西武新宿線の保育士求人一覧
西武新宿線から保育士の求人を探す







- PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 211
施設情報 北所沢保育園
所沢市教育委員会キープ
市内随一の広い園庭で、子どもたちが毎日元気に遊ぶことのできる保育園です。
北所沢保育園は、新所沢駅から徒歩約11分、住宅街の中にある認可保育園です。定員は110名で、1歳~5歳児までを受け入れています。午前中を中心に園庭開放などを行い、地域の子どもたちとの交流も行っているそうです。交流の中には保健師、栄養士を囲んで情報交換などもしているそうです。""元気な子・思いやりのある子・自分の考えをはっきり言える子""(所沢市公式HPより引用)を保育目標としています。和太鼓やリズムにも取り組み、5歳児はお泊り保育を毎年しているそうです。また、子どもたちはお友だちと一緒に、季節の花や野菜を花壇に植えて、小さな命の育みと共に体で四季を感じながらすごしているそうです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市美原町2-2938-3
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 212
施設情報 いるま保育園
社会福祉法人二葉会キープ
近隣に公園や中学校が存在し、延長保育や障害児保育も行っている施設です。
いるま保育園は、入間市の認可保育施設で生後3ヵ月以上の子どもたちが生活しています。園の周辺にあるのは、彩の森入間公園や富士見公園、市立中学校などの公共施設です。""広い園庭で、のびのび外遊びをしている。明るく、自然に恵まれています。""(入間市子育て情報発信隊公式HPいるま保育園より引用)保育園では、冷凍母乳に対応していたり、手作りでおやつを提供したりしているようです。年間行事としては、クリスマス会などの季節に応じたイベントを実施し、懇親会など保護者の方も交流が深められるような機会も設けているそうです。また、通常保育の前後で延長保育も行っているようです。さらに、障害児に対しても相談に応じているそうです。※2018年2月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市東町4-1-24
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 213
施設情報 貴精保育園
社会福祉法人育美会キープ
生き物の飼育や、併設園の老人ホームなどふれあい・交流を重んじています。
広々とした園庭で、のびのびと自然の中で遊び、高齢者や生き物たちとの交流を通じて思いやりのある子どもの育成に取り組んでいます。健康に気を配った独自の献立を実施することにより、食育にも力を入れています。生き物のエサやりや世話、朝夕の高齢者と交わって遊ぶことで、自分で考えて行動する自主性を育んでいます。また、園舎の脇には駐車スペースが十分にあるため、送迎もスムーズで保護者の方も利用しやすい環境です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市今福1342-1
- 施設形態
- 保育園
- 214
施設情報 しいのみ幼稚園
本木学園キープ
遊びの中から学ぶことを大切にし、感性豊かな子どもたちを育む幼稚園です。
しいのみ幼稚園は1971年に設立された、45年以上の歴史がある幼稚園です。3歳から5歳までの通常保育だけでなく、2歳児を対象とした未就園児親子教室も行っているそうです。園の近隣には北入曽中原公園があり、東へ1300メートル程進むと市立山王小学校があります。""子どもたちの興味や関心を大切にしながら、あそびを通して「自分からまわりに働きかけようとする意欲」「人と支えあって生きる態度」「人間性の核となるような豊かな心(強くてたくましい自我)」の育成を目指します。""(しいのみ幼稚園公式HPより引用)園には「たのしいこと、まいにち、発見!」という合言葉があり、子どもたちは日々さまざまなことに取り組みながら、元気に毎日を過ごしているそうです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市北入曽395
- アクセス
- 西武新宿線入曽駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 215
施設情報 風の子保育園
社会福祉法人風の会キープ
多くの木々や草花に囲まれた環境の中で、のびのびと成長できる保育園です。
風の子保育園は、2011年4月に社会福祉法人により開園され、生後3カ月から就学前までの60名の子どもたちが在籍している狭山市の民間認可保育園です。本川越駅から徒歩で約27分の距離に位置し、周辺には杉森稲荷神社や城下公園、初雁公園野球場があります。職員は、子育ては愛情と受容、共感であるということを念頭において、日々の保育に取り組んでいるようです。""健康の大切さがわかり、食事、休息を十分にとり基本的な生活習慣が身につけられる子。小さい子や、困っている子への思いやりの気持ちを持ち、お互い助け合う事のできる優しさが持てる子ども。""(風の子保育園・保育園のしおり狭山市HPより引用)毎日の保育生活のほかにも、毎月の誕生日会や園外保育をはじめ、夏祭りごっこや敬老会など地域の方が参加する行事なども実施しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市祇園21-43
