三重県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 316

    キープ

    豊かな自然の中でのびのびと遊ぶことでたくましく生きる子どもを育てます。

    ふじわら保育園は、いなべ市により運営されている公立保育園で、その創立は2001年のことで18年の歴史があります。園児定員は140名で、職員は26名の保育士を含む40名で構成されています。最寄駅は、三岐鉄道三岐線の西野尻駅が歩いて24分ほどのところにあります。この保育園の近くには員弁川が流れていて、保育園からの徒歩圏内には川合神社や野球場などがあります。”恵まれた自然の中で、心豊かに生き生きと遊び、様々な生活体験を通してたくましく生きる力を育てる。”(ふじわら保育園公式HPより引用)この保育園では地域交流の一環として、お茶摘み体験をしているそうです。また、地域の人々の協力を得ながら、草木染め体験もするようです。※2019年6月7日時点

    ふじわら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市藤原町川合770
    アクセス
    三岐鉄道三岐線西野尻駅徒歩24分
    施設形態
    保育園
  • 317

    施設情報 昭和保育園

    社会福祉法人名張市社会福祉協議会

    キープ

    意欲的に活動できる環境の中で、子ども達の健やかな成長を目指します。

    昭和保育園は、社会福祉法人名張市社会福祉協議会が運営する名張市の保育園です。定員は150名で、0歳から5歳までの子どもたちが通っています。最寄駅は近畿日本鉄道大阪線名張駅で、徒歩約7分の距離になります。園の周辺は住宅街ですが、大型の商業施設などもある地域です。小学校がすぐ近くにあります。公園があり、川も流れています。""心身ともに健康な子どもよく寝て、よく食べ、よく遊ぶ子ども""(昭和保育園公式HPより引用)夏野菜を育てたり、田んぼの見学をするなど、食育に力を入れているようです。また、サッカー教室や英語、絵画教室などを実施しているそうです。地域の人や高齢者とのふれあい交流などを行っているようです。※2018年8月4日時点

    昭和保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市丸之内67-10
    アクセス
    近畿日本鉄道大阪線名張駅徒歩約7分
    施設形態
    保育園
  • 318

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人影重社会福祉事業協会

    キープ

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町影重1140-1
    施設形態
    保育園
  • 319

    施設情報 みなみ保育園

    亀山市教育委員会

    キープ

    四季の移り変わりを感じられる園庭で、自然にふれながら保育を行っています。

    みなみ保育園は、亀山市が運営している保育園です。1956年に、天神町公民館を借用し、亀山市第二愛護園の分園として発足したのが園の始まりです。園庭には大きな桜の木があり、春には満開になるようです。園自慢の桜の木は、""初夏には輝く新緑、せみ捕りに夢中になれる夏、舞い散る落ち葉、そして雪化粧・・・と、四季を通じて感動を与え、私達を楽しませてくれています。""(亀山市公式HPより引用)また、園舎の奥には、白樫の木が豊かに枝を広げてそびえており、夏には涼しい木陰を作り、秋にはドングリがなるようです。広い園庭と緑豊かな自然に恵まれた環境の中で地域の人々にも見守られ、一人ひとりの育ちを大切にしながら豊かな心が育つよう、楽しい保育園づくりを心がけているそうです。※2018年11月8日時点

    みなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市天神3-2-33
    アクセス
    JR関西本線亀山駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 320

    施設情報 尾鷲第四保育園

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    キープ

    2017年、尾鷲市保育所整備計画に基づき、園舎が安全・安心な保育室になりました。

    尾鷲第四保育園は、社会福祉法人尾鷲民生事業協会が運営しています。1歳~5歳までの子どもを対象としており、定員は80名です。保育時間は7:30~17:30です。子育て支援事業の一環として、一時預かり保育も実施しています。""いろいろな事情によってご家庭で子どもの保育が十分にできない場合、一定時間、保護者に変わって児童を保育するのが保育所です。""(尾鷲第四保育園公式HPより引用)尾鷲市では、子育てと仕事を両立できる環境を整えているようです。2017年、尾鷲市保育所整備計画に基づき、津波浸水予想区域及び老朽化のため、園舎が安全・安心な保育室へと生まれ変わりました。子どもたちは、異年齢の仲間と共に、外で元気に走りまわったり、遊んだりしながら、楽しく過ごしているようです。※2018年8月8日時点

