【徹底解説】「10の姿」とは。幼児期の終わりまでに育ってほしい具体例や子どもの姿

「10の姿」とは、幼児期の終わりまでに育ってほしい子どもの姿や能力を、5領域をもとに10個の視点からまとめたものです。10の姿をもとに日々の子どもの様子やエピソードなどを記録し、振り返ることが大切ですね。今回は、保育所保育指針をもとに「10の姿」について、目的や具体例をわかりやすく解説します。


hanapon1002

hanapon1002/stock.adobe.com


幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」とは

「10の姿」とは、幼児期の終わり、すなわち小学校入学までに育んでほしい姿や能力のめやすを示したものです。


幼稚園教育要領、保育所保育指針、幼保連携型認定こども園教育・保育要領が2017年に改定されたことに伴い新しく作られたもので、2018年4月より施行されました。


10の姿は、卒園までに育まれてほしい子どもの姿を、5領域※をもとに10個の具体的な視点から捉えて明確化したもので、以下の項目を設定しています。※保育のねらいを「健康」「人間関係」「環境」「言葉」「表現」の5つの領域に分け指針


(1)健康な心と体

(2)自立心

(3)協同性

(4)道徳性・規範意識の芽生え

(5)社会生活と関わり

(6)思考力の芽生え

(7)自然との関わり・生命尊重

(8)量・図形、文字等への関心・感覚

(9)言葉による伝え合い

(10)豊かな感性と表現


上記をめやすに子どもの成長を振り返ることで、今後の保育の方向性やかかわり方が明確になってくるでしょう。


また、10の姿をもとに子どもの成長をくみ取ると、小学校へ子どもの様子をわかりやすく伝えられたり、今後の学校生活へスムーズに移行したりすることにもつながります。


今回は、文部科学省「幼児教育部会における審議の取りまとめ」の資料を参考に、10個の視点を遊びや援助の具体例を挙げながらわかりやすく解説します。


10の姿の視点:(1)健康な心と体

10の姿の1つ目の視点は、「健康な心と体」です。


10の姿 健康な心と体

保育士さんは、健康な心と体を育むためにはどうすればよいかを子どもに伝えることが大切です。


事例をもとに、子どもたちといっしょに考えてみたり、実際にやってみたりしましょう。その際の子どもの様子やエピソードを保育記録にまとめ、振り返るとよさそうです。


また、乳児期の子どもの身の回りの介助では、保育士さんが手を出しすぎず、子ども自身ができたという実感をもてるようにすることが大切です。

10の姿の視点:(2)自立心

10の姿の2つ目の視点は、「自立心」です。


10の姿 自立心

乳児期から幼児期の成長過程の中で、身の回りのことが徐々に自分でできるようになるようです。


自立心を育むためには、子どもたちが自分で考えて行動できるように、園生活の中で必要なことをわかりやすく伝えていくとよいでしょう。

ただし、子どもは一人ひとり発達のスピードが異なるため、個別にフォローすることも大切ですね。


また事例からもわかるように、自立心から子どもの主体性につなげることが重要です。


そのためには子どもの考えや遊びを尊重し、さりげなくサポートしていくことが必要かもしれません。

10の姿の視点:(3)協同性

10の姿の視点の3つ目は、「協同性」です。


10の姿 協同性

協同性とは、子ども同士が互いの思いや考えを分かち合いながら、1つの目的に向かっていく力と言えるでしょう。


少人数のグループで話し合える状況をつくりあげるなど、やり方を工夫してみるとよさそうです。


保育士さんは事例のように、子どもの考えや思いを受け止めるとともに、共通の目的を達成するために必要な環境を用意し、子どもの状況を見つつ適度に援助することが大切と言えそうですね。

10の姿の視点:(4)道徳性・規範意識の芽生え

10の姿の視点の4つ目は、「道徳性・規範意識の芽生え」です。


10の姿 道徳性・規範意識の芽生え

子どもたちは自分の気持ちを受け止めてもらったり、自分の行動を振り返ったりすることで、周りの友だちの思いや決まりの必要性に気づき、行動できるようになるかもしれません。


