埼玉県の保育園の保育士求人一覧







- PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 351
施設情報 坂戸保育園
坂戸市教育委員会キープ
のびのびと過ごせる自然環境の中で、元気な子どもの育成に努めています。
坂戸保育園は、1957年4月1日に設立された、坂戸市が運営している公立保育園です。定員は120名で、生後満8ケ月からの子どもを対象としています。開所時間は、平日7時30分から19時と土曜7時30分から16時です。周囲の環境が良く、園舎は木造平屋建ての造りとなっているようです。""「子どもがいきいきと活動し、保護者に信頼され地域に根ざした愛される保育園」""(坂戸市公式HPより引用)を保育理念としています。2000年6月には、相談事業や子育てサークルの支援、子育て情報の収集の場所として、坂戸保育園内に子育て支援センターを開設しており、「一時的保育サービス」などを実施しているそうです。※2018年10月9日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県坂戸市元町21-13
- アクセス
- 東武東上本線北坂戸駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 352
施設情報 ようりん保育園
社会福祉法人ようりん福祉会キープ
行事や保育活動を通して、楽しみながらひとりひとりの子どもの成長を高めていきます。
ようりん保育園は、1980年4月1日に設立され、社会福祉法人ようりん福祉会が運営している保育園です。鉄骨造平家建ての園舎内は安心・安全に配慮しており、防犯設備を整えているそうです。""行事や保育活動を通して楽しみながら、ひとりひとりの子供の成長を高めていきます""(ようりん保育園公式HPより引用)を保育目標の一つに掲げています。「養護」と「教育」を一体化させ、子どもの発達段階に応じたカリキュラムに沿って、きめこまやかな保育を実施しているようです。その他、いちご摘みやお釈迦様の生まれた日に行う花祭り、秋の園外保育など、一年を通して子どもたちが楽しんで過ごせるように様々なイベントを行っているようです。※2018年10月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡美里町下児玉545-28
- アクセス
- 北陸新幹線本庄早稲田駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 353
施設情報 貴精保育園
社会福祉法人育美会キープ
生き物の飼育や、併設園の老人ホームなどふれあい・交流を重んじています。
広々とした園庭で、のびのびと自然の中で遊び、高齢者や生き物たちとの交流を通じて思いやりのある子どもの育成に取り組んでいます。健康に気を配った独自の献立を実施することにより、食育にも力を入れています。生き物のエサやりや世話、朝夕の高齢者と交わって遊ぶことで、自分で考えて行動する自主性を育んでいます。また、園舎の脇には駐車スペースが十分にあるため、送迎もスムーズで保護者の方も利用しやすい環境です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市今福1342-1
- 施設形態
- 保育園
- 354
施設情報 小島保育園
社会福祉法人米島会キープ
自ら進んで協力したり、感謝や感動ができる子どもたちを育む保育園です。
小島保育園は、1歳児から就学前の子どもたちを育てている春日部市の認可保育園です。13名の保育士をはじめとした21名の教職員が在籍しており、その中には栄養士や体操講師も含まれています。最寄駅からは徒歩9分程度の距離にあり、園の近隣には庄和すずらん幼稚園や市立葛飾中学校があります。また北へ1キロ程進んだ場所には、庄和総合公園や春日部市役所庄和総合支所が設置されています。""物事に感心、感動、感謝することができる子の育成。""(小島保育園公式HPより引用)園では栄養士の指導のもと、栄養バランスやアレルギーを考慮した給食を提供しているそうです。またお楽しみ発表会や運動会などの年間行事も、定期的に行われているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市米島93-2
- アクセス
- 東武野田線南桜井駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 355
施設情報 戸塚保育所
川口市教育委員会キープ
戸塚地区の中で特に大きな施設で、総定員120名を誇る保育所です