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 216
施設情報 入間川幼稚園
狭山市教育委員会キープ
小学校や保育園と隣接し、年齢を越えた交流のなかで思いやりを育てます。
入間川幼稚園は、1949年に開園した狭山市の公立幼稚園です。2000年に入間川東幼稚園と統合しました。在園児106名で、4歳から就学前のこどもを対象とした2年保育の幼稚園です。西武新宿線狭山市駅より徒歩約5分の場所にあります。園から南へ徒歩約7分に徳林寺があり、南西へ徒歩約10分に狭山八幡神社があり、歴史や文化を感じられる場所にある幼稚園です。""明るい元気な子ども・豊かな心をもった子・自分でできることは自分でする子""(入間川幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。教育目標実現のための指導計画・保育内容の充実と改善を経営方針としているそうです。また、英語活動を取り入れ、定期的に英語に触れる環境を作っているそうです。※2018年8月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市入間川2-7-41
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 217
施設情報 けやの森保育園
宗教法人明光寺キープ
「生きる力」を養うために、自然体験を積極的に取り入れています。
けやの森学園幼稚舎・保育園は、埼玉県狭山市にある、幼稚園と保育園を合体させた、2歳からの「幼保一体化教育」を2003年から導入している施設です。職員は、自然体験活動専門員や栄養士など、31名が在籍しています。けやきの森学園では""生きる力を育む自然の教育""(けやの森学園幼稚舎・保育園公式HPより引用)を教育理念にしており、独自の自然体験プログラムを実施しているそうです。また「1.からだで学ぶ体験教育2.心を鍛える仏教教育3.社会をつくるフレネ教育」を教育方針に掲げています。その他、食育や縦割り保育にも力をいれており、子供主体の生活を目指しているそうです。取り組みは、カヌーや登山を行う、年長児のひとりだちキャンプがあるようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市根岸2-5-2
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 218
施設情報 わかば保育園
社会福祉法人すこやか会キープ
子どもの生活リズムを重視し、個別な対応をして子どもを伸ばしています。
わかば保育園は、社会福祉法人すこやか会が埼玉県所沢市にて運営し、2006年に創立した12年の保育実績を持つ保育園です。園児定員は70名です。最寄り駅は徒歩4分ほどのところに西武池袋線の小手指駅があります。保育園の周辺には、「松岡公園」や「小手指公園」、「ルポパルク緑地」などがあります。""子どもの生活リズムを大切にし、できるだけ個別な対応により主体的な遊びを広げる。""(所沢市公式HPより引用)なお、この保育園では園舎内の内装にヒノキや桜の天然木を採用しているそうで、温かみのある空間を作ることで子どもたちの情緒の安定を図っているそうです。また、桜の名所も近く春には花見をしに散歩に出かけているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市小手指町2-12-10
- アクセス
- 西武池袋線小手指駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 219
施設情報 ひまわり保育園
社会福祉法人向日葵会キープ
基本的な生活習慣を確立し、心身共に健康な子どもたちを育む保育園です。
ひまわり保育園は、1981年に開設された35年以上の歴史がある保育園です。定員は90名で、生後8週目から5歳までの子どもたちを受け入れています。園から徒歩圏内の場所には、市立伸栄小学校や富岡中学校などの学校がいくつか設置されています。また南へ1.5キロ程進むと、所沢市役所や所沢航空記念公園があります。""働く父母の仕事と子育ての両立を支援すると共に、全ての子どもたちが年令にふさわしい豊かな体験をかさねて乳幼児期からすごせるよう子どもの成長発達の手助けをします""(ひまわり保育園公式HPより引用)園では地域の父母と子どもたちの交流を支援するために、夏祭りやバザー、懇親会など保護者参加型の行事を複数開催しているそうです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市中新井435
