品川区(東京都)の幼稚園の保育士求人一覧
- PR
学校法人武蔵野大学
子どもも大人も育ち合う保育を目指します。年間休日128日の好待遇
- 時短勤務可
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- 年休120日超
1924年設立の学校法人武蔵野大学が運営する幼保連携型認定こども園です。仏教の教えを大切に、いのちの恵みに感謝する心優しい子どもを育て、子どもたちが「遊び込む」ことから生まれる気づ…
本社所在地 東京都江東区有明3-3-3 事業エリア 東京都 運営施設種別 認定こども園 - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!就職相談歓迎!
- 持ち物不要
- 特典あり
- 学生さん歓迎
- 入退場自由
開催日 2025年1月19日(日) 会場 UDX アキバ・スクエア - PR
株式会社ミライキッズdeえがお
大切なのは、初めてのことを楽しむ気持ち!英語が話せない方もぜひご応募ください
- WEB面接OK
- 初心者歓迎
- 英語が使える
- 年休120日超
Kids Duo Internationalは「未来に羽ばたく子どもを育てる」をモットーに、バイリンガル教育を行なっています。バイリンガル園ですが、英語が話せない日本人の先生も活躍…
本社所在地 熊本県熊本市東区東町4-10-1 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可外保育園 - 01
自然豊かな環境で、子どもたちの可能性を広げる教育を実践する幼稚園です
洗足うさぎ幼稚園は大きな木々に囲まれた土の園庭を生かし、子どもたちが元気に遊びながら日々様々な活動に取り組んでいる幼稚園です。また、自然を感じられる庭として、遊び込める遊び場として、園庭の作り直しを計画しています。「森のようちえん」「プレーパーク」「大地の再生」などに関心のある方は、ぜひ一度ご検討ください。子どもたちの、子どもによる、子どものための保育を一緒に実践してくれる方をお待ちしています。
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 東京都品川区荏原7-18-15
- アクセス
- 東急目黒線「洗足駅」より徒歩8分
- 給与
- 時給1,300円 ~ 2,000円
- 勤務時間
- 7:15~18:45の間でシフト制(休憩法定通り) ※週3日以上・1日6時間~相談可 ※扶養内勤務、時間固定勤務可 <シフト例> フルタイム固定 8:00〜17:00 中番固定 10:00〜16:00 延長保育(預かり保育)固定 13:45〜18:45 早番固定 7:15〜、6時間又は8時間 遅番固定 〜18:45、6時間又は8時間 ■残業なし/持ち帰りなし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。
- 休日休暇
- ■土曜、日曜、祝日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(取得率90%/1時間単位での取得可/5日以上の連休応相談) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 02
年休125日・土日祝日休み!自分で考えて行動できる子どもを育んでいます
「自分で考えて、自分で行動できる」を目標に、日々の生活や活動の中でたくさんの経験ができる場を設けています。行事は担当を決めて計画的に準備を進めるので、前日等に遅くまで残って仕事をすることはありません。1年単位の変形労働時間制を採用し、園児の夏休み等には1〜2週間のまとまったお休みが取れます。「森のようちえん」「プレーパーク」「大地の再生」に関心がある方はぜひ一度ご検討ください。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
- 所在地
- 東京都品川区大井7-1-5
- アクセス
- JR横須賀線「西大井駅」より徒歩10分 バス停「伊藤学園前」より徒歩3分 ■自転車通勤OK(駐輪場完備)
- 給与
- 月給230,000円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 8:00~18:00の9時間勤務(休憩60分) ※16:00終礼。その後は各自仕事が終われば18:00前でも退勤できます。 ※1年単位の変形労働時間制 (9時間勤務の日、短時間勤務の日、長期休暇中のお休み等を組み合わせて、年間で見ると1日当たり8時間になるように調整) ※年度初めに、年間のカレンダーに各日の勤務時間を記載してお知らせします。 ■残業月平均1時間/持ち帰り仕事なし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。 ・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。
