新潟県柏崎市の保育士求人一覧

検索結果 32
  • 転職アドバイザーバナー画像

    特集


    よくある質問

    新潟県柏崎市の保育士求人について

    多様化する保育ニーズへの対応が求められる柏崎市

    柏崎市には2021年9月時点で、公立保育所が13園、私立保育園が13園、認定こども園が4園あります。2021年度の、新潟県全体の保育士有効求人倍率は2.95倍であり、全国平均の2.94倍とほとんど同じです。2020年1月のデータによると、柏崎市の待機児童数は0人ですが、年度途中には0歳児から2歳児までの入園希望者が増加し、希望の園に入園できないというケースがあるようです。そのため柏崎市では、引き続き子どもを預けられる体制づくりを推進し、途中入園などさまざまな保育ニーズに対応できるよう環境を整備していく必要があるといえるでしょう。

    柏崎市は都心から移住する保育士さん向けに支援金を支給

    2020年度、新潟県全体における保育士さんの月の平均給与は、男性が24万8700円、女性が21万5200円であり、男女ともに全国平均を下回っている状況です。新潟県では、現在保育士として働いている方に向けて「保育士等キャリアアップ研修」を行い、保育スキルの向上の機会を提供しています。また「移住支援金」制度を設け、東京圏から新潟県へ移住する保育士さんが県内の保育所へ就業予定の場合、転居にかかる費用を支援しています。柏崎市は保育人材の確保や就労後のサポート支援に取り組んでおり、保育士さんが就業しやすい環境を整えているといえるでしょう。

    働きながら子育てできる環境づくりに取り組む柏崎市

    柏崎市では、子育て支援施策に取り組んでいます。2021年4月から小規模保育事業を開始し、子どもの預け入れを希望する子育て世帯のサポートにあたっています。小規模保育時事業は、0歳児から2歳児の子どもを受け入れ、小さな子どもを育てる保護者を支援するものです。また、保護者の就労事情により昼間の時間帯に家庭を留守にする場合、小学生の子どもを預かる「児童クラブ」を設けています。市内に23カ所のクラブを設置しており、2020年1月時点では待機児童数が0人を達成しているため、保育の受け入れ体制が整っているといえそうです。柏崎市は、地域の子育て支援の体制づくりに積極的に取り組んでおり、保育士として活躍できる支援施設も多いといえるかもしれませんね。

    美しい景観の中でマリンスポーツが楽しめる柏崎市

    新潟県のほぼ中央に位置している柏崎市は、美しい海岸線や日本の棚田百選に選定されている棚田など、豊かな自然と景観が魅力の街です。2017年度の住みよさランキングでは県内4位であり、人口10万人あたりの病院数やスーパーは東京都よりも多く、居住者にとって利便性のよい街といえるかもしれません。また、市内では海水浴はもちろん、サーフィンやシーカヤック、SUPなど、自然を活かしたさまざまなアクティビティを体験できます。保育士さんも休日の過ごし方として取り入れてみるのもよいかもしれませんね。

    新潟県の求人を市区町村で絞り込む

    柏崎市の求人を特徴で絞り込む

    柏崎市の求人を施設形態で絞り込む

    柏崎市の求人を給与で絞り込む

    柏崎市の求人を職種で絞り込む

    柏崎市の求人を雇用形態で絞り込む

    新潟県の保育士求人一覧