神奈川県横浜市の保育士求人一覧
他都市より手厚い保育士の配置基準
横浜市の宿舎借り上げ制度(家賃補助)について
人口が集中し転職しやすい環境!2018年度からはさらに4万円の給与アップも
公共交通機関が充実し、住みやすいエリアが多い横浜市







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 1821
施設情報 横浜昭和幼稚園
矢田学園キープ
四季の花の美しさと樹木の木々の緑に囲まれた恵まれた環境の幼稚園です。
駅からほど近い場所にあり、運動会もできる大きな第1園庭とアンパンマンなど子どもたちの喜ぶ遊具設備のある第2園庭と2つの園庭でのびのびと遊べる環境を整えているのが自慢です。花壇の花や実のなる木の観察をしながら、自然にも触れ合えるのもポイントです。より多くの楽しい体験ができるよう、七夕祭りや盆踊り・夕涼み会などの季節感のある行事や人形劇の鑑賞会など年間を通し多くの園行事も実施しています。園の周辺には、二俣川二丁目第二公園や二俣川宮沢公園などの比較的規模の小さな公園から広大な敷地を誇る南本宿公園などの公園施設も点在しているエリアです。二俣川宮沢公園は、小さな公園でありながら春には立ち並ぶ桜の木が満開となり、桜吹雪を浴びながらジャングルジムやブランコで遊べるのが魅力です。足を延ばした場所にある広々とした南本宿公園には、春の桜や初夏の新緑を味わい、秋には黄色く色づいたイチョウの葉のじゅうたんの上でのんびりと散歩やベンチに座って寛げるのが最高です。この公園の隣にある農園体験ができる横浜農園では、マンションなどにお住まいの方も自家栽培を楽しめる場所として人気のスポットです。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市旭区二俣川2-7
- 施設形態
- 幼稚園
- 1822
施設情報 菊名保育園
横浜市キープ
横浜市が運営する、地域交流と子育て支援にも力を入れる保育園です。
菊名保育園は横浜市が運営する土曜保育も可能な保育園で、同じ建物内には老人センターが入っています。最寄りの菊名駅からは徒歩11分の場所に立地しており、保育園から徒歩3分の場所には菊名桜山公園が、徒歩7分の場所には総合病院があります。主な年間行事としては、夏の異年齢交流や運動会、おたのしみ会などを行っているようです。""家庭や地域とのつながりを大事にし、共に子育てをしていきます""(横浜市公式HPより引用)菊名保育園では通常の保育事業以外に、子育て支援事業として、園庭の開放や育児講座、赤ちゃんサロンなども行っており、子どもたちの心と身体の成長だけでなく、保護者に対しての援助も積極的に行っているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区菊名3-10-20
- アクセス
- 東急東横線菊名駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 1823
施設情報 プリンス幼稚園
明瞳館キープ
緑あふれる敷地で園児一人ひとりの表現力を高め伸ばしていく幼稚園です
閑静な住宅街の中にある幼稚園。自然豊かな地域で園の周辺には多くの公園や日吉の森庭園美術館があります。また公立の小中学校など教育施設が充実している地域でもあります。プリンス幼稚園は2015年に開園50周年を迎え全面的な建て替えを行いました。地震や災害に強い建物に作り替え、保護者同士の交流や担当の先生に相談できるふれあいデッキ、異年齢交流の場として利用できるプリンスホールなどを作りました。また自然の中で学ばせるという考えのもと敷地にはサクラやモモなど花や実をつける樹木を配置しています。季節ごとに表情を変える園庭で好きな遊びをする自由あそびを取り入れ、園児の五感を養い表現力を豊かにする教育を目指しています。園には1964年に東京オリンピックで使用した旗立て用ポールが現存していて10月にはプリンスオリンピックという運動会を行っています。最も近い沿線駅は横浜市営地下鉄の日吉本町駅ですが東急東横線の日吉駅から出ているバスで行くこともできます。駒が橋駅で降車すると1分ほどで幼稚園に着きます。日吉本町駅近辺には県道が通っていて第三京浜道路までのアクセスも良いです。園には9台の駐車場も完備しています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区下田町3-16-10
- 施設形態
- 幼稚園
- 1824
施設情報 岡津幼稚園
学校法人杉の子学園キープ
楽しい中にもしっかりとけじめをつけ、心身の調和のとれた保育です。
最寄駅から緑豊かな住宅街の奥に当園はあります。園庭は木々や芝生で鮮やかな緑が映え、石畳、そして落ち着いた赤を基調にしたログハウスの園舎など、全体的にセンスの良さを感じる園内です。中央部分にある広いウッドデッキは、行き止まりのない回廊型になっていて、ここも子供たちの遊び場として生かされています。内装は白木仕様で明るく、天然の木の匂いや温もりを感じながら、毎日を過ごしています。食育として、芋づくりや米作りの他、日ごろから食べる事の楽しさや大切さを教えて、健康的な体作りを基本としています。また、「SI知育」という知育遊びを取り入れる事で、子供たちの自発性を生み、拡散思考と集中思考が養われ、幅広い創造性を育てる取り組みをしています。楽しい遊びの中での知育であるだけに、この時期の幼児には効果的で、何の抵抗もなく自然と豊かな人間性が培われます。常に子供目線で観察して指導し、保護者の方々にも密に連絡をとりあい、子供たちとって快適で有意義な生活環境を整える努力をしています。子供たちとって、将来を生きていくための基礎となるこの幼児期に、今しかできない事をご家庭と一緒に考えて取り組む姿勢があります。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市泉区岡津町2727