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 220
施設情報 松井保育園
所沢市教育委員会キープ
毎日の活動を通して真面目に何事にも取り組む子供たちが育ちます。
埼玉県所沢市に位置しています。運営を手掛けるのは所沢市であり、定員数は90名です。最寄り駅となるのは西武新宿線が走行する航空公園駅となり、徒歩25分程度の距離となります。預かっているのは0歳児から5歳児までの未就学児童です。月曜日から土曜日までの保育サービス提供となります。通常保育の時間帯は朝7時から夕方18時までとなっていますが、希望すれば、20時までの延長保育も可能です。”緑豊かな自然に囲まれ、家庭的な雰囲気の中で、異年齢との関わりや季節ごとの楽しい行事、また地域の子ども達を交えて幅広い交流を深めながら、園児の情緒豊かな保育をめざしています”(松井保育園公式HPより引用)子供たちの健やかな健康を第一に考えているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市下新井1247-2
- アクセス
- 西武新宿線航空公園駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 221
施設情報 山王保育所
狭山市教育委員会キープ
畑や林が広がる自然に恵まれた環境の中にある、公立の保育園です。
山王保育所は、狭山市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。開所時間は7時から19時です。周辺には、山王小学校や山王中学校があります。""健康な子ども・思いやりのある子ども・意欲のある子ども""(山王保育所公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちは、近くの川や土手を散歩し、沢山の自然に触れて遊んでいるようです。地域の方との触れ合いを大切にし、絵本の読み聞かせや野菜の収穫などを行い、子どもたちは楽しい時間を過ごしているようです。年間行事には、夏まつりや七夕まつり、新年子ども会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市南入曽30-1
- アクセス
- 西武新宿線入曽駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 222
施設情報 所沢第二幼稚園
所沢市教育委員会キープ
様々な地域交流を通じながら、子どもの健全な人間形成を目指します。
所沢第二幼稚園は所沢市が運営する、公立の幼児教育施設です。定員は70名で、4歳と5歳の子どもが受け入れ対象です。園舎は最寄り駅から歩いて、約10分ほどの距離に位置します。約150m南東にはドレミの丘公園がある他、そのすぐそばには市立荒幡小学校が所在します。また約100m北へ進むと、小川にぶつかります。“幼児期における教育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものです。幼児期の自発的な遊びは、心身の調和のとれた発達の基礎を培う重要な学習です”(所沢第二幼稚園公式HPより引用)。様々な年間行事を通じて、地域の小中学校をはじめ図書館や地域住民との連携を、積極的に行っているようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市荒幡684-3
- アクセス
- 西武狭山線下山口駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 223
施設情報 すずらん幼稚園
所沢精華学園キープ
英会話や体育指導を積極的に行う、50年以上の歴史がある幼稚園です。
すずらん幼稚園は所沢市で1967年に創立された、50年以上の歴史がある幼稚園です。園では子育て支援の一環として、通常の保育だけでなく、預かり保育や未就園児教室も行っているそうです。園から南西へ1キロ程進むと、所沢航空公園があります。またその周辺には、所沢市役所や市立並木小学校などの学校もいくつか建てられています。""年間の行事を精査し、様々な行事を通して家族の絆を深め、健康、人間関係、環境、言葉、表現の領域の目的を達成できるよう日々の保育を実践します。""(すずらん幼稚園公式HPより引用)園では英会話や体育指導を積極的に実施し、英語教育では子どもたちがネイティブの英語に親しめるように、定期的に外国人講師を招いているそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市北原町966-2
- アクセス
- 西武新宿線航空公園駅徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 224
施設情報 優々保育園
社会福祉法人若狭会キープ
子どもに優しい芝生の園庭で、太陽光を浴びながら過ごせる保育園です。