- 休日休暇
- ■週休2日制(土曜、日曜、祝日)※土曜出勤月1回以下 ■創立記念日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(取得率90%/1時間単位での取得可/5日以上の連休応相談) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ※年間休日125日(有休は別途付与) ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 03
子どもが主体的に参加し、経験から学び、成長する保育を目指しています
大井うさぎ幼稚園は、3歳から5歳児を対象とした、定員102名の幼稚園です。外部講師による英語・体操・水泳を行ない、一人ひとりの能力をより高め、豊かな人間性を育てています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける、パートの幼稚園教諭を募集中です。勤務は週3日~、1日6時間~の勤務OK!ワークライフバランスを大切にしながら働きたい方に、ぴったりです。
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 東京都品川区大井7-1-5
- アクセス
- JR横須賀線「西大井駅」より徒歩10分 バス停「伊藤学園前」より徒歩3分
- 給与
- 時給1,300円 ~ 2,000円
- 勤務時間
- 7:15~18:45の間でシフト制(休憩法定通り) ※週3日以上・1日6時間~相談可 ※扶養内、平日のみ、時間固定(週30時間)勤務可 <シフト例> フルタイム固定 8:00〜17:00 中番固定 10:00〜16:00 延長保育(預かり保育)固定 13:45〜18:45 早番固定 7:15〜、6時間又は8時間 遅番固定 〜18:45、6時間又は8時間 ■残業なし/持ち帰りなし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。
- 休日休暇
- ■土曜、日曜、祝日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(取得率90%/1時間単位での取得可/5日以上の連休応相談) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 04
子育て中の方も多数活躍中!子どもの自信と意欲を育んでいる幼稚園です
身体表現する遊びやリズム遊びを取り入れ、自分で考えて行動できる姿勢を育んでいる、定員102名の幼稚園です。行事は担当を決めて計画的に準備を進めるので、前日等に遅くまで残って仕事をすることはありません。当園では自然を感じられる庭として、遊び込める遊び場として、園庭の作り直しを計画しています。「森のようちえん」「プレーパーク」「大地の再生」といった言葉に関心のある方は、ぜひ一度ご検討ください。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
- 所在地
- 東京都品川区荏原7-18-15
- アクセス
- 東急目黒線「洗足駅」より徒歩8分
- 給与
- 月給230,000円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 8:00~18:00の9時間勤務(休憩60分) ※16:00終礼。その後は各自仕事が終われば18:00前でも退勤できます。 ※1年単位の変形労働時間制 (9時間勤務の日、短時間勤務の日、長期休暇中のお休み等を組み合わせて、年間で見ると1日当たり8時間になるように調整) ※年度初めに、年間のカレンダーに各日の勤務時間を記載してお知らせします。 ■残業月平均1時間/持ち帰り仕事なし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。 ・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。
- 休日休暇
- ■週休2日制(土曜、日曜、祝日)※土曜出勤月1回以下 ■創立記念日 ■夏季休暇(2日間) ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(取得率90%/1時間単位での取得可/5日以上の連休応相談) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ※年間休日125日(有休は別途付与) ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 05
下神明駅より徒歩3分!一緒に子どもたちの成長をサポートしませんか?
