以上の歴史のある保育園です。
宇佐市みどり保育園は1975年に認可された40年以上の歴史を持つ認可保育園です。宇佐市が運営しています。定員は45名です。最寄り駅からは徒歩で49分の場所にあります。保育園の周辺は、住宅と農地が広がっています。""心身ともに健康で、明るい豊かな人間性を持ち、思いやりのある子どもの育成に努めることを保育理念とし、保護者との対話を心がけ、また地域との交流を図り人にやさしい子どもの育成に努めます。""(宇佐市公式サイトより引用)。園庭にある畑で栽培している野菜を収穫して、給食の食材として使用したり、園児のクッキングのイベントで使用したりと、食を通じて心身の発達促進をするような保育を行っているようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字南宇佐1402-1
- アクセス
- JR日豊本線宇佐駅徒歩49分
- 施設形態
- 認可保育園
- 177
施設情報 ひまわり保育園
合同会社ひまわり保育園キープ
専門講師の各種指導があったり、臨床発達心理士が在籍している保育園です。
ひまわり保育園は、中津市の認可保育園です。2016年度に認可保育園としての認定を受けています。最寄駅から徒歩23分の場所に位置し、道路を挟んで向かい側には市立小学校があります。定員は80名で、0歳児から5歳児までの子どもたちを受け入れています。保育時間は7時30分から18時30分までとなっています。休園日は日曜と祝日と年末年始です。""優しい思いやりの心を育みます。園児一人一人の個性を大切にし、豊かな感性と知性を育てます。たくましい身体と精神力を育てます""(ひまわり保育園公式HPより引用)週に一度、外国人講師が英語教室を行ったり、専門講師による水泳・体操・サッカー教室を実施しているようです。また、0歳児から2歳児を対象としてリトミック教室で音遊びをしているようです。その他にも年間行事として、お月見団子作りやお遊戯会などがあるようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県中津市中央町2-3-32
- アクセス
- JR日豊本線中津駅徒歩23分
- 施設形態
- 認可保育園
- 178
施設情報 鶴居保育園
社会福祉法人鶴居福祉会キープ
ぶらさがれる木製の遊具のある園庭で、遊びや運動を満喫できる保育園です。
鶴居保育園は、社会福祉法人鶴居福祉会が運営主体となっている認可保育園で、1歳児から小学校就学前までの90名の園児と非常勤を含め21名の職員が在籍しています。JR線の駅から歩いて約30分の距離に立地し、周辺には分園や神社仏閣があり、少し足を延ばしたところには川が流れています。”地域に根指した保育。社会に要請されている保育需要に応じて休日保育、障害児保育、乳児保育に取り組んでいる。""(中津民間保育連盟公式HPより引用)各年齢のクラスでの集団生活を中心に、遊びや活動などを楽しみながら、食事や排泄、衣類の着脱など普段の生活に必要な基本的な生活習慣を身につけられる保育を実践しているそうです。保護者や地域の方を招待する行事のほかにも、地域のお祭りなどにも参加し、人とのコミュニケーション能力や社会性を育んでいるようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県中津市大字万田492-2
- アクセス
- JR日豊本線中津駅徒歩30分
- 施設形態
- 認可保育園
- 179
施設情報 そらいろ保育園
合同会社YTGキープ
優雅の時間帯から延長保育を行っている、私立の認可保育所です。
そらいろ保育園は、合同会社が経営する2017年春開園の私立認可保育所です。大分市北部エリアの大道町という地区に位置し、約2km北には別府湾の海が広がります。職員は園長・主任保育士のほか、8名の保育士などで構成されています。最寄り駅であるJR日豊本線・大分駅の南口から徒歩11分です。園の周囲には戸建て住宅や集合住宅があります。通常保育時間終了後の延長保育に対応しているようです。年間スケジュールには運動会や親子遠足だけでなく、デイキャンプ・夕涼み会・お別れ遠足など様々なイベントが用意されているそうです。""経験や体験の中で学ぶ""(そらいろ保育園公式HPより引用)園内外で、体や脳を鍛えるための様々な体験をさせる事を大事にしているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大道町3‐3‐7
- アクセス
- JR日豊本線大分駅徒歩11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 180
施設情報 山の手保育園
社会福祉法人ソシネットキープ
子どもの年齢ではなく発達段階に合わせた保育を行っている保育園です。
山の手保育園は、2004年4月1日に設立された10年以上の歴史のある保育園です。休園日は日曜日・祝日・年末年始で、開所時間は7時、閉所時間は19時です。園児の定員は80名で、25名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩14分の距離にあります。園から徒歩4分の場所に公園があります。""歴史ある日本の伝統文化を継承し社会の利便性に流されることなく、子どもが愛される喜びをじっくりと感じ親子の絆を築けるような重みのある保育をします""(山の手保育園の公式HPより引用)リトミックを保育に取り入れることにより、子ども達の集中力と想像力を養うと共に、子ども達の年齢ではなく発達段階に合わせた細かい保育を行っているようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市青山町10-49
