埼玉県の幼稚園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - 526
施設情報 幸手さくら幼稚園
幸手学園キープ
寺子屋の精神を受け継いでいく、幸手市で60年以上の歴史ある幼稚園です。
幸手さくら幼稚園は、幸手市にあり、最寄り駅から徒歩11分の距離にあり、寺の敷地内にあります。約600年余りにおよぶ寺の環境の中で、寺子屋の精神を基本にしているそうです。園の周囲徒歩10分圏内には、複数の医院・病院があります。園では、英語は年中組から、文字や数は年長組から指導しているようです。また年長組は寺の和室や本堂でお茶会をするようです。""三宝の精神で子どもの成長を見守ります。""(幸手さくら幼稚園公式HPより引用)三宝とは仏(明るく)法(正しく)僧(仲良く)の事を言うそうで、仏教系の教育において大切な教育目標との事です。保育内容は、音楽や体育など専門の先生による教育を含めた設定保育と自由遊びで成り立っているそうです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県幸手市北1-9-27
- アクセス
- 東武日光線幸手駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 527
施設情報 すぎと幼稚園
杉戸町教育委員会キープ
自然体験、野菜収穫、人との交流から思いやりの心を育てる幼稚園です。
すぎと幼稚園は中央第二幼稚園、東幼稚園、南幼稚園の3園が統合し、2016年に旧給食センター・老人憩いの家の跡地に開園しました。敷地内に保育園も併設されてます。園舎は埼玉県産の木材、スギやヒノキを使用しています。教育目標は“元気に遊べる子、助け合える子、考えて遊べる子”(杉戸町HPより引用)近くの倉松公園での自然体験や、アグリパークでの野菜の収穫などさまざまなイベントに取り組み、家庭では体験できないことを通して、子どものよさを伸ばすようにしているようです。異なる年齢の子どもとの交流や、保育園児との交流も行われているようで、交流から生まれる思いやりの気持ちなど、心の育成も大事にしているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字清地1768-3
- アクセス
- 東武伊勢崎線東武動物公園駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 528
施設情報 所沢富士幼稚園
学校法人富士学園キープ
アスレチック遊具などの設備が充実した、自然観察園が自慢の幼稚園です。
所沢富士幼稚園は、1955年4月に開園した古い歴史と伝統を誇る私立の幼稚園です。西所沢駅から歩いて10分ほどの住宅地に立地しており、周辺には市立所沢小学校や所沢保育園をはじめ、寿町公園やスポーツクラブがあります。園内にある自然観察園には、アスレチック遊具やロケット型の複合大型遊具など充実した遊具設備を整え、身体を十分に使って遊びながら運動ができるようです。""英語講師による英語指導を週1度行っています。ヨーケンスポーツクラブによるクラブ指導を週1度行い、体力向上をはかると共に自然に技術が身につくよう指導しています。""(所沢富士幼稚園公益社団法人全埼玉私立幼稚園連合会HPより引用)このほかにも、好奇心や探究心を育むために、ジャンボルーペややじろべえ、コマなどさまざまな教材を用意しており、課外教室ではリズム教室とサッカー教室を実施しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市元町10-16
- アクセス
- 西武池袋線西所沢駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 529
施設情報 草加藤幼稚園
藤学園キープ
草加市内にある、創立50年以上の歴史のあるキリスト教系の幼稚園です。
草加藤幼稚園は、1965年4月に創設されて50年以上の歴史を持つキリスト教系幼稚園です。最寄り駅西口から約1kmの位置にあり、東京外環自動車道が園の北側約500mの場所を通っています。基本運動・自己への配慮・環境への配慮・社会への適合という、四分野の日常生活の様式を毎日繰り返すことで、自立し自発的に活動できる子どもに育てていくこと方針のようです。""子供達が、常に、神を賛美し、感謝のこころで相互愛に生き、自然に親しみ、より好ましい関わりの中で、心身の育成に励む事が出来るように、時宜に適った方法により、人的・物的環境の整備に配慮しています。""(草加藤幼稚園公式HPより引用)キリスト教精神に基づいて、神を敬いすべての物に感謝に、祈りを捧げることを大事にしているそうです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市松原4-4-2
- アクセス
- 東武スカイツリーライン獨協大学前<草加松原>駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 530
施設情報 だいもん幼稚園
野本学園キープ
夢が膨らむ大きな遊具や園庭で自然に触れ虫捕りなども楽しめる幼稚園です。
