大元駅(岡山県岡山市北区)の保育士求人一覧

大元駅から保育士の求人を探す

大元駅(岡山県岡山市北区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!大元駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
大元駅のある岡山県岡山市北区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 36

    経験不問!子どもたちの成長を近くで感じられる、素敵なお仕事です。

    岡山市にある「キャンパス保育園」は、定員19名の企業主導型保育園です。少人数の良さを活かして、一人ひとりにしっかりと寄り添いながらきめ細やかな保育を行なっています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるよう見守っていただける正社員を募集中です。未経験者、歓迎!分からないことも先輩職員が丁寧にサポートするので、安心してお仕事を始められますよ。

    キャンパス保育園
    • ボーナスあり

    • 有給

    • 残業少なめ

    • 車通勤可

    • 乳児保育のみ

    • 初心者歓迎

    所在地
    岡山県岡山市北区今8-13-27
    アクセス
    岡電バス「今八丁目バス停」より徒歩7分
    給与
    給与
    月給200,000円 ~ 300,000円
    勤務時間
    勤務時間
    交替制(シフト制) 1)6:30〜15:30 2)10:30〜19:30 3)8:00〜17:00 実働8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:なし
    休日休暇
    休日休暇
    完全週休2日制(日、祝、他) 有給休暇 ※シフト制 ※休日に関しては相談に応じます 年間休日数105日
  • 37

    昇給賞与あり。主体性を育む環境で、子どもたち一人ひとりと向き合いませんか?

    アートチャイルドケア岡山豊成保育園は、子どもたちの主体性を育む保育を行なっている認可保育園です。当園では、ランチルームやテラスを備えた保育室で、子どもたちが自由にのびのびと過ごせる環境を提供しています。この度、パート・アルバイトの保育士を募集中。時給は1,100円で、通勤手当は実費支給(上限なし)です。年2回の賞与支給もあり、昇給制度も用意されていて、あなたの働きをしっかりと評価します。子どもたちと一緒に成長し、楽しみながら働ける方をお待ちしています。

    アートチャイルドケア岡山豊成保育園
      所在地
      岡山県岡山市南区豊成1丁目1-18
      アクセス
      清輝橋 岡山電軌清輝橋線 24 分 大元 JR宇野線 26 分 東中央町 岡山電軌清輝橋線 28 分
      給与
      給与
      時給1,100円 ~ 1,100円
      勤務時間
      勤務時間
      又は 7時00分~19時00分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 シフトによる 時間・日数は応相談 週3日以上 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝 有給休暇
    • 38

      昇給賞与あり!子どもたちの健やかな成長を一緒にサポートしませんか?

      どんぐり保育園は、少人数が特徴の小規模保育園です。当園では食育の一環として、いちごの苗を植えたり、干し柿の収穫をしたりなどの体験を取り入れています。現在、子どもたちの健やかな成長を支えてくださる保育士を正社員として募集中です。月給は185,176円から256,668円で、頑張りに応じて昇給や賞与の支給があります。また、交通費の実費支給もあるなど、長く働きやすい環境を整えています。

      どんぐり保育園
        所在地
        岡山県岡山市北区今7-17-7
        アクセス
        北長瀬 JR山陽本線 16 分 備前西市 JR宇野線 17 分 大元 JR宇野線 21 分 大安寺 JR吉備線 28 分
        給与
        給与
        月給185,176円 ~ 256,668円
        勤務時間
        勤務時間
        変形 1年単位 1)07:00〜16:00 2)08:00〜17:00 3)08:30〜17:30 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均5時間
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
      • 39

        施設情報 三門保育園

        岡山市教育委員会

        キープ

        四季折々の可愛い花に囲まれて満足の行くまで友だちと遊びを楽しめます。

        家庭とは異なる環境の中で不安や戸惑いなどを感じることなく、ほかの子どもたちとの集団生活に馴染めるよう温もりと愛情のある対応をし、特に0歳児の乳児には、排泄や授乳などの欲求を満たしながらスキンシップを大切にしています。愛情と愛着のある保育により、暖かい思いやりのある健康的な子どもに育てています。毎日の集団生活を通し、服の脱ぎ着など自分のことは自分でできる基本的な生活習慣を身につけられる保育園です。

        三門保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区下伊福西町5-60
        アクセス
        桃太郎線備前三門駅徒歩5分
        施設形態
        保育園
      • 40