- 施設形態
- 幼稚園
- 1825
施設情報 日枝幼児園
宗教法人日枝大神キープ
人間への信頼感と安心感を培い、明るく正しく素直な子どもを育てます。
子どもひとりひとりが安心して自分らしさを発揮できる生活環境を整えていて、日々神様への感謝の心をもってのびのびとした園生活を送っています。健康面では、身体全体を使ったリズム遊びを取り入れています。また園舎が磯子の高台に位置しているため、緑のみならず海も見ることができ、豊かな自然環境の中のびのびと成長することができます。また食に関しても特徴があり、旬の素材を使った食事や四季折々の行事食を提供して、季節の楽しみ方を教えています。トマトやきゅうりにゴーヤといった食材に触れ、栽培活動を手伝いながら食に感謝する心を育てます。また近くには、野球場と梅林が素敵な岡村公園や、自然の景観を生かした落ち着きのある久良岐公園があります。久良岐公園には約90本の梅林や約300本の桜が植えてありますので、開花の季節は見事な絶景を拝むことができます。とても広い公園なのでエリアごとに区切られ、子どもが楽しめるエリアには遊具が溢れています。野球場の形をした自由広場も広大で全体が広さ23万平方メートルもありますので、子どもが思いっきり走り回れるスペースがあります。遊び疲れたら屋根付きの休憩所まである便利な公園です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市磯子区磯子4-3-11
- 施設形態
- 保育園
- 1826
施設情報 竹山幼稚園
神奈川県住宅福祉学園キープ
見守る事を中心に明るく健やかな心身の発達を促す幼児教育を目指します。
緑豊かで閑静な住宅街にある竹山団地内の一角に当園はあり、黄色に縁どられた園舎と入園時期に満開になる桜が目を惹く、可愛らしい幼稚園です。通常保育の他に特別教室として、ピアノ、バレエ、サッカー、体操の教室があり、子供たちのそれぞれの才能を伸ばす環境も整っています。また「うさぎ教室」という2歳児のための親子教室も開催し、地域の仲間作りにも貢献しています。年間行事も充実しており、5月に行われる「一日動物村」は親子で楽しく小動物に触れ合い、思い出に残る行事として人気があります。その他、観劇会やマジックショー、シャボン玉ショーなど、子どもたちが楽しめるイベントを企画し、豊かな情操教育にも繋がっています。自然豊かな中で工夫を凝らした行事イベントに触れる事で、子供たちは楽しく刺激を受け、伸び伸びと過ごす事ができます。このような良い環境の中で、特別な教育を与えるのではなく、季節行事や伝統行事、風習、そして基本的な生活習慣などだけを教え、取り組む物事の答えをすぐに与えるのではなく、あくまでも見守り助言する形を守りながら、自主性を伸ばし豊かな心が育つことを目標にした保育が実践されています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区竹山2-4-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 1827
施設情報 八朔幼稚園
小嶋学園キープ
年中組から年間を通してスイミングのスクールがある幼稚園です。
八朔幼稚園は、周りを農園や福祉施設に囲まれた場所にあります。最寄の川和町駅から徒歩25分で、東急田園都市線の青葉台駅からとJR横浜線の中山駅からバスに乗ると、それぞれ最寄のバス停が徒歩1分と徒歩6分です。""幼児の遊びを中心に伸び伸びとした中にも生活習慣に必要な「しつけ」を重視した幼児教育を進めています""(八朔幼稚園公式HPより引用)遊ぶときは思いっきり遊び、学ぶときは思いっきり学ぶ、メリハリのある生活を大切にしているようです。またスイミングスクールでのプール指導が年間で24回あり、園の周りを走るマラソンや、外部専任講師が受け持つ幼児体育の時間など、体を動かす保育を行っているのだそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区北八朔町1988-12
- アクセス
- グリーンライン川和町駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1828
施設情報 横浜市ひかりが丘保育園
横浜市キープ
大きな園舎と遊具設備が充実している園庭が自慢の旭区の認可保育園です。
横浜市ひかりが丘保育園は、生後6ヶ月から5歳児までの園児92名と27名の職員が在籍している、1972年5月に開園した横浜市が運営している認可保育園です。園は、広い敷地を有する公園に隣接しており、そのほかにもいくつもの公園施設が点在し、市立の小中学校や幼稚園も周辺にあります。”自己評価を行いつつ、職員同士で学びあう姿勢と連携(チームワーク組織力)のもとで、子どもが伸びる力を発揮できるよう保育の質の向上に努める。""(横浜市公式HPより引用)子どもたちが安心安全で安定した情緒で園生活を送れることを重要視し、一人ひとりの子どもを温かく受け入れる保育を実践しているそうです。豊かな感性や創造性を養えるように、日々の保育では絵本や紙芝居の読み聞かせを取り入れ、七夕まつりやひな祭りなどの季節や伝統のある行事を行なっているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市旭区上白根町795
- アクセス
- JR横浜線中山駅徒歩35分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1829
施設情報 名瀬幼稚園
近藤学園キープ
バス停からすぐ近くで、休日の預かり保育も実施している幼稚園です。
