兵庫県神戸市西区の保育士求人一覧

検索結果 89
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    兵庫県神戸市西区の保育士 転職・就職フェア


    よくある質問

    兵庫県神戸市西区の保育士求人について

    神戸市西区は待機児童0に向けた取り組みを推進

    神戸市西区には2021年7月時点で、公立保育所が3園、私立保育園が8園、認定こども園が36園、小規模保育事業所が12園あります。2021年度の兵庫県全体の保育士有効求人倍率は2.63倍であり、全国平均の2.94倍を下回る数字です。神戸市では保育の人材確保や保育施設の整備を推進し、保育定員の拡大を実現した結果、2021年4月1日時点で待機児童数は過去最少の11人になりました。西区の待機児童は2名と、前年度の5名から3名減少しました。今後も多様化する保育ニーズに対応するとともに、待機児童解消に向けて保育の受け皿整備を行っていく必要があるといえるのではないでしょうか。

    神戸市西区は保育士を大切にする街

    2020年度、兵庫県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が26万9000円、女性が26万5100円であり、女性は全国平均を上回っています。神戸市では、市内の保育士さんへの支援として6つの取り組みを行っています。「家賃補助」支援では、神戸市内に居住する保育士さんに対して採用後7年以内の方の借り上げ宿舎の賃料を月額最大10万円まで補助しています。また、「子どもの保育料1年間無料」の支援は、新たに保育士として働く方や産休などから復職する方に対し、子どもを保育園に預ける場合の保育料を1年間無料にするものです。ほかにも、保育士資格を取得する際の「学習費用の半額補助」のほか、保育所へ新規採用された方やパート復帰した方への「一時金支給」、採用7年目までの保育士さんに向けた「奨学金返還費用補助」など、保育人材へのサポートを積極的に実施しています。西区は、保育現場で働く方の支援に力を入れており、保育士として働きやすい環境が整っているといえるでしょう。

    神戸市西区はライフステージに応じて切れ目のない支援を展開

    神戸市西区では、妊娠期から出産、育児とそれぞれの家庭状況にあわせた包括的な子育て支援を実施しています。区内2カ所の子育て支援センターは、保護者と子どもが絵本の読み聞かせや紙芝居、リズムあそびなどを体験できる場所です。そのほかにも、食育講座や親子で楽しめる製作活動を通して、地域の方と交流を図りながら過ごせる支援を実施。また、日中家庭で保育ができない0歳から1歳児を預かる「赤ちゃんホーム」や、病気や出産、リフレッシュなどを理由に月10日以内の範囲で0歳から17歳までの子どもを預かる「子育てリフレッシュステイ」も行っています。このように西区はさまざまな子育て支援策を取り入れているため、保育士資格を活かして働ける現場が多いといえるかもしれません。

    神戸市の中でも自然豊かな西区

    神戸市の中で面積が2番目に広く、ニュータウン開発が進んだため最も人口が多くなった西区。豊かな自然に恵まれたエリアのため、農業が盛んで観光農園や直売所がたくさんあります。また獅子舞や布団太鼓などの伝統芸能で知られる一方で、工業地区としても発展してきました。交通は、市営地下鉄の開通とバス路線の整備により、多方面へアクセスしやすくなっています。また区内には道路網も発達していることから、通勤や通学に便利な地域といえるかもしれませんね

    兵庫県神戸市西区で転職された保育士の体験談

    保育士バンク!に登録いただき、東京都の事業所に転職/入職された保育士の方々の体験談や利用満足度をご紹介します。

    転職者の声(兵庫県神戸市西区)

    兵庫県の求人を市区町村で絞り込む

    兵庫県の求人を最寄り駅で絞り込む

    その他の駅・路線で絞り込む

    神戸市西区の求人を特徴で絞り込む

    神戸市西区の求人を施設形態で絞り込む

    神戸市西区の求人を給与で絞り込む

    神戸市西区の求人を職種で絞り込む

    神戸市西区の求人を雇用形態で絞り込む

    兵庫県の保育士求人一覧