優々保育園は、1973年4月に所沢市で初の0歳児から3歳未満児を対象とした狭山ヶ丘乳児センターとして開園し、1998年4月に優々保育園に改名した保育園です。西武池袋線の狭山ヶ丘駅から徒歩で10分ほどの距離に立地し、同一法人運営の特別養護老人ホーム亀令園が隣にあり、姉妹園の優々の森保育園も近くに存在し、亀令園とは日常的に交流を行なっているようです。""・子育てに楽しい環境とスキンシップを大切にしています。・一人ひとりの思いを受けとめます。「自分で」の意欲を大切にします。""(優々保育園公式HPより引用)これらを保育目標とし、さらに提供する食事やおやつについても、全て手作りをモットーにしているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2686-4
- アクセス
- 西武池袋線狭山ヶ丘駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 225
施設情報 南双葉幼稚園
川越双葉幼稚園キープ
子どもの自発性と感動を大切にし、「知・情・意」の調和がとれた保育を行います。
南双葉幼稚園は、川越市にある私立幼稚園です。3歳から就学前までの子どもを対象としていますが、満2・3歳児保育も行っています。開園時間は、8:20から18:00までです。また、通常保育終了後や長期休暇中の預かり保育を実施しています。住宅街の中に位置しており、近くにはむさし野公園や正光寺があります。""誰とでも仲良く遊べる子ども""(南双葉幼稚園公式HPより引用)の育成を教育目標の1つとしています。子どもたちののびのびとした自由な活動を大切にして、「やりたい」という気持ちを十分に満たす環境を整えているそうです。また、ことば・数・コンピューターなどの知的活動を保育に取り入れているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市むさし野1-6
- アクセス
- 西武新宿線南大塚駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 226
施設情報 藤沢保育所
入間市教育委員会キープ
「楽しい」と思える保育園を目指して、子どもたちの遊びを見守っています。
藤沢保育所は、入間市にある公立の保育園です。定員は120名で0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7:30~18:30となっています。保護者のニーズに対応して、障がい児保育を行っています。西武池袋線「武蔵藤沢駅」より徒歩約15分の場所にあります。""「楽しい」と思うことが何よりも大事。子どもの遊びを見守り、共に支えていきましょう""(入間市公式HPより引用)。おやつは、1週間のうち手作りおやつの日が2~3日・その他の日は市販のおやつを提供しているようです。また、第1・3土曜日の10:00~14:00に「ひまわり広場」(子ども同士遊び場・子育て情報の提供の場)を開放しているようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市東藤沢8-12-27
- アクセス
- 西武池袋線武蔵藤沢駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 227
施設情報 若杉幼稚園
立出野学園キープ
人間形成の基礎の他に豊かな心情や健康的な成長を目指している幼稚園です。
若杉幼稚園は、バタフライガーデンや若杉キッズファームなど多くの野菜や植物が栽培されている幼稚園です。若杉幼稚園は、うさぎやかめの他にめだかなどの園内飼育をしているそうです。幼稚園周辺には多くの公園と神社が存在しています。""より良い自然環境を通して、幼児自らが主体的に環境に関わることによって多様な活動を展開し、人間形成の基礎となる豊かな心情や健全な生活を営むために必要な能力の芽を伸ばし、将来、自分に適した能力を自ら選択できる基礎づくりの教育をする。""(若杉幼稚園公式HPより引用)逆浸透膜ろ過水装置を使用しており、子どもが安心して飲める飲料水を提供しているそうです。若杉キッズファームでは、オーガニックで栽培したさつまいもやたまねぎなどが栽培されていて、子どもに自然や食材の大切さを教えているんだそうです。※2018年2月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市下藤沢1281-11
- アクセス
- 西武池袋線武蔵藤沢駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 228
施設情報 新所沢幼稚園
新所沢幼稚園キープ
子どもたちを第一に考え、伸び伸びと自由な保育を行っている幼稚園です。
新所沢幼稚園は1964年に設立認可を得た、定員350名の幼稚園です。園の近隣には、県立所沢北高校や市立美原中学校があります。また北所沢中央公園などの公園も、徒歩圏内の場所にいくつか設置されています。""先生が輝いてる!先生が楽しんでる!子ども達がはりきっている!子ども達が楽しんでいる!お家の人が見守っている!お家の人が子どもと一緒に楽しんでいる!だから子どもたちが安心して輝く教育を目指せるのです""(幼稚園公式HPより引用)園ではクラシックバレエや子ども日本舞踊など、専任講師による課外教室も定期的に開催しているそうです。また年間行事については、つなひき大会や参観かるた大会など、毎月複数の行事が予定されているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市美原町2-2929
