茨城県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 141

    施設情報 緑岡幼稚園

    水戸市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの思いが、遊びや活動につながる環境の整えられた幼稚園です。

    緑岡幼稚園は、水戸市の公立幼稚園です。定員は140名で4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。近隣には、水戸市立緑岡小学校があります。家庭・幼稚園・地域が一体となって園児を育てようとする幼稚園を目指しているそうです。""幼児期の発達の特性や一人一人の発達段階を踏まえ,遊びや体験を通して豊かな感性を持ったたくましい園児を育てる""(緑岡幼稚園公式HPより引用)ことを運営方針としています。遊びや環境に主体的に関わろうとする意欲的な幼児の育成に努め、一人ひとりの子どもを生かす楽しい幼稚園づくりを目指しているそうです。また、園外保育を積極的に行い、四季折々の自然に触れたり、交通ルールを学んだりしているそうです。※2018年7月17日時点

    緑岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市見川町2563
    アクセス
    JR常磐線偕楽園駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 142

    施設情報 島名幼稚園

    つくば市教育委員会

    キープ

    子どもたちの「学びに向かう力」を育て、将来の社会で生き抜く力の基礎を培います。

    茨城県つくば市の「島名幼稚園」は、4歳以上の未就学児を対象とする市立幼稚園です。周辺は農地や緑の多い環境で、市立島名小学校と隣接しています。周辺には、島名保育園や島名交流センターなどがあります。最寄駅はつくばエクスプレス「万博記念公園駅」で、車で約9分の距離にあります。つくば市では、少子高齢化・グローバル化・高度情報化の進展など、激しく変化する社会で子どもたちが自立し、社会で協働していくための能動的・主体的な力である「社会を生き抜く力」を伸ばすことを重視しているそうです。そのために、幼稚園では基本的な生活習慣の育成を基盤として、体力・運動能力や文字・数・思考力を育てるとともに、好奇心・協調性・がんばる力・自己統制・自己主張などの「学びに向かう力」を育成しているそうです。※2018年8月27日時点

    島名幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市島名537-1
    アクセス
    つくばエクスプレス線万博記念公園駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 143

    施設情報 玉幼稚園

    常総市教育委員会

    キープ

    玉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常総市若宮戸794
    施設形態
    幼稚園
  • 144

    施設情報 谷和原幼稚園

    つくばみらい市教育委員会

    キープ

    広い園庭でのびのび遊びながら、明るい元気な子どもを育んでいます。

    谷和原幼稚園は、つくばみらい市が運営する幼稚園です。3歳から5歳までの子どもを対象としており、定員は180名です。つくばみらい市では2015年4月から実施している「子ども・子育て支援新制度」に基づき、多様化する保育ニーズに対応した保育サービスの充実に努めています。谷和原幼稚園は田畑に囲まれた場所にあり、谷和原第2保育所と隣接しています。""思いやりがあり豊かな夢をもつ子ども""(谷和原幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。広い園庭があり、青空の下でのびのびと遊びながら体力や運動能力を育んでいるようです。谷原小学校との交流会を行っており、異年齢の子どもとの関わりを通して協調性やコミュニケーションの大切さを学んでいるようです。※2018年9月25日時点

    谷和原幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくばみらい市上小目600
    アクセス
    関東鉄道常総線小絹駅徒歩29分
    施設形態
    幼稚園
  • 145

    施設情報 堅倉幼稚園

    小美玉市教育委員会

    キープ

    県道沿いにある、小学校と隣接した茨城県小美玉市の幼稚園です。

    堅倉幼稚園は、小美玉市教育委員会が運営する、茨城県小美玉市の幼稚園です。職員数は6名、保育時間は9:00~15:00であるようです。""園児・児童、幼稚園教諭と小学校教諭が連携しながらスムーズな接続を目指していく。""(小美玉市公式HPより引用)園の年間行事は3学期制で、1学期には親子遠足や七夕集会、2学期には運動会や秋の遠足・ケーキ作り、3学期には豆まきやひな祭り・お別れ遠足など、季節ごとの行事が行われるようです。園は県道59号線(玉里水戸線)沿いにあり、小美玉市立堅倉小学校と隣接しています。園の北側には国道6号線が通っています。園周辺の施設として、太陽保育園、小美玉市役所、水戸信用金庫美野里支店、堅倉郵便局、堅倉わんぱく公園などがあります。2019年9月14日時点