- アクセス
- JR日豊本線別府駅徒歩14分
- 施設形態
- 認可保育園
- 181
施設情報 洗心保育園
社会福祉法人洗心保育園キープ
クラスごとで行なう礼拝を日課に取り入れている私立の保育園です。
洗心保育園は、社会福祉法人が設置し運営している、3カ月から就学前までの園児130名が在籍している認可保育園です。保育園は、JR線の最寄り駅の駅より徒歩で17分ほどの距離の住宅地に位置し、隣接の寺のほか、市立の小学校や公園が周辺にあります。""保育方針慈心不殺(生命尊重)仏道成就(正しきを見て絶えず進む)正業精進(よき社会人をつくる)""(大分市子育てサイトより引用)丈夫で生き生きした子、よく遊び表現でき、思いやりのある子となることを目標に、礼拝や好きな遊びと指導計画に基づく保育を取り入れたプログラムに基づいた保育を実践しているようです。日課に加え、年齢に応じてお茶のおけいこやサッカー教室、リズム体操を毎月行ない、そのほかにも宗教的や季節ごとの行事を開催しているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市三佐4-8-16
- アクセス
- JR日豊本線鶴崎駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 182
施設情報 住吉保育所
大分市キープ
一時預かりサービスを利用できる、大分市経営の公立保育所です。
住吉保育所は、大分県中央部に位置する大分市が設置・経営する公立(市立)保育施設です。東西幅が約70km・南北幅が約25kmある市内では北部の碩田町という平地エリアに位置しており、約1.7km北には海が広がります。園舎の東側には東西幅約55mの園庭が存在します。周囲には民家・学校などが存在するほか、敷地の東隣を川が流れています。南南西の方角に位置する最寄り駅からの距離は約2.2kmで、こちらからは徒歩29分・車で9分です。また、約6km南西にある高速道路の最寄りインターからだと車で13分になります。3歳児から就学前の6歳児までを受け入れ対象としており、定員は80名です。特別保育に関しては、一時的な保育を必要とする世帯が利用可能な一時預かりサービスに取り組んでいるそうです。※2019年7月9日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市碩田町3‐3‐4
- アクセス
- JR日豊本線大分駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 183
施設情報 長洲葵保育園
社会福祉法人加茂の葵福祉キープ
元気で明るく思いやりがあり、自主的に活動できる子を育む保育園です。
長洲葵保育園は、大分県宇佐市にある認可保育園です。社会福祉法人加茂の葵福祉が運営しています。1949年7月1日に開園しました。定員は60名で、0歳から小学校入学前の子どもたちが通っています。最寄駅は、JR九州日豊本線柳ヶ浦駅で徒歩13分の道のりです。園は海に近い住宅地にあります。すぐ側には川が流れていて農地も広がる地域です。小学校が近くにあります。""げんきな子ども明るく、思いやりのある子ども意欲的、自主的に活動できる子ども""(長洲葵保育園公式HPより引用)リトミックを保育に取り入れているそうです。地域の高齢者や高校生など、園外の人との交流を大切にしているようです。また、夏場の乳児の沐浴や部屋とおもちゃの除菌など、清潔な環境づくりに気を配っているそうです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字長洲147
- アクセス
- JR九州日豊本線柳ヶ浦駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 184
施設情報 泉町保育園
社会福祉法人白菊会キープ
連絡ノートを通じた園と保護者の連携が行われている私立保育園です。
泉町保育園は、1969年春に開園して2019年に50周年を迎えた大分県大分市内の保育施設です。定員は30名で、0歳児から2歳児までを受け入れています。大分市内では北部エリアに位置しており、1.5km北に海が広がるほか500m東を川が流れています。南南西の方角に位置する最寄り駅からは徒歩28分、車で8分です。延長保育のほか乳児保育に取り組んでいるそうです。また、園と保護者は連絡ノートを通じた連携を行っているようです。""丈夫なからだに育てる。明るくやさしい心を育てる。美しいことばを育てる。自立への意欲を育てる""(泉町保育園公式HPより引用)四季を通じて周囲の自然との触れ合う機会を作り、たくましい体や感受性を育んでいく方針のようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市泉町10‐15