    尾鷲第四保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県尾鷲市古戸町5-39
    アクセス
    JR紀勢本線尾鷲駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 321

    施設情報 くすのき保育園

    社会福祉法人慈童会

    キープ

    くすのき保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市若松西6-28-11
    施設形態
    保育園
  • 322

    施設情報 笹川西保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    笹川西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市笹川9-16-3
    施設形態
    保育園
  • 323

    施設情報 安乗保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    安乗保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市阿児町安乗629-1
    施設形態
    保育園
  • 324

    施設情報 桑陽保育所

    桑名市教育委員会

    キープ

    子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めています。

    桑陽保育所は、桑名市の公立保育所です。定員は170名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。52名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育・休日保育を行っています。""子ども一人ひとりの状況や発達課題を把握するとともに家庭と連携を行い、その過程を大切にした保育を行う""(桑陽保育所公式HPより引用)ことを保育方針としています。外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。また、「今日は楽しかったね。」と思える園生活を送れるような保育を目指しているそうです。※2018年11月8日時点

    桑陽保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大字東方1895-1
    アクセス
    近鉄名古屋線桑名駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 325

    施設情報 花岡保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    花岡保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市小黒田町575-1
    施設形態
    保育園
  • 326

    施設情報 やまなみ保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    やまなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市飯高町宮前112
    施設形態
    保育園
  • 327

    施設情報 つ保育園

    社会福祉法人桃郷福祉会

    キープ

    つ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市藤方2670
    施設形態
    保育園
  • 328

    施設情報 あけぼの園

    伊勢市教育委員会

    キープ

    地域の様々な人や場や機関と連携しながら、地域に開かれた保育園を目指しています。

    あけぼの園は、伊勢市が1959年に設立し運営している保育所です。定員は100名で、生後6ケ月~の子どもを受け入れの対象としています。開所時間は7:30~18:00です。周囲は住宅や田畑が広がっており、徒歩14分の場所に「大仏山公園スポーツセンター」があります。""園児の家庭や地域との様々な社会資源と連携を図りながら園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行う。""(伊勢市公式HPより引用)ことを、保育目標の一つとしています。外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。給食は自園での完全給食で、アレルギーに対応した食事を提供しているようです。※2018年11月5日時点

    あけぼの園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市小俣町明野1653
    アクセス
    近鉄山田線明野駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 329

    施設情報 菰野東保育園

    菰野町教育委員会

    キープ

    心身ともに健やかに伸びる子どもの育成を特色として保育を行っています。

    菰野東保育園は、菰野町が運営する、2014年に認可された保育園です。同敷地内には、菰野幼稚園があります。定員は60名で、3歳から5歳児までを対象としています。住宅街の中にありますが、徒歩2分のところには「菰野城址」、徒歩6分のところには「三区北公園」があり、自然に触れられる環境にあります。開所時間は、7時30分から16時30分となっています。菰野町では、""子育て・子育ち・親育ちを支援し子どもたちの夢が広がるまち・菰野町""(菰野町公式HPより引用)を基本理念として、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。子どもたち一人ひとりの個性と可能性を尊重し、子どもを主体とした保育を実践しているそうです。※2018年11月9日時点

    菰野東保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡菰野町大字菰野1485
    アクセス
    近鉄湯の山線中菰野駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 330