    堅倉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県小美玉市堅倉1278-2
    アクセス
    JR常盤線羽鳥駅車で12分
    施設形態
    幼稚園
  • 146

    施設情報 みのり幼稚園

    稲敷市教育委員会

    キープ

    心身ともに健康で思いやりがあり、友だちを大切にする子を育てます。

    みのり幼稚園は、倉敷市が運営する市立幼稚園です。定員は100名です。午後6時までの延長保育、長期休業中の預かり保育も行なっています。""明るく、元気な子・やさしい気持ちで、協力する子・自分で考え、自分でやる子""(稲敷市公式HPより引用)などを教育目標としています。行事として、園外保育、遠足、夕涼み会、水遊びなどを行なっているようです。また、親子ふれ合いデー、中学生との交流などを通し、保護者や地域の人々との交流も実施しているそうです。その他にも、自由参観、子育て相談を行っているようです。園庭の周りは木々に囲まれており、子どもたちは木製の遊具でのびのびと体を動かして遊んでいるそうです。※2018年10月26日時点

    みのり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷市結佐2534-8
    アクセス
    JR成田線大戸駅車で19分
    施設形態
    幼稚園
  • 147

    施設情報 うずも幼稚園

    神栖市教育委員会

    キープ

    JR成田線下総橘駅から車で16分の場所にある、神栖市立幼稚園です。

    うずも幼稚園は、JR成田線下総橘駅から車で16分の場所にある、神栖市立の幼稚園です。土曜、日曜、祝日、夏休み、冬休み、学年末、創立記念日が休園日となっている施設です。年間を通して、遠足やうずも夏祭り、運動会、発表会、もちつき会、芸術祭音楽発表会などの行事が開催されているようです。そのほかにも、リトミックや園外保育、年長組を対象としたアントラーズ巡回指導も行われているそうです。また、保育の中ではミニトマトやインゲン・なす・枝豆・人参などの野菜の栽培を行なっており、自分たちで収穫した野菜を食べる経験もできるようです。ほか、保育の一環として火災避難訓練や地震避難訓練、竜巻避難訓練も行われているそうです。2019年9月13日時点

    うずも幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県神栖市知手中央5-9-7
    アクセス
    JR成田線下総橘駅車で16分
    施設形態
    幼稚園
  • 148

    施設情報 高野幼稚園

    ひたちなか市教育委員会

    キープ

    運動や体験活動を通して、終わりまでやり遂げる意思を持った子どもを育んでいます。

    高野幼稚園は、ひたちなか市が運営する幼稚園です。4歳児と5歳児を対象としており、開所時間は8:45~14:00です。""幼児にふさわしい環境を与えて、常に生き生きした豊かな楽しい経験をさせ、一人一人が明るくのびのびと健全に成長するよう、その助長に努める。""(ひたちなか市公式HPより引用)を教育方針としています。さつまいもやじゃがいもの栽培、カレー会やいも煮会を行っており、食への関心を高めながら、食事や食物の大切さを学んでいるようです。夏はプール、秋はサッカー教室、冬はスケート教室など、季節によって違う外遊びを行い、丈夫な体や運動能力を育んでいるようです。幼小合同運動会やグループホーム交流会を行っており、地域交流の中で人との関わり方を学び、周辺環境への関心を高めているようです。※2018年10月25日時点

    高野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市高野216-1
    アクセス
    JR常磐線佐和駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 149

    キープ

    充実した教育プログラムの下、子どもの心身を鍛え、健全な人格を育てます。

    石内幼稚園は茨城県日立市に所在する、民間の幼児教育施設です。学校法人向が岡学園が運営しており、定員は200名。満3歳から小学校就学前の子どもを受け入れます。なお子育て支援事業の一環として、0歳から5歳までの未就園児親子を対象に、週1回程度のペースで園庭を開放します。幼稚園へは最寄り駅から車を利用し、約10分ほどで到着可能です。園舎から約200m南西には学童クラブがあり、約500m北上すると市立諏訪小学校が所在します。“恵まれた自然環境を活用して、幼児の心身の鍛練と体位向上のための教育、並びに自然に対する興味、関心、そして理解を高める教育に重点をおきます”(日立市公式HPより引用)通常の教育プログラムの他にも、絵画製作やリトミックなど、情操を養う課外活動もあるようです。※2018年7月16日時点