保育所のすぐ近くには戸塚東公園と戸塚東小学校があります。公園はシンプルな滑り台やブランコがあり、樹々が生い茂る広場になっています。遊具を使用しない遊びや散歩で訪れることが多いです。小学校が非常に近いので異年齢交流をしやすい環境にあり、地元住民の子供達に対する理解度の高さが実現しています。戸塚図書館には広々とした子供の本コーナーが配置され、おはなしの会といった幼児用のイベントも開催されている所が魅力です。少し離れた場所には戸塚中台公園と出羽公園があり、戸塚東公園と同じように頻繁に利用しています。戸塚中台公園は「川口市で最も良い公園」と評価された実績を誇り、子供達が怪我をしにくい芝生広場が広がっています。木製遊具の他にじゃぶじゃぶ池もあるので夏場には水遊びができ、子供達から人気が高いです。ボランティアによって雑木林が管理され、自然豊かな公園でもあります。出羽公園は多目的広場・体育館・テニスコートなどが併設されている公園です。巨大なチューリップガーデンが魅力で、毎年4月には美しい花を咲かせます。季節を感じることができるため、子供達と一緒に訪れるようにしています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市戸塚東3-34-5
- 施設形態
- 保育園
- 356
施設情報 かすが保育園
社会福祉法人明照会キープ
専門講師のダンスプログラムを導入、異年齢保育を積極的に行う保育園です。
かすが保育園は、1967年に創立された、50年以上の歴史を持つ保育園です。住宅街の中に立地しており、すぐ近くに小学校や老人ホームがあるほか近隣にはいくつかの公園があります。専門講師によるダンス指導を取り入れており、リズム感や表現力を育んでいるとのことです。""子どもの「やりたい!」を尊重する。それが、かすが保育園の保育です。""(かすが保育園公式HPより引用)3歳未満児は年齢ごとに保育室を分けていますが、3歳以上の3クラスはオープンスペースの開放的な保育室で1日を共に過ごし、異年齢交流を活発に行っているそうです。年齢に関係なく誰と何をして遊ぶかなど子ども自身が自由に選べるようにし、一人一人の自主性を大切に育てているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県ふじみ野市東久保1-38-1
- アクセス
- 東武東上線ふじみ野駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 357
施設情報 あさかたんぽぽ保育園
社会福祉法人あさかたんぽぽ会キープ
さまざまな遊びや活動ができ、たくさんの経験を積める保育園です。
あさかたんぽぽ保育園は、0歳児から5歳児の各クラス6名づつの定員数36名の2005年5月に開園した保育園です。東武東上線の朝霞駅から歩いて12分ほどの住宅地に立地し、市立朝霞第八小学校と朝霞第四中学校に隣接しています。周辺には、朝霞中央公園や青葉台公園、市立朝霞第一中学校があります。園生活の中では、関心や表現を与えてくれる音楽に重視し、わらべ歌や手遊び歌などさまざまな歌を歌うことが特徴だそうです。""異年齢保育(まなびっこ保育)を通して、「共に生きる」を根幹に豊かな心を育みます。地域に根ざし開かれた保育施設をめざします。""(あさかたんぽぽ保育園公式HPより引用)日々の保育には、絵本の読み聞かせにも力を入れており、絵本を見る環境づくりと子どもたちが絵本を見る習慣が身につけらるよう努めているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県朝霞市栄町5-1-30
- アクセス
- 東武東上線朝霞駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 358
施設情報 大里第二保育所
熊谷市教育委員会キープ
熊谷市の県道257号線沿にある、畑や川に囲まれている保育所です。
吉見保育所は2014年に大里第二、及び第三保育所を移転、統合して今の形で開所した保育所のようです。吉見保育所では、保育方針に”健康で明るい子ども。基本的生活習慣の自立をはかります。社会性を育てます。”(自治体PDFより引用)を掲げているそうです。保育所の特色として家庭的な雰囲気で一人一人の個性を大切にして、豊かな心を育むことを心がけているそうです。少し南に向かったところに、高城神社跡地がありさらに南に行くと、和田吉野川に辿りつきます。畑や川に囲まれた立地にある保育所のようで、最寄駅は、隣の行田市にあるJR新宿湘南ラインの行田駅です。徒歩で1時間以上、車で12分の距離にあります。吉見保育所は北と南で荒川、和田吉野川の二つの川に挟まれています。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市箕輪253
- アクセス
- JR湘南新宿ライン行田駅車で12分
- 施設形態
- 保育園
- 359
施設情報 やはら保育園
社会福祉法人さかえ会キープ
130名の園児が在籍する保育園で、生後2カ月後から入園できます。
やはら保育園は社会福祉法人が運営母体となっている保育園です。月曜日から土曜日の週6日間、開園しており、生後2カ月の乳児から入園可能だそうです。在籍する子どもの数は130名となっています。やはら保育園の住所は春日部市大増新田22で、園の周りは南側が農地、北側が住宅地となっています。公園などの運動施設や各種教育施設も近くにあります。加えて、園から300メートルほど先では国道が通っており、他の幼稚園や保育園もあちらこちらに設置されています。鉄道を利用して園に赴く場合、最寄り駅からの距離は直進で測って、1.1キロメートルほどになります。また、時間に換算すると歩いて15分程度です。※2018年1月29日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市上大増新田22