品川区にある「日本音楽学校幼稚園」は、学校法人三浦学園が運営する定員150名の園です。夕涼み会やおもちつき・ひな祭りなど、四季折々の行事を通じて、子どもたちの豊かな心や社会性を育んでいます。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける、正社員の幼稚園教諭を募集中です。東急大井町線・下神明駅より徒歩3分とアクセス良好ですよ。
ボーナスあり
社会保険完備
土日休み
有給
- 06
年間休日150日!心身ともにリフレッシュしながらお仕事できますよ。
亀田幼稚園は定員120名の幼稚園です。外部講師による英語指導や、リード合奏指導・体操指導などを行ない、子ども自身の能力をより高め、豊かな人間性を育てています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくれる正社員の幼稚園教諭を募集中です。年休150日!仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりです。お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
- 07
施設情報 小野学園幼稚園
小野学園キープ
専門の講師による特別教育活動も充実している、品川区の幼稚園です。
品川区にある小野学園幼稚園は、学校法人小野学園が運営する私立の幼稚園です。JR横須賀線西大井駅から徒歩7分のところにあります。創立は1949年です。""幼児期は心身の機能がめざましく発達する時期であり、人間としての感情も複雑に伸展する時です。この時期に適切な刺激を与えてやると自然の発達が更に促進され、幼児自身で伸びようとする意欲も出てきます。""(小野学園幼稚園公式HPより引用)園児の体位向上と豊かな情操を養う事を目的に、専門の講師を招いて水泳教室・絵画教室・体操教室・英会話教室など様々な特別教育活動に取り組んでいるそうです。広い芝生のグランド・一年中泳げる温水プール・屋内体育館及び各種の遊戯施設があり、子どもたちの成長を支える場となっているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西大井1-6-13
- アクセス
- JR横須賀線西大井駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 台場幼稚園
品川区教育委員会キープ
幼稚園と保育園が併設され、交流しながらお互いに育ち合います。
台場幼稚園は、東京都の品川区の東品川1丁目に立地していて、保育園と隣接した幼保連携並列型の幼保一体施設です。園児の定員は68名です。最寄り駅は、京急本線の北品川駅で、徒歩7分です。この幼稚園の近くには「品川区立台場小学校」があり、周辺には「台場浦公園」や「東品川一丁目公園」、「天王洲公園」などがあります。”0歳児から5歳児までの保育園と4歳児から5歳児までの幼稚園を一体的に運営するの幼保連携並列型幼保一体施設です。”(品川区公式HPより引用)幼保一体という環境を生かし異年齢交流に力を注いでいるようです。近隣の公園にお出かけをしているようです。時には近くの小学生との交流もするようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区東品川1-8-30
- アクセス
- 京急本線北品川駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
施設情報 城南幼稚園
品川区教育委員会キープ
小学校と合同運動会をするなど、小学校との連携が取れた幼稚園です。
城南幼稚園は、品川区教育委員会が運営している公立の幼稚園で、東京都の品川区の南品川2丁目に立地しています。最寄り駅は、京急本線の新馬場駅で徒歩6分です。この幼稚園の周辺には、「南品川二丁目児童遊園」や「東品川公園」、「二日市公園」などがあります。”元気に外で遊んだりできること。小学校の一部とつながっていて園庭が広く、日当たりも良いのでのびのびと遊ぶことができます。”(みんなの幼稚園情報HPより引用)この幼稚園では、小学校との連携行事を開催しているようです。また、錠付きの門を採用している上、防犯用カメラなども設置されているそうで、セキュリティーにも力を入れているそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区南品川2-8-21
- アクセス
- 京急本線新馬場駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 鈴ヶ森めばえ幼稚園
大野学園キープ
品川区内で土の園庭が一番広い、子どもたちが走り回れる幼稚園です。