- アクセス
- JR日豊本線大分駅徒歩28分
- 施設形態
- 認可保育園
- 185
施設情報 グレース保育園
社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団キープ
園舎の前には50年前にスペインから贈られた”平和の鐘”があります
グレース保育園は、中津市に1974年に開設された保育園です。JR日豊本線の中津駅から徒歩20分の所にあり、近くには中津川が流れ福沢諭吉旧宅や中津城があります。この保育園はキリスト教の精神に基づいており、目指す保育は”子どもが神さまを身近な存在として感じ、感謝と喜びをもって生活する。子どもが主体的に遊び、自分で考え、探求し判断するなど創造力や創造性をもつことができるようにすることです”(グレース保育園公式HPより引用)保育園の周囲の自然を活かして、風を受けて走ったり、土に触れて野菜や花を育てたりして健康増進を図っているようです。また、音遊びとしてCo-Musictherapy(コ・ミュージックセラピー)を基本とした活動を取り入れて音感を養っているそうです。※2019年06月03日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県中津市大字大塚199
- アクセス
- JR日豊本線中津駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 186
施設情報 明和保育園
社会福祉法人大許福祉会キープ
田畑に囲まれた環境で子どもたちの元気あふれる姿を大事に育む保育園です。
社会福祉法人大許福祉会・明和保育園は宇佐美駅より車で15分の場所にある、田畑に囲まれた認可保育園です。保育施設のほど近くには小高い緑の山が広がり駅館川が流れており、こうした緑豊かな環境のもと保育園は”生命の大切さを感じることのできるこども””土に根差した、生活力あふれる子ども”を育てることを目指しているようです(宇佐市子育て支援サイト公式HPから引用)。子供の受け入れは産後2か月程度~就学前のお子さんで定員は40人、開所時間は7:30からで閉所時間は18:30、一日利用の一時預かりも実施しており、その場合の預かり時間は9:00から17:00となっているようです。未就園児を子育て中の地域の保護者の子育て相談にも対応している保育施設です。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字下矢部1522-1
- アクセス
- 近鉄揖斐線揖斐駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 187
施設情報 野津南保育園
社会福祉法人野津福祉会キープ
自然豊かな環境の中、遊びを通して友達関係を広げることを大切にしている園です。
野津南保育園は、1970年4月に社会福祉法人野津福祉会が設立した認可保育園です。最寄り駅であるJR豊肥本線「犬飼駅」から車で11分の場所にあります。福祉系の高校や中学校、農協、病院に囲まれ、園から北東約130メートルには、野津川が流れるなど自然豊かな環境です。定員は60名となっています。町の子育てサークルとして園を開放し、園児との交流や、保育士との育児相談、遊び方の指導などが行われているようです。保育園に町の高齢者を招き、交流を深め、ゆったりと過ごしてもらう時間をつくっているようです。保育園の行事に近隣の小学生を招き、交流をしているようです。地域の人々とふれ合うことで地域性や文化などを発信しているようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県臼杵市野津町野津市字津留563-1
- アクセス
- JR豊肥本線「犬飼駅」より車で11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 188
施設情報 大幡保育園
社会福祉法人大幡福祉会キープ
神社保育をおこなっている、中津市で70年以上の歴史のある私立保育園です。
大幡保育園は1948年6月30日に開設された70年以上の歴史がある大分県中津市の私立保育園です。定員は130名で、生後3ヶ月の0歳児から就学前の5歳児までを受け入れています。開所時間は7時30分から18時30分、19時00分まで延長保育を実施しています。施設概要は、施設面積が1387.09平方メートル、建物面積が629.25平方メートル、建物構造は鉄筋コンクリート2階建です。最寄り駅から徒歩で48分の場所にあり、保育園の周辺には、スーパーや神社、小学校や幼稚園があります。異年齢保育を実施しているようです。また、保育の中に英語を取入れていて、派遣される英語講師と子どもたちが遊びを通して英語を学ぶことで、就学後に英語をスムーズに学べる状態にしているそうです。※2019年7月30日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県中津市大字大貞389-3
- アクセス
- JR日豊本線東中津駅徒歩48分
- 施設形態
- 認可保育園
- 189
施設情報 下南保育所
社会福祉法人臼杵市社会福祉協議会キープ
子育て経験のある保育士が多く在籍する、60年の歴史を持つ保育所です。