    石内幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市末広町4-6-1
    アクセス
    JR常磐線常陸多賀駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 150

    施設情報 松岡幼稚園

    高萩市教育委員会

    キープ

    知・心・体バランスのとれた幼児教育に取り組む、高萩市立幼稚園です。

    松岡幼稚園は、高萩市に設立された市立幼稚園です。受入れ対象は3歳児から5歳児で、小学校就学前までの幼児です。希望者のみの延長保育もあります。最寄駅からは徒歩46分の距離で、園の東隣には広場があり小川が流れ、広場を挟んだ東側には併設の市立松岡小学校があります。園の南側には竜子川が流れ、関根川と合流し太平洋へと注いでいます。また園の南方には、茨城県道67号高萩インター線が走り、園の東方を南北に走る国道6号線(陸前浜街道)に合流しています。""知・心・体バランスのとれた幼児教育の充実を図るため、幼児教育環境を確立し、一人ひとりの個性に応じた指導を進めています。""(高萩市教育委員会松岡幼稚園公式HPより引用)園では、保育終了後に園庭を開放し、子供どうしの交流や親子の遊びの機会を作ったり、公開保育を開催し、就学前のお子さんと保護者が幼稚園体験ができるよう取り組んでいるようです。※2018年8月5日時点

    松岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県高萩市下手綱34
    アクセス
    JR常磐線高萩駅徒歩46分
    施設形態
    幼稚園
  • 151

    キープ

    子どもをよりよい環境の中で育てる、自然に恵まれた幼稚園です。

    五霞幼稚園は、城南学園が運営する、1980年4月に開園した私立幼稚園です。定員は230名です。午後7時30分までの延長保育を行なっています。""太い根っこ(心)を作れば、太い幹(体)が育ち、おのずから大きな実(知性・人間性)をつける""(五霞幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。日々の保育として、フラッシュカード、体育指導、自由遊びを行なっているようです。給食は自園での手作り給食で、アレルギーを持つ園児にも対応しているそうです。年間行事として、親子遠足、じゃがいも掘り、お泊まり保育、夏祭りなどを実施しているようです。その他にも、園内に子育て支援センターを設置し、園庭開放などを行なっているそうです。※2018年10月29日時点

    五霞幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県猿島郡五霞町元栗橋八島1589
    アクセス
    東武日光線南栗橋駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 152

    キープ

    子どもたちの、健康・知能・人格の発達を目指す私立幼稚園です。

    かわい保育園は、河井学院が運営する私立保育園です。4歳から5歳までの子どもを受け入れています。17:30までの延長保育、土曜保育、夏冬春季休暇中の保育を行なっています。""音楽・絵画その他の方法により、創作的表現に対する興味を養う""(かわい幼稚園公式HPより引用)などを保育目標としています。また、基本的生活習慣を身につけること、集団生活を経験し、自主、自立の精神を育むことを目指しているようです。園では、年間行事として、花まつり、夏まつり、お月見、新年こども会を開催しているそうです。その他にも、送迎バスを運行しているようです。園庭には、複数の遊具が設置され、子どもたちが外で遊ぶ時間を大切にし、さまざまな経験をしているそうです。※2018年10月30日時点

    かわい幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県牛久市岡見町959-17
    アクセス
    JR常磐線牛久駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 153

    キープ

    五感と豊かな感情を育み、人間らしく生きる根っこを育てる園です。

    池の川幼稚園は、のびろ学園が運営する神社の森の中にある小さな幼稚園です。最寄り駅のJR常磐線「日立駅」から、車で約11分の場所に位置しています。周辺は田畑があり緑豊かな環境です。""意欲的に暮らせる子・友だちの良さを認めお互いに助け合える子・自分なりの感じ方、考え方をもって、主体的に行動にうつせる子""(池の川幼稚園公式HPより引用)をめざすこども像としています。共に育ちあうことを大事にし、発達の仕方が違っていても、その発達に合わせた保育をし、その子なりの成長をサポートしているようです。楽しく山歩きをして、秋の自然を満喫する遠足など、四季折々の活動に力を入れているようです。※2018年9月20日時点