- アクセス
- 東武野田線豊春駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 360
施設情報 かしのき保育園
社会福祉法人愛抱会キープ
子どもが子どもらしく育つ場所。五感を使う遊びの中から、学び育んでいます。
かしのき保育園は、社会福祉法人愛抱会が運営する保育園です。定員は60名で、生後6ケ月から未就学児を受け入れの対象としています。周辺に住宅や田畑が点在し、近隣には小学校や中学校などの教育施設、児童公園があります。最寄り駅の東武野田線「愛宕駅」まで、車で約13分ほどの場所に位置しています。""幸せになれる人作り、運動神経の良い子、楽しい歌をたくさん歌える子""(かしのき保育園公式HPより引用)を保育目標としています。感性・創造性・知力・想像力・集団性豊かな子を育んでいるようです。園の特色として料理の日を設け、ちぎったり、包丁を使って野菜を切ったり、釜戸でご飯を炊いたりして、楽しく食事を作る事で食へ興味を培っているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡松伏町松伏192
- アクセス
- 東武野田線愛宕駅車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 361
- 362
施設情報 ゆうゆうくじら保育園
社会福祉法人和みの会キープ
子どもと保護者の身になってをモットーに保育を実践している保育園です。
ゆうゆうくじら保育園は、原市駅から歩いて5分の場所にある定員数120名の保育園です。住宅団地のある住宅地に立地し、周辺には中学校や看護学校、原市19番耕地公園があります。子どもたちと共に育つを実践し、地域に愛され地域に誇れる保育園を目指しているようです。""毎日の生活の中で絵本の読み聞かせをし、月刊絵本で感性豊かな心を育てます。3~5歳児は、自分専用のお道具箱を持ち絵を描いたり、粘土遊びをして色彩感覚や感性を磨きながら、創造性を育てます。""(ゆうゆうくじら保育園公式HPより引用)また、社会性や感謝の気持ちと思いやりを持つ子どもとなるよう、理事長自らが指導する茶道を取り入れているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県上尾市原市3870-1
- アクセス
- ニューシャトル原市駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 363
施設情報 藤沢第二保育所
入間市教育委員会キープ
大きな汽車が目印の保育園です。園庭開放・ひまわり広場を実施しています。
藤沢第二保育所は、入間市にある公立の保育園です。定員は120名で、生後57日から受け入れています。開所時間は7:30~18:30となっています。その子に応じた援助を、子ども未来室事業及び親子支援課との連携して「障がい児保育」を行っています。西武池袋線「武蔵藤沢駅」より徒歩約8分の場所にあります。""明るく、楽しく、元気いっぱい藤2っ子!子どもたちの笑顔を大切にします。""(入間市公式HPより引用)月~金曜日の9:30~11:30・土曜日9:30~13:30に「園庭開放」を行っているようです。また、第2・4土曜日の10:00~14:00に子ども同士遊び場・子育て情報の提供の場として「ひまわり広場」を開設しているようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市下藤沢276-1
- アクセス
- 西武池袋線武蔵藤沢駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 364
施設情報 高階第二保育園
川越市キープ
園児が安心して過ごせる保育環境の中で、心身の健やかな成長を実現します。
高階第二保育園は、川越市が運営する定員120名の保育施設です。生後8ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。保育園へは最寄り駅から徒歩15分でアクセス可能です。園舎から約50m南東には、お寺や神社さらには公民館が立ち並びます。そのまま約200m進むと市立中学校、さらに150m先には市立小学校も所在します。”いのちを大切にする子。バランスよく食べ、よく眠る子。友だちを大切にし、仲良くあそぶ子。話したり聞いたりする力をつけ、考えて行動できる子。創造性豊かで、物事に感動できる子。”(川越市公式HPより引用)保育園の生活では積極的にお散歩へ出かけたり、歌や絵画あるいは絵本の読み聞かせなどを多く取り入れて、園児の感性や情緒を育むそうです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市寺尾190-1
- 施設形態
- 保育園