1954年に神社の境内に開設された鈴ヶ森幼稚園は、品川区内で土の園庭が一番広い幼稚園です。総面積が約2000平方メートル、そのうち園庭が880平方メートルあり、藤棚の下の広い砂場や機関車型の大きな木製遊具、丸太小屋などがあります。最寄の京浜急行立会川駅からは徒歩8分、大森海岸駅からは徒歩10分で、JR京浜東北線大森駅からも徒歩10分です。”めばえでは自分の好きな遊びを充分に楽しめる自由場面を大切にしています”(鈴ヶ森幼稚園公式HPより引用)子どもたちは遊びの中からたくさんのことを学ぶので、広い園庭の環境を活かして好きな遊びを充分に楽しめることを大切にし、仲間と関わる楽しさや集中力、体力が身につくようにしているのだそうです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区南大井2-4-1
- アクセス
- 京浜急行本線立会川駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- PR
株式会社クルール
独自のカリキュラムとプログラムで子どもたちの感性を刺激する保育
- 上京者歓迎
- 残業少なめ
- ボーナスあり
- 年休120日超
株式会社クルールの運営する施設では「カリキュラム」と「プログラム」があります。カリキュラムとは外遊びや読書、生活習慣、アート教育のことです。プログラムとはカリキュラムで学んだ知識や…
本社所在地 東京都世田谷区玉川1-3-2 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可外保育園 - 11
施設情報 エトワール幼稚園
町田学園キープ
大樹のある園庭で自然に触れ合いながら、楽しく元気に過ごせる環境です
マンションなどの住宅施設の多いエリアに存在するエトワール幼稚園は、長い歴史のある施設で、都会にあるにもかかわらず園庭がしっかりと確保されています。園庭には色々な木が植えられていて、園児がいつでも自由に遊べる環境となっています。この幼稚園のすぐに隣には、品川エトワール女子高等学校という、運営法人が同じ高校が設置されており、1つの区画に運営法人である町田学園の施設が複数存在している環境です。また周辺には都立品川特別支援学校をはじめ、小学校や高校など町田学園系列以外の学校に関しても、徒歩10分程度の距離に複数設置されています。幼稚園の近くにある公園としては、徒歩12分ほどの場所に鮫洲運動公園があります。鮫州運動公園には、子供が自由に遊べる大きな広場を備えており、人工芝のグラウンドも利用可能です。公園内に設置されている遊具は、近隣の小学校の生徒がデザインしたものなので、とてもユニークで特徴のあるデザインとなっています。また京浜運河沿いに設置されている鮫洲入江広場は、ゆったりと散歩をするのにぴったりな環境となっていて、梅の木などを季節毎に鑑賞することができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区南品川5-12-4
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 あけぼの幼稚園
宗教法人大井バプテスト教会キープ
イエス・キリストを主と信じるキリスト教の精神に基づいた幼稚園です。
幼稚園と保護者との連携を密に図るチームワークを築きながら、多くの成果が得られる保育と養育を実践しています。グループや年齢別の活動の中に、音楽リズムや絵画制作、体育を取り入れ、のびのびと遊ぶことを大切にしている幼稚園です。普段の保育生活に加え、宗教的な行事を開催し、多くの体験ができるよう工夫をしています。住宅地に立地している園の周辺には、区立の図書館や品川歴史館などの教育機関や文化施設のほかにも、子どもたちの遊び場となる公園施設も点在している環境です。公園施設の中でも、区立大井鹿島公園は園からも近い場所にあり、植栽の緑の草木に囲まれた地域の人たちの憩いのスポットです。少し足を延ばした浜川砲台のオブジェのある浜川公園には、子どもが楽しめる大型遊具が設置され、緑の木々に囲まれた砂場などで身近に自然を感じながら遊べます。さらに歩いた場所にあるみなみ児童遊園は、園庭やほかの公園にないような遊具設備が整っており、春には桜吹雪の中で走り回ったり、草木や土に直接触れ合える公園です。都内23区内にいながら、さまざまなタイプの公園施設に囲まれ恵まれた保育環境が魅力のエリアです。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区大井5-10-12
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 浜川幼稚園
品川区教育委員会キープ
浜川幼稚園は幼小連携や保育支援事業などに取り組んでいる幼稚園です。