        施設情報 岡南幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        自主性と優しさを持ち合わせた、元気に過ごす子どもの育成を目標とします

        家庭的な雰囲気の中で、子ども達の要求が満たされる環境を作ることに留意しています。これにより期待しているのが、情緒と生命の安定です。平安により取得させたい生活習慣や態度が育つと考えられます。また、豊かな感性やコミュニケーション能力を育てるために体験活動を沢山行う他、常に指導を工夫しています。日常で気をつけていることは、挨拶の徹底や最後までやり通させること、決まりの大切さに気付かせることなどです。

        岡南幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区七日市西町1-20
        アクセス
        宇野みなと線大元駅徒歩25分
        施設形態
        幼稚園
      • 41

        施設情報 からたち保育園

        社会福祉法人岡山清風会

        キープ

        子どもたちの力を信じて見守ることを大切にしている保育園です。

        からたち保育園は住宅地に囲まれた人々の生活環境が溢れているエリアです。周辺の道路環境もきちんと整備されており、車通りもあまり激しくないので安全に周辺を散策したりお散歩することができます。住宅だけでなく、昔からあるお店や大型店舗などもあり、目をキラキラさせながら子どもたちは周辺環境を見つめて、いろんな刺激を得ます。奥田公園が近くにあり、子供達は自分たちで考えて好きな遊びを見つけたり、いろんな生き物や植物を発見して観察するなど、自分自身で時間の使い方を考えながら楽しく過ごせる環境が充実しています。その他にも岡山城天守閣や岡山後楽園へ行くことができるので、楽しく地元の人々と触れ合いながら歴史や文化を探求することができます。保育園だけではなく、外の環境に出て積極的に様々なものを企画したり触れることによって、子どもたちの心の中にいろんな興味や気になる事が出てくるでしょう。知りたいことが増えたり地元に対しての興味を持つことによって、郷土愛を育むことができます。お友達や保育園の先生と協力しながら楽しい時間を過ごすことで、仲間意識や協調性を育むことができるでしょう。

        からたち保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区奥田南町1-18
        施設形態
        保育園
      • 42

        施設情報 富田保育園

        社会福祉法人広和会

        キープ

        田植えやお芋堀りなど、栽培活動を取り入れ、食育に力を入れている保育園です。

        富田保育園は、社会福祉法人広和会が運営する、岡山市の私立保育園です。定員は120名で、生後3か月~就学前までの乳幼児対象で受け入れているようです。保育時間は7:00~18:00です。延長保育も土曜日を除き、18:00~19:00の間で対応しているようです。約10分圏内に小児科や歯科、教会があります。""家庭的な温かい雰囲気の中で根気よく基本的な生活習慣と社会的な生活習慣を身につけながら豊かな情操を養います""(富田保育園公式HPより引用)を園の特徴としています。体操教室や、マーチング練習や合奏を習う音楽教室、正しい姿勢と文字を硬筆教室で習うなど、子どもたちに様々な体験の場を設けているようです。※2018年7月26日時点

        富田保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区富田74
        アクセス
        JR宇野線大元駅徒歩18分
        施設形態
        保育園
      • 43

        施設情報 三門幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        認め合い、考えを大事にして、自分で進んで行動する子どもを育みます。

        保育園・幼稚園・小学校・中学校が連携しての一貫教育、地域共同学校を実施しており、それぞれへの進学がスムーズに行われ、園や学校での生活に溶け込みやすくなるよう取り組んでいます。また少人数学級であるため、一人ひとりの子どもたちに目が行き届くので発達に応じた生活習慣や遊び、自主性を育むために根気よく取り組めます。園庭や園舎開放(くまの部屋1階)、絵本の貸し出しも行っており、地域の親子に利用されています。

        三門幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区下伊福西町1-30
        アクセス
        桃太郎線備前三門駅徒歩6分
        施設形態
        幼稚園
      • 44

        施設情報 鹿田保育園

        岡山市教育委員会

        キープ

        異年齢の子供たちを一緒に遊ばせることで、面倒みの良い子供が育ちます。

        岡山県岡山市に位置しています。保育園の運営を担っているのは岡山市です。最寄り駅となるのは山陽本線が走行する岡山駅となり、歩いて17分の距離となります。預かっているのは、周辺地域に住む0歳児から6歳児までの学校にあがる前の子供たちです。月曜日から土曜日までの運営を行っています。毎日の開所時間は、朝8時から夕方18時までとなります。月曜日から金曜日までは、希望することで20時までの延長保育も受けられます。""岡山県でナンバーワンの保育所を目指して毎日子供たちと向き合っています。遊びや学びを通して、強い身体と精神が身につくように努めていきたい""(鹿田保育園公式HPより引用)園庭では小動物を飼育するなど命の大切さも教えているようです。※2018年8月20日時点

