埼玉県の保育園の保育士求人一覧







- PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 386
施設情報 おおたけ保育園
社会福祉法人童育会キープ
明るくのびのびと、思いやりのある子どもとなるように保育しています。
おおたけ保育園は、埼玉県越谷市にある社会福祉法人童育会の運営している保育園です。この保育園の創立は1979年で39年の歴史があります。最寄駅は徒歩17分ほどのところに東武スカイツリーラインの大袋駅があります。保育園の近くには小川と緑道があり、「千間台第五公園」という公園もあります。""毎日子ども達の元気いっぱいな、楽しい声が響いています。明るくのびのびと、そして思いやりのある子に育って欲しいと願って日々、保育をしています。""(おおたけ保育園公式HPより引用)この保育園では園児バスを保有しているようで、バスを利用して普段体験できないようなところに出かけるそうです。なお、通常のしつけ以外にも、ピアニカによる音楽活動や、月刊誌による学習が行われているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市大竹815-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン大袋駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 387
施設情報 ゆめの木保育園
社会福祉法人赤い鳥保育会キープ
保育室内の各家具が木製家具で構成されている、和光市の保育園です。
ゆめの木保育園は、埼玉県南端の自治体・和光市内にある保育園で、埼玉と東京の都道府県境の約400m西に位置しています。住宅街の中にありますが、すぐ周囲には森林も点在しています。最寄り駅の東武東上線・和光市駅からは1.4kmで徒歩17分の距離にあり、すぐ西を笹目通りが通っています。また、1km弱西を東京外環自動車道が通っています。保育室内の各家具が木製家具で構成されているほか、ICカードが開かない電子錠も設置されていてセキュリティー体制も万全であるそうです。""愛されている実感!それが子どもの育つ栄養!""(ゆめの木保育園公式HPより引用)褒める保育、自発的な子供に育つ保育、子供の主体性が尊重される保育、といったところを特に大事にしているそうです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県和光市白子2-14-62
- アクセス
- 東武東上線和光市駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 388
施設情報 ほほえみ子どもの国保育園
社会福祉法人ほほえみ会キープ
アンパンマンの遊具設備と真っ赤な円柱が印象的な園舎のある保育園です。
ほほえみ子どもの国保育園は、1995年4月に開園した家庭保育室からスタートし2005年4月に法人設立と同時に45名定員の保育園となった施設です。最寄駅である高崎線本庄駅から徒歩で約22分の場所に立地し、どんぐり公園と隣接しています。このほかにも、本庄市立の小中学校やくるみ公園があります。戸外での自由遊びで元気で丈夫な身体づくりをし、異年齢児保育の中での見守る保育を実践しているようです。""【明るくいきいきとした保育】【心温かい保育】【集中力を高める保育】""(ほほえみ子どもの国保育園公式HPより引用)これを保育方針に、集中力を高める保育では、絵本の読み聞かせをはじめ、体育指導や英語教育、鼓笛を採用した情操教育も取り入れているようです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県本庄市緑2-15-5
- アクセス
- 高崎線本庄駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 389
施設情報 籠原保育所
熊谷市教育委員会キープ
家庭的な雰囲気の中で個性を大切に、丈夫な体と思いやりのある豊かな心を育てます。
籠原保育所は、熊谷市が運営する公立の保育所です。高崎線の籠原駅が最寄り駅の、住宅街に位置しています。近隣には徒歩で9分ほどの所に、熊谷市立籠原小学校があります。""健康で明るい子ども。基本的生活習慣の自立をはかります。社会性を育てます。""(熊谷市公式HPより引用)を保育方針としています。組別保育として、絵画制作や音楽リズムなどを取り入れているそうです。給食は、安全でバランスのとれた手作りの食事を提供し、子どもたちの健康をバックアップしているそうです。主な年間行事は、遠足、プラネタリウム見学、運動会、発表会、鑑賞会や季節の行事を行っているそうです。また、お年寄りや地域の方との交流を深める取り組みを行っているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市新堀1124