- 365
施設情報 青木保育所
川口市教育委員会キープ
のびのび遊べる園庭に遊具など、園内環境が充実している保育所です。
川口市立青木保育所は、西川口駅東口より徒歩10分の距離、大通りから一本奥に入った住宅街の中にある、公設民営の保育所です。近くには市営球場や陸上競技場などの施設もある総合運動場の青木町公園、埼玉県川口警察署や川口市立幸並中学校などがあります。""1~5歳まで、各クラスで保育が行われています。のびのびと遊べる広い園庭や遊具、それにプールもあり、園内環境がとても充実しています。子どもたちも保育士も元気いっぱいです。""(川口市立青木保育所HPから引用)挨拶ができる、思いやりがもてる、自分で考えて行動ができる、これらを保育所の目標としているそうです。※2018年1月28日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市西青木3-5-4
- アクセス
- 東北本線西川口駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 366
施設情報 第二はちの巣保育園
社会福祉法人はちの巣会キープ
子どもたちと遊んだり給食を食べたりする、体験保育を行っている保育園です。
第二はちの巣保育園は、最寄の東武東上線若葉駅から徒歩36分の場所にあります。園の周りは畑と林に囲まれ、北側の畑の数十メートル先を圏央道が横切っています。""自然の中で仲間と楽しく遊ぶ基本的な体力をつけながら感性豊かな子に育てる膚で感じる体験を大切にし五感・感性を伸ばす""(第二はちの巣保育園公式HPより引用)子どもたちに大人も感動する最良のものを与えたいと考えており、栗拾いやぶどう狩りの遠足に出掛けたり、山登りや餅つき、親子揃ってねぶたに夢中になる夏祭りを体験するなど、色々な経験を取り入れているようです。また、自立した子どもになっていけるよう、子ども自身の判断を尊重した保育を行っているのだそうです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鶴ヶ島市太田ヶ谷609-7
- アクセス
- 東武鉄道東上本線若葉駅徒歩36分
- 施設形態
- 保育園
- 367
施設情報 金子第二保育所
入間市教育委員会キープ
動植物とのふれあいを大切に、子どもたちの豊かな心身を育む保育園です。
金子第二保育所は、入間市花ノ木にある市立保育園です。1歳から就学前までの子どもを対象に受け入れています。定員は84名です。延長保育を含む開所時間は、7:30から18:30までとなっています。子育て支援として、隔週土曜日に「ひまわりひろば」、また平日9:30から11:30まで就学前の子どもと保護者を対象とした園庭開放を実施しています。""年齢に応じ、金子の自然にたくさんふれ、子どもたちはのびのびと生活しています。""(入間市公式HPより引用)散歩や近隣の公園での戸外活動などを通し、動植物とのふれあいを大切にしており、子どもたちの豊かな感性を育んでいるそうです。四季折々の行事として、運動会やクリスマス会・餅つきなどを行っているようです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市花ノ木142
- アクセス
- JR八高線金子駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
- 368
施設情報 晃伸保育園
株式会社千葉教育研究所キープ
子どもたちを、自然の中でのびのび育む環境を大事にしています。
晃伸保育園は、株式会社千葉教育研究所が運営する保育園です。周辺を田畑に囲まれ、近隣には公民館や「市立高根小学校」、「高根中学校」などの教育施設があります。最寄り駅のJR八高線「高麗川駅」から、徒歩で21分ほどの場所に位置しています。""大切な乳幼児期に、子ども達の情緒の安定と発達をはかり、創造性豊かな、心身ともに健康な子どもを育てる""(晃伸保育園公式HPより引用)を理念としています。豊かな情操を育めるように、豊富な経験を与えながら、感動の教育に努めているようです。年間行事として、運動会や老人ホーム訪問、クリスマス会など人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感を大切にする心を養っているようです。※2018年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県日高市中鹿山359
- アクセス
- JR八高線高麗川駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 369
施設情報 小手指保育園
所沢市教育委員会キープ
園庭で野菜や花を育てる事が出来る、所沢市内の公立保育園です。
