新潟県上越市の保育士求人一覧
保育サービスの充実に向けて人材確保に取り組む上越市
上越市には、2021年5月時点で公立保育所が38園、私立保育所が17園、私立認定こども園が4園、地方裁量型認定こども園が1園あります。2021年度、新潟県全体の保育士有効求人倍率は2.95倍であり、全国平均の2.94倍をやや上回る数字です。2021年5月、上越市では待機児童は発生していません。しかし、保護者の就労形態の変化などによって、延長保育や一時預かりなど多様な保育サービスの実施が求められているため、市は今後も保育人材の確保に取り組んでいくと考えられるでしょう。
社会福祉法人鮫城親和会
城西保育園
子育て支援センターが併設されている、上越市内の私立保育園です。
キープ
- 施設情報
城西保育園は、新潟県の南西部に広がる上越地方内の保育施設です。社会福祉法人が経営する私立保育園で、上越市中央部の上中田という地区に位置します。半径200m以内は住宅街ながら、それ以...
所在地 | 新潟県上越市上中田1134‐7 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン南高田駅徒歩7分 |
施設形態 | 保育園 |
学校法人聖公会学園
聖上智オリーブこども園
園舎の西隣を川が流れている、上越市内の幼保連携型の認定こども園です。
キープ
- 施設情報
聖上智オリーブこども園というキリスト教系の児童福祉施設は、新潟県南西部の上越市内にあります。1964年に聖公会聖上智幼稚園として開設されたのち、2016年4月に幼保連携型の認定こど...
所在地 | 新潟県上越市春日新田2‐9‐7 |
---|---|
アクセス | JR上越本線黒井駅徒歩26分 |
施設形態 | 認定こども園 |
学校法人マハヤナ学園
認定こども園マハヤナ幼稚園ミルフィーユ保育園
特色ある保育プログラムとこどものための設備が整えられたこども園です。
キープ
- 施設情報
認定こども園であるマハヤナ幼稚園とミルフィーユ保育園は、近隣に田圃や畑、大きな川のある自然豊かな地域にあります。最寄り駅からは徒歩32分の距離です。2つの園舎には水道の浄活性水装置...
所在地 | 新潟県上越市下門前1817 |
---|---|
アクセス | JR妙高はねうまライン春日山駅徒歩32分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人フランシスコ第三会マリア園
聖母保育園
毎日の日課の中にお祈りの時間が設けられている認可保育園です。
キープ
- 施設情報
聖母保育園は、1953年に設置・認可された新潟県上越地方の私立保育施設です。所在地は上越市中央部の五智1丁目という地区になります。1968年に園舎が改築されたほか、2003年には増...
所在地 | 新潟県上越市五智1‐5‐3 |
---|---|
アクセス | JR信越本線直江津駅徒歩11分 |
施設形態 | 保育園 |
学校法人上越学園
たちばな認定こども園たちばな幼稚園たちばなカンガルー乳児保育園
園児の第2の家を目指す、上越市で7年以上の歴史がある認定こども園です。
キープ
- 施設情報
たちばな認定こども園たちばな幼稚園たちばなカンガルー乳児保育園は、たちばな幼稚園とたちばなカンガルー乳児保育園に分かれ、共に2012年に上越市で開設され7年以上の歴史があります。定...
所在地 | 新潟県上越市中央1-14-31 |
---|---|
アクセス | JR信越本線直江津駅徒歩9分 |
施設形態 | 認定こども園 |
社会福祉法人大曲親和会
高志保育園
生後3か月以降の乳児が入園できる、上越市中央部の私立保育園です。
キープ
- 施設情報
高志保育園は、新潟県南西部の上越市内にある社会福祉法人運営の私立保育施設です。上越市内全体の中では中央部の木田新田という地区にある保育園で、周囲には平地が広がります。敷地の周囲には...
所在地 | 新潟県上越市木田新田1‐1‐7 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン春日山駅徒歩18分 |
施設形態 | 保育園 |
上越市
たにはま保育園
障害児保育や育児相談などを行っている、上越市北部の公立保育園です。
キープ
- 施設情報
上越市立たにはま保育園は、市内北部の有間川という地区に位置しています。約100m北を日本海ひすいラインの線路と国道8号線が通っており、その北側には日本海の海が広がります。最寄り駅で...
所在地 | 新潟県上越市有間川424‐1 |
---|---|
アクセス | 日本海ひすいライン有間川駅徒歩9分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人ほたる保育園
ほたる保育園
准看護師や栄養士なども園内で勤務している、1969年認可の私立保育園です。
キープ
- 施設情報
ほたる保育園は、新潟県南東部の上越市内にある私立保育園です。1951年7月に託児所として開設され、1969年に認可保育園となりました。上越市中央部の飯という地区に位置し、約400m...
所在地 | 新潟県上越市飯1955 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン高田駅徒歩26分 |
施設形態 | 認可保育園 |
社会福祉法人黒田山福祉会
くろだ保育園
延長保育や土曜保育も行っている、上越市南部エリアの私立保育園です。
キープ
- 施設情報
くろだ保育園は、上越市南部の黒田という地区に位置する私立保育園です。妙高はねうまラインと上越新幹線の停車駅となっているJR上越妙高駅の約2km西に位置しています。東側は田園地帯です...