    キープ

    園児の異なる発達を大切にする、明和町で45年以上の歴史がある保育所です。

    みどり保育所は、1972年に三重県多気郡明和町に設立された、45年以上の歴史がある公立保育所です。受け入れ定員は150名で、0歳児から小学校就学前までの乳幼児が在籍しています。また保育士のほかにも幼稚園教諭がいて特別支援や障がい児を担当し、自園給食のための調理師なども在籍しています。最寄駅からは徒歩24分の距離で、園の北側には公園があり、園の南方には田園や森が広がっています。""一人ひとりの子どもが健やかに安心して育つことができる""(三重県公式HPより引用)園では、子ども達一人ひとりの異なる発達を個性としてとらえ、それを伸ばすことで長所にすると共に、園生活を通してさまざまな感動を経験し豊かな心を育めるように、環境づくりにも取り組んでいるようです。※2019年6月21日時点

    みどり保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡明和町大字上村103
    アクセス
    近鉄山田線斎宮駅徒歩24分
    施設形態
    保育園
  • 331

    施設情報 河曲保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    河曲保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市十宮町283
    施設形態
    保育園
  • 332

    施設情報 みどり第二保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    優しさと思いやりの心を大切にして保育を行い、信頼される園を目指しています。

    みどり第二保育園は、社会福祉法人伊賀市社会事業協会が運営しています。1973年に開園した、定員120名の保育園です。園の周辺には、上野東小学校や緑ヶ丘中学校などがあります。""子どもの豊かに伸びていく可能性を引き出し、現在を最もよく生き、望ましい未来を作り出す力の基礎を培う""(みどり第二保育園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。生活習慣を身につけて、心身ともに逞しい子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日を祝う会、七夕まつり、運動会、生活発表会など季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、乳児保育、延長保育、一時預かりなどを実施しているようです。※2018年11月6日時点

    みどり第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市緑ケ丘本町1681-2
    アクセス
    伊賀鉄道茅町駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 333

    施設情報 上野保育園

    津市教育委員会

    キープ

    一人一人の発達段階に合わせた保育を行っている、津市にある保育園です。

    上野保育園は、1971年に設置認可を受けた市立保育園です。65名の認可定員に対し、常勤・非常勤合わせて18名の職員が在籍しています。うち、主任保育士を含めた常勤保育士は11名です。最寄駅から徒歩10分の距離にあって農村部と街道沿いの住宅地の中間地域に園舎を構えています。道路の向かい側には市立幼稚園があります。""一人一人を大切にしながら、子どもたちの豊かな感性を育み、意欲的に活動できる環境を整え、心もからだも健やかな子どもを育てます。""(津市公式HPより引用)リズム遊びや制作活動などを取り入れた日常の保育に加え、地域行事への参加や異年齢交流などを通じて多様な人間関係の形成にも取り組むなど、さまざまな保育プログラムを計画・実行しているようです。※2019年8月13日時点

    上野保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町上野3130
    アクセス
    伊勢鉄道伊勢線伊勢上野駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 334

    施設情報 公園西保育園

    社会福祉法人若草福祉会

    キープ

    公園西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市長岡町9-3
    施設形態
    保育園
  • 335

    施設情報 赤目保育所

    名張市教育委員会

    キープ

    大きなシンボルツリーのある園庭でたくさんの友達と遊べる保育所です。

    赤目保育所は、名張市教育委員会によって2015年4月に設置された市立の保育所です。保育所には、120名の0歳児から5歳児までの子どもたちいと41名の職員が在籍しています。最寄駅から徒歩で5分ほどの場所に立地しており、近くには駐在所や市民センターがあります。”異年齢交流を目的として、わくわくデーを設けています。異年齢交流を計画的に進める事で年上への憧れや、年下の子ども達へのおもいやりの気持ちを育んでいます。”(赤目保育所名張市公式HPより引用)人とのつながりを経験するために、老人クラブや小中学生、地域の人たちとの交流の機会を持ち、親子お楽しみ会や遠足などの保護者参加の行事で保護者同士のつながりも大切にしているそうです。※2018年7月15日時点