浜川幼稚園は1968年に創設された幼稚園です。定員数は62名です。最寄駅となる立会川駅からは徒歩5分の距離にあります。園の周辺には大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森や鮫洲運動公園があり、京浜運河も流れています。園の施設は浜川小学校の敷地内にあり、幼小連携で交流しているそうです。""人間尊重の精神に基づき、多様で豊かな生活体験を積み重ねながら、規範意識の芽生えを育てます。""(品川区公式HP区立幼稚園の案内PDF資料より引用)品川区が行っているチャイルドステーション事業の一環として、預かり保育、わくわくクラブ(未就園児親子登園日)、園庭の開放などの取り組みにも参加しているようです。※2017年12月18日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区南大井4-3-14
- アクセス
- 京急本線立会川駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 八潮幼稚園
学校法人八潮会キープ
自然・友達・遊びを通して人に優しく仲良くできる子どもを育成します。
八潮幼稚園は、東京都の品川区の東品川3丁目に立地する八潮会が運営する幼稚園です。最寄り駅は、京急本線の青物横丁駅が徒歩5分のところにあります。この幼稚園の近くには、「東品川公園」や「鮫洲運動公園」、「八潮北公園」などがあり、京浜運河も流れています。”「子どもの健やかな心と体の発達と、子どもの幸せ」を第一に考え(園児ファースト)年少は年中に、年中は年長に、年長は小学校に繋がる力を身に付け、自分のことは自分でできるようにします。”(八潮幼稚園公式HPより引用)また、この幼稚園の園庭ではプランターを使用して野菜を育てているそうです。なお、プールも完備されていて、夏にはプール遊びもするそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区東品川3-24-8
- アクセス
- 京急線青物横丁駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 八潮わかば幼稚園
品川区教育委員会キープ
人間尊重の精神に基づきながら、規範意識の芽生えを育てる幼稚園です。
八潮わかば幼稚園は、東京都の品川区の八潮5丁目に立地し、品川区教育委員会が運営する公立の幼稚園です。最寄駅は、東京モノレールの大井競馬場前駅が徒歩6分のところにあります。幼稚園のすぐ近くには運河が流れ、「大井埠頭海浜公園」や「大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森」などがあります。”人間尊重の精神に基づき、多様で豊かな生活体験を積み重ねながら、規範意識の芽生えを育てます”(品川区公式HPより引用)なお、夏にはプール教室が開催され、秋には運動会が開催されるそうです。遠足ではお芋掘り体験も行えるようです。子ども達が作った作品を展示する作品展なども開催されるようです。生活発表会も開催しているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区八潮5-6-32
- アクセス
- 東京モノレール大井競馬場前駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 帝京にしき幼稚園
冲永学園キープ
英語に親しむ機会がある、品川区で60年以上の歴史を持つ幼稚園です。
帝京にしき幼稚園は1955年に設立し、最寄り駅である洗足駅からは徒歩で9分の場所にあります。子どもたちの安全を守るため、常に警備員がいる幼稚園です。″「よくみる・よくきく・よくする」をモットーとし、自己を発揮できるよう、のびのびとできる環境のもと、礼儀正しく、思いやりのある心を持つ子どもの育成を目指しております。″(帝京にしき幼稚園HPより引用)園では、専門の先生による英語の活動を行なって、ゲームや歌を通して子どもたちが英語を身近に感じられるようにしているそうです。また、夏祭りやどうぶつ村、おもちつきなどのさまざまな行事があるようです。園外保育では、ピクニックやどんぐり拾いに出かけているそうです。※2017年12月12月時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区旗の台6-5-30
- アクセス
- 東急目黒線洗足駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 文教大学付属幼稚園
文教大学学園キープ
「文教スタイル」という保育を行なう、90年以上の歴史がある幼稚園です。