大きな樹木のある広々とした園庭には、秘密基地のような木製の家やおとぎの国のようなカラフルな楽しい遊具に囲まれてたくさんの友だちを作って思いっきり遊べるのがポイントです。 年齢ごとの横割りでの活動や年齢の異なる子どもが一緒に活動する縦割りの両方をバランス良く取りた保育を実践し、自主自立や思いやりのある優しい気持ちを育んでいます。また、学年ごとに月に2回ほどのバスを使った園外保育も実施しています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市緑区大門930
- アクセス
- 武蔵野線東川口駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 531
施設情報 所沢若草幼稚園
桐葉学園キープ
診療分野ごとに嘱託園医が在職する幼稚園。50年以上の歴史を誇ります。
所沢若草幼稚園は1963年の開設以来、50年以上にわたり運営されている幼稚園で、嘱託園医として内科、小児科、歯科、薬剤師が1名ずつ在職しています。開園は平日で、延長保育も事業に含まれています。1992年には旧園舎が改築され、現在の園舎となりました。最寄り駅から歩いて20分ほどの距離に幼稚園は所在し、近所には、公園や緑地、図書館があります。""現代のような様々な矛盾をかかえた社会の中、子ども達一人ひとりが健康で幸せに育っていってほしい""(所沢若草幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。平日は基本的にお弁当持参ですが、希望制により、月曜日と金曜日の昼食を給食に変えることができるそうです。また、送迎バスも利用でき、保護者の要望に応じて、毎年コースを変更・改善しているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市緑町3-22-15
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 532
施設情報 坂戸富士見幼稚園
坂戸富士見学園キープ
子どもの基礎能力を育てている、45年以上の歴史ある坂戸市の幼稚園です。
坂戸富士見幼稚園は、坂戸市にある設立から45年以上の幼稚園です。最寄り駅からは徒歩14分の位置にあり、園から徒歩4分圏内に内科医院と複数の公園があります。園外保育では、お月見団子づくりや宿泊保育などの体験学習のほか、茶道も体験するそうです。課外教室には、ピアノ教室・習字教室・チャレンジスポーツがあるようです。""教育基本法に基づき幼児の心身の発達を助長し人間形成の基礎を作る事を目標としています。""(坂戸富士見幼稚園公式HPより引用)反射神経や集中力を育てるためにリトミックを取り入れているそうです。また体力づくりのひとつとして園庭で遊ぶときは下駄をはくようにしているようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県坂戸市八幡2-7-3
- アクセス
- 東武東上線坂戸駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 533
施設情報 ときわ幼稚園
学校法人ときわ幼稚園キープ
音楽教室やスポーツクラブなど豊富な課外クラブを実施している幼稚園です。
ときわ幼稚園は1954年4月に開園されたさいたま市にある幼稚園です。最寄り駅は京浜東北線、北浦和となります。平常保育時間は9:00から14:00までとなっていて、早朝保育は8:00から8:30まで、延長保育は保育終了後から17:30までとなっているようです。やむえない理由がある場合は特別に17:30以降も見てもらえるそうです。”成長しつつある子ども達の心と体を保護者の皆様とともに、「愛して認めてほめて育てる」を大切に育てていきたいと願っております。”(ときわ幼稚園公式HPより引用)園外クラブとして、ヤマハ音楽教室やスポーツクラブ、ラボ・パーティ(英語教室)、ペンシリア(文字教室)、花まる学習会(学習塾)、習字教室など楽しみながら学べる教室が実施されているようです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-16
- アクセス
- 京浜東北線北浦和駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 534
施設情報 川越白ゆり幼稚園
上戸鈴木学園キープ
あそびを基本に、幼児期から小学生までの一環保育をおこなっています。
川越白ゆり幼稚園は埼玉県川越市に所在する幼稚園です。幼稚園だけでなく延長預かり保育もおこなっており、幼児期から小学生まで様々な年齢の子供達が過ごしています。平成29年4月にリニューアルした広々とした園庭では、たくさんの遊具で子供達が元気一杯遊びまわっているそうです。”川越白ゆり幼稚園では「徳育」「知育」「体育」の三位一体教育と、それらを支える「食育」の4つの教育があります。""(川越白ゆり幼稚園公式HPより引用)あそびを基本に置きながら子供達に様々なことを学んでいただくことをモットーとして教育に力を入れており、子供の可能性を無限に伸ばすことができるような教材を用いながら日々学習をおこなっているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市上戸189-9