名瀬幼稚園は、東戸塚駅より神奈川中央バスを利用すると園の前のバス停「市営第2住宅入口」に停車します。園の周辺にあるのは、名瀬下第二公園や名瀬下第七公園です。""恵まれた静かな環境のもと、色々な保育活動や遊びを展開し、豊かな体験の中から個性豊かな明るい元気な子どもを育てる。徒歩通園の方は、保育料から3,000円が減額されます。""(横浜市公式HPより)通常の保育時間の他に預かり保育も実施しているようです。平日だけでなく土曜日や夏休みなどの長期休業中も預かってくれるそうです。また、親子教室「たまごるーむ」を開催し、親子でゲームや制作、絵の具遊びなどをして楽しい時間を過ごしているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区名瀬町793-1
- アクセス
- 東海道本線東戸塚駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1830
施設情報 杜ちゃいるど園
社会福祉法人杜の会キープ
子ども達がしっかり遊び込めるような環境を提供している保育園です。
杜ちゃいるど園は2015年に開園した保育園です。園児の定員数は70名で、その内訳は0歳児が7名、1・2歳児が各12名、3~5歳児が各13名となっています。最寄り駅から徒歩3分の距離で、園の周辺には公園や郵便局、小学校などがあります。""子どもが充実した生活を送り、真剣に遊び、しっかりと考えるようにします。それが私たちの保育であり、教育なのです""(杜ちゃいるど園公式HPより引用)子ども達の年齢や成長段階に合わせて、さまざまな遊びを提供している保育園のようです。子ども達がゆったりと過ごせるような空間づくりを大切にして、保育園という生活の場で子ども達がのびのびと過ごすことができるように配慮しているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市栄区笠間1-2-2
- アクセス
- JR東海道本線大船駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1831
施設情報 岩崎学園東戸塚保育園
学校法人岩崎学園キープ
独自の運動プログラムで心身を健やかに育てる、学校法人運営の保育園です。
多数の保育・教育機関を持つ学校法人が運営する保育園で、同じ法人が運営する医療系の専門学校が隣接しています。駅前繁華街の一角に立地しており、近くには複数の大型店舗や大規模マンションなどが建ち並びますが、広い公園もすぐそばにあります。”『丈夫な身体としなやかな心を持つ子ども』の育成を目指して参りたいと思っております”(岩崎学園東戸塚保育園公式HPより引用)運営法人が開発した独自の運動プログラムを取り入れ、専任講師により正しい動きを行うことで運動神経の発達を目指しながら、礼儀やルールも身に着けているそうです。また、木のぬくもりあふれる保育室、広い体育館や園庭、たくさんの遊具など子どもたちが日々のびのびと楽しく過ごすための設備を整えているとのことです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市戸塚区品濃町550-9
- アクセス
- JR横須賀線東戸塚駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1832
施設情報 光明幼稚園
宗教法人塩谷寺キープ
広い運動場と木をふんだんに使った暖かみのある園舎が特徴の幼稚園です。
光明幼稚園は横浜市港北区にある幼稚園です。""本園は学校教育法に基づき、幼児を保育し適当な環境を与えて、健全な心身の発達を助長する事に努める。""(光明幼稚園公式HPより引用)。年齢ごとにしっかりとした指導計画を決め、子どもが健全に育っていけるような環境を作っているそうです。園の施設としては広い運動場があり、子どもが安心して駆け回れるとのことです。また、遊具もたくさんあり、全長23メートルのすべり台やブランコ、海賊船や宇宙線を模した中に入って遊べるような遊具もあるようです。最寄駅からは徒歩15分の距離で、最寄り駅に向かう道にはいくつか公園が点在しています。また、園から南に向かって1キロほど進んでいくと早渕川があります。2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区高田西4-34-26
- アクセス
- 横浜市営地下鉄グリーンライン高田駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1833
施設情報 ビアレ横浜スマイル保育園
株式会社スマイル保育園キープ
異年齢児保育や食育保育などさまざまな取り組みを行っている保育園です。
ビアレ横浜スマイル保育園は、2009年に開園した横浜市認可保育所です。園児の定員数は45名で、保育士8名をはじめとする22名の職員が在籍しています。クラスごとの人数は、0歳児クラスが6名、1歳児クラスが7名、2~5歳児クラスが各8名ずつとなっています。""子どもたちの心と体の健康に良い環境を作ります。社会のルールと子どもの個性の双方を大切にし、一人ひとり丁寧に対応します""(ビアレ横浜スマイル保育園公式HPより引用)。3から5歳児を対象にした専門講師による英語のレッスンやインストラクターと一緒に楽しく体を動かすことができるダンス活動などを行っているようです。他にも5歳児を対象とした体操教室や習字教室などを実施しているようです。※2019年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区並木2-13-2ビアレヨコハマ新館2階
- アクセス
- 横浜シーサイドライン並木中央駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1834
施設情報 青葉幼稚園
青葉学園キープ
自然の中で楽しく遊びながら、感性と創造性を育てる幼稚園です。