    赤目保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市赤目町檀448-3
    アクセス
    近鉄大坂線赤目口駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 336

    キープ

    阿田和保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和4722
    アクセス
    JR紀勢本線阿田和駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 337

    施設情報 春日保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    無理だと思うようなことにも積極的に取り組もうとする子供に育ちます。

    三重県松阪市にある保育園です。保育園の運営を手がけるのは松阪市であり、周辺エリアの子供たちを預かっています。最寄り駅となるのは、近鉄山田線が停車する東松阪駅で徒歩19ほどかかります。預かる子供たちの対象年齢は0歳児から5歳児までの未就学児童です。月曜日から土曜日までの保育サービス提供となり、開所時間は朝7時30分から夕方16時30分までとなります。希望すれば、土曜日を除いて夕方18時までの延長保育も可能です。""人とかかわって生きていく力を育てていきます。また、保護者の方と協力し合いながら一緒に子育てをしています""(春日保育園公式HPより引用)運動会やクリスマス会などでは、地域住民との交流も行っているようです。※2018年8月20日時点

    春日保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市春日町2-207
    アクセス
    近鉄山田線東松阪駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 338

    施設情報 日永中央保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    お互いを認め合い、差別をなくしていく子どもの育成を目指します。

    日永中央保育園は、四日市市の公立保育園です。定員は140名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。26名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から18:00までです。近隣には、西唱寺や実蓮寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。""周りの自然や社会とのかかわりの中で思考力や創造性を育てる""(四日市市公式HPより引用)ことを保育目標としています。集団生活を軸にして基本的生活習慣の育成を図り、*仲間とのかかわりの中で豊かな感性を育んでいるそうです。また、プラネタリウム見学や運動会生活発表会などの年間行事を行っているそうです。※2018年8月21日時点

    日永中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市日永西4-1-29
    アクセス
    四日市あすなろう鉄道内部線南日永駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 339

    施設情報 朝上保育園

    菰野町教育委員会

    キープ

    遊びを通して、子どもの豊かな感性と表現力を育んでいる保育園です。

    朝上保育園は、菰野町に7箇所ある公立保育園のうちのひとつです。定員は230名で生後6ヶ月から5歳までの子どもを受け入れています。保育時間は7時半から18時半までとなっています。土曜日の保育については千穂保育園にて対応しているようです。0歳児から2歳児は完全給食、3歳児から5歳児は副食給食を自園調理で実施しているようです。朝上幼稚園と併設されています。近くには菰野町立小学校や八風中学校、菰野役場朝上支所などがあります。畑やみどりに囲まれ恵まれた自然環境にあるようです。最寄の駅になる三岐鉄道三岐線・大安駅までは車で約12分ほどです。近くには国道306号線やミルクロードが通っています。※2018年8月10日時点

    朝上保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡菰野町大字田光3306-2
    アクセス
    三岐鉄道三岐線大安駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 340

    施設情報 鵜方第二保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    鵜方第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市阿児町鵜方1491-2
    施設形態
    保育園
  • 341

    施設情報 大山田保育園

    伊賀市教育委員会

    キープ

    延長保育・一時預かり保育なども行っている伊賀市中央部の公立保育園です。

    大山田保育園は、三重県西部に広がる伊賀地方の都市・伊賀市内にある公立保育園です。伊賀市内においては中央部に位置し、地名は平田という地区になります。園の約150m南を伊賀街道(国道163号線)が通るほか、この街道の南側を服部川という川が流れています。園のすぐ周囲については、園舎・園庭の南側にある出入り口を旧伊賀街道が通り、東隣には小学校があります。また、園の北側には田園地帯か広がっています。名古屋から三重・奈良を経由して大阪まで続くJR関西本線の佐那具駅が最寄り駅で、この佐那具駅の約6km南東に位置しています。なお通常保育のほか、延長保育・一時預かり保育などに取り組んでいて、定員は120名であるそうです。※2018年7月21日時点