        鹿田保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区大供表町8-29
        アクセス
        山陽本線岡山駅徒歩17分
        施設形態
        保育園
      • 45

        施設情報 鹿田幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        大きなクスノキのある園庭で思い切り遊べる環境で、のびのびと育みます。

        鹿田幼稚園は、地域との交流イベントの多い施設です。6月には地域の方にも参加してもらってのカレーパーティーやこよりづくりを楽しみ、7月には地域顔合わせ会、1月には新年にこにことんど祭りを開催するなど、多彩なイベントで地域と交流しています。また併設している鹿田小学校との生徒たちや近隣にある鹿田保育園、学区内などの中学生らとの異年齢交流を通して思いやりの心を学びます。鹿田幼稚園には園児たちが駆け回れる園庭を整えています。特に5本の大きなクスノキは成長していく園児たちを見守ると同時に登ったり、虫取りできる頼もしい友人です。鹿田幼稚園は市の中心部に近いですが、主要道路から離れているため落ち着いた雰囲気を感じられ、時折子どもたちの歓声が周囲に響き渡ります。近隣にある大供公園は、岡山市役所の南隣にある施設です。木々の木陰にベンチがあるため、ビジネスパーソンらが昼食したり、岡山市役所に訪れた市民らが休息している姿も見かけますし、近隣のマンションに住む子どもたちの遊び場でもあります。この他にも市の行政の中心的役割を担う岡山市役所、岡山大学医学部や附属病院などが近くにある環境です。

        鹿田幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区大供表町16-10
        施設形態
        幼稚園
      • 46

        施設情報 岡山協立保育園

        社会福祉法人にじのこ福祉会

        キープ

        こどもの年齢や個人差に合わせたフレキシブルな保育内容が魅力的です。

        乳児期のこどもに対しては毎日同じ先生がお世話をしてくれる育児担当制を導入、家庭で母親と顔を合わせるのと同じように見慣れた大人と接する安心感のある保育とこどもの些細な変化や成長に目を配る事が可能です。また、乳児の睡眠の質を重要視し、こども一人一人に合わせた日課サイクルの作成を行っています。幼児期のクラスでは異年齢混合での保育が実施され、憧れの気持ちや責任感などより社会的な感情の発育を促します。

        岡山協立保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市中区桜橋3-1-51
        アクセス
        岡山電軌東山線門田屋敷駅徒歩30分
        施設形態
        保育園
      • 47

        施設情報 大元幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        「自立できる子ども」の育成を目指し、良質な保育と教育を実施します。

        岡山市教育委員会が運営している大元幼稚園は、岡山県岡山市の公立幼稚園です。最寄り駅はJR山陽本線の北長瀬駅が歩いて26分ほどのところにあります。この幼稚園は閑静な住宅街の中心地にあり、近くには「岡山市立大元小学校」や、「大元中央公園」などがあります。”豊かな人間性を身につけ、自分を高め、共に生きることのできる「自立する子ども」の育成を目指し、すべての子どもに良質な教育・保育を等しく提供していくことも必要と考えており、その内容についてもお示ししています”(岡山市公式HPより引用)この幼稚園は園庭がとても広いそうで思い切り体を動かして遊ぶことができるそうです。また、小学校など地域との交流も大切にしているそうです。※2018年7月16日時点

        大元幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区大元上町9-18
        アクセス
        JR山陽本線北長瀬駅徒歩26分
        施設形態
        幼稚園
      • 48

        施設情報 今幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        豊かな体験を通して、元気で笑顔いっぱいの今っ子を育てる施設です。

        元気な子ども、やさしい子ども、考える子どもを目指し、一人ひとりの子どもたちの発達や人格、個性などを考慮した保育体制です。若い先生が多いので子どもたちに体力負けしませんし、のびのびと自主性が育つよう粘り強く子どもたちと接しています。公立なので英語などの特別な授業はしておらず、安心な環境での遊びを中心にしています。また参観日では子どもたちが元気良く遊ぶ姿を見守るかたちなので、普段の様子がわかります。