青葉幼稚園は、1954年に創設された幼稚園です。現在は、教諭11名、教育補助員4名、その他職員5名が在籍しています。週3回の給食提供もあり、曜日は月、火、木です。預かり保育は1:30から17:00まで行っています。”広い目で子どもの姿を見つめ、温かい目で子どもを伸ばす方法を考え、長い目で教育の効果を見守る ”(ヨコハマはぴねすぽっとより引用)最寄駅から徒歩5分の距離にあり、園内は遊具の他に多くの緑に囲まれています。季節ごとにいちじくやキウィ、ぶどう、たけのこなどさまざまな自然の恵みの収穫ができます。幼稚園での生活は遊びに重点を置いて心と体を育み、健全な発達を促す取り組みをしているようです。※2018年07月14日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市保土ケ谷区峰岡町3-448
- アクセス
- 相鉄線和田町徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1835
施設情報 南白ゆり幼稚園
南白ゆり学園キープ
みんな友達をモットーに、友達作りに力を入れている幼稚園です。
学校法人南白ゆり学園が運営している南白ゆり幼稚園は、創立が1968年で50年の歴史を持つ幼稚園です。神奈川県の横浜市にあり、最寄り駅は京急本線の弘明寺駅が、徒歩20分ほどのところにあります。定員は231名となっていて、職員は19名です。""心身共に調和のとれた健全な子どもの育成に重点を置き、総合幼児教育をすすめてまいりたいと思います""(南白ゆり幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、遊びを通じて挨拶や片付けなどマナーなどの基本的なことを学ぶことに力を入れているようです。毎日体育の授業も取り入れることで、健全な体づくりを行っているそうです。なお課外教室として英会話教室やバレエ教室などが開催されているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市南区六ツ川3-4-23
- アクセス
- 京急本線弘明寺駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1836
施設情報 横浜市荏田保育園
横浜市キープ
自分で行動ができる子どもになるように、さまざまな取り組みをしています。
横浜市荏田保育園は、園児の定員数102名の公立保育園です。産休明けから小学校就学前までの子どもを受け入れており、0歳児は9名、1・2歳児は24名、3歳児は20名、4・5歳児は49名の定員数となっています。最寄り駅から徒歩10分の距離で、周辺には公園が点在してます。""自分で考えて行動できる子自分の気持ちを伝え、人の気持ちを思いやれる子豊かなイメージを持って遊びこめる子""(横浜市公式HPより引用)七夕や夏まつり、節分やひなまつりなど季節を大切にした行事を多く取り入れている保育園のようです。他にも大きくなったねの会やお茶会、伝承あそびを楽しもうなど特色のある取り組みを多く行い、子どもの成長を28促しているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区荏田北2-11-40
- アクセス
- 東急田園都市線市が尾駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1837
施設情報 上の原保育園
社会福祉法人虹の会キープ
起伏のある地形を生かした園庭には楽しい遊具がたくさん揃っています
森と畑と住宅地が混在するのどかな場所に立地しています。日々のお散歩コースには自然がふんだんにあり、子どもたちはお隣の森を「トトロの森」と呼んで探検を楽しんだり、野原を走り回ったりと毎日をめいっぱい楽しんでいます。近隣には大きな公園もいくつかありますが、特に人気なのは「椚谷公園」。ここは他にはないようなユニークな遊具がたくさんある公園です。蜂の巣をかたどったジャングルジムや、バランス力が必要な「ハニーバランス」など珍しい遊具に子どもたちは夢中。ほかにも不思議な形の遊具がたくさんあって、子どもたちは頭をひねりながら自分なりの遊び方を考え出しています。「椚谷公園」と反対側にあるのは「神田公園」。こちらは自然がとても豊かで、小さなせせらぎがあったり桜の木が植えられていたりと、四季折々に豊かな表情を見ることができます。森の中をお散歩したり、遊具で遊んだりと楽しみ方も多彩です。「神田公園」の近くには「横浜市市沢地区センター」があります。こちらは体育室や図書室などさまざまな機能を備えているのが特徴です。「プレイルーム」にはたくさんのおもちゃがあり、乳幼児専用なので安心して遊べます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市旭区小高町104-5
- 施設形態
- 保育園
- 1838
施設情報 長津田保育園
横浜市キープ
園庭開放や交流保育を行う、横浜市で50年以上の歴史のある保育園です。
長津田保育園は、1965年に開設された50年以上の歴史のある保育園です。35名の職員が在籍しており、看護師や調理員も含まれています。定員は95名で、対象年齢は0歳児から5歳児までです。敷地面積は19,797平方メートルです。最寄り駅からは徒歩8分の距離で、園の周辺には総合病院や歯科医院があります。""園目標の「いきいきと生きる子」「心の豊かな子」に沿って日々の生活を大切にしています。""(横浜市公式HPより引用)主な年間行事として、ながつだっこまつり(夏祭り)やながつだっこげんきひろば(運動会)、新年おめでとう会や卒園を祝う会などが行われているようです。地域に根づく保育園を目指し園庭開放、交流保育、育児支援を積極的に行っているそうです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区長津田2-11-1