例えば、ルールを作成したほうがよいと感じたエピソードがあれば、子どもに質問を投げかけて、子ども同士でルールを作成する機会をつくると、規範意識が芽生えるきっかけになりそうです。


また、周囲の人の気持ちを想像する経験を重ね、遊びのルールを自分たちで調整したり、けんかをしても気持ちに折り合いをつけて謝ったりできるようになるとよいですね。

10の姿の視点:(5)社会生活との関わり

10の姿の視点の5つ目は、「社会生活との関わり」です。


社会生活と関わり

保育士さんには事例のように、公共の場や地域の施設、それぞれの家庭など保育園の外にある世界にふれる機会を作ることが求められるでしょう。


具体例としては、動物園や公園へ遠足に行ったり、地域の老人ホームを訪問したりすることが挙げられます。


身近な社会とのふれ合いを通して、公共の場でのマナーを覚えるとともに、社会のつながりを感じ、大切に思う気持ちを育んでいけるとよいですね。

10の姿の視点:(6)思考力の芽生え

10の姿の視点の6つ目は、「思考力の芽生え」です。


10の姿 思考力の芽生え

事例からもわかるように、思考力の芽生えとは、子どもの日々の遊びの中における工夫や興味・関心から育まれていくようです。


保育士さんは、子どもの好奇心や探究心を引き出すような環境を作るとともに、子どもたちそれぞれの考え方を受け止め、それをわかりやすく伝えながら、多様な考えを引き出すことが求められるでしょう。

10の姿の視点:(7)自然との関わり・生命尊重


まーとん

まーとん/stock.adobe.com



10の姿の視点の7つ目は、「自然との関わり・生命尊重」です。


自然との関わり・生命尊重

自然とのかかわり・生命尊重は、絵本や図鑑などのお話だけでなく、身近な自然に興味を持ったり、遊びの中で生き物や植物とふれ合ったりする実体験を通して育まれていくもののようです。


保育士さんは事例のように、保育中に自然を観察したり、いっしょに調べたりすることで、子どもの好奇心や関心を養っていけるかもしれません。

10の姿の視点:(8)数量・図形、文字等への関心・感覚

10の姿の視点の8つ目は、「数量・図形、文字等への関心・感覚」です。


数量・図形、文字等への関心・感覚

園生活や遊びの中で出会える数量や図形、文字の具体例としては、お友だちの名前(文字)や、給食の配膳(数・量)、信号や道路標識(標識)などが挙げられるでしょう。


保育士さんは、子ども一人ひとりの関心の度合いを把握し、その知識の深まりに応じて親しめるように環境を整えつつ援助するとよさそうです。


このとき、名称や意味を正しく覚えることよりも、日常の中で親しみながら必要性を感じられる体験を重ねることが大切かもしれません。

10の姿の視点:(9)言葉による伝え合い

10の姿の視点の9つ目は、「言葉による伝え合い」です。


言葉による伝え合い

保育士さんによる乳児期の子どもへ向けた語りかけや歌いかけは、言葉の理解や発語への意欲を育むうえで大切なことでしょう。


特に5歳児後半では、伝えたい相手や状況に応じた言葉の使い方や表現の仕方を覚え始めるかもしれません。


そのため、保育士さんは状況に合わせて子どもたちの思いが伝わるよう、事例のようにサポートするとともに、さまざまな言葉に出会う機会をつくることが重要だと言えそうですね。