小手指保育園は、1962年に開園した埼玉県所沢市内の公立保育園です。所沢市南西部の小手指南4丁目という地区にあり、最寄り駅は西所沢駅から西武球場前駅までを結ぶ西武狭山線の下山口駅で、この駅からの距離は約1.7kmになります。また、園の北側に位置する西武池袋線の小手指駅からでも約2kmです。園庭ではプランターで野菜や花を育てる事が出来るそうです。また、西側には湖や森公園などがあり、園児たちは様々なコースを散歩できるようです。""力いっぱい遊べる子。仲間と共に育ち合い仲間を大切にできる子。「どうして」と考えることのできる子。豊かに表現できる子""(小手指保育園公式HPより引用)心身共に元気であるほか、仲間の気持ちを理解してあげられる子供へと育てていく方針であるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市小手指南4-15-1
- アクセス
- 西武狭山線下山口駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 370
施設情報 黒須保育所
入間市教育委員会キープ
異年齢同士の交流を通し、子どもたちの健やかな成長を目指して保育を行っています。
黒須保育所は、社会福祉法人樹人会が運営する保育園です。0歳(8カ月)から就学前までの子どもを対象としています。定員は90名です。平日の開所時間は7時30分から18時30分までとなっています。土曜日は7時30分から14時00分までです。また、平日の午前中には就学前の親子を対象とした園庭開放を実施しています。住宅地の中ほどに位置し、徒歩1分ほどのところには自然豊かな宮前フラワーパークがあります。""強く・正しく・温かく""(入間市公式HPより引用)を保育目標としています。異年齢保育による子ども同士の交流を大切に、広々とした園庭でのびのびとした保育を行っているようです。年間を通じて、夏まつりや運動会・小学校との交流など多彩な行事を行っているそうです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市宮前町8-18
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 371
施設情報 風の子保育園
社会福祉法人風の会キープ
多くの木々や草花に囲まれた環境の中で、のびのびと成長できる保育園です。
風の子保育園は、2011年4月に社会福祉法人により開園され、生後3カ月から就学前までの60名の子どもたちが在籍している狭山市の民間認可保育園です。本川越駅から徒歩で約27分の距離に位置し、周辺には杉森稲荷神社や城下公園、初雁公園野球場があります。職員は、子育ては愛情と受容、共感であるということを念頭において、日々の保育に取り組んでいるようです。""健康の大切さがわかり、食事、休息を十分にとり基本的な生活習慣が身につけられる子。小さい子や、困っている子への思いやりの気持ちを持ち、お互い助け合う事のできる優しさが持てる子ども。""(風の子保育園・保育園のしおり狭山市HPより引用)毎日の保育生活のほかにも、毎月の誕生日会や園外保育をはじめ、夏祭りごっこや敬老会など地域の方が参加する行事なども実施しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市祇園21-43
- アクセス
- 西武新宿線狭山市駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 372
施設情報 くわの実保育園
社会福祉法人くわの実会キープ
斜面や段差のある滑り台で遊びながら、力がつけられる保育園です。
くわの実保育園は、1976年4月に社会福祉法人くわの実会が設置した定員数80名の保育園です。大野原駅から徒歩で28分の距離に立地し、近くに横瀬川が流れ、周辺には原谷小学校や市立の温水プール施設、原谷公民館があります。園内では、子どもたちが行きたいところや遊びたいところを自らの意思で外にでることに重視しているようです。""リズム~ピアノに合わせて、走ったり、跳んだり、転がったりと楽しみながら、体を動かし、しなやかでたくましい身体を育てます。働く~みんなが過ごすホールや廊下を気持ちよくきれいにするのも日課。蹴る力、腰、腕の力、手指の力が育ち全身運動が大脳を育てます。""(くわの実保育園公式HPより引用)このような保育を行なっており、丈夫な身体の土台づくりのために、旬の野菜がたっぷりの素材を生かした食事を提供しているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父市黒谷1163-1
- アクセス
- 秩父鉄道大野原駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 373
施設情報 小渕保育園
社会福祉法人やなぎ会キープ
アットホームな保育を目指す、歴史のある春日部市の保育園です。