    池の川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市中成沢町2-8-29
    アクセス
    JR常磐線日立駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 154

    施設情報 稲荷第一幼稚園

    水戸市教育委員会

    キープ

    保育所・小学校がすぐそばにある、総合的な発達を促す市立幼稚園です。

    稲荷第一幼稚園は、水戸市教育委員会が運営する茨城県水戸市の幼稚園です。定員は70名となっています。""環境を通して,総合的な発達を促すための体験活動を充実させ,心豊かでたくましい幼児を育てる。""(稲荷第一幼稚園公式HPより引用)月ごとの誕生会や季節の行事、なかよしデー(未就園児園庭開放)などに取り組んでいるようです。園のすぐ隣には常澄保育所、近くには水戸市立稲荷第一小学校があります。園の北側には国道51号線、南側には東水戸道路が通っており、園の近くには水戸大洗インターチェンジがあります。その他近隣の施設としては、大洗イエローポート・水戸市立常澄図書館・大串貝塚ふれあい公園・水戸市立常澄中学校などがあります。2019年9月13日時点

    稲荷第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市大串町789-7
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線常澄駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 155

    施設情報 御城幼稚園

    常総市教育委員会

    キープ

    御城幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常総市本石下4610
    施設形態
    幼稚園
  • 156

    施設情報 世矢幼稚園

    常陸太田市教育委員会

    キープ

    預かり保育や未就園児との交流を行っている、常陸太田市の公立幼稚園です。

    常陸太田市立世矢幼稚園は、茨城県の北東部に位置する常陸太田市内の公立幼稚園です。3年保育を行っている幼稚園で3歳児から5歳児を受け入れており、食事については給食が提供されるそうです。また、預かり保育や未就園児と在園児の交流会も実施しているようです。南北幅が約40kmある市内では南部に位置し、周囲には公立小学校・中学校や田畑・森林があります。JR水郡線の北端駅・常陸太田駅が最寄り駅で、約6km離れた園までは車で11分です。""ゆたかな心と健やかな体を育む生きる力の基礎づくり""(常陸太田市公式HPより引用)様々な集団生活体験の中から、社会で生きていくための様々な習慣やマナーを身につけてもらう方針であるようです。※2018年7月25日時点

    世矢幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常陸太田市真弓町1854-53
    アクセス
    JR水郡線常陸太田駅車11分
    施設形態
    幼稚園
  • 157

    キープ

    地域との交流を大切にする、坂東市で35年以上の歴史がある幼稚園です。

    若草明徳幼稚園は1980年に開園した、茨城県坂東市で35年以上の歴史がある幼稚園です。 最寄駅から車で25分の距離、若草明徳保育園が隣接します。""本園は、うるおいのある望ましい環境作りをすると共に、地域と家庭との連携を密にし、基本的生活習慣(躾)の徹底をはかり、「良い環境」「良い刺激」「良い経験」をモットーに、楽しい保育をしております。""(若草明徳幼稚園公式HPより引用)地域の保育に貢献するために、子育て支援せインターを設けて、親子とのコミュニケーションの場として活用させているようです。健康な心身を育むために、天気の良い日は園外保育を重視しているようです。縦割り教育にも力を入れていて、異年齢保育も実施しているそうです。※2018年8月15日時点

    若草明徳幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県坂東市逆井3503-10
    アクセス
    関東鉄道常総線宗道駅車25分
    施設形態
    幼稚園
  • 158

    キープ

    和光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県筑西市関本下159
    施設形態
    幼稚園
  • 159