- アクセス
- 東武鉄道東武東上線霞ヶ関駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 535
施設情報 さいか幼稚園
学校法人南武学園キープ
幅広い分野の教職員が揃う、50年以上の歴史を持つ幼稚園です。
さいか幼稚園は最寄駅の朝霞台駅から徒歩6分ほどの住宅街の中にある幼稚園です。朝霞台駅には武蔵野線北朝霞台駅も隣接しています。1965年に創設された50年以上の歴史を持つ幼稚園で、2014年には新園舎が作られました。園には理事長を含め31名の教職員がおり、体操・絵画・英語の専門講師の他に園医や薬剤師等幅広い分野の職員がいます。""本園は、自然活動や運動、遊びを通じて、快活で健康な体とのびのびした心を育てます。""(さいか幼稚園公式HPより引用)自然に触れる機会を大切にしており市内農園の畑を借りて大根栽培をしたり、季節を楽しむ行事や野外でお弁当を食べたりといった活動もしているようです。※2018年2月1日時点""
施設情報
- 所在地
- 埼玉県朝霞市西弁財1-6-17
- アクセス
- 東武東上線朝霞台駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 536
施設情報 元加治幼稚園
吉野学園キープ
近くに公園が所在する幼稚園で、リトミックと体育の専門教育があります。
元加治幼稚園は最寄駅から徒歩11分以内で、近隣に自然保護公園が所在します。リトミックと体育の専門講師が在籍しています。""人間的触れ合いを大切にし、情操ゆたかな人間性を培い、一人ひとりの個性をのばす努力をしております。""(元加治幼稚園公式HPより引用)元加治幼稚園では、専門講師の指導でリトミックとリード合奏を取り入れており、ハーモニカやけんばんハーモニカなどで合奏するそうです。専門の体育講師による、丈夫な体づくりのための指導があるようです。親子遠足や交通安全教室、じゃがいも掘りやプールなどの年間行事があるそうです。その他にリトミック参観やみかん狩り、祖父母会やクリスマス会、親子コンサートなどを開催するようです。課外教室は、ピアノや新体操、サッカーやチアスクールなどがあるそうです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市野田1585
- アクセス
- 西武池袋線元加治駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 537
施設情報 ときがわ幼稚園
光之村教育学園キープ
ひとりの頑張りを、みんなで認め合い、励ましあう仲間づくりを目指しています。
ときがわ幼稚園は、1986年に創設された光之村教育学園が運営する幼稚園です。同園内に、「はなぞの第二保育園」が併設されています。周辺は緑豊かな森林に囲まれ自然に恵まれた環境です。隣接してはなぞの保育園があります。最寄り駅のJR八高線「明覚駅」から、車で7分ほどの場所に位置しています。""人間っていいな。人生っていいな。そんな思いを心の奥深く積み重ねていきます""(ときがわ幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、お釈迦さまの教えにより、生きとし生けるもの、在りとし在るものが、互いにすべてのお陰をうけて生きていることを自覚し、愛と希望と協同の日々を目指しているようです。※2018年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡ときがわ町桃木457
- アクセス
- JR八高線明覚駅車で7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 538
施設情報 翠ケ丘幼稚園
翠ヶ丘学園キープ
緑に囲まれた環境の中にある、川口市で50年以上の歴史のある幼稚園です。
翠ヶ丘幼稚園は埼玉県川口市にある私立幼稚園です。26名の教諭が勤務しており、幼児体育専門の体育講師も在籍しています。最寄り駅は東京メトロ南北線と直通運転を行っている埼玉高速鉄道線の新井宿駅です。新井宿駅からは徒歩15分程の距離にあり、園から徒歩5分ほどの距離にはバス停もあり東川口や鳩ヶ谷方面からのバスが運行しています。また近くには首都高速道路や東京外環自動車道のICもあり埼玉県内だけでなく都心からのアクセスも良好です。”園舎は、安行の小高い丘の上にあり、緑に囲まれた静かな環境の中で、のびのびと、心身共にたくましく、人間性の豊かな子どもに育つことを願って、保育しております”(翠ヶ丘幼稚園HPより引用)ピアノ教室やバレエ教室などといった課外活動も複数実施されており、自然豊かな地で様々なことを学ぶことができる環境作りに取り組んでいるようです。※2018年7月20日時点。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市安行慈林880
- アクセス
- 埼玉高速鉄道線新井宿駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 539