文教大学付属幼稚園は、1927年に創立した歴史ある幼稚園です。最寄り駅の荏原町駅から徒歩3分の場所に位置しています。園の周りには、公園や文教大学付属の中学校と高校があります。″“学ぶ、をあそぼう”というコンセプトのもと、「遊び」を通して「真の学ぶ力」をはじめ、生きる力の土台となる様々な力が身につくよう「遊び」を工夫しています。″(文教大学付属幼稚園HPより引用)園では、子どもたちが自己肯定感を持てるように、認めて見守りながらいっしょに楽しむ「文教スタイル」という保育を取り入れているそうです。また、英語や体力遊びといったカリキュラムを保育の中で実施しているようです。花や動物と関わる時間も作っているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区旗の台3-2-17
- アクセス
- 東急大井町線荏原町駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 伊藤幼稚園
品川区教育委員会キープ
道具を使っての遊びを通して学ぶのが基本保育姿勢になっている幼稚園です。
伊藤幼稚園は、湘南新宿ラインの西大井駅から徒歩9分ほどのところにある幼稚園です。定員は114名となっています。この幼稚園の近くには「富士見ヶ丘児童遊園」や「品川区立原っぱ公園」、「西大井広場公園」などがあります。”人間尊重の精神に基づき、多様で豊かな生活体験を積み重ねながら、規則意識を芽生えを育てます。一人一人の子どもの良さと可能性を伸ばすことで、生涯にわたる「生きる力」の基礎を培います。(品川区公式HPより引用)なお、職員は誉めて伸ばすことを基本方針としているようです。授業でのしつけも行なっているようです。警備員も常駐し防犯設備を導入して安心して子どもを預けられる環境が整っているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西大井5-22-8
- アクセス
- 湘南新宿ライン西大井駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 二葉幼稚園
品川区教育委員会キープ
二葉幼稚園は保護者と一体となって幼児教育に取り組んでいる幼稚園です。
二葉幼稚園の施設におけるセキュリティはとても充実しており幼児の安全をしっかり守れる対策が行われています。登園時間帯以外は門は完全に施錠されており、お迎えのときはナンバーキーで開錠するため誘拐や連れ去り等の物騒な事件から幼児を守る安心安全の環境を提供しています。二葉幼稚園の周辺情報としては近くに大きな公園から小さい公園や学園、音楽高、図書館があるため子育てにとても適した環境です。また、近くには郵便局や警察署もあるためいろいろな用事を済ませるにもとても便利な地域であり、西側や南側には歯科医院があるので園児の定期的な虫歯予防にも便利です。他にも、園の東側には区役所があるため児童手当の手続きや入園の手続きなど、いろいろな役所手続きをスムーズに行うことができたり、園の南西側には地域密着型の多機能ホームもあり住民が安心して過ごせる環境です。また、園の南側や西側にはいくつかの薬局があるため、園児のためのちょっとした医薬品が急遽必要になったような場合にも助かる環境です。それ以外にもこの周辺には二葉幼稚園以外の幼稚園や保育園が多く、園児を育てるにおいて地域で協力しあうことのできる地域です。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区二葉1-3-40
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 御殿山幼稚園
品川区教育委員会キープ
異年齢交流に力を入れ、社会性を養う事に力を入れる幼稚園です。
日当たりが良い広い園庭とプールが確保されている幼稚園で、同系列の五反田第二保育園と同じフロアにあり、小さな子どもと触れあいながら、思いやりの心を育んでいます。また、色々なことにチャレンジさせることで、課題を克服する力と集中力を養います。更に、園外活動を通して自然を見に行くことで、季節感を養い豊かな心を育みます。近隣の小学生とも交流し子どもの社会性を養っていきます。体育授業も行い体を鍛えます。
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区北品川5-10-7
- アクセス
- 山手線大崎駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- PR
保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや25卒学生さんはもちろん、26卒学生さんも大歓迎!