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 229
施設情報 いるま保育園
社会福祉法人いるま保育会キープ
見守りの保育を基本としながら、個性を大切にして生きる力を育てます。
いるま保育園は、1958年に設立された歴史のある保育園です。定員は90名で、0歳児から5歳児を対象にしています。園舎は最寄り駅から歩いて約10分程度の場所に位置し、周囲には田畑があります。また半径約300m圏内には、公立の小中学校や老人福祉センターをはじめ、ぶどう園や小川があります。保育園では""社会で活躍し、社会に貢献できる子どもの育成""を理念に掲げ、""子どもの主体性を育てる保育""や""生き生きとその子らしく意欲的で思いやりのある子""を保育方針や保育目標とします(いるま保育園公式HPより引用)。日々の生活には総合的保育や課題保育を取り入れ、体操教室やクッキング保育のほか、英語教育やわくわく農園活動など、さまざまなタイプの保育を実施しているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市北入曽1294-1
- アクセス
- 西武新宿線入曽駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 230
施設情報 風の森狭山台みどり幼稚園
田島学園キープ
充実した自然環境の中で、子どもたちをのびのびと教育している幼稚園です。
風の森狭山台みどり幼稚園は、最寄駅から徒歩25分の距離にある幼稚園です。園のすぐ近くには公園があります。園の敷地面積は14500平方メートルあり、林や牧草地、畑なども設置されています。""自然の中で自由に生き生きとした生活を通して「自ら学ぶ喜び」を育み、生涯社会で活躍する素地を幼児期に育ててゆきたいと努力しております。""(風の森狭山台みどり幼稚園公式HPより引用)「心と体」がバランスよく成長できるように、園内には土や水などが充実しており、泥だんごなど夢中に遊べるような環境を用意しているようです。また水辺の植物や虫の観察を行う川の活動や山を歩く山の活動などの園外保育を積極的に行っているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市入間川字下向沢1128-7
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 231
施設情報 向陽保育園
社会福祉法人さくら福祉会キープ
保育士の他に栄養士や調理師が在籍する、所沢市にある保育園です。
向陽保育園は、1978年に創設された私立保育園です。保育主任及び保育士に加え、栄養士並びに調理師が在籍しています。園は最寄駅から徒歩15分の住宅地内にあり、道路の向かい側には市立中学校が校舎を構えています。""保育所保育指針に基づき、次代を担う子供達が現在を最もよく生き、望ましい未来を創り出す力の基礎を培うことを目標として、日々の保育に取り組んでいます。""(向陽保育園公式HPより引用)体育的な遊びや夏期のプール指導、体操教室などを通じて健康な身体づくりを促すとともに、歌や楽器演奏等の情操教育、英会話教室等の学びの活動に取り組んでいるそうです。また、給食担当者との連携による食育も実施しているとのことです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市向陽町2119-1
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 232
施設情報 むさしの保育園
社会福祉法人育美会キープ
豊かな自然環境を生かし戸外活動が盛ん・地域交流も活発に行っています
木造平屋建ての園舎は温かみでいっぱい。年齢の違う子どもたちが同じ空間で過ごし、また同じ法人が運営する高齢者施設のお年寄りとも盛んに交流するなど、「大きな家族」ともいえる集団の中で子どもたちを愛情いっぱいに育てています。園外活動も活発で、地域の人たちとのふれあいも多く、人との関わりの中から子どもたちは社会性や思いやりを身につけていきます。お花見や稲刈り体験など野外イベントが多いのも特徴です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市的場420-1
- 施設形態
- 保育園
- 233
施設情報 みつばさ愛育園
社会福祉法人聖翼会キープ
地域の子育て支援拠点事業も行う、狭山市で60年近い歴史ある保育園です。