        今幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区今7-16-43
        アクセス
        宇野みなと線備前西市駅徒歩21分
        施設形態
        幼稚園
      • 49

        施設情報 橘今保育園

        社会福祉法人橘会

        キープ

        全身の発達をテーマに運動や遊びなど様々な活動が行われている保育園です。

        橘今保育園は、全身の発達をテーマに体を動かすことを大切に保育を行っています。例えば30分間縄跳びを行う事は、子どもたちにとっては遊びであるため楽しく続けることができます。知らず知らずのうちに体を鍛えていて、心身ともに大きく成長させながら楽しく保育園での生活を送ります。子どもたちが楽しいと感じることをたくさん行うことで様々な経験をさせます。そうすることで充実した保育園生活を送ります。

        橘今保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区今3-2-9
        アクセス
        山陰本線北長瀬駅ナシ_調査済み
        施設形態
        保育園
      • 50

        施設情報 しろばら保育園

        社会福祉法人岡山愛児園

        キープ

        子どもが豊かに過ごせる環境と保護者へのサポートが充実した施設です。

        しろばら保育園は岡山市の中心部に近い位置の住宅街にあり、県道174号線から50mほど入った場所にあります。園庭には遊具が多数あり、常に遊んでいる子どもに目を配れるように配置され、年齢の異なる子ども達が一緒に遊んでいる姿が見られます。近隣には下中野木村中央公園や新保観音堂公園、東古松南町公園など自然を感じられる場所が多くあります。北東方面は岡山市役所や岡山大学、岡山城や岡山駅などの岡山市の中心部で駅前は大型店舗やショッピングセンターが多く集まっている繁華街です。駅から北西方向に進むと池田動物園があり、保育園や幼稚園、小学校などの遠足で訪れる子どもが多い場所になっています。しろばら保育園から南側に3kmほど進むと桃太郎の桃が流れてきた川のモデルと言われる笹ヶ瀬川に行けます。周辺には県職員官舎や市営住宅が集中しており、対岸には保健福祉局錦児童館や笹ヶ瀬川河川敷公園などが整備されている地域です。さらに南に進むと付近は市街地とは一変してのどかな田畑が広がっています。しろばら保育園は市街地としての利便性と農業地帯としての豊かな環境を併せ持つ立地になっています。

        しろばら保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市南区新保417-1
        施設形態
        保育園
      • 51

        施設情報 大野幼稚園

        岡山市教育委員会

        キープ

        アットホームな雰囲気を大切にし、子どもが子どもらしくいられる環境です。

        岡山市教育委員会が運営している大野幼稚園は、公立の幼稚園です。最寄り駅としては、JR山陽本線の太田市駅が歩いて約15分のところにあります。この幼稚園から西側に歩くと笹ヶ瀬川が流れていて、南側に歩くと、「岡山ドーム自由広場」や「中山道公園」、「野田公園」などがあります。この幼稚園は園庭が広いようで、子ども達がのびのびと遊べているようです。また、歩いてすぐのところにレンゲ畑があり、車で10分程度のところに動物園などがあるそうで、戸外活動も積極的に実施しているそうです。なお、アットホームな雰囲気づくりを目指している幼稚園のようで、子どもが子どもらしくのびのびと遊べる環境づくりを目指しているそうです。※2018年7月18日時点

        大野幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区大安寺南町2-8-23-9
        アクセス
        JR桃太郎線大安寺駅徒歩4分
        施設形態
        幼稚園
      • 52

        キープ

        登園したらマリア様にお祈りをしてから1日が始まる楽しい幼稚園です。

        キリスト教の教えに基づき、一人ひとりの子どもたちが神様から愛されていることに気づき、人とのかかわりを大切にして生きていけるよう、父なる神様にお祈りをすることで感謝の心を育てているのが最大のポイントです。友だちをはじめ、人との関わり合いを深めながら、友だちや仲間と一緒に遊び喜びや楽しさを体感し、お互いに相手を思いやる気持ちなどを養っています。また、同時に基本的な生活習慣もみにつけています。

        岡山聖園幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区清輝橋3-8-26
        アクセス
        岡山電軌清輝橋線清輝橋駅徒歩10分
        施設形態
        幼稚園
      • 53