- アクセス
- JR横浜線長津田駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1839
施設情報 いしかわ幼稚園
治泉学園キープ
充実した施設が整った中で人格形成の土台づくりをしている幼稚園です。
いつでも元気で明るい子どもたちの笑い声で賑わう広々とした敷地を誇る園は、大きなポプラの木などの豊かな木々の緑に囲まれた恵まれた環境です。遊びを迷うほどの数多くの遊具や年齢にふさわしい教具を用意しているので、毎日の登園が待ち遠しい幼稚園です。さまざまな親子のふれあいや経験ができる、親子遠足や夕涼み会、クリスマス会などの行事も実施しています。近くを東海道新幹線が走り、保育園や農園などがある環境の中に立地しています。新幹線の線路を越えた住宅街の中には、いくつかの公園施設も点在しています。園から一番近い内林第二公園は、周囲を大きな木々の緑に囲まれており、ブランコや大きな口のカバの遊具などが設置され、新幹線を見ることもできるので地域の子どもたちの人気の公園です。この公園から少し歩いた場所にある内林公園は緑も多く、砂場と木製の大型遊具がある遊び場とボール遊びができる広場が分かれているので、小さな子どもも安心して遊べるのが特徴です。公園のすぐ近くには買い物ができる店舗や保育園があるので、買い物帰りなどに立ち寄る親子や保育園の戸外活動で遊ぶ子どもたちの姿が多く見られます。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市泉区和泉町7308
- 施設形態
- 幼稚園
- 1840
施設情報 むつみ幼稚園
耕余学院キープ
豊かな将来のために、幼児期にしかできない積み重ねを大切にした保育です。
最寄駅からも近く、地元小学校の校区のほぼ中央に位置し、住宅街の奥まったところに当園はあります。幼稚園ホールには、旧約聖書の「いこいのみぎわ」のシーンをデザインしたステンドグラスが美しく輝いているのが目立ちます。園庭はロングパイルの人工芝とゴムチップ舗装が施してあり、子供たちは安心して転がったり、裸足になったりして存分に遊んでいます。専門講師による絵画、体育、英語の指導があり、特に英語はブリタニカによる新プログラムを導入し成果を上げています。週2回の給食においては、毎月アレルギーが予想される食材を書き出し、他の園児と同じ給食容器をお貸しし、ご家庭のお弁当をご用意いただくというきめの細かい配慮があります。キリスト教に基づいた、しっかりとした規律があり、現代の子供たちとっては、もしかしたら厳しく感じるかもしれませんが、それは人としての一番重要な時期である幼児期に必要不可欠な教育の一環であり、その反面一人一人の子供たちに優しく気配りするのも当園の教育です。厳しくしつけ、愛情を持って見守り育てるという、まるで家庭内のような行き届いた保育は、安心して預ける事ができる施設として定評があります。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市緑区長津田4-5-20
- 施設形態
- 幼稚園
- 1841
施設情報 横浜市清水ケ丘保育園
横浜市キープ
様々な人との交流をもとに、幅広い人間関係を学ぶことを目指す保育園です。
横浜市清水ケ丘保育園は、2020年に民間へ管理が移される予定になっています。最寄り駅からの道のりは住宅地が建ち並び、園舎のそばには小さめの公園と、徒歩10分の位置に清水が丘運動公園があります。”いつも「子どもが主人公」であり、一人一人が目を輝かせて元気に、楽しく、お互いに思いやって成長していくのが当園の保育方針です”(横浜市公式HPより引用)通常の保育サービス以外に障害児保育を行ったり、近隣の保育所や小学校、地域ケアプラザ等との交流事業を行うことにより、年齢や立場の違う様々な人と関り、幅の広い人間関係を育むことに力を入れているそうです。また、育児相談・講座や園庭解放など、地域の子育て支援も行っているそうです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市南区清水ケ丘25
- アクセス
- 京浜急行本線南太田駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1842
施設情報 上川井幼稚園
都ヶ丘学園キープ
自慢の広い園庭とゆとりのある園舎で学習や生活の基盤を培える幼稚園です。
豊かな自然に恵まれた中に立地し、平屋建ての大きな園舎は冷暖房を完備した木をふんだんに使った半円形型の構造となっており、各保育室からは園庭にそのまま出入りができるので子どもたちにも好評です。園庭の先には自然観察に最適な畑や竹林、栗林などがあり、好奇心や興味をそそる自然のおもちゃ箱のようにさまざまなものに出会えます。四季折々の自然にふれながら豊かな感性を育める恵まれた環境にある幼稚園です。園の周辺は、保土ヶ谷バイパスが走り、ゴルフ場の緑の自然を感じられます。少し距離を歩いたところには、若葉台公園や日向根公園などの公園施設が集結しているエリアがあります。若葉台公園には、桜の木があるので春には満開の桜を味わえ、雑木林のように多くの樹木に囲まれた公園スペースには木製の大型遊具などさまざまな遊具が備えられています。広い広場では地域のお祭りの会場となり、多くの地域の人で賑わう公園です。日向根公園には、季節ごとの彩りを味わえる樹木に囲まれた中にブランコのある遊び場のほかに、竹林の合間の散歩ができる遊歩道があります。そのほかにも小規模ながら豊かな緑に包まれたえびね公園などがあり、保育園も点在しています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市旭区上川井町1212-6
- 施設形態
- 幼稚園
- 1843
施設情報 國學院幼稚園