大分県臼杵市にある下南保育所は、1959年に開設した歴史ある保育所です。定員は70名で、0歳から就学前までの乳幼児が対象です。場所は最寄り駅から徒歩29分の位置にあり、周辺には小学校や神社、郵便局などがあります。""家庭や地域社会の連携を密にして安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し健全な心身の発達を図る。""(下南保育所公式HPより引用)近くの小学校での交流や、田植え、稲刈りといった体験を含め、たくさんの行事が行われているようです。また、あいさつが上手に言えることや自分の思いを素直に言えることを目指し、集団生活の中で協調性や豊かな創造性、粘り強さを育めるような保育を行っているそうです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県臼杵市大字望月112-1
- アクセス
- JR日豊本線上臼杵駅徒歩29分
- 施設形態
- 認可保育園
- 190
施設情報 松浦保育園
社会福祉法人大日寺福祉会キープ
楽しい保育をモットーにする、佐伯市で10年以上の歴史がある保育園です。
松浦保育園は、大分県佐伯市が設置した保育所を2009年に民営化して開設された、10年以上の歴史がある認可保育園です。受け入れ対象は原則として生後10か月から4歳(小学校就学前)までの乳幼児で、8時30分から17時までの通常保育のほか、7時から8時30分と18時から18時30分までの延長保育があり、定員は45名です。最寄駅からは車で25分の距離で、園の東側には山があり、南西には公民館やグランドがあって、北側には市立小学校があります。""大きな太陽と青い海とゆたかな緑に囲まれた、みんなの笑顔がまぶしい保育園です。""(佐伯市公式HPより引用)園では楽しい保育をモットーに、思いやりと褒めることや励ましを大切にして子ども達が自信を身につけ個性を伸ばすと共に、子どもの様子が常にわかるように、保護者とのコミュニケーションも大切にしながら保育に取り組んでいるようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県佐伯市鶴見大字沖松浦745-1
- アクセス
- JR日豊本線佐伯駅車25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 191
施設情報 三慧保育園
社会福祉法人西浄寺福祉会キープ
音体教育を取り入れている、65年以上の歴史がある中津市の保育園です。
三慧保育園は大分県中津市耶馬溪町にある認可保育園です。1951年に施設認可され、65年以上の歴史があります定員は20名です。最寄り駅からは車で25分です。園の周辺は田んぼや畑が広がっています。近くには川が流れています。""「真の保育」豊かな宗教的情操教育の中で心身の調和を図りひとりひとりの幼児が幸せな生活が出来るいしづえをきずく。「音体保育」基本理念幼児の心と身体(脳と外体)を最も機能的に発達させ芸術感覚・身体的感覚の一如的な訓練によって幼児の持つ無限の資質を総合的に高めようとする教育""(中津市公式ホームページより引用)保育の中に音体教育を取り入れているようで、和太鼓やリトミックの教室が行われているようです。
施設情報
- 所在地
- 大分県中津市耶馬溪町大字平田1004-5
- アクセス
- JR日豊本線中津駅車25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 192
施設情報 キッズアカデミー保育園
社会福祉法人順徳会キープ
保育室や園庭が広々しており、様々な年間行事がある認定保育園です。
キッズアカデミー保育園は、2001年4月に設立された認可保育園です。20名の職員で、0~5歳児まで最大約80名の園児の保育にあたっています。園の場所は、大分市街地から南下したところにある団地敷地内です。周囲は緑にあふれ、年齢別に分かれた5つの園児室と給食調理室、広々とした園庭や屋根付きのプールがある環境です。園の敷地内には他に、民間の音楽教室や児童クラブの施設があります。”みずから考え、みずから気づく子どもにを目標に、保育に取り組んでいます”(キッズアカデミー保育園公式HPより引用)マラソン大会や運動会、お泊り保育などの年間行事が多く、食育と共に元気・勇気・やる気・根気を育んでいるようです。※2019年6月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市けやき台2-3633-170
- アクセス
- JR豊肥本線中判田駅車9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 193
- 194
施設情報 光華保育園
社会福祉法人寶水福祉会キープ
子どもがのびのびと育つ、環境作りを行っている認可保育園です。