- アクセス
- JR高崎線籠原駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 390
施設情報 かすが保育園
社会福祉法人明照会キープ
専門講師のダンスプログラムを導入、異年齢保育を積極的に行う保育園です。
かすが保育園は、1967年に創立された、50年以上の歴史を持つ保育園です。住宅街の中に立地しており、すぐ近くに小学校や老人ホームがあるほか近隣にはいくつかの公園があります。専門講師によるダンス指導を取り入れており、リズム感や表現力を育んでいるとのことです。""子どもの「やりたい!」を尊重する。それが、かすが保育園の保育です。""(かすが保育園公式HPより引用)3歳未満児は年齢ごとに保育室を分けていますが、3歳以上の3クラスはオープンスペースの開放的な保育室で1日を共に過ごし、異年齢交流を活発に行っているそうです。年齢に関係なく誰と何をして遊ぶかなど子ども自身が自由に選べるようにし、一人一人の自主性を大切に育てているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県ふじみ野市東久保1-38-1
- アクセス
- 東武東上線ふじみ野駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 391
施設情報 加治保育所
飯能市教育委員会キープ
「自分の価値」を見出し、自信と生きる力が身につくような保育を目指しています。
加治保育所は、飯能市の市立保育所です。定員は100名で、満1歳~の子どもを受け入れの対象としています。四季を感じる自然に囲まれた広い園庭があり、その中に子どもたち自身で植え育てている、じゃが芋やさつま芋の畑がひろがっています。""いろいろな経験をしながら、一人一人の持ってる力を大切にし、保護者との連携プレイで共育てをしています。""(加治保育所公式HPより引用)また、3歳以上児には年間を通して毎週月曜日、集会時に天野式リトミックを取り入れたり、COT(コォディネーショントレーニング)も子どもの体力、運動能力の向上を図るため積極的にカリキュラムに組み込んでいるそうです。その他、「豊かな子育て・親育ち」を実現するために、保護者の「1日保育士体験」を実施し、「ママ先生」「パパ先生」として参加、体験する活動を取り入れているようです。※2018年10月12日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県飯能市川寺531-4
- アクセス
- 西武池袋線飯能駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 392
施設情報 つきのわ保育園
社会福祉法人さとう会キープ
思いやりをもって友達を大切にする子どもたちの成長を育んでいます。
つきのわ保育園は、社会福祉法人さとう会が運営する保育園です。関越自動車道が近くを通り、緑豊かな森林に隣接しています。周辺に田畑や住宅が点在し、近隣に町営球場があります。最寄り駅の東武東上本線「森林公園駅」から徒歩で約18分の場所に位置しています。""友達、保育者、地域の人との関わりの中で、思いやりの心を身につけ、人と仲良くすることの大切さを学ぶ""(つきのわ保育園公式HPより引用)を教育理念の1つにしています。人と多くの言葉をかわすことにより、人の話を聞いたり、自分の思いや考えを伝えられるようになってほしい、という思いで保育をしているようです。年間行事として、運動会やクリスマス会、お泊り保育など楽しい園生活を送れるような取り組みを行っているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡滑川町月輪1548-52
- アクセス
- 東武東上本線森林公園駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 393
施設情報 わかばの森保育園
学校法人植竹学園キープ
田園風景に囲まれた環境にある、幼稚園の敷地内に併設された保育園です。
わかばの森保育園は、8名の1歳児と12名の2歳児の子どもが在籍する2004年4月に開園した学校法人植竹学園が運営する保育園です。大杉公園や大杉第二公園のある大袋駅から徒歩で約32分の住宅地に立地し、隣にはスポーツクラブがあります。幼稚園と保育園が一体化した少人数制のアットホームな環境の中で、可能性の芽を伸ばす保育を行なっているようです。""日あたりの良い清潔な専用保育室で安心できる保育士との信頼関係を作り、食事、着替え、排泄などの生活習慣を楽しく温かい雰囲気の中で気持ち良く行い少しずつ自分でやろうという気持ちを育てていきます。""(わかばの森保育園公式HPより引用)また、好奇心や思いやりの心を育むために、手遊びや音楽、絵本の見聞きも取り入れているようです。※2018年1月26日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市大杉492-1