施設情報 桃園幼稚園
不二山学園キープ
いつもニコニコ元気な良い子へ、心身両面に調和のとれた教育を目指します。
桃園幼稚園は1979年2月28日に創設された幼稚園です。3歳児から5歳児までの教育を行っていて定員は200名です。園のある場所は、住宅街と大きな工場などが混在する地域です。近くには大きな川が流れていて公園もあります。東武伊勢崎線北春日部駅から歩いて7分の距離です。""ももぞの幼稚園では、知性・体育・情操を三本の基礎柱として、広い園庭で伸び伸び活動する中で、社会性を体得し、屋内ホールで集団指導を重ね、礼儀や集団活動の規律を身につける。""(桃園幼稚園公式HPより引用)桃園幼稚園では、国際社会へ対応できるように英会話の時間を設けているそうです。また、2歳児3歳児の未就園児を対象に、子育て支援教室を開催しているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市小淵2060-2
- アクセス
- 東武スカイツリーライン北春日部駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 540
施設情報 小鈴幼稚園
多摩川学園キープ
発達段階に応じた環境で、体も心も健康な子どもを育んでいる幼稚園です。
小鈴幼稚園は、学校法人多摩川学園が運営している幼稚園です。園から徒歩5分ほどの場所には河川が流れていて、園から徒歩10分ほどの場所には木々に囲まれた公園があります。""健康体力作りで、体も心も健康になり、逞しいこどもに育てたい""(小鈴幼稚園公式HPより引用)丈夫な体の子どもを育むために、全学年を対象にしたスイミングを行ったり、専門講師による体操で楽しみながら体を動かしたりしているそうです。また、情操教育にも力を入れていて、専門講師によるリトミックではピアノに合わせて子どもたちが自由に表現をしたり、子どもの知恵を伸ばすための「知恵の実遊び」では、先生と子どもが共に考えて学んだりしているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間郡三芳町北永井宮前72-1
- アクセス
- 東武東上本線ふじみ野駅徒歩36分
- 施設形態
- 幼稚園
- 541
施設情報 共生幼稚園
共生学園キープ
仏教保育を基礎に、次世代を担う健やかでたくましい子どもを育てます。
共生幼稚園は1963年に設立された、仏教系の幼稚園です。職員には教諭の他に、音楽講師や調理師などが在籍します。最寄りの川口駅からは歩いて5分程度の場所に位置し、途中には川口西公園といった大規模な緑地公園があります。この他にも園舎の周辺には、小規模な公園が幾つか点在します。幼稚園から南西約100m先に市立飯塚小学校がある他、約600m北西にも市立飯仲小学校があります。また約500m南には荒川が流れ、河川敷には荒川運動公園が広がります。幼稚園では""仏教保育の三綱領である「明るく」「正しく」「仲良く」を保育信条としています""(共生幼稚園公式HPより引用)。年間行事においても「お花まつり」や「成道会」など、仏教由来の行事があるようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市飯塚2-9-4
- アクセス
- 東北本線川口駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 542
施設情報 皆野幼稚園
皆野町教育委員会キープ
「すなおで思いやりのある子・元気でよく遊ぶ子」を育んでいる幼稚園です。
皆野幼稚園は、1973年に皆野町が開園した幼稚園です。周囲は緑に囲まれており、荒川を望める環境に位置します。""意欲をもって取り組める子""(皆野幼稚園公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。幼稚園は「子どもたちが集い、社会に出る最初の場所で、人間として生きるための基盤づくりの場所」という考えのもと、「遊び」を通して健康な体をつくり、人とのかかわり方を身に付けているそうです。また、子どもたちの学力向上を目指し、英語に慣れ親しんだり、興味・関心・意欲を高める取り組みを行ったりして、小学校への円滑な接続を図っているそうです。「子ども自身の育つ力を尊重し援助する」ことを基本に、基本的な生活習慣の形成に努めているようです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父郡皆野町国神639
- アクセス
- 秩父本線皆野駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 543
施設情報 さくら草幼稚園
浦和西学園キープ
手作り教材を使った保育や、さまざまな年間行事を行なっている幼稚園です。