日時 2025年2月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 21
施設情報 品川教会附属幼稚園
宗教法人キリスト品川教会キープ
子どもたち一人ひとりを信じ、勇気と自信を与える保育を目指しています。
品川教会附属幼稚園は、宗教法人キリスト品川教会が運営しています。3歳から就学前までの子どもを対象とした私立の幼稚園です。通常保育のほかに預かり・延長保育も行っており、開園時間は8:00から17:30までです。また、毎週火曜日は全園児がホールに集まってみんなで食事をする食事会を開催しています。京急本線北品川駅から徒歩約6分に位置しており、近くには品川女子学院中等部があります。""子どもたちを愛して決してあきらめることなく関わり続けていきます。""(品川教会附属幼稚園公式HPより引用)幼稚園での日常生活の中で、友だちと一緒に物事に取り組むことで、他者の気持ちを感じ取る力を養っているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区北品川4-7-40
- アクセス
- 京浜急行本線北品川駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 第一日野幼稚園
品川区教育委員会キープ
保育園と幼稚園が同じ施設内にある品川区の初の幼保連携型幼稚園です。
第一日野幼稚園は、2010年に開園した幼保一体施設の第一日野すこやか園内にある定員数70名の幼稚園です。第一日野すこやか園は、小学校や五反田文化センター、図書館のある教育複合施設の中に立地しています。周辺には、西五反田公園や西霧ヶ谷公園、氷川神社があります。第一日野幼稚園では、”人間形成の基礎となる乳幼児期の子どもの発達段階に応じた保育、教育を幼稚園、保育園の専門性を活かして一体的に行います。”(第一日野幼稚園公式HPより引用)同一施設内にある五反田文化センターのプラネタリウムや音楽ホールなどを活用して、豊かな経験ができる保育を行ない、心が動かされる体験のために、図書館の絵本を見たりお話会への参加したりしているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田6-5-6
- アクセス
- 東急目黒線不動前駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 ひまわり幼稚園
晃佳育英学院キープ
園生活を体験できるように未就園児クラスを提供している幼稚園です。
ひまわり幼稚園は、1950年に設立された60年以上の歴史がある幼稚園です。8名の教員が在籍し、内2名が預かり保育を担当しています。最寄駅から徒歩3分で住宅街の中に立地しています。""極力、保護者の方々と密接な連携を取りながら子ども達の自我の追及や、夢を大きく膨らませてゆく為に必要な作法を身に付けさせ、一人一人が素晴らしい未来に向かえるよう、保護者の方々とスクラムを組み研鑚の日々を過ごしたいと念じております。""(ひまわり幼稚園公式HPより引用)ひまわり幼稚園では、地域に住んでいる子供たちや保護者の方の交流ができるように、地域振興「つぼみ」と称して保育室の開放を行っているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区小山6-10-11
- アクセス
- 東急目黒線西小山駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 平塚幼稚園
品川区教育委員会キープ
保育園と幼稚園を一体的に運営している幼保連携並列型の幼保一体施設です。
平塚幼稚園は、1979年に創立された38年の歴史のある幼稚園で、定員は70名です。幼稚園と併設されているのが特徴です。最寄り駅は目黒線の武蔵小山駅で、徒歩9分程度です。この幼稚園の近くには、「平塚公園」や「京陽公園」、「荏原南公園」などがあります。”0歳児から5歳児までの保育園と4歳児から5歳児までの幼稚園を一体的に運営する幼保連携並列型の幼保一体施設です。敷地内には、文化スポーツ施設が併設されています。”(平塚幼稚園公式HPより引用)この幼稚園は、荏原西第二保育園と併設されているため異年齢交流を実施しているようです。なお、文化スポーツ施設にて体育活動を行なっているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区荏原4-5-22
- アクセス
- 目黒線武蔵小山駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 専修幼稚園
宗教法人専修寺キープ
仏教の教えに則り、はだし保育など特色ある保育を行っている幼稚園です。
専修幼稚園は、1951に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩9分の距離、園の近くには児童遊園があり隣りには高速道路が走っています。""専修幼稚園の幼な児を育てる精神の基盤は仏教の教えにあります。生命の大切さ、有り難いという感謝の気持ち、自然への畏敬の念、最後までやりとげる気力、お友だちを大切にする気持ちなどは幼な児の心に、まことに純粋に芽生えていくのです""(専修幼稚園公式HPより引用)はだし保育や上半身はだかんぼうなどの特色のある保育を行っている幼稚園といえるようです。年長クラスになると園外保育を積極的に行い、子ども達の活動範囲を広げる取り組みを行っているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都品川区西五反田6-11-5
- アクセス
- 東急池上線大崎広小路駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント!
25件中 1〜25件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
品川区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
品川区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、品川区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。品川区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都品川区で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都品川区)
30代
福岡県
30代
大阪府
20代
茨城県