- アクセス
- 東武スカイツリーライン大袋駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 394
施設情報 ころぽっくる保育園
社会福祉法人彩光会あけぼのキープ
大きなホールや砂場と遊具設備のある園庭でのびのびと遊べる保育園です。
ころぽっくる保育園は、北上尾駅を最寄駅に利用でき駅から歩いて19分ほどの場所に立地している、定員数90名の保育園です。田畑の残る住宅街の中にあり、周辺には浅間台大公園や水神公園のほか、大宮ゴルフコースがあります。身近にある自然や生活の中に存在する本物にふれることにより五感を育てることや安心安全の環境のもと、健康な体づくりと豊かな感性を養うことを保育方針としているようです。""保育方針を基に、保育内容のひとつとして「わらべうた遊び」をたくさん取り入れています。「わらべうた遊び」を楽しみながら、子ども達の育ちを大切にします。""(ころぽっくる保育園公式HPより引用)また、同年齢や異年齢のさまざまな友達と関わり合いながら、思いやりの心や人との信頼関係の基礎を培っているようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県上尾市小泉627-1
- アクセス
- 高崎線北上尾駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 395
施設情報 わらしべ保育園
社会福祉法人いなほ会キープ
遊びを通じて健全な心身を育て、地域とのふれあいから生きる力を培います。
わらしべ保育園は最寄りの中浦和駅から徒歩14分ほどの場所にあり、近所には市立土合小学校や県立浦和工業高等学校などが集まります。また園舎から約120m北には南元宿なかよし公園や、約500m南東には田島氷川公園および鴻沼緑道があります。保育園の定員は126名であり、職員には保育士をはじめ調理師や栄養士、さらに看護師や事務員がいます。保育の目的としては、""児童福祉法の理念に基づき、家庭に代わるべき環境を整え、乳幼児の健全な心身の発達を図る。また、保護者や地域と連携を図りながら、協働し合って、地域子育て支援のための社会的役割を果たす。""ことを掲げます(わらしべ保育園公式HPより引用)。地域の保育ニーズに応えるべく、障がい児や待機児童の受け入れには、積極的に取り組んでいるようです。※2018年1月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県さいたま市桜区西堀5-5-3
- アクセス
- 埼京線中浦和駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 396
施設情報 ひろさわ保育園
社会福祉法人なかよし会キープ
1965年に創設され50年以上の伝統がある、和光市駅付近の保育園です。
和光市のひろさわ保育園は、1965年に創設されて50年以上の伝統があります。2001年に現法人が園を運営するようになってから0才児保育もスタートしたそうです。最寄り駅は東武東上線の和光市駅で、この駅の南口から500mほどの距離です。園のすぐ東隣りを東京外環自動車道が通っているほか、付近には公園や衣料品店などがあります。園長・保育士のほか、看護婦・栄養士・延長保育保育士などが勤務しており、月曜日から金曜日までは通常保育時間終了後の延長保育が実施されているそうです。""(1)健康であかるい子どもに(2)ひとりひとりを大切に(3)家庭的な保育""(ひろさわ保育園公式HPより引用)家庭的な雰囲気を作り、一人ひとりを大切にする保育を心がけているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県和光市広沢1-2
- アクセス
- 東武東上線和光市駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 397
施設情報 みらい幼児園おかべ
深谷市教育委員会キープ
「物事に感動し、豊かに表現できる子」を目指した保育を行っています。