みつばさ愛育園は、1959年に創立し1969年に認可を受けた、狭山市で60年近い歴史ある保育園です。園児の定員は90名、それに対し職員数は30名となっています。園は最も近い駅から線路脇を歩いて13分の場所にあり、航空自衛隊の基地に隣接、近くには市役所があります。""保健衛生に留意し、身体の健康に気を配りあたたかい雰囲気の中で、思いやりのある優しい心を育む環境づくりに努めています""(みつばさ愛育園公式HPより引用)子ども一人一人に合わせての手作り保育を実践し、感性豊かな人格を育むことに力を入れ、その一環として楽器指導や英語遊びを保育に取り入れているそうです。また、地域の子育て支援拠点事業にも参画、育児や健康相談だけでなく、親子で参加できるイベントも開催しているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市入間川3273-13
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 234
施設情報 武蔵野短期大学附属幼稚園
武蔵野学院キープ
お城のような園舎や大学と共用のグランドなど充実した設備の幼稚園です。
武蔵野短期大学附属幼稚園は、定員数175名の1982年に設立された幼稚園です。狭山市駅西口からバスで約25分の場所にあり、武蔵野短期大学や武蔵野神社が近くに存在しています。園庭や園舎の中で子どもたちが伸び伸びと遊ぶ「動」の時間と先生の話をしっかり聞きじっくり考える「静」の時間を設けているのが特徴のようです。""幼稚園では珍しい温水プールを利用して、年間を通じて「プール指導」を行っています。大きさ・深さの異なる3種類のプールは年齢や活動に合わせて使い分けています。各学年が週に1回ずつ活動しています。""(武蔵野短期大学附属幼稚園公式HPより引用)また、通常保育のほかにも、園内施設を活かしたスイミングスクールをはじめ、空手道教室や体操教室、サッカー教室などの課外授業も実施しているようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市上広瀬1110
- アクセス
- 西武バス武蔵野学院大学バス停留所徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 235
施設情報 アンドレア保育園
社会福祉法人松の実会キープ
子どもたちが野菜を収穫したりするなど、食育を行なっている保育園です。
アンドレア保育園は、新所沢駅から歩いて11分の場所にあります。子どもの定員数は、70名です。園の周りに、公園があります。""創設以来、乳児は「早寝早起き、良く食べる」をモットーに、0歳児は膝の上でミルクや食事を取り、園生活はゆったりと、大人は焦らず、大声でやりとりをしない、子どもをせかさない、を保育の基本としています。""(アンドレア保育園HPより引用)アンドレア保育園は、たけのこ掘りをしたり、野菜を育て収穫したりしているようです。また、基本的生活習慣を身につけられるようにしているそうです。年間行事は、ミニ遠足や七夕祭り、おもちつき大会などがあるようです。他にも、5歳児クラスの子どもたちは小学校見学を行なっているそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市北所沢町2066-7
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 236
施設情報 新狭山保育所
狭山市教育委員会キープ
地域の人々と共に子どもの成長を見守り、豊かな人間性を培います。
新狭山保育所は埼玉県の狭山市に所在する、公立の保育施設です。定員は75名で、生後11ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。園舎へは最寄り駅から、歩いて約10分でアクセス可能です。約250m北には県立狭山清陵高校がある他、そのまま約300m北上すると市立奥富小学校や公民館が所在します。“保育目標は、明るく元気な子。みんなと遊べる子。心の豊かな子”(狭山市公式HPより引用)。毎日の生活では、近隣の公園で遊んだり、電車の見えるコースをお散歩するなど、積極的に屋外へ出かけるそうです。また食育にも取り組んでおり、園内の畑で栽培した四季折々の野菜をクッキングして、食べることの楽しさや大切さを学ぶようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市東三ツ木300-1
- アクセス
- 西武新宿線新狭山駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 237
施設情報 並木保育園
所沢市教育委員会キープ
四季折々の遊びを取り入れて、自然の中から学ぶことを大切にしている園です。
並木保育園は、所沢市にある公立保育園です。生後8週から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。徒歩11分ほどの場所に西武新宿線の「航空公園駅」があります。園の周辺には、「並木小学校」や「中央中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「所沢航空記念公園」、「根岸公園」、「所沢ハイコーポ公園」などがあります。""よく食べ、よく眠り、よく遊べる子""(並木保育園公式HPより引用)を保育目標の1つとして掲げています。友達を大切にでき、自分を言葉で表現できる子を育んでいるようです。地域事業として「一時保育」、「0歳児教室」や「遊ぼう会」なども実施しているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市並木6-1-2