    施設情報 杉の子幼稚園

    学校法人杉本学園

    キープ

    特別教育に力を入れている、北茨城市で60年以上の歴史のある幼稚園です。

    学校法人杉本学園杉の子幼稚園は、1954年に設立された60年以上の歴史のある幼稚園です。24名の職員が在籍しており、中には歯科医や薬剤師が含まれています。定員は240名です。最寄り駅からは徒歩3分の距離で、園の周辺には海と川があります。""幼稚園生活を通して、明るい子・強い子・賢い子を育てる""(杉の子幼稚園公式HPより引用)主な年間行事として、春の遠足や手作り人形劇、園外保育や作品展示会などが行われているようです。杉の子幼稚園では、英語ラボ教育や体育指導などの特別教育に力を入れているとのことです。2才児「コロコロ」ルームを開設し、遊びを通じて集団生活を学び、楽しく登園するための応援をしているそうです。※2019年6月29日時点

    杉の子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県北茨城市磯原町磯原826-4
    アクセス
    JR常磐線磯原駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 160

    施設情報 坂戸幼稚園

    桜川市教育委員会

    キープ

    坂戸幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県桜川市西飯岡558-1
    施設形態
    幼稚園
  • 161

    キープ

    子どもたちの個性を尊重し、明るく豊かな人間性を養っています。

    天川幼稚園は、椎名学園が運営する私立の幼稚園です。満3歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに預かり延長保育も行っており、開園時間は8:15から17:30までです。閑静な住宅街の中にありながら自然環境に恵まれた地域に位置していおり、園から徒歩約12分の場所には土浦第四中学校があります。""一人一人の考えや感じ方で、自主的に行動できるように""(天川幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つとしています。子どもたちの特性を踏まえ、心のつぶやきに耳を傾けながら、しなやかな心を育む保育を心がけているそうです。また、外国人講師による英語教室を正課に取り入れて、子どもたちが楽しみながら英語に親しんでいるそうです。※2018年8月20日時点

    天川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県土浦市天川1-4-19
    アクセス
    JR常磐線土浦駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 162

    施設情報 旭幼稚園

    鉾田市教育委員会

    キープ

    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線鹿島旭駅から、徒歩33分の場所にある幼稚園です。

    旭幼稚園は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線鹿島旭駅から、徒歩33分の場所にある鉾田市立の幼稚園です。保育時間は、8:30から13:30までで、夏季と冬季には小学校に準じた休業日があるそうです。旭幼稚園の周辺には、スーパータケウチや竹内というスーパーマーケットや、おおさわという文房具店、さつまいも鬼澤という園芸センターがあるようです。また、鹿行広域事務組合消防本部鉾田消防署旭出張所や、鉾田市旭市民センターなどの施設もあるそうです。エステート旭という宿泊施設や、とちの木というカフェ・喫茶や福寿しという寿司店などの飲食店もあるようです。また、鉾田市立旭東小学校や鉾田市立旭中学校といった教育機関も幼稚園に周辺にあるそうです。2019年9月14日時点

    旭幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鉾田市玉田1047-21
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線鹿島旭駅徒歩33分
    施設形態
    幼稚園
  • 163

    施設情報 つばさ幼稚園

    鉾田市教育委員会

    キープ

    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洋駅から、徒歩24分の場所にある幼稚園です。

    つばさ幼稚園は、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洋駅から、徒歩24分の場所にある鉾田市立の幼稚園です。保育時間は、8:30から13:30までで、夏季と冬季には小学校に準じた休業日があるそうです。つばさ幼稚園の近くには、ザ・ロイヤルゴルフクラブというゴルフ場がくぬぎの森スポーツ公園という公園があるようです。ほか、福相院という仏教寺院や、八幡神社という神社もあるそうです。鉾田警察署大蔵駐在所や鉾田市大洋市民センター地籍調査室、鉾田市大洋市民センター・保健センターといった行政機関や、鉾田市大洋公民館も近くにあるようです。なお、大洋駅の周辺には、田舎CANステーション(そば)という蕎麦店、味の食彩館というシーフード・海鮮料理店といった飲食店もあるそうです。2019年9月14日時点

    つばさ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鉾田市上沢938-18
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洋駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 164