光華保育園は、社会福祉法人寶水福祉会が運営している、認可保育園です。産後2カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は50名です。開園時間は、7:30~18:30です。休園日は、祝日と年末年始です。一時保育を行っています。田畑が広がる自然豊かな環境の中に位置しています。周辺には松崎農村公園・松崎神社・宇佐市立和間小学校などがあります。園舎は、周囲の景観に溶け込みやすいシンプルな配色の外観・杉材のフローリングや腰壁材を使用したナチュラルテイストな内装を基調にしているそうです。子どもが安心して過ごせる空間・人と人との関係における活動の中で共に育ちあう場所を目指しているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字松崎1874
- アクセス
- JR日豊本線「豊前長洲駅」より徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 195
施設情報 鉄輪保育園
社会福祉法人徳樹会キープ
広々とした環境で、のびのびとした保育を行う、別府市の私立保育園です。
鉄輪保育園は、1958年に開園し、60年以上運営を続ける歴史のある私立保育所です。園長1名、保育士40名、栄養士4名、調理員5名、事務員2名、計60名の職員が在籍しています。温泉施設や観光名所の集まるエリアの近くにあり、最寄り駅からは徒歩35分、最寄りのインターチェンジからは車で7分の距離にあります。園の周囲は住宅に囲まれており、近くには銀行や郵便局があり、国道や県道も走っています。園舎はエレベーターを完備した3階建ての建物で、園庭を含めた場合、100台分の駐車スペースがあります。""挨拶のできる子供に。なんでもおいしく食べる子供に。自分で考えて行動できる子供に。友達と仲良く遊べる子供に""(鉄輪保育園公式HPより引用)園では、運動あそび、知的遊び、音楽遊び、生活習慣を身につけることを主体とし、子どもたちの心と体のバランスのとれた成長、発達に取り組んでいるようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市北中6組
- アクセス
- 日豊本線別府大学駅徒歩35分
- 施設形態
- 認可保育園
- 196
施設情報 畑野浦保育所
佐伯市キープ
少人数によるメリットを活かしながら、家庭的な保育を目指す施設です。
畑野浦保育所は定員32名の小規模保育所です。佐伯市が運営しており、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。場所は市役所から車で約30分。園舎のすぐそばには漁港があり、目の前には入り江が広がります。また約300m南西に市立小学校が所在する他、約50m東には河川が流れ、対岸には公民館があります。”一人ひとりの子どもを大切にし、豊かな人間性を持った子どもを育成する。丈夫で健康な子ども。友達と仲良く遊ぶ子ども。個性が豊かなきらめく子ども。”(佐伯市公式HPより引用)この保育所では、毎月1回チャイルドクッキングを実施している他、芋の植えから収穫なども行って、積極的に食育活動に取り組んでいるようです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県佐伯市蒲江大字畑野浦596-23
- アクセス
- 佐伯市役所車26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 197
施設情報 リトルメイト
一般社団法人リトルメイトキープ
真っ赤な三角屋根の園舎とカラフルな遊具のある園庭が自慢の保育施設です。
リトルメイトは、10ヶ月から就学前までの園児40名が在籍している、一般社団法人リトルメイトが運営および管理している別府市の認可保育園です。駅から徒歩26分ほどの距離で、公園が周辺にあり川が流れています。”個々の触れ合いに重点を置き、子供が健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるように健全な心身の発達を図ること、豊かな人間性を持った子供を育成することを目的とし、本園では少人数制をモットーに子育て支援を行っています。”(リトルメイト公式HPより引用)月齢に合った普段の保育のほかにも、音楽や英会話をはじめ、ヒップホップや書道、右脳教室といった教室を用意し、野外活動も積極的に取り入れているそうです。また、国産や無添加にこだわった手作りパンやおやつは、子どもはもちろん保護者からも好評なようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市石垣西7-8-17
- アクセス
- 日豊本線別府大学駅徒歩26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 198
施設情報 武渓保育所
国東市教育委員会キープ
田畑や小高い山々に囲まれた所で、自然に触れながら過ごせる保育所です。
武渓保育所は、国東市の南部エリアにある定員45名の小規模保育施設です。最寄りの公共交通機関となる国東観光バス国東丸小野上路線の武蔵西小学校停留所から東へ約270メートル、同じ路線の中武蔵農協前停留所から北東へ約350メートルの場所にあります。所在地は県道55号線両子山武蔵線のおれんじくん交差点から、一般道のオレンジロードを北上した所です。山林地帯の谷間で、田畑に囲まれた所に保育所があります。園舎からオレンジロードを南へ進んですぐの所に、武蔵川が流れています。周辺は山間部の田園地帯の中に10戸前後の集落が点在するエリアですが、西側に小学校が隣接する他、児童クラブやコミュニティセンター等の公共施設も点在しています。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県国東市武蔵町麻田57-1