- アクセス
- 西武新宿線航空公園駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 238
施設情報 白梅幼稚園
明の沢学園キープ
のびのびとした環境の中で明るく自由に遊べる時間を大切にする幼稚園です。
白梅幼稚園は40年以上の歴史を持つ入間市の幼稚園です。最寄駅の武蔵藤沢駅から徒歩11分ほどの住宅街の中にあります。""明るくのびのびとした環境の中で、自由に遊べる時間を大切にしています。""(白梅幼稚園公式HPより引用)これを教育目標として掲げており、通常保育の他に野菜の栽培や餅つき等の体験学習を多くの季節行事に取り入れているそうです。この他にも新体操教室やサッカー教室と言ったスポーツや絵画・工作やピアノといった芸術等の課外教室にも取り組んでいるようです。健康的な体作りのために、専門講師による体育指導も行っているそうです。また午前中には未就園児のためのすくすくランドという教室も開いているようです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市下藤沢750-1
- アクセス
- 西武池袋線武蔵藤沢駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 239
施設情報 まきば保育園
社会福祉法人若草会キープ
遊びを通して子ども達の豊かな感性や個性を伸ばす保育を目指しています。
西武新宿線南大塚駅から徒歩20分、川越市内循環バス川越シャトル 卸売市場バス停から徒歩で4分と雨の日もアクセスしやすい園です。園の周辺は高い建物はなく、住宅街と春夏秋冬を感じることができる田畑が広がっている他、大東西小学校•中学校の教育施設もあります。また、少し足を伸ばせば、入間川がや自然豊かな市民の森第8号や安比奈親水公園があり、水辺で遊ぶことができるので子ども達のお気に入りの場所です。園内では広い園庭に充実した遊具で子ども達は体を思いっきり使って遊ぶことができます。戸外活動では、近隣の田畑に出かけ春夏秋冬の景色を楽しみ、草花やカエルやバッタなどを見つけて、触ることで豊かな感性を培っていきます。少人数保育のため、子ども達は異年齢で交流する機会に恵まれています。年上の子ども達は、同年齢で遊ぶ時と比べ、相手をよりいっそう思いやり、安全に遊ぶなどの気配りを自然と身に付けていきます。反対に、年下の子ども達は年上と遊ぶことで、相手を尊敬する気持ちを学びます。発達段階に合わせた保育とその他の異年齢との交流や戸外活動を通して、子ども達は自分たち自身で成長する力を育みます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市大袋732
- 施設形態
- 保育園
- 240
施設情報 川越白ゆり幼稚園
上戸鈴木学園キープ
あそびを基本に、幼児期から小学生までの一環保育をおこなっています。
川越白ゆり幼稚園は埼玉県川越市に所在する幼稚園です。幼稚園だけでなく延長預かり保育もおこなっており、幼児期から小学生まで様々な年齢の子供達が過ごしています。平成29年4月にリニューアルした広々とした園庭では、たくさんの遊具で子供達が元気一杯遊びまわっているそうです。”川越白ゆり幼稚園では「徳育」「知育」「体育」の三位一体教育と、それらを支える「食育」の4つの教育があります。""(川越白ゆり幼稚園公式HPより引用)あそびを基本に置きながら子供達に様々なことを学んでいただくことをモットーとして教育に力を入れており、子供の可能性を無限に伸ばすことができるような教材を用いながら日々学習をおこなっているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市上戸189-9
- アクセス
- 東武鉄道東武東上線霞ヶ関駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 241
施設情報 山口保育園
所沢市教育委員会キープ
「なぜ」「どうして」と興味を広げ考えることのできる子を育んでいます。
山口保育園は、市の中心から西部に位置し、狭山丘陵の自然に恵まれた保育園です。1967年に設立し、1990年に開放的で明るい園舎に建て替えました。園庭に接続している弁天池は春の桜に始まり、冬のしらさぎの姿など四季折々の景色を子どもたちに見せてくれるようです。""仲間を大切にし仲間の中で育ち合える子・しなやかな感性を持ち豊かな表現のできる子""(山口保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園全体でリズム運動をとり入れており、各年齢に応じた心身の発達の援助をしているようです。その他、花壇やプランターで子ども達と一緒に、野菜を育て、調理して食べたりなど、栄養士を中心に食育を大切に考え、取り組んでいるようです。※2018年10月10日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市山口710