    施設情報 寿幼稚園

    水戸市教育委員会

    キープ

    地域の交流を通じて人との関りを大切にする、茨城県水戸市の幼稚園です。

    寿幼稚園は茨城県水戸市平須町にある幼稚園です。JR常磐線赤塚駅から車で19分、水戸駅から車で20分の所に位置します。幼稚園は田畑と住宅が混在した地域の中にあり、近くには寿小学校があります。”幼児期の特性を踏まえ、環境をとおして展開される幼稚園生活から、心身ともに健全な社会性にとんだ幼児の育成""(寿幼稚園公式HPより引用)ケン玉名人のおじさんと遊んだり、寿まつりに参加するなど、地域との交流を通じて人との関りを大切にする保育に力を入れているようです。また、小学校や保育所とも交流を行っているようです。小学校とは幼小合同運動会などの行事が、保育所とは年に2回ほど一緒に遊ぶそうです。※2018年8月16日時点

    寿幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市平須町1761
    アクセス
    JR常磐線赤塚駅車19分
    施設形態
    幼稚園
  • 165

    施設情報 田尻幼稚園

    日立市教育委員会

    キープ

    身の回りの人・物・環境と関わることで得られる気づき・発見を大切にしています。

    茨城県日立市立の「田尻幼稚園」は、4歳以上の未就学児を対象とする、定員60名の公立幼稚園です。JR常磐線と国道6号線「陸前浜街道」に挟まれた住宅地にあり、市立田尻小学校と隣接しています。最寄駅はJR常磐線「小津木駅」で、徒歩で約19分の距離にあります。日立市では、幼児教育における「見方・考え方」を取り入れた学びを重視しているそうです。子どもが身の回りの人・物・環境と主体的に関わり、心動かされる体験・遊びをすることで、様々な気づき、発見をすることを大切にしているようです。子ども同士で関わり合い、協力して達成する楽しさを味わったり、動植物など自然に親しんだりして、豊かな感性を育んでいるようです。※2018年8月23日時点

    田尻幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市田尻町4-39-2
    アクセス
    JR常磐線小木津駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 166

    施設情報 羽鳥幼稚園

    小美玉市教育委員会

    キープ

    最寄り駅まで徒歩9分、小学校との交流を推進している市立幼稚園です。

    羽鳥幼稚園は、小美玉市教育委員会が運営する茨城県小美玉市の幼稚園です。""見通しをもって小学校との交流を進め、子どもの発達や指導の連続性について相互理解を深めていく。""(小美玉市公式HPより引用)園の年間行事は3学期制で、1学期には親子遠足や七夕集会、2学期には運動会や秋の遠足・発表会、3学期には節分やひな祭りなど季節ごとの行事が行われるようです。園の東側をJR(常盤線・上野東京ライン)が通っており、最寄り駅(羽鳥駅)まで徒歩9分という立地です。園周辺の施設として、小美玉市羽鳥公民館・小美玉市立羽鳥小学校・鹿島神社・桜井医院などがあります。園の西側には畑が広がっており、園部川が流れています。2019年9月13日時点

    羽鳥幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県小美玉市羽鳥637
    アクセス
    JR常盤線羽鳥駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 167

    キープ

    子どもたちは、遊びを中心とした生活の中からたくさんのことを学んでいます。

    ひがしなるさわ幼稚園は、学校法人しみず学園が運営している幼稚園で、2018年4月より幼保連携型認定こども園に移行しました。定員は95名です。""あたたかく子どもの成長を見守ります。""(ひがしなるさわ幼稚園公式HPより引用)を保育理念としています。元気いっぱい、健康で生き生き遊び、明るい笑顔がたくさん見られるように努めているそうです。また、自分でできることは自分でするこどもを目指して、自分の身の回りのことをはじめ、自分で考え行動できるよう指導しているそうです。また、友達と遊んだり、集団で活動するなかで、相手を思いやる心や協調性を育てているそうです。特別授業として、体操教室・リトミック・英会話教室などを行っているようです。未就園児が親子で遊ぶ教室の「ひよこクラス」は2歳児、「ありんこクラス」は1歳児を対象としているようです。※2018年8月29日時点

    東成沢幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市東成沢町3-16-8
    アクセス
    JR常磐線日立駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 168