國學院大學キープ
國學院大學の建学の精神に基づき、日本の伝統を大切に家庭的な保育をします
國學院幼稚園は國學院大學たまプラーザキャンパスのすぐそばにあります。國學院大學には教員・幼稚園教諭・保育士の育成を目的とする人間開発学部があり、大学生との交流や大学のキャンパスを利用しての行事が多数あり、大学の博物館の見学や運動会などの行事も広いグラウンドでのびのびと行えます。また、付近には公園がたくさんあるので、子どもたちを遊ばせることも出来ます。徒歩1分ほどの場所にある「美しが丘公園」には迷路やアスレチックなどを楽しめるこどもログハウスがありますが、小中学生を対象としているため、未就学児利用の際は保護者の付き添いが必要です。しかし公園内にはログハウスの他にも広場や遊具などがあり、小さい子どもでも十分に楽しめます。さらにその側にある「宮前美しの森」は井戸水をくみ上げた池や、自然林があり、動植物を観察することもできます。園の周辺は大学のキャンパスの他にも小中学校などの学校施設や保育園施設などが多数あり、とても治安の良い地域です。青葉区の区役所までも東急田園都市線で3駅なので便利です。また、渋谷へも急行で20分と非常にアクセスもよく、東京都内へのお出かけにも便利な場所です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-32-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 1844
施設情報 大谷幼稚園
学校法人横浜大谷学園キープ
色々な体験をさせて、健康的に成長できる環境維持へ努めています。
多くの住宅が立ち並ぶエリアにある幼稚園で、人の人間味を感じながら生活できる環境です。また、園の周辺には京急線とブルーラインが通っていているため、都内や他地域への移動は問題なく可能です。そして、区画整理が進められているこの地域には多くの公園があり、子ども達の活発な活動を妨げることがない環境となっています。中でも園の近くにある、日野中央公園は青々と生い茂った緑の中に数々の生き物が生息している事により、多くの子ども達から高い支持を得ています。さらに、自治体との協力で、生き物探索が行われている場所でもあることから、各地からおおくの人が足を運んでいます。そして、園の目の前に位置する本願寺横浜別院は、天気の良い日に行っている散歩のエリアに含まれていることもあり、子ども達からの人気が高いです。ここでは、仏教を多くの人達にとって馴染みやすいものにしたいという思いから、夏には縁日、冬には本殿のライトアップという等と様々な取り組みが進められています。さらには、座禅教室やお経読み体験といったものまで幅広く行っています。連日各地から多くの人が集まっている人気の場所となっています。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港南区日野1-10-15
- 施設形態
- 幼稚園
- 1845
施設情報 シャローム三育保育園
社会福祉法人横浜市瀬谷区社会福祉協議会キープ
キリスト教の精神に基づき愛を育むことに力を入れている保育園です。
シャローム三育保育園は三ツ境駅から徒歩12分のところにある神奈川県横浜市の保育園です。この保育園のすぐ近くには「二ツ橋北子どもの遊び場」や「東野第二公園」などがあります。""キリスト教の愛を基に子どもの『知育』(考える力)『徳育』(おもいやる心)『体育』(けんこうな体)の調和ある発達を目的とした保育を行います""(シャローム三育保育園公式HPより引用)なお、この保育園では、3歳児から5歳児を対象に月に3回のペースにて英語教室を開催し、週に一度体操教室も実施しているようです。異年齢交流も行うことで、子どもたちに思いやりの心を身につけさせているそうです。また、月に一度のペースで季節に応じた年間行事を開催しているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町469
- アクセス
- 相模鉄道本線三ツ境駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 1846
施設情報 YMCAつるみ保育園
社会福祉法人横浜YMCA福祉会キープ
子どもの主体性を育む、横浜市鶴見区で10年以上の歴史がある保育園です。
横浜市鶴見区にあるYMCAつるみ保育園は2004年に開園し、2019年からは認定こども園として新たにスタートしました。最寄の鶴見市場駅からは徒歩20分の距離にあり、園の隣には県立の高等学校が立地します。""わたしたちは、イエス・キリストの教えに基づき 以下の事柄を大切にしていきます。""(YMCAつるみ保育園公式HPより引用)子どもの主体性を大切にしていて、自己肯定感を育む保育をしているようです。専任の体操指導者を派遣して行う体操あそびは、子ども達が持っている力を存分に発揮させているみたいです。YMCA英語学校から専任講師を呼び、英語遊びの時間を設けているそうです。英語遊びを通じて多文化を理解し、異なることの大切さを認める保育を行っているらしいです。※2019年5月31日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区平安町2-28-1
- アクセス
- 京浜急行本線鶴見市場駅徒歩20分
- 施設形態
- 認定こども園
- 1847
施設情報 つばさ保育園本園
特定非営利活動法人きずなの会キープ
最寄駅から徒歩6分で、担当制や異年齢保育を導入している保育園です。