さくら草幼稚園は、西浦和駅から歩いて7分ほどの場所にあり、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。""営利を目的にしない、地域に根ざした温かい手作りの保育により、将来地域に貢献し、国内はもとより世界でも活躍できる、心身ともにたくましい子を育成する。""(さくら草幼稚園HPより引用)園では、保育者が教材を手作りし、保育の中に取り入れているようです。また、専門講師が指導を行なう体操教室や、英会話教室などがあるそうです。自由遊びの時間には、ごっこ遊びやボール遊び、園庭にある遊具遊びなどをしているようです。年間行事は、新入園児歓迎会や、しゃぼん玉遊び、さくらっこまつりなどがあるそうです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区田島2-11-10
- アクセス
- 武蔵野線西浦和駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 544
施設情報 ぶどうぞの幼稚園
信愛ふじはら学園キープ
全室に冷暖房が完備の、園庭にブドウの木が植えてある幼稚園です。
ぶどうぞの幼稚園は、保護者と先生とのコミュニケーションが取れる幼稚園です。年少組には、担任の先生のほか、副担任とサポートの先生がつきます。統合教育をやっていて、子どもの個性を大事にし、自分で考えようとする子どもの強い心を育て、やりぬく力を養っているそうです。ぶどうぞの幼稚園では、幼稚園に上がる前の子ども向けにサークルがあります。就園前の子どもの遊びを促し、豊かに楽しく過ごせる時間を育んでいくのがねらいだそうです。子どもたちは、遊んでいくことで、さまざまな学びの芽育ちの目を出します。友達と遊び始めたり、物を作る楽しみを覚えたり、歌や言葉でいろいろな表現を養ったりしています。最寄駅からは徒歩17分のところにあります。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市南荻島4336-5
- アクセス
- 東武スカイツリーライン大袋駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 545
施設情報 麗和幼稚園
麗和幼稚園キープ
一人ひとりの成長に合わせ、毎日様々な遊びができるような環境を整えています。
麗和幼稚園は、学校法人麗和幼稚園が運営しています。1912年に設立された102年以上の歴史のある幼稚園です。JR宇都宮線で徒歩約9分のところにあり、周辺には常盤公園があります。""人格形成の基礎となる大切な幼児期、キリスト教の信仰に基づき次のような保育を行います""(学校法人麗和幼稚園公式HPより引用)を教育方針の1つとしています。遊びを中心とした生活の中で、興味を持つ、探求する、感動する、思考するなどの経験を通して、子どもたちが自らものごとに取り組もうとする積極的な姿勢、態度を育んでいるようです。集団生活を通して、自分の事だけでなく、相手のことも考え、思いやる心を育み、社会生活、共同生活の基礎を培っているそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-10-19
- アクセス
- JR宇都宮線浦和駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 546
施設情報 浦和めぐみ幼稚園
野口学園キープ
知育や徳育などの5育教育に取り組む、40年以上の歴史がある幼稚園です。
浦和めぐみ幼稚園は、1976年4月に開園した40年以上の歴史がある幼稚園です。園庭は約1,200坪あり、知育、徳育、体育、食育、音育の5育教育に取り組んでいるそうです。近隣には沼影公園や水といこいの広場など、複数の公園が設置されています。また市立内谷中学校や浦和南高校などの学校も、周辺にいくつかあります。""健康給食(食育)を基本に据え、知、徳、体、音の調和のとれた園児の成長を目指した教育を心がけています""(浦和めぐみ幼稚園公式HPより引用)園の敷地内には給食センターが併設されており、オーガニック食材を中心とした給食が提供されているそうです。また自然にこだわった大型の木製遊具が設置されており、子どもたちが元気に遊べる環境が整っているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市南区白幡4-10-15
- アクセス
- 埼京線武蔵浦和駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 547
施設情報 深谷西幼稚園
深谷市教育委員会キープ
子供たちの笑顔と笑い声が絶えない幼稚園です。想像力が身につきます。
埼玉県深谷市に位置する幼稚園です。運営するのは深谷市であり、JR高崎線が停車する深谷駅から歩いて12分の場所に位置しています。夏休みや年末年始などの長期休暇中を除いて、月曜日から土曜日まで保育サービスを提供中です。開園時間は月曜日から金曜日までが朝8時から夕方17時までとなり、事前に希望すれば、夕方19時30分までの延長保育も受けることができます。土曜日は、朝8時から夕方17時までであり、延長保育はありません。”小学校に入学する前の大切な時期の子供たちを預かることに対して、きっちりと責任を果たしていきたい”(深谷西幼稚園公式HPより引用)交通安全教室や避難訓練などには、地元住民も招待して行うなどの取り組みも行っているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市栄町14-19