所在地 | 新潟県上越市黒田601 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン上越妙高駅徒歩26分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人敬心会
こがね保育園
子ども達がのびのび楽しく過ごせる、アットホームな雰囲気の保育園です。
キープ
- 施設情報
こがね保育園は、1981年に社会福祉法人敬心会によって設立されました。元々は1951年に向橋報恩寺で開設された、季節保育所をルーツとしており、地域でも歴史のある保育施設です。定員は...
所在地 | 新潟県上越市京田132-10 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン南高田駅徒歩18分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人吉川福祉会
よしかわ保育園
新潟県上越市にある社会福祉法人が運営している認可保育園です。
キープ
- 施設情報
よしかわ保育園は、2017年に開設された新潟県上越市にある社会福祉法人が運営する認可保育園です。最寄の駅からは徒歩60分ほどの距離にあります。園の周辺には公民館や体育館など公営の施...
所在地 | 新潟県上越市吉川区原之町1819-1 |
---|---|
アクセス | 北越急行ほくほく線くびき駅徒歩60分 |
施設形態 | 認可保育園 |
学校法人明照学園
明照幼稚園
遊びを通して基本的生活習慣や社会性を身につけ、豊かな情操を育てている幼稚園です。
キープ
- 施設情報
明照幼稚園は、明照学園が運営しています。最寄り駅の妙高はねうまライン高田駅から、徒歩約9分のところにあります。大巌寺が隣接し、園の周辺には、いちょう公園や上越高校などがあります。ま...
所在地 | 新潟県上越市寺町3-8-20 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン高田駅徒歩9分 |
施設形態 | 幼稚園 |
聖公会紅葉幼稚園
聖公会紅葉幼稚園
キリスト教の精神を基調としながら、子ども一人ひとりの個性を伸ばします。
キープ
- 施設情報
聖公会紅葉幼稚園は1925年に設立された、歴史と実績のあるキリスト教系の幼児教育施設です。定員は105名で、満3歳から5歳までの幼児を受け入れます。場所は新潟県上越市にあり、最寄り...
所在地 | 新潟県上越市西城町3-9-17 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン高田駅徒歩8分 |
施設形態 | 幼稚園 |
直江津龍谷学園
真行寺幼稚園
成長段階に応じた保育に取り組み、元気で明るい子を育む幼稚園です。
キープ
- 施設情報
真行寺幼稚園は、1953年に公認された上越市で65年以上の歴史がある私立幼稚園です。認可定員は270名で、未就園児から5歳児まで合計10クラスが運営されています。園の近隣では関川が...
所在地 | 新潟県上越市中央5-1-1 |
---|---|
アクセス | JR信越本線直江津駅徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
聖母学園
上越カトリック天使幼稚園
キリスト教とモンテッソーリ教育により、自発的で優しい子どもを育てます。
キープ
- 施設情報
上越カトリック天使幼稚園は1954年に設立された、キリスト教系の幼児教育施設です。学校法人聖母学園が運営しており、定員は160名。受け入れ対象は、満3歳から5歳までの子どもです。所...
所在地 | 新潟県上越市西城町2-4-4 |
---|---|
アクセス | えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅徒歩13分 |
施設形態 | 幼稚園 |
上越学園
たちばな春日幼稚園
子ども達が楽しく充実した生活を送れるように、心の通った暖かい保育を行っています。
キープ
- 施設情報
たちばな春日幼稚園は、学校法人上越学園が運営しています。1982年に開園した、私立幼稚園です。園の周辺には、「春日小学校」や「春日中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「...
所在地 | 新潟県上越市春日山町3-1-39 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン春日山駅徒歩3分 |
施設形態 | 幼稚園 |
いずみ学園
いずみ幼稚園
南高田駅まで徒歩7分、1964年に設置された新潟県上越市の幼稚園です。
キープ
- 施設情報
いずみ幼稚園は、学校法人いずみ学園が運営する新潟県上越市の幼稚園です。1964年に設置認可されました。""よい子はきまりをよくしましょう。よい子はやさしい心になりましょう。よい子は...
所在地 | 新潟県上越市南本町3-9-13 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン南高田駅徒歩7分 |
施設形態 | 幼稚園 |
国立大学法人上越教育大学
上越教育大学附属幼稚園
人との触れ合いや遊びの中の経験から学ぶことが重視された幼稚園です。
キープ
- 施設情報
上越教育大学附属幼稚園は、高速道路のインターチェンジが近くにある山の麓の幼稚園です。大学と隣接し、教員宿舎や学生寮が近くにあります。開園から20年を超える定員70名ほどの幼稚園で、...