つばさ保育園は1994年につばさ共同保育所として開設後、横浜保育室を経て2005年に認可された保育園です。京急本線の他、ブルーラインからもアクセスできます。""子どもが明日の自分に期待し、保護者が安心して子どもを託すことができ、職員がいきいきと働くことができ、地域に子育て支援という形で貢献できる施設を目指します。""(つばさ保育園公式HPより)0歳児から2歳児までの子供たちに対しては、ADL(日常生活動作)がしっかりできるようにさせるため、担当制を導入しているようです。また、年齢が違う子供同士の触れ合いは成長に多くの影響を与えるため、異年齢保育も実施しているそうです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港南区大久保1-20-39
- アクセス
- 京急本線上大岡駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1848
施設情報 横浜市奈良保育園
横浜市キープ
周辺の豊かな自然環境の中で、子どもの健康な心と体を育成しています。
横浜市奈良保育園は、園児数66名の市立保育園です。最寄りの駅は東京急行電鉄こどもの国線こどもの国駅で、徒歩10分の距離です。住宅街の一角にあり、近くには小学校や病院・公園があります。また、10分ほど歩いた場所には、子供たちのための遊びの施設が立地します。""恵まれた自然環境の中で、伸び伸びと身体を動かし、心身の健康づくりに取りくんでいます""(横浜市奈良保育園公式HPより引用)保育園では、積極的に園外に出かけ、自然の中で思いっきり体を動かすことで、子どもの心と体が健康でたくましく育つように取り組んでいるそうです。また、果物や野菜を一から育て、収穫して手作りジャムを作るなど、食べることが楽しくなるような体験を増やしているそうです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市青葉区奈良町1843-1
- アクセス
- 東京急行電鉄こどもの国線こどもの国駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 1849
施設情報 横浜市大曽根保育園
横浜市キープ
子ども達一人ひとりの心に寄り添う、横浜市に設立された公立保育園です。
横浜市大曽根保育園は、横浜市港北区に設立された公立の認可保育園です。定員は76名で満1歳から小学校就学前までの乳幼児が在籍し、標準保育と保育短時間の他にも育児相談などを行っているようです。最寄駅からは徒歩9分の距離で、園は住宅地の中にあって東方には鉄道が南北に走り、西側には神社があり、更に西方には公園や森林のある山があります。""大曽根保育園の目標は「元気に遊ぶ子」「やる気のある子」「やさしい子」です。""(横浜市公式HPより引用)園では、同年齢だけでなく異年齢の子ども達が一緒に活動する機会を作り、差別なく共通体験をさせることで障がい児にも優しい心が芽生え、沢山の喜びを分かち合える子どもに育つことを目指して、職員一同で子ども達の心に寄り添いながら成長と発達に取り組んでいるようです※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港北区大曽根2-5-1
- アクセス
- 東急東横線大倉山駅徒歩9分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1850
施設情報 川和保育園
社会福祉法人共に生きる会キープ
柔らかな心を持つ子どもたちが、自分で考え遊べる保育を目指しています。
川和保育園の園庭には様々な木々があり、小型のツリーハウスもあります。子どもたちはツリーハウスに登るために四苦八苦したり、登る途中で落ちてしまったりしますが、自分たちで考え遊ぶことを体験を通して学んでいきます。夏になるとジャブジャブ池を園庭につくり子どもたちが思い切り水遊びを楽しめますし、秋になると父親参加の秋のキャンプを園庭で開催し、それぞれが別に子供の面倒を見ます。班ごとに料理を作ったり、夜に探検したり、バームクーヘンやピザを焼くなど他の園では見られないイベントが盛り沢山です。川和保育園の周辺は、横浜市の市街地になっており、戸建てやや川和団地、工場施設などもあるため子どもたちの遊び声に苦情も少ないエリアです。預けている保護者らのほとんどが共働き世帯ですが、子どもとキャンプをしたり、イベントに参加する父親の多い園です。近隣にはぎんなん公園が利用できます。毎年開催されるぎんなん祭りの舞台になっており、秋にあると黄金色に変わった銀杏の美しい光景を楽しめます。また、なだらかな斜面の芝生広場のある月出松公園は、子どもたちが駆け回るのに十分な広さがあります。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市都筑区川和町890-2
- 施設形態
- 認可保育園
- 1851
施設情報 横浜市野庭保育園
横浜市キープ
季節を感じられるプランターで囲まれた園庭で思いっきり遊べる保育園です。
横浜市野庭保育園は、横浜市が1974年12月に設置した定員数105名の認可保育園で、保育士や調理人など26名の職員が在籍しています。園の近くには、市立の小中学校や集会所、公園などがあります。”子ども達の健やかな育ちを願い,生き生きとした活動を保育士の豊かな感性でお手伝い。自然の恵みを十分に活用し、太陽の子・水の子・どろんこの子となって心身共に太い根が育つよう保育してまいります。""(横浜市公式HPより引用)子どもたちが心やすげる居心地の良い場所となるよう環境を整え、一人ひとりの秘めた能力が存分に発揮できるよう個々に目が行き届く対応をし、家庭と連携して規則正しい生活習慣を身につけられるよう指導しているそうです。また、親子で楽しめるイベントや保護者会主催の夏祭りなどの行事も開催しているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市港南区野庭町635
- アクセス
- JR京浜東北線港南台駅徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1852