10の姿の視点:(10)豊かな感性と表現

10の姿の視点の10つ目は、「豊かな感性と表現」です。


豊かな感性と表現

豊かな感性と表現を育むには、事例のように身の回りで心を動かす出来事にふれ、誰かに伝えたいと感じたり、表現するよろこびを味わったりすることが大切になるようです。


保育士さんは子ども一人ひとりがその子らしい表現方法を育んでいけるように、道具や材料を揃えるなどして、アイデアを生み出しやすい環境を整えるとよいでしょう。

幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」で意識すべきポイント


kapinon

kapinon/stock.adobe.com


幼児期の終わりまでに育ってほしい「10の姿」を保育活動に取り入れる際には、どのようなことを意識すればよいのかを詳しく見ていきましょう。


達成目標ではなく「めやす」と捉える


「10の姿」が幼児の成長のゴールのように考えてしまいがちですが、あくまで5歳児の後半までの成長のめやすであることを覚えておきましょう。


子どもには一人ひとり異なる個性があり、成長のペースはさまざまです。遊びの中で、表現は苦手だけど、本を読むことが大好きな子どももいます。


保育士さんは、そういった子どもの個性を尊重し、子どもの得意分野を伸ばして自信につながるような言葉がけを大切にしましょう。


保育の「5領域」をもとに考える


子どもたちと関わりのなかで「10の姿」を生かすためには、保育園や幼稚園における、保育・教育目標の1つである「5領域」の指標を大切にしましょう。


5領域は、健康・人間関係・環境・言葉・表現の5つで成り立っており、乳児期から幼児期の園生活を通じてさまざまな体験を積み重ねながら、5つの領域に向かって育つことをねらいとしています。


10の姿は、5領域にある資質や能力といった育みたい子どもの姿を、より「具体的」に提示したものです。


そのため、5歳児になってから急に10の姿へ移行するのではなく、5領域をもとに保育する乳児期や3歳、4歳児の間から、10の姿を意識しておくことが大切です。


そうすることで、幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿により近づくことでしょう。


小学校との連携に活用する


幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿は、保育園や幼稚園と小学校との円滑な接続をはかるためにも役立つようです。


子どもたちがスムーズに小学校生活に移行できるようにするためにも、10の姿を手がかりにして、子どもの個性が表れた具体的な様子やエピソードを小学校の先生に伝えることが求められます。


保育士さんは小学校の先生方と話し合う機会を持ち、10の姿をもとに子どもの成長を共有し、事例を検討したり意見を交換したりすることが大切になるでしょう。


advisor-02.png

保育士さんへ

「今の職場で働き続けられるかな…」など、不安を抱く保育士さんや幼稚園教諭の方は一度保育士バンク!にご相談ください。残業少なめの園や好待遇の園などさまざまな職場を紹介いたします。あなたが働きやすい職場をいっしょに探していきましょう。

【無料】保育士バンク!に相談

幼児期が子どもの10の姿通りに育つことが成長の「ゴール」ではない

「10の姿」は、子どもの成長のゴールではなく、日々の生活の中で自然と育まれていき、身につけていくめやすとなるものです。そのため、子どもたちが必要なことを体験できるように、環境を整えていくことが大切になります。


5領域をより具体的に提示した保育・教育目標の1つと考えて、保育園や幼稚園に通う子どもたちの指導に役立てましょう。


「10の姿」を幼児教育の基準として覚えておくことで、小学校の先生に申し送りをする際も、子どもの様子やエピソードを共有しやすくなりそうですね。


今回紹介した10の姿の事例や具体例を参考に、日々の保育をより充実させていきましょう。


保育士バンク!では、保育士資格や幼稚園教諭を活かせる求人を多数掲載しています。


保育学生の方向けの新卒採用のサポートも実施しているので、お気軽にご相談くださいね。あなたの希望条件に合った園を探すお手伝いをいたします。


出典:新幼稚園教育要領のポイント/文部科学省

出典:「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を踏まえた教育課程の編成や指導計画在り方/文部科学省

出典:幼児理解に基づいた評価/文部科学省

出典:幼児期の終わりまでに育ってほしい幼児の具体的な姿(参考例)/文部科学省

出典:幼児教育部会における審議の取りまとめ/文部科学省

出典:幼稚園教育要領解説/文部科学省 

■目次

    関連する記事

    病児保育とはどのような仕事?主な仕事内容や給与事情、働くメリットも解説

    病児保育とはどのような仕事?主な仕事内容や給与事情、働くメリットも解説

    病児保育とは、保護者の代わりに病気の子どもを預かる保育サービスのことを言います。一般的に、...

    病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット

    病院内保育とは。役割や仕事内容、病院内保育士として働くメリット

    病院内保育とは、病院や医療施設の中、または隣接する場所に設置されている保育園のことを言いま...