みらい幼児園おかべは、深谷市が運営している幼児園です。徒歩10分圏内には、「深谷市立岡部中学校」があります。1歳児以上からを対象にした、一時預かり事業や、地域子育て支援センター事業である「おかべ子育て支援センター」としての役割を担っています。""子どもが夢を持ち、心豊かかにたくましく、今と未来をよりよく生きる力の基礎を育む""(深谷市公式HPより引用)ことを、保育理念としています。保育目標は「心身ともに健康でたくましい子・みんなと仲良くし、思いやりのある子」です。子どもが自分で選び、自分でやりたいと思う「自主性」を大切にして、楽しんで話したり聞けることや、意欲的に遊べるような保育を行っているようです。※2018年10月10日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市山河1382
- アクセス
- JR高崎線岡部駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 398
施設情報 東昌保育園
社会福祉法人杉の子会キープ
明るく・仲良く何事も努力して最後まで頑張る子を目指し保育を行っています。
東昌保育園は、社会福祉法人杉の子会が運営する保育園です。開所時間は、月曜日から金曜日7:15から18:15で、土曜日7:15から12:30です。0歳から就学前の子どもを対象としており、休園日は日曜・祝祭日・年末年始です。""たくさんのお友達や保育者とのかかわりを通じて豊かな感性を養います""(杉の子会公式HPより引用)を保育理念としています。園の特色としては、食育に力を入れていて、野菜作りや調理経験などを通して「楽しく食事をするという大切さ」を伝えているようです。家庭的雰囲気の中でのびのびといろいろな体験を行い、子ども達が健康な心とからだを育めるように、日々保育に取り組んでいるようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡嵐山町菅谷11-3
- アクセス
- 東武東上本線武蔵嵐山駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 399
施設情報 たかさか保育園
東松山市キープ
積極的に戸外へ出かけて、心身共に元気で明るい子どもを育みます。
たかさか保育園は東松山市が運営する、定員90名の公立の保育施設です。ここでは、生後6ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れています。職員には園長や保育士の他に、調理員や用務員などが所属します。場所は最寄り駅から徒歩10分ほどの距離に位置し、約200m西には市立小学校が所在します。”やさしい素直な思いやりのある子ども。心身共に健康な明るい子ども。友達と仲良く遊べる子ども”(たかさか保育園公式HPより引用)。毎日の生活では、子ども達が季節や自然を感じるように、積極的に散歩や戸外遊びをしているそうです。また「げんきっ子育成事業」においては、地域の大学生による体育指導を取り入れて、子ども達の体力向上に努めているとのことです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県東松山市高坂1122
- アクセス
- 東武東上線高坂駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 400
施設情報 八和田保育園
小川町キープ
最寄り駅は東武東上線の小川町駅で、埼玉県比企郡小川町にある保育園です。
八和田保育園は、埼玉県比企郡小川町にある保育園です。最寄りの駅は東武東上線の小川町駅で、駅の周辺には、国道254号が通っていて、小川町役場、小川町立図書館、小川町民会館、埼玉県小川警察署などの施設や機関があります。保育園は駅の北方面に位置していて、温泉の花和楽の湯、カワラスポーツクラブ、小川赤十字病院、あさひ調剤薬局小川店、小川町立武道館園、小泉北関東小川営業所、多久製作所埼玉工場、伊藤モータース整備工場、埼玉県中央部森林組合事務所などの近くを通り行くことができます。園の周辺は、八和田郵便局や八和田学童クラブ、八和田小学校、JA埼玉中央八和田支店などがあり、市野川が流れている地域です。高速道路の関越自動車道も近くを通っています。2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡小川町上横田527
- アクセス
- 福岡市地下鉄七隈線野芥駅から車で15分
- 施設形態
- 保育園
- 401
施設情報 加治東保育所
飯能市教育委員会キープ
じょうぶな身体を作り、元気なで明るくやさしい子どもを育んでいます。