- アクセス
- JR高崎線深谷駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 548
施設情報 志木なかもり幼稚園
なかもり学園キープ
プール指導や乾布摩擦、マラソン大会などを取り入れている幼稚園です。
志木なかもり幼稚園は、教職員が合わせて45名いる幼稚園です。最寄り駅からは、歩いて18分ほどの場所にあります。""特に、体育と絵画、自由遊びを保育の柱として、子ども達が将来自分の持てる能力を十分に発揮できる人間の素地の育成に努め、以下の健全な「こころ」と「からだ」を育んで参ります。""(志木なかもり幼稚園HPより引用)園では、専門講師による体操・プール指導や、園庭での乾布摩擦、鉄棒の練習などをしているようです。また、保護者が行なう絵本の読み聞かせや、絵画指導、さまざまな製作を行なったりする時間があるそうです。年間行事は、わんぱく祭りや、マラソン大会、カレーパーティーなどがあるようです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県志木市幸町1-13-2
- アクセス
- 東武東上線柳瀬川駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 549
施設情報 青木錦生幼稚園
学校法人飯田学園キープ
日本の伝統文化を感じさせる、充実した年間行事のある幼稚園です。
青木錦生幼稚園は1964年に設立された、地域でも歴史のある幼児教育施設です。学校法人飯田学園が運営しており、3歳から5歳までの子どもを受け入れます。なお職員スタッフは、幼児教諭を含め13名が在籍します。場所は埼玉県川口市にあり、最寄り駅からは徒歩20分ほどの距離に位置します。園舎から約400m南東には市立青木中学校が所在する他、約600m北上すると市立上青木小学校もあります。さらにそこから約400m西には青木町公園が広がります。""教育方針は、元気にあそべる丈夫な体、情操豊かなやさしさを養う、一人ひとり個性を認める""(青木錦生幼稚園公式HPより引用)。年間を通じて、盆踊り会やおもちつき会あるいは神社参拝など、伝統文化を踏まえた行事が沢山あるようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市中青木4-6-25
- アクセス
- JR東北本線西川口駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 550
施設情報 宝光寺幼稚園
宝光寺学園キープ
心身の発達を助長し「知・徳・体」の調和の取れた人間形成を目指します。
宝光寺学園が運営する「宝光寺幼稚園」は、3歳から就学前までの子どもを対象とした私立幼稚園です。1歳から3歳まで子どもと保護者を対象とした、未就園児教室も開催しています。宝光寺に隣接しており、緑が多く自然環境に恵まれた地域に位置しています。""幼児の心身の円満なる発達を助長し「知・徳・体」の調和のとれた人間形成を目指しております。""(宝光寺幼稚園公式HPより引用)先生や友だちとの人間的な触れ合いを通して、礼儀正しさや思いやりの大切さを身につけ、自ら考える力を育てているようです。また、花まつり・七夕・節分などの季節に応じた行事を経験することで、古くからの習慣を学んでいるようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県南埼玉郡宮代町西粂原1593-2
- アクセス
- 東武伊勢崎線和戸駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 551
施設情報 朝霞たちばな幼稚園
朝霞たちばな学園キープ
送迎バスの位置をメールで配信するバスキャッチを活用している幼稚園です。
朝霞たちばな幼稚園は、1977年に創設された、定員が385名の幼稚園です。17名の教諭が在籍していて、毎週木曜日の英語教室は、イギリス人と日本人二人の講師によるレッスンが行われています。最寄駅からは徒歩約18分で、住宅街の中にあります。エレクトーン教室では、""おうちの方と楽しくエレクトーンを弾いたり歌ったり。""しているそうです。新体操教室では、""レオタードで柔軟体操やリズムに合わせて、リボンやボールを使って運動しています""(朝霞たちばな幼稚園公式HPより引用)園児たちが集団で生活する中で、正しい習慣が身につくように、一人ひとりの能力を最大限にのばし、どの子にもゆきわたる、伸びる教育に取り組んでいるようです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県朝霞市宮戸3-7-1
- アクセス
- 東武東上線志木駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 552
施設情報 ろりぽっぷ幼稚園
学校法人昌平学園キープ
自然とふれあい豊かな感性を育てる、少人数クラス制の幼稚園です。