    施設情報 五軒幼稚園

    水戸市教育委員会

    キープ

    小学校と隣接し、芸術館や図書館・博物館に近い立地の市立幼稚園です。

    五軒幼稚園は、茨城県水戸市にある幼稚園です。運営は水戸市教育委員会、定員は70名で、水戸市内に住んでいる4〜5歳児が入園対象となっています。""<心豊かなたくましい子>健康で明るくたくましい子・誰とでも仲良く元気に遊べる子・よく考え工夫して生活できる子""(五軒幼稚園公式HPより引用)。隣接する五軒小学校や地域との連携を密に取り人と関わることの楽しさを重視しているようです。園の南側には国道118号線、東側には国道349号線が通っています。園周辺には水戸芸術館・水戸市立中央図書館・水戸市立博物館などの教育的な施設があるほか、保和園・偕楽園など季節ごとの伝統的な行事に触れることのできる環境にあります。2019年9月13日時点

    五軒幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市金町3-2-40
    アクセス
    JR常盤線偕楽園駅徒歩25分
    施設形態
    幼稚園
  • 169

    施設情報 勝倉幼稚園

    ひたちなか市教育委員会

    キープ

    豊かな自然の恵みを活かしながら、子どもが主体的に活動できる幼稚園です。

    勝倉幼稚園は茨城県のひたちなか市に所在する、公立の幼児教育施設です。1963年の設立で、地域でも歴史のある幼稚園です。4歳児と5歳児の子どもを受け入れており、定員は30名。職員には園長や主任教諭を含め、総勢7名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩15分ほどの距離に位置し、市立勝倉小学校が隣にあります。また約300m北西にはため池がある他、約500m南下すると那珂川にぶつかります。“教育目標は、自分の力で進んで行動する豊かでたくましい幼児を育てる”(勝倉幼稚園公式HPより引用)。年間行事ではイチゴ狩りやサツマイモ苗植え、あるいはジャガイモ掘りなど、地域の自然とふれあえる楽しいイベントが沢山あるようです。※2018年8月14日時点

    勝倉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市勝倉3010
    アクセス
    JR常磐線金上駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 170

    キープ

    様々な課外教室と食育を学ぶことに力を入れている認定こども園です。

    認定こども園さんわは茨城県古河市で2016年に創立された認定こども園です。""人格形成の基礎を養い、未来の社会に主体的に対応できる心身共に健康で情緒豊かな子どもを育成する。""(認定こども園さんわ公式HPより引用)園では様々な課外教室を行っており、音楽教室で音感や演奏力を身に着けたり、書道教室で字を学ぶことにより集中力を養ったりすることができるとのことです。また、食事が園児の体や健康だけではなく心の発育に対しても大きな影響があることから、保護者や一般の方に対して食育文化研究室という活動を行っているそうです。この活動を通じて、園の食事だけではなく普段の食生活についても学べるようです。最寄り駅からは車で25分の距離で、園の東を鬼怒川が流れています。2019年9月17日時点

    三和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県古河市恩名2612-3
    アクセス
    JR水戸線東結城駅車で25分
    施設形態
    幼稚園
  • 171

    施設情報 舟石川幼稚園

    東海村教育委員会

    キープ

    基本的な躾や学びを通じて、小学校就学へ向けてしっかりと準備します。

    舟石川幼稚園は茨城県の東海村に所在する、公立の幼児教育施設です。3歳から5歳までの幼児を受け入れており、定員は156名。内訳は3歳児が16名、4歳児と5歳児がそれぞれ70名ずつです。所在地へは最寄り駅から、徒歩15分程度で到着できます。園舎から約300m南には村立舟石川小学校がある他、約800m南西へ進むと笠松運動公園にぶつかります。“幼児一人一人の発達や特性や個人差を大切にしながら、心身の調和的な発達と健全で人間性豊かな幼児の育成に努めています。”(舟石川幼稚園公式HPより引用)。年間を通じて、東海高校生交流会や祖父母交流会を定期的に実施しており、世代を超えたふれあいを積極的に行っているようです。※2018年8月15日時点

    舟石川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県那珂郡東海村舟石川453
    アクセス
    JR常磐線東海駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 172