- アクセス
- 武蔵西小学校停留所徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 199
施設情報 白丹保育所
竹田市教育委員会キープ
隣接する小学校と合同運動会などを実施している、大分県の保育所です。
白丹保育所は大分県竹田市に位置する、市立の認可保育園です。JR九州豊肥本線の滝水駅から、車で27分ほどの距離にあります。隣には竹田市立白丹小学校があり、そこには卒園児がたくさんいるそうで、合同運動会などで関わりあう機会も多くあるようです。山に囲まれた環境となっていて、園舎の北には九重山がそびえています。定員30名、保育の対象となるのは1歳から就学前までです。保育時間は7時30分から18時30分まで、短時間保育が適応される場合には8時30分から16時30分までとなっており、延長保育や一時預かりにも対応しているそうです。車で20分ほどの場所にはくじゅう花公園やガンジー牧場があって、園外保育ではそれらの施設を活用しているようです。※2019年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県竹田市久住町大字白丹4676
- アクセス
- JR九州豊肥本線滝水駅車27分
- 施設形態
- 認可保育園
- 200
施設情報 真玉保育園
社会福祉法人真玉福祉会キープ
菜園で様々な野菜を育てられる、豊後高田市北部の私立認可保育園です。
真玉保育園は、大分県の北部に位置する豊後高田市内の認可保育施設です。豊後高田市内では北西部の西真玉という地区にある保育園で、東側には標高600m台の山がそびえ立っています。敷地の周囲には戸建て住宅や集合住宅・田畑があります。また、200m北西を最寄り駅方面へと続く国道が通っています。約10km南西に位置する最寄り駅からは車で18分です。通常保育時間終了後の延長保育に取り組んでいるそうです。子ども達は菜園エリアにて様々な野菜の栽培・収穫体験ができるようです。""子どもをどう育てるかでなく、私たち大人がどう生きるかが、子どもを育てていくことです""(真玉保育園公式HPより引用)絶対の責任をもって一人ひとりの園児と接する事により、自主性や優しい心を持った子に育てていく方針のようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県豊後高田市西真玉2093
- アクセス
- JR日豊本線宇佐駅車18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 201
施設情報 八幡保育園
社会福祉法人佐伯民生福祉会キープ
300m東に海が広がっている、大分県佐伯市北東部の私立保育園です。
八幡保育園は、1974年4月に開設された大分県佐伯市内の私立保育園です。0歳児(生後10カ月以降)から4歳児までを受け入れ対象としています。0歳児と1歳児の混合クラスと2歳児クラス、そして3歳児と4歳児の混合クラスで構成されます。東西幅が約70km・南北幅が約40kmある佐伯市内では北東部に位置し、300m東には海が広がります。丘の上に建っており、東側は森林エリアです。道路環境に関しては、300m西を国道が縦断しています。""元気で、明るい子。思いやりのある子。心豊かな創造力のある子""(八幡保育園公式HPより引用)四季を通じて周囲の自然の中で活動したり動植物と接する事により、自立心や表現力・協調性がある子に育てていく事を目指しているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県佐伯市大字戸穴7‐2
- アクセス
- JR日豊本線海崎駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 202
施設情報 宗方保育園
社会福祉法人若草会キープ
英会話教室が行われている、大分市で40年以上の歴史のある認可保育園です。
宗方保育園は1974年に開園した大分市にある認可保育園です。定員は90名で、生後3ヶ月より就業前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩33分の場所にあります。保育園の周辺は住宅地です。また、近くには病院や斎場などがあります。""保育目標自然に親しみ、豊かな心を育てる思いやりのある、優しい心を育てる健康な体をつくる子どもの安心、安全、安らぎを確保する""(宗方保育園公式ホームページより引用)。専門講師による英会話教室や幼児体操教室、書き方教室や茶道教室があり、子供の国際理解を培ったり、集中力を養ったり保育が行われているようです。給食は自治体の栄養士の指導を受け「認可保育園給食献立表」に基づいて調理しているようです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字上宗方1045-1
- アクセス
- JR久大本線南大分駅徒歩33分
- 施設形態
- 認可保育園
- 203
施設情報 青山保育所
社会福祉法人栄光園キープ