- アクセス
- 西武狭山線下山口駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 242
施設情報 あきくさ保育園
社会福祉法人秋草福祉会キープ
挨拶ができる子・思いやりがある子・遊べる子を育てる保育園です。
あきくさ保育園の定員は60名です。職員は保育士15名、栄養士と調理師3名が在籍している2007年10月1日に設立された保育園です。最寄駅の西武池袋線武蔵藤沢駅から徒歩12分の距離にあります。園の周囲は主に住宅街ですが、近隣には畑や茶畑など自然もある地域です。""すべての園児に対し、ひとりの人として人格を認め、愛情の中から子どもを育てます。地域とのふれあいを大切にした保育園を目指し、誇らしく、心豊かな子どもへの成長を支援します。""(あきくさ保育園公式HPより引用)旬の食材を取り入れた給食や野菜づくりの体験、クッキング保育や行事食などを通じて、食育にも力を入れているようです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市水野1246-7
- アクセス
- 西武池袋線武蔵藤沢駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 243
施設情報 木の実保育園
特定非営利活動法人きのみ会キープ
子どもたち一人ひとりに行き届いた、きめ細やかな保育を目指しています。
木の実保育園は、特定非営利活動法人きのみ会が運営する定員69名の保育園です。通常の保育時間は7:00から18:00までで、20:00までの延長保育も行っています。国道463号線と国道16号線が交わる交差点沿いに位置しており、園から徒歩約13分のところには豊岡小学校があります。""主体的に取り組む遊びを通して、1人ひとりの内面の育ち(生きる力)が木の実保育園のねらいです。""(木の実保育園公式HPより引用)少人数の家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの主体性を尊重した生活を送り健やかな成長を促しているそうです。また、子どもたちが安心感と自由感をもって、のびのびと生活できる環境づくりを大切にしているそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市河原町15-11駅前第二ビル103
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 244
施設情報 狭山台南保育所
狭山市教育委員会キープ
子どもたち一人一人の気持ちを大切に受け止め保育を行っています。
狭山台南保育所は、狭山市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。開所時間は7時から19時です。周辺には、狭山台小学校や御狩場小学校、狭山台中学校があります。""丈夫な子ども・みんなと遊べる子ども・思いやりのある子ども""(狭山台南保育所公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちは、公園や近くの林に出かけ自然に親しみ、保育所の畑では、畑で収穫した野菜でクッキングを楽しでいるようです。また、近隣の小・中学生との交流や狭山台地区の「ふれあい音楽祭」への参加、狭山台公民館のサークルの方々と交流などを行い地域との関わりを深めているようです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市狭山台4-18
- アクセス
- 西武新宿線入曽駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 245
施設情報 わかたけ保育園
社会福祉法人わか竹会キープ
同法人施設との交流や自然との体験を大切にしている、所沢市の保育園です。
わかたけ保育園は園の東徒歩1分のところに小学校がある保育園です。最寄り駅からは徒歩7分の位置にあり、園の周囲徒歩10分圏内には病院と公民館があります。園では高齢者との交流を行っているそうで、看護師による巡回保健指導も行っているそうです。また玄関のオートロックや部屋のモニターによる来園者の確認などの防犯をしているようです。""「よく食べ、元気に遊べる子」「慈しみ、育てる保育」「豊かな感性を育む」""(所沢市行政HPより引用)小動物にふれあい飼育する中で、感性や思いやりを育んでいるそうです。また一人ひとりに対しての、健康管理や生活リズムの把握によって、健全な心身の発達を図っているとのことです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市元町8-24
- アクセス
- 西武池袋線西所沢駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町