所在地 | 新潟県上越市山屋敷町1 |
---|---|
アクセス | ETRえちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン春日山駅徒歩34分 |
施設形態 | 幼稚園 |
社会福祉法人吉川福祉会
吉川保育園
一人ひとりに寄り添って保育を行い、伸び伸びと生活できる環境作りに努めています。
キープ
- 施設情報
吉川保育園は、社会福祉法人吉川福祉会が運営しています。生後3ケ月から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。園の周辺には、吉川小学校や吉川中学校、劒神社などがありま...
所在地 | 新潟県上越市吉川区原之町1749-2 |
---|---|
アクセス | 北越急行ほくほく線くびき駅車で10分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人和同福祉会
和同保育園
伝統を大切にし、日々心の通う保育を行っている歴史深い保育園です。
キープ
- 施設情報
和同保育園は、社会福祉法人和同福祉会が運営する園です。1888年に、高田に初めて幼稚保育所として設立した長い伝統があります。周辺には、林西寺や等正寺、本覚寺などがあり、歴史を感じら...
所在地 | 新潟県上越市仲町6-4-28 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン高田駅徒歩6分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人五智保育会
五智保育園
恵まれた自然の中でたくさん遊び、一人一人にきめ細かい保育を目指しています。
キープ
- 施設情報
五智保育園は、社会福祉法人五智保育会が運営する、0歳から就学前の子どもを対象としています。定員は70名で、日本海にほど近い場所に位置しています。""豊かな人間性を持った子どもを育成...
所在地 | 新潟県上越市五智3-20-2 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン直江津駅徒歩19分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大曲親和会
大曲保育園
オールシーズンプール完備、0歳児から就学前児童受け入れの幼稚園です。
キープ
- 施設情報
大曲保育園は、0歳児から就学前までの子どもたちを受け入れる定員90名の保育園です。保育園は住宅地の中に位置していて、上杉謙信の居城だった春日山が見えます。”家庭的な雰囲気の中で、ゆ...
所在地 | 新潟県上越市新光町1-10-14 |
---|---|
アクセス | えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅徒歩6分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人フランシスコ第三会マリア園
マリア愛児園
お祈りと聖歌を毎日欠かさず行い「愛と感謝の心」をもって過ごしています。
キープ
- 施設情報
マリア愛児園は、社会福祉法人フランシスコ第三会マリア園が運営する、1932年設立の保育園です。開所時間は7:00から19:00です。特別保育として、入園前の親子を対象とした「子育て...
所在地 | 新潟県上越市西城町2-3-12 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン高田駅徒歩14分 |
施設形態 | 保育園 |
社会福祉法人大谷福祉会
高田大谷保育園
一人ひとりの個性を尊重した保育を行い、生きるための力の基礎を育んでいる園です。
キープ
- 施設情報
高田大谷保育園は、社会福祉法人大谷福祉会が運営しています。産休明けから小学校就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。園の周辺には、「高田西小学校」や「南本町小学校」また...
所在地 | 新潟県上越市寺町2-24-8 |
---|---|
アクセス | 妙高はねうまライン南高田駅徒歩16分 |
施設形態 | 保育園 |

こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
上越市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・上越市 × 保育士 × オープニング
・上越市 × 保育士 × 住宅補助あり
・上越市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
上越市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、上越市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。上越市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
保育士のキャリアアップを促す上越市
2020年度、新潟県全体の保育士の月の平均給与は、男性が24万8700円、女性が21万5200円であり、男女ともに全国平均を下回っています。上越市のある新潟県では、県内の保育施設に新規就労する保育士さんを対象に、就職準備金を貸付ける「潜在保育士再就職準備金貸付」制度を実施しています。また、「保育士等キャリアアップ研修」制度では、研修を通じて技能や経験を磨いた保育士さんに対して処遇改善を行っているようです。上越市は保育現場のリーダーを積極的に育成しているため、保育士さんが長く働き続けやすい環境を整備しているエリアといえるかもしれません。
ニーズに応じた子育て支援を行う上越市
上越市では、妊娠期から育児期まで切れ目のない子育て支援を行っています。市は妊産婦の通院費、入院費を無料とする制度を導入しているほか、妊婦さんが安心してマタニティライフを送れるよう「すくすく赤ちゃんセミナー」を開講しています。また、保護者が就労や病気、リフレッシュなどの際に一時的に子どもを預けられるよう、年中無休の保育施設「ファミリーヘルプ保育園」を開設しています。このように、上越市は育児情報の発信や保育サービスの充実に努めており、保育士さんにとって能力を発揮できる場が数多いエリアといえるかもしれません。
海と山の恵みが豊かな上越市
新潟県の南西部に位置し日本海に面した上越市は、古くから交通の要衝として栄えたエリアです。高速道路や新幹線、在来線、私鉄が乗り入れており、直江津港から海路が延びています。上越市は、山々に囲まれた平野や天然の湖沼群など多様な自然を有し、海の幸、山の幸にも恵まれているようです。上越市で暮らす保育士さんは、年間を通じて旬の味覚を楽しめるでしょう。また、市が行ったアンケートによると、商業施設の充実度や日常生活の利便性に対し、満足の声が寄せられているそうです。これらより、上越市は保育士さんにとって住みやすい街といえるかもしれませんね。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。