    保育教諭の仕事内容を徹底解説!保育士・幼稚園教諭との違いや、働くうえでのやりがい

    保育教諭の仕事内容を徹底解説!保育士・幼稚園教諭との違いや、働くうえでのやりがい

    認定こども園で働く保育教諭の仕事内容をご存じでしょうか。 保育士や幼稚園教諭との違いを知っ...

    放課後等デイサービスの目的とは?2024年度に変わることや活動ネタ、仕事内容も紹介

    放課後等デイサービスの目的とは?2024年度に変わることや活動ネタ、仕事内容も紹介

    障がい児の通所施設「放課後等デイサービス」。施設数・利用者数ともに増加傾向でより、需要が高...

    児童指導員とは?任用資格や保育士との違い、給与・仕事内容を徹底解説

    児童指導員とは?任用資格や保育士との違い、給与・仕事内容を徹底解説

    児童発達支援施設や乳児院などで働く「児童指導員」。子どもたちの成長を見守り、サポートするう...

    特集コラム一覧

    プロ厳選!プレミアム求人

    保育士バンク!の新着求人

    あんみアフタースクールの児童指導員求人(正社員)

    所在地
    北海道札幌市手稲区曙2条1-5−2
    給与
    月給 160000~300000

    あんみアフタースクールは、発達に困り感を持つ児童に特化した放課後等デイサービスです。当施設では、専門的なプログラムを通じて積極的にアプローチを行ない、児童のソーシャルスキル、コミュニケーションスキルの向上、ABA(応用行動分析)、ペアレントトレーニングなどを提供しています。また、児童が多様な感覚を学び、自立心や自尊心を育む「体験」を大切にしています。正社員の児童指導員として、子どもたちの成長を支え、ご家庭と共に取り組んでくれる方を募集しています。月給は160,000円から300,000円です。

    OZデイかすがの児童指導員求人(正社員)

    所在地
    福岡県春日市宝町1丁目4番地
    給与
    月給 200000~

    OZデイかすがは、重度の心身障がいを抱えている子どもたちや医療的ケアが必要な子どもたちとそのご家族が、その人らしく過ごしていけるよう支援する放課後等デイサービスです。当施設では、子どもたち一人ひとりに寄り添い、家族と共に成長を支える児童指導員を募集しています。月給は200,000円からで、昇給や賞与年3回の支給があり、あなたの頑張りをしっかり評価します。私たちと一緒に子どもたちの未来を支えませんか?

    ふなひきこども園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    宮崎県宮崎市清武町船引6599-1
    給与
    時給 897~

    認定こども園 ふなひきこども園は、保育を通して子ども一人ひとりが人として尊重され、愛されることを大切にしている認定こども園です。当園では、子どもたちの可能性を最大限に引き出すことを目的とし、保護者や地域の子育て家庭への支援も積極的に行なっています。パートの保育教諭を募集中で、時給は897円から。賞与あり、交通費や昇給の支給もあります。人との関わりの中で、愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるお仕事です。

    認定こども園姫学こども園の保育教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    兵庫県神崎郡福崎町南田原2062
    給与
    時給 1001~

    認定こども園 姫学こども園は、“おとぎばなしの家”を想わせる園舎と赤いとんがり帽子の時計台が特徴の認定こども園です。当園では、自然豊かな環境の中で子どもたちの成長を支えるパートの保育教諭を募集中です。時給は1,001円から1,050円で、残業手当や通勤手当も支給されます。また、交通費の支給もあり(上限月額30,000円)、経済的なサポートも充実。子どもたちと一緒に、四季折々の自然を感じながら、あなた自身も成長できる環境です。

    かいけ心正こども園の幼稚園教諭求人(パート・アルバイト)

    所在地
    鳥取県米子市新開4-14-11
    給与
    時給 900~

    認定こども園 かいけ心正こども園は、つよいからだとおもいやりの心を持つ子どもを育てる認定こども園です。当園では、無限の可能性を秘めた子どもたちの未来を全力でサポートしています。幼稚園教諭として、自らが手本を見せ、モンテッソーリ教具を使った活動を通して子どもたちの自立を助けるお手伝いをしていただける方を募集中です。時給は900円からで、交通費実費支給もあります。一緒に子どもたちの成長を支えてくれる方をお待ちしています。