    大山田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市平田7
    アクセス
    JR関西本線佐那具駅車14分
    施設形態
    保育園
  • 342

    施設情報 西田原保育園

    社会福祉法人こもはら福祉会

    キープ

    一時預かり保育を行っている、2010年年開園の公立保育園です。

    西田原保育園は、2010年春に開設された三重県名張市内の公立保育園です。満1歳児からを対象にした一時預かり保育を行っているそうです。災害に備えて、園内には非常用物品やAEDも用意されているようです。奈良県に面した名張市の中では、北端に広がる西田原という地区内に位置し、周囲には住宅・工場・田畑・森林などがあります。園の約2km南にある近鉄大阪線の桔梗が丘駅が最寄り駅です。""みんなの笑顔みんなの元気、ありがとうの気持ちや思いやりと優しさで、手と手をつなぎみんなに広がる温かい心""(名張市公式HPより引用)周囲の自然との触れ合いによって園児たちの感性を育てていく事、異年齢児・お年寄りとの交流によって人間性を育てていく事を大事にしているようです。※2018年7月21日時点

    西田原保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市西田原2340-1
    アクセス
    近鉄大阪線桔梗が丘駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 343

    施設情報 西条保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    地域交流事業として、在宅児や老人保健施設と交流も行っている保育所です。

    西条保育所は、1978年に創設された40年以上の歴史がある保育所です。鈴鹿市教育委員会が運営しています。最寄駅からは徒歩13分の距離です。地域交流事業として、在宅児や老人保健施設の利用者との交流も行われています。園内に調理室があり、給食はアレルギーにも対応しているのが特徴です。障がい児の受入体制が整っており、特別支援も実施されています。""みんなと一緒に生活する楽しさを十分に経験しながら,共に育ち合う関係をつくり,子どもたちがこれからの社会を強くたくましく生きていく力を育てます""(西条保育所公式HPより引用)一緒の生活で共に育ち合う関係を作り、強くたくましい子どもを育んでいるようです。※2018年7月24日時点

    西条保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市西条2-5-1
    アクセス
    近鉄鈴鹿線鈴鹿市駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 344

    施設情報 深伊沢保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    在宅児や、老人保健施設の利用者との交流も行っている保育所です。

    深伊沢保育所は、1976年に創設された40年以上の歴史がある保育所です。鈴鹿市教育委員会が運営しています。最寄駅からは徒歩56分の距離です。地域交流事業として、在宅児や老人保健施設の利用者との交流も行われています。園内に調理室があり、給食はアレルギーの対応も可能です。特別支援を実施しており、障がい児受入体制も整っています。""みんなと一緒に生活する楽しさを十分に経験しながら、共に育ち合う関係をつくり、子どもたちがこれからの社会を強くたくましく生きていく力を育てます""(深伊沢保育所公式HPより引用)みんなで一緒に生活し、子どもの強くたくましく生きる力を育んでいるようです。※2018年7月24日時点

    深伊沢保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市深溝町352
    アクセス
    JR関西本線加佐登駅徒歩56分
    施設形態
    保育園
  • 345

    施設情報 東員保育園

    東員町教育委員会

    キープ

    基本的信頼感・自己肯定感・自己有能感の「三感」を育て、小学生の学習へつなげます。

    東員保育園は、三重県員弁郡東員町立の認可保育園です。東員町では保育園と幼稚園が併設されており、神田幼稚園と同じ建物の中で保育を行っているそうです。町立神田小学校と隣接しており、三岐鉄道北勢線「東員駅」からは徒歩で約9分の距離です。保育目標は""笑顔・元気・やさしさいっぱいの子ども""(東員町公式HPより引用)。基本的信頼感・自己肯定感・自己有能感の「三感」を基盤として、子どもたちの豊かな心と学びを育て、児童期へとつなぐことを目指しているそうです。子どもが主体的にやりたいと思う遊びの中で、自分の思いを十分に表現して、じっくりと遊びを継続し、最後までやり抜く力を育てることを重視しているようです。※2018年8月27日時点