        施設情報 清輝保育園

        岡山市教育委員会

        キープ

        清輝橋駅に徒歩5分程度でアクセスでき、川沿いに立地する保育園です。

        清輝保育園は、1953年に認可保育施設として開園しました。乳幼児120人の保育を行える体制を確保しています。有料老人ホームや清輝児童センターが併設しています。徒歩5分圏内は、清輝橋駅や小学校などの公共施設が点在する住宅街です。旭川沿いに整備されている桜橋一丁目緑地や二日市スポーツ広場には、保育園から徒歩10分程度で来訪可能です。二日市スポーツ広場は、障害者体育センターと市立中央図書館が隣接しています。”保護者が働いていたり、病気にかかっていたりするために、児童を家庭で保育できないとき、毎日一定の時間、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。”(岡山市公式HPより引用)保護者の気持ちを汲み取り、子ども達にたくさんの愛情を注いでいるようです。※2018年7月25日時点

        清輝保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区新道47-5
        アクセス
        岡山電気軌道清輝橋線清輝橋駅徒歩5分
        施設形態
        保育園
      • 54

        施設情報 岡南保育園

        岡山市教育委員会

        キープ

        様々な年齢の人たちとの関わりの中で子どもの心と体の成長を促しています。

        岡南保育園は2016年4月に幼保連携型の岡南認定こども園として新たなスタートをきりました。保育園と幼稚園両方の良いところを併せ持っており、3歳から就学前までの幼児ならば保護者が働いていなくても通わせることが出来るようになりました。遊びや異年齢児との交流、地域の人々や保護者との関りの中で自分で考えたり思いを表現したりする事を学んでいきます。また、様々な体験活動から豊かな心を育成しています。

        岡南保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区七日市西町1-14
        アクセス
        宇野みなと線大元駅徒歩25分
        施設形態
        保育園
      • 55

        キープ

        「もの、ひと、こととの出会い」のなかで、人が成長する瞬間を大切にしています。

        中仙道幼稚園は、学校法人虫明学園が運営している私立幼稚園です。広大な園の敷地で、四季折々に花や実をつけるさまざまな果樹に囲まれて、子どもに季節や自然に対する関心を抱かせ、やがては環境を大切にする気持ちを高めているそうです。""「あそびがまなび」""(中仙道幼稚園公式HPより引用)という考えのもと、自由に想像をふくらませることで、人から教えられるよりも自分で見つけた嬉しさを感じ、とことん遊び込める環境を大切にしているようです。園内の小さな畑やベランダでは、野菜や果物を子ども自身が育て、成長を楽しみ、畑で収穫した、野菜でカレーやスープ、焼き芋などをつくり、食べる喜びを味わっているようです。その他、小動物にふれあうことで命の大切さを学び、思いやりとやさしい心を育てているようです。※2018年9月11日時点

        中仙道幼稚園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区中仙道51-110
        アクセス
        JR山陽本線北長瀬駅徒歩14分
        施設形態
        幼稚園
      • 56

        施設情報 ふたば保育園

        社会福祉法人宮川福祉会

        キープ

        こころとからだでともに遊び、豊かさと明るさをもった子どもに育てる

        ふたば保育園では通常の園内での保育に加えて、季節の巡りに合わせた野外活動がなされています。特に田畑とはつながりが深く、田植えの季節になると、周辺の田んぼへおもむいて苗を植える様子を見学したり、そして秋の収穫のときには稲刈りの実体験までしたりします。園長さんの畑も保育園の近くにあり、その畑はお芋ほりやいちご狩りなどをするために頻繁に訪れられる場所です。また、保育園について周辺地域の住民にも深い理解があり、特に園にお年寄りが来援するというイベントでは、共同制作やふれあいなど積極的な世代間交流が行われます。ふたば保育園は備前西市駅からとても近い距離にあることのほかにも、岡山バイパスや岡山西バイパスの両方から近い距離にあり、他の市との車交通以外にもすぐ南東にある笹ケ瀬川を通っていく手段としても便利です。住宅地だけではなく公園も多く、子どもたちが遊べるスポットが豊富なエリアです。そのなかでも特に御南公園は広々としたところで、清掃をはじめとして草花などの管理も行き届いており、芝生や小さい子供でも遊べる遊具があるので、家族連れで訪れるのにも適している公園といえます。

        ふたば保育園
        • 施設情報

        所在地
        岡山県岡山市北区平田122-102
        施設形態
        保育園

      気になる求人は見つかりましたか?
      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

      キャリアアドバイザー
      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

      よくある質問

      岡山県の求人を市区町村で絞り込む