    緑台幼稚園の幼稚園教諭求人(正社員)

    所在地
    兵庫県川西市緑台4-1-27
    給与
    月給 168000~188000

    緑台幼稚園は、緑の高台に位置する、自然環境に恵まれた幼稚園です。心と身体をバランスよく成長発達させていくことを目指し、幼児体育専門の指導を取り入れた保育を行なっています。当園では、正社員の幼稚園教諭を募集しており、月給は168,000円から188,000円、さらに職務手当や精勤手当もあり、頑張りがしっかりと評価される現場です。各自が「自分は他人から心底愛されている」と感じられる保育を軸に、子どもたちの健やかな成長を支えています。

    保育士求人を探す

    コラム記事を探す

    よくある質問

    • Q

      現役の保育士さんや園長先生からお話を聞けるイベントはありますか?

      A

      保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営する法人が出展する『就職・転職フェア』を全国各地で開催しています。近日開催のイベントはこちらです。
      ---------------------------------------------------------------------------------------------------

      📌 就職・転職フェア in名古屋
      日  時:4/07 13:00~17:00
      開催場所:ウインクあいち 8階展示場 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

      📌 就職・転職フェア in秋葉原
      日  時:4/21 12:30~17:00
      開催場所:アキバ・スクエア 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F

      📌 就職・転職フェア in横浜
      日  時:5/12 12:30~17:00
      開催場所:新都市ホール 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 9F

      ---------------------------------------------------------------------------------------------------
      ※事前予約の上、ご来場いただくと総額3000円分の特典GETのチャンス!
      是非ご参加ください!
      就職・転職フェアの一覧はこちら

    • Q

      最新の記事や動画をもっと簡単に見たいです。

      A

      保育士バンク!アプリがオススメです!iPhoneアプリはこちらからAndroidアプリはこちらからダウンロードください!

    カテゴリー

    ランキング記事

    【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働く場所20選!保育園以外の施設や一般企業まで 1
    【完全版】保育士資格を活かせる仕事・働く場所20選!保育園以外の施設や一般企業まで
    1月のおたよりの書き出し文例32選!園だよりやクラスだよりの新年の挨拶、季節の挨拶 2
    1月のおたよりの書き出し文例32選!園だよりやクラスだよりの新年の挨拶、季節の挨拶
    保育士から転職しやすい異業種15選!おすすめの違う仕事は?メリット・デメリット 3
    保育士から転職しやすい異業種15選!おすすめの違う仕事は?メリット・デメリット
    【保育士さんに聞く】絵本をテーマにした作品展アイデア大集合!年齢別の製作例を紹介 4
    【保育士さんに聞く】絵本をテーマにした作品展アイデア大集合!年齢別の製作例を紹介
    【1月】保育アイデアまとめ。お正月や餅つきに使える製作・遊び・歌・絵本を一気にチェック! 5
    【1月】保育アイデアまとめ。お正月や餅つきに使える製作・遊び・歌・絵本を一気にチェック!

    新着記事

    あなたのお悩み、保育専門AI「バンクル」に相談してみませんか?
    あなたのお悩み、保育専門AI「バンクル」に相談してみませんか?
    異年齢保育の週案の書き方。ねらいを踏まえた具体例
    異年齢保育の週案の書き方。ねらいを踏まえた具体例
    保育士確保プランとは?保育士を確保するために実施している取り組みについて解説
    保育士確保プランとは?保育士を確保するために実施している取り組みについて解説
    5月に保育園で楽しめる遊びといえば?行事を楽しむアイデア大集合!季節を彩る製作・歌・絵本
    5月に保育園で楽しめる遊びといえば?行事を楽しむアイデア大集合!季節を彩る製作・歌・絵本
    【初めて退職される保育士さんへ】退職意向の伝え方のポイントは?タイミングや例文
    【初めて退職される保育士さんへ】退職意向の伝え方のポイントは?タイミングや例文

    保育士転職フェア開催日程