加治東保育所は、飯能市の市立保育所です。定員は100名で、満6ケ月~の子どもを受け入れの対象としています。保育所の前には入間川が流れ、山々が身近に感じられる自然に恵まれた環境です。1階は保育所、2階は加治東行政センターの合同施設で、NPO法人子育て応援ゆうの「にこにこ広場」も併設しています。恵まれた環境のなかで自然現象に興味や関心を持ち、生き物へのふれあいを通して命の大切さを学んでいるようです。また、広い園庭で活動し、友だちや異年齢児との交流のなかから自主性や協調性を身に付けるとともに、いたわりあいの気持ちが持てるようになり豊かな人間関係を育んでいるようです。季節の花を植えたり、野菜の栽培を行いながら植物の生長の様子を観察し、収穫した野菜を調理する等の食育活動を行うなど様々な活動を通して、一人ひとりの子どもたちが自分らしさを大切にした保育を目指しているようです。※2018年10月12日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県飯能市岩沢1283-1
- アクセス
- 西武池袋線元加治駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 402
施設情報 ことぶき乳児保育園
社会福祉法人育慈会キープ
45年以上の歴史があり、里山体験などさまざまな行事を行なう保育園です。
ことぶき乳児保育園は、籠原駅から歩いて32分ほどの場所に位置していて、園の周りには公園があります。1970年に創立した保育園です。定員は120名です。""スローガンは、""毎日が夢いっぱいの宝箱""ていねいに配るまなざし、手作りの給食とおやつなど、何よりも家庭的なぬくもりを大切に、私たちは子どもたちのやさしい心を育んできました。""(ことぶき乳児保育園HPより引用)園では、3歳児以上の子どもたちが参加する水泳教室や、4・5歳児の子どもたちが参加する体操教室などがあるようです。また、老人施設や地域老人会との交流会を行なっているそうです。年間行事は、ジャガイモやサツマイモ植え、里山体験での炭焼きと稲刈りなどがあるようです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市三ヶ尻6338-2
- アクセス
- 高崎線籠原駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 403
施設情報 やなぎしま保育園
草加市キープ
延長保育・土曜保育などに取り組んでいる、草加市の私立保育所です。
やなぎしま保育園は、埼玉県の南東部に位置する草加市内の公立保育施設です。草加市によって経営されています。南北幅が約8km・東西幅が約6kmある草加市内では南西部の柳島町という地区内に存在します。平地に広がる住宅街の中の保育園で、半径100m以内には戸建て住宅や集合住宅・運動グラウンドなどがあります。約1.7km東南東に位置する最寄駅からの所要時間は徒歩25分です。周囲の道路環境としては、約100m西を県道、約700m東を国道が通っています。市内に住む1歳以上の子供を受け入れ対象としており、定員は70名であるそうです。特別保育事業は朝と夕方の延長保育をはじめとして、土曜日の半日保育・育成保育(障害児保育)に取り組んでいるようです。※2019年6月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市柳島町130
- アクセス
- 東武伊勢崎線谷塚駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 404
施設情報 薬師保育園
坂戸市教育委員会キープ
四季の変化を身近に感じながら、子どもたちの伸びやかな成長を目指す保育園です。
薬師保育園は、坂戸市にある定員120名の公立保育園です。0歳(満8か月の月の翌月)からの乳幼児を対象としています。東武東上線北坂戸駅が最寄り駅で、東坂戸団地内のほぼ中央に位置しています。市内の公立保育園の中で園庭が一番広く、すぐ近くには木々に囲まれた薬師公園があり、自然豊かな環境です。平日の保育短時間は午前8時30分から午後4時30分まで、保育標準時間は午前7時30分から18時30分までとなっています。""元気に遊ぶ子ども・生命を大切にする心豊かな子ども・話をきく子ども""(坂戸市公式HPより引用)を保育目標としています。基本的な生活習慣の自立と「心も体も元気な子」を目指して、子どもたち一人ひとりを大切に保育を行っているそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県坂戸市薬師町6-3
- アクセス
- 東武東上本線北坂戸駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 405
施設情報 れいんぼー保育園
学校法人ティー・エス学園キープ
3か国語を話す保育補助員が常勤している、2015年開園の私立保育園です。