小渕保育園は、40年の歴史をもつ、春日部市にある保育園です。園の敷地内にはプールがあり、非常時に備えて防犯カメラが設置されています。園の周辺は住宅が多く、東側には公園があります。最寄りの北春日部駅からは徒歩18分の距離ですが、春日部駅からも21分で到着します。主な保育理念は、""子どもの最善の利益を考え、子どもの福祉を増進させる為に毎日の保育と子どものことを中心に考え、精一杯努力をし、手作りで家庭的な保育を目指しています。""(小渕保育園公式HPより引用)日々の体育や食育などのクラス活動を通じて、子どもたちが生活習慣を確立し、心身ともに健やかに成長するような取組みが行われているようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県春日部市小渕406-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン北春日部駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 374
施設情報 樫の実保育園
社会福祉法人さいたま福祉会キープ
のびのびと楽しい保育園の雰囲気を作り、いろいろな体験を積みます。
樫の実保育園は、社会福祉法人さいたま福祉会が1971年から運営している保育園で、47年の保育実績がある保育園です。定員は120名で、職員は保育士21名を含む26名となっています。なお職員の中には専属の調理員が3名在籍しています。保育園の近くには、「深谷城跡」や「深谷市立図書館」があります。""のびのび楽しい保育園・・色々な経験を積み頑張る力を育てる""(深谷市公式HPより引用)この保育園にはプールがあるようで夏には水遊びを楽しむそうです。また、夏祭りは家族全員で参加し盆踊りを踊るようです。また、徒歩遠足の際には、祖父母が招かれることもあるようで、家族の絆が深まるような保育をしているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市仲町12-6
- アクセス
- 高崎線深谷駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 375
施設情報 中央たんぽぽ保育園
吹上学園キープ
40年近い歴史がある幼稚園と同じ敷地内にある幼保一体化園です。
中央たんぽぽ保育園は吹上駅南口から徒歩7分の距離に位置し、近くには図書館や小・中学校があります。学校法人吹上学園が1980年に設立した中央たんぽぽ幼稚園に併設されています。""子育て支援の拠点として、親と保育者が手を携え、かけがえのない子ども達が、心・知・体バランスよく健全に成長していくことを願い、「目配り・気配り・心配り」の保育を目指します。""(鴻巣市HPより引用)「明るく元気に生き生きと」の保育目標のもと、心身の調和の取れた人格の育成と豊かな人間関係を形成できる才能を伸ばすことを重点に、一人ひとりの人格を大切にした保育を行っているようです。運動会や遠足など幼稚園と合同で行われている行事もあるようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鴻巣市吹上富士見1-14-25
- アクセス
- 高崎線吹上駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 376
施設情報 戸塚西保育所
川口市教育委員会キープ
自然が豊かな環境の中で、子供たちが元気に成長している保育所です。
戸塚西保育所は敷地が広く、自然が豊かな場所に建てられています。園庭でも楽しく遊べるのはもちろんのこと、隣りには緑が豊かな木々が生い茂る北原台公園があります。ここには小さいお子さんが遊べるような遊具も設置されており、子供たちの元気な声も聞こえてきます。たくさんの自然に触れられる魅力的なスポットです。また北西方面へ歩いて3分程進むと差間箕輪前公園もあるのですが、そこからさらに5分程進むと、広大な敷地を持つ川口自然公園が出てきます。幅の狭い川に囲まれた大きな公園で、園内の道はきちんと整備されています。このため子供たちと楽しく安全にお散歩することも可能です。そして保育所から徒歩2分ぐらいの所には、戸塚西公民館があります。地域の公民館としてはとても大きな建物で、子供たちから高齢者まで、様々な世代が集えるイベントも活発に開催中です。若返り健康講座やお楽しみ会、読み聞かせ会、おやこの遊びひろば等が行われています。また徒歩圏内の場所には川口市立差間小学校があり、東沼神社や興照寺、春日神社、羽黒神社などの歴史的建造物もいくつかあります。自然に恵まれた地域性で、子供たちが元気に育つ環境が整っています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市北原台3-18-10
- 施設形態
- 保育園
- 377
施設情報 優々の森保育園
社会福祉法人若狭会キープ
雑木林に囲まれた閑静な住宅街の中で、落ち着いた生活が送れる保育園です。
優々の森保育園は、1973年に設立された社会法人若狭会により2004年4月に設置された保育園です。西武池袋線の小手指駅と狭山ヶ丘駅のいずれからも徒歩15分ほどの場所に立地し、同一法人園の介護老人福祉施設平安の森が目の前にあるほか、姉妹園の優々保育園も近くにあります。どちらの施設とも交流の機会を設けているようです。""「食育」「茶道」「そろばん」「パソコン」などを通じて、豊かな感性を育てます。季節感を体験する行事(夕涼み会、芋掘り、焼き芋会)等に積極的に取り組んでいます。""(優々の森保育園公式HPより引用)また、提供している給食の素材には富山産のコシヒカリの米を使用するなど、安心安全なものにこだわっているようです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市東狭山ヶ丘4-2659-3