    東員保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県員弁郡東員町六把野新田111
    アクセス
    三岐鉄道北勢線東員駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 346

    施設情報 みなみ保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    みなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市小片野町2304-2
    施設形態
    保育園
  • 347

    施設情報 神戸保育園

    社会福祉法人神戸福祉会

    キープ

    限りない未来を創る基礎を培い、福祉のこころを大切にする保育園です。

    神戸保育園は、徳和駅から徒歩3分の距離に位置する私立認可保育園です。定員は200名で、概ね生後4ヶ月から就学までの子ども達が生活しています。""毎日の遊びの中で情緒や体力が健やかに伸びていってくれればと思っています。たのしい行事やだいすきな給食、お年寄りとのふれあいの時間、たくさんの感動と経験をとおして社会性や協調性、自主性を学ぶきっかけを作っていきたいと思います。""(神戸保育園公式HPより引用)定期的に高齢者施設へ訪問し、高齢者との交流を行なっているようです。「心身ともに健全なこども」を保育方針とし、「こころの栄養、育てたい」のスローガンのもと、心も体も健やかでのびのびした子ども達を育むよう取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点

    神戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市下村町338-1
    アクセス
    JR紀勢本線徳和駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 348

    施設情報 相賀幼児園

    社会福祉法人相賀社会福祉事業協会

    キープ

    相賀幼児園はお寺のような門をはじめ、和風の佇まいをもつ園舎の施設です。

    最寄りのJR紀勢本線相賀駅から徒歩6分の距離にあり、車では紀勢自動車道の海山インターチェンジを降り、国道42号線(熊野街道)経由でアクセスすることができます。白石湖や尾鷲湾を望む地域に立地しています。""かかわったすべての人の心が育つ保育、慈悲心から生まれる言葉や行いが育つ保育が、子どもたち、保護者、保育者には必要ではないでしょうか。""(相賀幼児園公式HPより引用)相賀幼児園では、曹洞宗開祖道元禅師が社会生活において重視していた4つの徳を子どもたちに身につけさせることを目指しているそうです。4つの徳とは、何でもみんなで分け合い他人のために力を使う布施、優しい言葉で話す愛語、他人の立場に立って行動する同事、周りの人の利を考えて自分の能力に合った役目を果たす利行、であるとのことです。※2018年7月15日時点

    相賀幼児園
    • 施設情報

    所在地
    三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀878
    アクセス
    JR紀勢本線相賀駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 349

    施設情報 片田保育園

    社会福祉法人鈴の木会

    キープ

    「共同的な学び」や「森の保育」など独自のカリキュラムで子どもたちを育てます。

    片田保育園は、津市の認可保育所です。社会福祉法人鈴の木会が運営しています。山に面した住宅街の一角にあり、近くに志袋公園と坂本山古墳公園があるほか、市立片田小学校があります。伊勢自動車道「津IC」から車で9分の距離です。言葉を用いた体験カリキュラムである「協同的な学び」を重視して活動しているそうです。自分たちの言葉の力を駆使して、友達と問題を相談し、話し合いで問題を処理できる子どもを目指しているそうです。また、園舎裏の森と山を利用して「森の保育」を行っているようです。森の保育を通じて、自然を体験することで、森の動植物を尊重したり、四季を感じたりする心・感性・観察力を身に付けているようです。さらに、子どもたちの運動力・感覚・言葉・想像力・主体性・協調性を育てているそうです。※2018年7月16日時点

    片田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市片田志袋町384
    アクセス
    近鉄名古屋線津新町駅車で16分
    施設形態
    保育園
  • 350

    施設情報 ひよこ保育園

    社会福祉法人ひよこ会

    キープ

    ひよこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市東日野町1611
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む