ろりぽっぷ幼稚園は1973年に設立され、1991年に現在の園名になりました。1クラス20から25人の少人数制が特徴です。食育を大切にしており、月曜から金曜まで給食があるとのこと。制服はないようです。送迎バスが3台2コース出ています。“遊びを中心とした考える力を育てる保育です。自然と親しみ散歩や野菜作り料理など体験型の幼稚園です。”(ろりぽっぷ幼稚園公式HPより引用)周囲には雑木林や田畑が広がり、自然環境に恵まれているようです。泥団子作り、虫取り、お花の色水遊び等、自然の中での遊びを推奨しているそうです。自分達で野菜を育てたり収穫する作業もしているようです。園内では小動物の飼育もしており、命とふれあう経験もしているそうです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺261-4
- アクセス
- 東武野田線豊春駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 553
施設情報 菩提樹の森幼稚園
朝霞学園キープ
65年以上の歴史があり、様々な行事などを取り入れている幼稚園です。
菩提樹の森幼稚園は、最寄駅である朝霞駅から歩いて20分ほどの場所に建っています。1952年に開園した幼稚園で、公園やスポーツ複合施設などが周りにあります。""幼児たちがそれぞれ持っているその特性を踏まえ、その心身の発達を助長する適切な教育環境作りを強く意識し、またその環境を通しての自発的、主体的な幼児活動の水準向上を願って、幼児期にふさわしい楽しい生活を展開します。""(菩提樹の森幼稚園公式HPより引用)菩提樹の森幼稚園では、年間行事として降誕会はなまつりや、親子ふれあいデー、成道会生活発表会などを行なっているようです。また、専門講師による体育指導や音楽指導などもあるそうです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県朝霞市膝折町1-16-17
- アクセス
- 東武東上線朝霞駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 554
施設情報 こでまり幼稚園
まるさわ学園キープ
年齢に応じた体育指導を行う、45年以上の歴史がある幼稚園です。
こでまり幼稚園は、1972年に開園された45年以上の歴史がある幼稚園です。22名の教職員が在籍しており、体育の専門講師による体育教室や、ネイティブの英語講師による英語教室も行われているそうです。最寄駅からは徒歩7分の距離で、近隣には若狭いこいの森公園があります。所沢市立若狭小学校も徒歩圏内の場所です。""人間形成にとって、最も重要である幼児期に、集団生活を通して人間関係を深め、遊びを通して探究心・頑張る力・我慢する力を育てていきます""(こでまり幼稚園公式HPより引用)園庭にはいくつかの遊具が設置されており、子どもたちが伸び伸びと遊べる環境が整っている他、絵本の貸し出しも行われているそうです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市狭山ヶ丘1-3015
- アクセス
- 西武池袋線狭山ヶ丘駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 555
施設情報 原市文化幼稚園
原市文化幼稚園キープ
専任講師による体育や音楽、硬筆の指導を行なっている幼稚園です。
原市文化幼稚園は、1968年に開園しました。原市駅から、徒歩18分ほどの場所に位置しています。園の周辺には、綾瀬川が流れていて、教育機関や公園などがあります。""『智育・徳育・体育』を通じて、心身の成長を促します。人として大切な基本の『こころ』を、仏教精神にもとづいて日々指導しています。""(原市文化幼稚園HPより引用)園では、さまざまな遊具や運動器具などを使って体を動かす時間があるようです。また、体操指導でマットや跳び箱をしたり、音楽指導でリズム遊びをしたりしているそうです。絵本の読み聞かせは、毎日行っているようです。年間行事は、親子遠足やジャガイモ掘り、ぶんか子どもまつりなどがあるそうです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県上尾市瓦葺1032
- アクセス
- 埼玉新都市交通伊奈線原市駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 556
施設情報 谷塚おざわ幼稚園
おおとり学園キープ
はだし保育や、ちえのみあそびなどを取り入れている幼稚園です。
谷塚おざわ幼稚園は、1967年に創立した幼稚園です。最寄り駅である谷塚駅からは、歩いて6分ほどの場所にあります。""あそび中心の保育で「こころ」「からだ」「考える力」をバランス良く養い、子ども達の「生きる力」を育みたいと考えています。学習活動や一斉活動も教育の一環として行いますが、あそびの中にこそ、何よりの学びがあると考えています。""(谷塚おざわ幼稚園HPより引用)園では、6月半ばから10月半ばに園庭で行なうはだし保育や、ネイティブの先生と行なう英語遊びの時間、クッキングデーなどを作っているようです。年間行事は、ようこそパーティやじゃがいも掘り、クリスマス会などがあるそうです。※2018年1月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市谷塚町1328-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン谷塚駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 557