施設情報 鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園
聖トマ学園キープ
聖母マリアの保護のもと、安心安全の環境の中で過ごせる幼稚園です。
鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園は、1958年に創設した定員数245名の幼稚園です。最寄駅の本郷台駅から徒歩11分ほどの場所に立地し、カトリック鍛冶ケ谷教会に隣接し、近くには本郷台公園や鍛冶ヶ谷中居公園があります。""幼児のために好ましい教育環境をつくり、カトリックの精神に基づいて幼児の心身の健全な成長を助長し、一人ひとりを大切にしながら神に向かう心を育て、豊かな人格の形成、心の教育に努めます。""(鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園公式HPより引用)年齢別保育を基本とし、体力づくりや豊かな心を養うために専門の講師による指導のほかにも、サッカー教室や英語教室などのさまざまな課外教室も行なっているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市栄区柏陽16-2
- アクセス
- 根岸線本郷台駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 1853
施設情報 やよいヶ丘幼稚園
誠峰学園キープ
長い歴史を誇り園児の可能性を最大限にまで伸ばしていく幼稚園です
やよいヶ丘幼稚園は、鶴見区の閑静な住宅街にある幼稚園です。周辺には寺社も多く、古くから著名人などが多く住んでいることでも有名なエリアです。70年の歴史を誇るため地域との関わりが非常に深く、様々なイベントに参加しています。また陶芸や詩吟などがカリキュラムに組み込まれており、地域から専門家を呼んで教室を開催しています。高齢者から日本の伝統を指導してもらうことは、地域を活性化させる上でも非常に重要な教育です。園児たちはこのような指導を受けることによって、本来持っている感性や好奇心を存分に開花させることができます。やよいヶ丘幼稚園は、課外教室も積極的に推進している幼稚園です。地元のFCチームが開催しているサッカー教室やアメリカ人が開催している英会話教室など、リーズナブルな金額で受講することができます。その中でも特に力を入れているのが、「馬場お囃子太鼓」が開催している和太鼓クラブです。近隣にある神明社大祭で奏でることを目的とし、五人囃子を一からしっかりと指導してくれます。幼稚園から小学年生まではジュニアクラスとして募集している、神明社大祭以外にも様々なイベントに呼ばれる人気の団体です。
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区馬場2-5-55
- 施設形態
- 幼稚園
- 1854
施設情報 横浜市潮田保育園
横浜市キープ
2階建ての大きな園舎が自慢の、鶴見区で60年以上の歴史を誇る保育園です。
横浜市潮田保育園は、園児134名と職員36名が在籍している、1955年に設置された公設公営の認可保育園です。駅から徒歩12分の公園に隣接した場所に立地し、周辺には幼稚園や神社、市立の小中学校があります。""温かな心でひとりひとりの子どもに寄り添い、思いをしっかり受け止め、常に家庭的な温かな雰囲気とくつろぎの場となるような環境づくりに努め、子どもたちが安心して保育園生活をおくることができるよう、職員一同気持ちを一つにして保育しています。""(横浜市公式HPより引用)日々の保育には、園庭での土や砂を使った遊び、リズム遊びを取り入れ、隣接の公園は第二の園庭のように利用し、健康的な体作りのために思いっきり体を動かす活動をしているそうです。また、人形劇鑑賞や伝承遊びを楽しむ会などの園行事も行ない楽しんでいるようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市鶴見区潮田町4-148-1
- アクセス
- JR鶴見線浅野駅徒歩12分
- 施設形態
- 認可保育園
- 1855
施設情報 とみおかスマイル保育園
株式会社スマイル保育園キープ
週に1回、ヒップホップを取り入れた運動を行っている保育園です。
とみおかスマイル保育園は2013年に創設されました。最寄駅からは徒歩3分の距離です。保育士は常勤が13名、非常勤は10名在籍しています。管理栄養士と調理員が在籍しており、給食は離乳食やアレルギー食にも対応しているそうです。専門のインストラクターによる、ヒップホップを取り入れた運動が週1回、5歳児を対象とした数遊び、習字や体操教室は月2回実施しているそうです。園内の畑では野菜の収穫など食育も行われているようです。""いろいろな価値観や感性を理解した上で、個性を発揮できるように育つことを目指します""(とみおかスマイル保育園公式HPより引用)。一人ひとりの個性を大切にしながら、子どもの潜在能力を発揮させるための保育に取り組んでいるようです。※2019年6月4日時点
施設情報
- 所在地
- 神奈川県横浜市金沢区富岡東5-19-9
- アクセス
- 京浜急行本線京急富岡駅徒歩3分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
横浜市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
横浜市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、横浜市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。横浜市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。