    施設情報 岩崎幼稚園

    つくば市教育委員会

    キープ

    小学校と隣接し、年齢を越えた交流のなかで思いやりを育てます。

    岩崎幼稚園は、つくば市の公立幼稚園です。JR常磐線牛久駅より車で15分の場所にあり、近隣にはつくば市立茎崎運動公園があります。つくば市立茎崎運動公園が近隣にあり、つくば市立茎崎第二小学校に隣接しています。定員は191名で、4歳から就学前の子どもを対象とした2年保育の幼稚園です。開所時間は、9:00から15:00までです。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行い、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや、体力の向上、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。※2018年10月25日時点

    岩崎幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市下岩崎2116
    アクセス
    JR常磐線牛久駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 173

    施設情報 渡里幼稚園

    学校法人中山学院

    キープ

    開園50年以上の歴史があり、さまざまな講師が在籍する幼稚園です。

    渡里幼稚園は、1965年に茨城県水戸市に開園した、50年以上の歴史がある幼稚園です。280名の園児が在籍し、職員以外に音楽・体育・絵画専門の講師がいます。古くからの住宅地の中に立地し、最寄りのJR水戸線赤塚駅まで歩いて38分です。周辺には市民センターや大学の国際交流会館・小学校などがあり、10分ほど歩くと市営の競技場や県営の武道館・球技場が建っています。""幼児にふさわしい環境を整え、楽しい幼稚園生活の中で豊富な経験と活動を積み重ね、明るくたくましい心身の発達を助長し、情操豊かな子どもの育成を目指しています""(渡里幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、音楽や体育・英語などに力が入れられ、講師を招いて子どもたちのバランスが取れた成長を促しているそうです。※2019年6月29日時点

    渡里幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市堀町958-4
    アクセス
    JR水戸線赤塚駅徒歩38分
    施設形態
    幼稚園
  • 174

    キープ

    自然豊かな環境の中でのびのびと遊び、子どもたちの持つ力を引き出しています。

    富士見幼稚園は、茨城県龍ヶ崎市の学校法人斉藤学園が経営する私立幼稚園です。3歳以上の未就学児を対象とする、定員160名の園です。山林や田畑の中に住宅団地が点在するエリアにあります。周辺には、市立久保台小学校、馴馬台小学校、中根台中学校、県立龍ヶ崎第一高校、流通経済大学などがあります。最寄駅は関東鉄道竜ヶ崎線「竜ヶ崎駅」で、車で約7分の距離にあります。自然との触れあいを大切にし、豊かな環境の中で、子どもたちの持っている力を十分に引き出すことを大切にしているそうです。充実した遊びを通して、のびのびとした保育をしているそうです。また、未就園児親子向けの教室として「わくわく教室」を実施しているそうです。入園前の親子を対象として、1月~3月の間に5~6回程度開催しているようです。※2018年7月26日時点

    富士見幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県龍ケ崎市奈戸岡2-98
    アクセス
    関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 175

    施設情報 北浦幼稚園

    行方市教育委員会

    キープ

    北浦湖近くの緑豊かな自然環境で、子どもたちを育んでいる幼稚園です。

    北浦幼稚園は、定員70名の行方市北浦地区にある幼稚園です。4歳から5歳の子どもを対象に受け入れています。2016年より行方市繁昌の旧津澄小学校1階に移転しました。道建物2階は行方市適応指導教室「相談室ポプラ」となっています。近くには北浦湖や水神宮、八坂神社があります。みどり豊かな自然環境に恵まれた立地のようです。1km程の距離に北浦こども園、のぞみ幼稚園、のぞみ保育園があります。交通機関は国道354号線が近くを通り、最寄の駅となる臨海大洗鹿島線・鹿島灘駅や大洗駅までは約6km程あるようです。またノースシェアカントリークラブ、セントラルゴルフクラブ、鹿島の杜カントリー倶楽部といった数々のゴルフ場が点在する地域でもあります。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切にしているようです。※2018年7月24日時点

    北浦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県行方市山田1281
    アクセス
    鹿島臨海鉄道線北浦湖畔駅車で11分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 茨城県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    茨城県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、茨城県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。茨城県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

茨城県の求人を市区町村で絞り込む