施設情報 常盤幼稚園
深谷市教育委員会キープ
子供たちの笑顔を大切にする、周囲の教育施設との交流が盛んな幼稚園です。
深谷市立常盤幼稚園は深谷駅北口から徒歩25分、市立小学校に隣接する幼稚園です。園の近くには教育施設が集中しており、他にも市立中学校や公立高等学校などもあります。また園の北側には公園があり、グラウンドやテニスコート、幼児向けの遊具が設置されています。""笑顔で登園・笑顔で降園""(常盤幼稚園公式HPより引用)田植えやいもほり、雪遊びなど自然と触れ合う機会を大事にし、季節に応じた活動を行っているようです。また年長組は夏になると、隣の市立小学校のプールで6年生と一緒に水遊びするそうです。秋には中学校の生徒とのふれあい遊びもあり、近隣の年長者との関わりを多くして園児たちが笑顔で過ごせる環境づくりをしているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市常盤町69-1
- アクセス
- JR高崎線深谷駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 558
施設情報 西堀ひかわ幼稚園
氷川学園キープ
園外講師による、体操教室やリトミック教室も実施している幼稚園です。
西堀ひかわ幼稚園は、1970年に創設された40年以上の歴史がある幼稚園です。学校法人氷川学園が運営しています。最寄駅からは徒歩12分の距離です。園外講師による体操教室やリトミック教室も行われています。ピアノ教室やサッカー教室などの課外教室は、保育時間外で希望者のみ実施です。子育て支援として、入園予定の子どもを対象とした未就園児教室も開催されています。""誰もが持っている未来を切り拓く力と人間としてふくらみ豊かな人生を歩んでゆけるように子ども一人ひとりをみつめ見守っております""(西堀ひかわ幼稚園公式HPより引用)さまざまな活動を通して、子どもの未来を切り拓く力を育んでいるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区西堀8-26-26
- アクセス
- JR埼京線中浦和駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 559
施設情報 箕田幼稚園
敬愛学園キープ
さまざまな保育活動を通して、子どもたちの創造力や健康的な心身を育む幼稚園です。
箕田幼稚園は17名の教諭だけでなく、各種講師や園医も在籍している幼稚園です。保育時間は9時15分から14時までで、その前後の時間は預かり保育も行われているようです。園の西側では武蔵水路が流れており、近隣には宮前本田1号公園が設置されています。また徒歩3分程度の場所には箕田小学校もあります。""子供たちの成長を様々な行事や学習を通して学び、保護者の皆様と一緒に育み、健やかな人間関係を築けるよう努力しております。""(箕田幼稚園公式HPより引用)園では子どもたちがさまざまなことを経験し、そして発見するために、水族館や動物園、科学館の見学など複数の園外保育を実施しているそうです。また専任講師による体育指導や、遊びを取り入れた英会話レッスンも行われているようです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鴻巣市箕田327-3
- アクセス
- 高崎線北鴻巣駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 560
施設情報 松山聖ルカ幼稚園
松山聖ルカ幼稚園キープ
ひとりひとりを大切にした保育を行う、90年以上の歴史を持つ幼稚園です。
松山聖ルカ幼稚園は、1926年、東松山市内で初の幼稚園として設立されたキリスト教系の幼稚園です。2018年4月に新園舎への移転と認定こども園への移行が予定されています。""幼児期の子どもたちは心身ともに個人差が大きく、また日によってコンディションが変わりやすいものです。聖ルカでは少人数の家庭的な雰囲気の中で、個性や個人差に配慮した保育を心がけています。""(松山聖ルカ幼稚園公式HPより引用)キリスト教保育を軸として、日本文化や英語などにも触れる機会を設け、神さまと周囲の人を愛し、感謝することができる子どもを育てているそうです。また、ひとりひとりを大事にする保育を心掛け、子どもたちの無限の可能性を伸ばすことを目標としているとのことです。※2018年02月01日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県東松山市材木町19-11
- アクセス
- 東武東上線東松山駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
40代
埼玉県
20代
埼玉県
20代
埼玉県
保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町