- アクセス
- 西武池袋線小手指駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 378
施設情報 豊岡保育園
社会福祉法人樹人会キープ
季節の移り変わりを感じられる土の園庭と広いホールで十分に遊べます。
富岡保育園は、1926年4月に開園した90年以上の古い歴史と伝統を誇る、社会福祉法人樹人会が運営管理している認可保育園です。西武新宿線の入間市駅から歩いて12分くらいの住宅地内に立地し、150名の子どもたちが在籍しています。周辺には、公園や春日神社、黒須市民運動場があり、入間川と霞川が流れています。一人一人のこどもを大切にしながら、豊かな環境を通して、強い心と暖かい思いやりの気持ちを育て、心身共に成長していくよう日々の保育を行っているようです。将来のさまざまな基礎作りに重要な乳幼児の健全な成長のために、毎日の健康管理はもちろん、年齢に応じた遊びや活動を十分に行なえる環境を整えているようです。※2018年2月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間市宮前町2-2
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 379
施設情報 めぐみ保育園
社会福祉法人上里福祉会キープ
地域における子育て支援が充実している、上里町立の保育園です。
めぐみ保育園は、埼玉県児玉郡上里町にある、社会福祉法人上里福祉会が運営している保育園です。定員は90名で、生後2ケ月以上の子どもを対象としています。7:30~19:00まで開所しており、土曜保育も行っているようです。上里町では、2010年3月に次世代育成支援対策推進法に基づく「上里町次世代育成支援行動計画後期計画」を策定しました。""「地域も子育て親育ち、安心して子育てができる町かみさと」""(上里町公式HPより引用)を基本理念とし、子どもたちが心身ともに健やかに育っていけるよう、子育て環境の整備に力をいれているようです。また、質の高い幼児期の教育・保育やニーズに応じた子育て支援施策を計画的に実施しているようです。※2018年10月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡上里町神保原町1016
- アクセス
- JR高崎線神保原駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 380
施設情報 東保育園
蓮田市キープ
多彩な体験や保育活動を通して、子供の豊かな人間形成を培う保育園です。
東保育園は、蓮田市が運営事業をおこなっている公立の保育園です。満8ヶ月から小学校就学前の子どもを受入対象に、65名が入園できます。最寄駅のJR宇都宮線から東保育園までは、徒歩6分以内の距離に位置しています。北方面へ向かうと、徒歩30以内の場所に公園や消防本部、幼稚園や病院などの施設が立地し、東方面の徒歩10分辺りの位置に小川が流れています。南方面には、保育園や大学があります。西方面を進んで徒歩30分以内付近に、認定こども園や小学校などの学校施設が所在します。東保育園では延長保育を実施しており、さまざまな遊び絵画、制作などの保育活動をおこない、子どもたちが健全で心豊かに育つようにサポートをするそうです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蓮田市東5-8-32
- アクセス
- JR宇都宮線蓮田駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 381
施設情報 館保育園
志木市キープ
最寄駅から徒歩3分です。周辺には公園など自然のある保育園です。
館保育園は東武東上線の柳瀬川駅から徒歩3分の距離にあり、近隣には公園や緑がある環境の保育園です。保育事業として地域交流では就学前の乳幼児を対象に園庭を週1日開放し在園児と一緒になって遊んだり、図書館からのボランティアを招き読み聞かせをしたりなど子供たちがのびのびと遊べ、学べる環境づくりにも力を入れているようです。そして、ひまわり保育(障害児保育)では心身に障害のある児童とない児童が一緒に成長していけるように集団保育も実施しているそうです。”子育ては急がず、ゆっくり楽しみましょう!”(志木市公式HPより引用)子供たちが自然に触れ合える環境の中で四季を感じながら健康にたくましく優しい子供に育っていけるように力を注いでいるそうです。※2019年6月29日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県志木市館2-6-15
- アクセス
- 東武東上線柳瀬川駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 382