キリスト教精神に基づく保育を行っている、別府市の保育所です。
青山保育所は大分県別府市にある認可保育所です。1976年に自治体より公立保育所の経営を受託されています。定員は90名で、0歳児(おおむね6カ月)~5歳児(就学前)までの子どもを受け入れています。24名の職員が在籍しています。最寄り駅から徒歩35分の場所にあります。保育所の周辺は中学校や自治体の給食センター、国立のリハビリ施設などがあります。近くには川も流れています。""保育目標・子どもにとって毎日が楽しい保育・保護者が安心して預けることができる保育所・地域に開かれた保育所""(社会福祉法人栄光園公式ホームページより引用)保育園の行事などを通して、地域の人々と交流を深めるような保育が行われているようです。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市南荘園町2
- アクセス
- JR日豊本線別府駅徒歩35分
- 施設形態
- 認可保育園
- 204
施設情報 五馬保育園
社会福祉法人捧華福祉会キープ
周辺の自然の中で、子どもたち一人ひとりを尊重した保育を行っている園です。
五馬保育園は1979年に設立された認可保育園で、社会福祉法人捧華福祉会が運営しています。定員は45名で、保育対象は0歳児~5歳児までです。田園地帯に位置し、周辺にはいつま小学校や専稱寺、元宮神社があります。""豊かな人間性を持った子どもを育成する。命の尊さを知り、命を大切にする心を育てる。感謝の心を育てる""(五馬保育園公式HPより引用)を保育方針としています。自ら行動できる、意欲的で元気な子どもたちの育成を目指しているようです。夕涼み会やバス遠足、クリスマス会、ひな祭りなど、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。日常の活動として、英会話教室や体操教室、クッキングなどの活動も行っているようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県日田市天瀬町五馬市2039
- アクセス
- JR久大本線「天ヶ瀬駅」より車で7分
- 施設形態
- 認可保育園
- 205
施設情報 金池保育所
大分市キープ
地域との交流を大切にしている、大分市で50年以上の歴史がある保育所です。
金池保育所は大分市顕徳町にある認可保育所です。1968年に設立され、50年以上の歴史があります。定員は90名です。最寄り駅から徒歩9分の場所にあります。保育所の周辺は住宅街で、近くには鉄道が敷かれています。""★生活習慣が身についた子ども★豊かに感じとり、表現できる子ども★意欲を持って取り組める子ども★思いやりを持ち、友だちと仲良く遊べる子どもをめざし、職員一丸となり保育をすすめています。""(大分市子育て支援サイトより引用)。ボランティアや自治会の協力の下、地域住民と様々な交流をしているようです。また、県内の大学に通う留学生を招いて英語を使ったゲームや歌を楽しむ国際交流イベントを実施しているそうです。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市顕徳町1-14-14
- アクセス
- JR日豊本線大分駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 206
施設情報 三芳昭和園
社会福祉法人三芳福祉会キープ
一時預かりをひと月最大14日まで利用できる、日田市の認可保育園です。
三芳昭和園は、大分県西部の自治体・日田市内の私立保育施設です。1934年に幼児保育施設として開設され、1976年に社会福祉法人運営の認可保育園へと移行しました。南東の方角に位置する最寄り駅からの距離は450mで、所要時間は徒歩6分です。施設の周囲には関連する幼稚園や民家・田畑などがあります。また、約600m南西を川が流れています。生後4カ月を経過した乳児から小学校就学前までの子供を受け入れており、一時預かり保育サービスはひと月あたり最大で14日まで利用できるそうです。""自主性のある子に育てる。独立心のある子に育てる。社会性のある子に育てる""(三芳昭和園公式HPより引用)年間を通じ園内外にて様々な挑戦をさせる事により、自主性・独立心などを芽生えさせる方針のようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県日田市刃連町585
- アクセス
- JR久大本線豊後三芳駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大分県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大分県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大分県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大分県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大分県で転職された保育士の体験談
転職者の声(大分県)
20代
大分県
50代
大分県
50代
大分県
保育士バンク!利用満足度(大分県)