施設情報 はなぞの保育園
社会福祉法人はなぞの保育園キープ
自然に恵まれた環境の中、子どもたちの豊かな心身の成長を見守っています。
はなぞの保育園は、1953年に創設された社会福祉法人はなぞの保育園が運営する保育園です。周辺は森林に囲まれ自然豊かな環境です。隣接して「ときがわ幼稚園」があります。最寄り駅のJR八高線「明覚駅」から、車で約7分ほどの場所に位置しています。""いのちをたいせつにしよう、よき社会の人となろう、正しきを見て絶えず進もう""(はなぞの保育園公式HPより引用)を保育方針としています。愛と信頼のもと、子ども一人ひとりが自分と向き合い、仲間と向き合い、一人ひとりの頑張りを、みんなで認め合い、励ましあっていく仲間づくりを目指しているようです。保育の特色として、藍染や積み木のワークショップなど、さまざまな活動に力を入れているようです。※2018年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡ときがわ町桃木452
- アクセス
- JR八高線明覚駅車で7分
- 施設形態
- 保育園
- 383
施設情報 芝北保育所
川口市教育委員会キープ
子どもたちが主役で楽しい遊びやさまざまな活動を安心してできる保育環境
保育所内でのさまざまな遊びや活動のほかにも、自然に触れ合う体験も大切にしており、外に出かける散歩活動を多く取り入れ、よく歩くことで体力の促進にも役立てています。住宅団地内に立地しているため、住居者の方からも見守られ安心して園生活が送れる環境です。大きな樹木が並ぶ北園第一公園に隣接し、公園内の木陰で落ち葉拾いなど自然にも触れることができる最も身近な公園で、子どもたちにとっても園庭のように通える遊び場です。このほかにも柳崎公園や柳崎第3公園、柳崎氷川神社など、さまざまな散歩を楽しめるスポットが点在しています。柳崎公園は、豊かな緑の木々に囲まれ、季節感を味わえる花が咲く花壇や開放感抜群の広場があります。すべり台とジャングルジムが一体化したような大型遊具があり、思いっきり体を動かして遊べるスペースが整っている公園です。柳橋第3公園も高い木で囲まれており、木々の合間に芝生がりと草木や土にも直接触れ合うこともできます。海賊がモチーフのブランコやお城をイメージしたようなすべり台などの遊具が充実しており、子どもたちに人気にスポットです。体で自然を感じられる環境の中で十分な活動や遊びができる保育所です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市北園町11-1
- 施設形態
- 保育園
- 384
施設情報 しのは保育園
草加市キープ
戸外活動を実施し、リズム運動を取り入れることで丈夫な体を作ります。
1969年に草加市により創立された、しのは保育園は50年の歴史のある公立保育園です。園児定員は100名で、職員は11名の保育士を含む23名で構成されています。最寄駅は、東武伊勢崎線の獨協大学前駅が徒歩13分のところにあります。閑静な住宅街の中に立地している保育園で、少し足を延ばすと綾瀬川が流れていて、その河原にはまつばら綾瀬川公園があります。”おもしろそう、やってみようの気持ちをもってチャレンジしよう”(しのは保育園公式HPより引用)。この保育園では裸足保育と薄着保育が実践されているようで、丈夫な体づくりを目指しているそうです。また、毎年10月にはお芋掘り会が実施されているようで、子どもたちは収穫の楽しさを学ぶそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市弁天1-10-15
- アクセス
- 東部伊勢崎線獨協大学前駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 385
施設情報 川本南保育園
深谷市教育委員会キープ
さまざまな活動を通して成長を促し、挑戦することに積極的な園です。
埼玉県深谷市に位置しています。最寄り駅となるのは、秩父鉄道が停車する武川駅となり、徒歩で45分ほどの距離です。定員数は90名となっており、周辺に住む0歳児から6歳児までの未就学児童を預かります。保育サービスを提供するのは、月曜日から金曜日までとなり、朝7時30分から夕方18時30分までです。予め希望すれば、朝7時からの早朝保育や夕方19時までの延長保育を受けることも可能となります。”高齢化率の高止まり傾向にある深谷市において、幼児教育は重要な意味を持つことになる。その責任を果たしていきたい”(川本南保育園公式HPより引用)運動会や夕涼み会などの行事には、周辺に住む人を招くなどして交流を深めているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市本田4888
- アクセス
- 秩父鉄道武川駅徒歩45分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
20代
埼玉県
40代
埼玉県
40代
埼玉県
保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町