れいんぼー保育園は2015年10月に開園した児玉郡上里町東部エリアの私立保育園です。職員体制は、園長・保育士と栄養士・調理員・保育補助員などで構成されます。園内では、日本語に加えて英語・ポルトガル語の計3か国語を話す保育補助員が働いているそうです。また園児たちは園専用の農地において、様々な野菜を育てたり収穫する事ができるようです。住宅街の中にある保育園で、周囲を戸建て住宅が囲みます。""外国にルーツを持つ子ども、日本人の子ども達が分け隔てなく一緒に楽しく過ごせる保育園を地域の皆様と一緒に目指しています""(れいんぼー保育園公式HPより引用)日本で働く外国人世帯の子育てをサポートする事、すべての子どもに対して平等で思いやりのある保育を行う事を心掛けているそうです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡上里町大字七本木3706-22
- アクセス
- JR高崎線神保原駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 406
施設情報 閏戸保育園
蓮田市キープ
土曜保育にも取り組んでいる、蓮田市中央部の公立保育施設です。
閏戸保育園は、埼玉県の東部に位置する蓮田市内にある公立(市立)保育施設です。南北幅・東西幅共に約10kmある蓮田市中央部の閏戸地区内に存在し、保育園の周囲には平地が広がります。園周囲は田畑や森林・民家などが混在する地区となっており、約500m西を川が流れています。また約200m東を国道が通っています。その国道を北上した場所にある高速道路の最寄りインターチェンジからは車で10分です。最寄り駅は約2.7km北西に存在し、こちらの駅からの所要時間は徒歩34分・車で7分になります。その他、最寄りのバス停からは徒歩3分の場所に位置しています。月曜日から金曜日までだけでなく土曜日も開園しており、午後の時間帯までの保育が行われています。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蓮田市閏戸3126‐1
- アクセス
- 埼玉新都市交通伊奈線伊奈中央駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 407
施設情報 石原保育所
熊谷市教育委員会キープ
家庭的な環境の中で子どもを見守り、保護者と共に子育てを支援します。
石原保育所は熊谷市が運営する、定員60名の小規模な保育施設です。園児の受け入れ対象は、生後8週から5歳までの乳幼児です。園舎へは最寄り駅から歩いて、約15分でアクセスできます。約50m北側には市立石原小学校があり、さらにその隣には市立大原中学校もあります。また約500m南下すれば荒川が流れ、河岸には熊谷荒川緑地や大麻生公園が広がります。“保育方針は、健康で明るい子ども。基本的生活習慣の自立をはかります。社会性を育てます”(熊谷市公式HPより引用)年間の行事では遠足やプラネタリウム見学の他に、交通安全教室や防犯教室などを通じ、地域の自然や社会とふれあう機会が沢山あるようです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市石原3-121-1
- アクセス
- 秩父鉄道石原駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 408
施設情報 さつき保育園
蕨市キープ
アスレチックが備わった広い園庭が特徴の、元気溢れる保育園です。
「さつき保育園」は、2003年4月に開園した保育園です。最寄駅からは徒歩20分の距離。駅から園までの途中には小川が流れており、園の近くには公園が複数あります。鉄筋コンクリート2階建の全館冷暖房完備の施設です。”基本的な生活習慣を身につけ、遊びを通して子どもの夢を育て、創造力を養い、多様な経験を通してねばりのある芯の強い子に育てたいと思います。”(さつき保育園公式HPより引用)「さつき保育園」の特色としては、昭和58年に開園した「さつき幼稚園」の敷地内に併設されていることが挙げられます。幼稚園と園庭や遊び場を共有し、遊びや行事を一緒に行うことにより、成長に大きな効果が生まれているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蕨市錦町2-7-11
- アクセス
- JR佐世保線日宇駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 409
施設情報 新郷保育所
川口市教育委員会キープ
広々とした園庭が最大の魅力で、子供達が伸び伸びと遊べる保育所です
主要道路から離れた工場地帯に位置し、主要道路の方へ行くと『新郷南小学校』があります。たくさんの子供達が過ごしている地域なので自動車を運転している人も、そのことを配慮して注意しながら走行してくれます。川口誠和病院が近いため、怪我や病気になった時でも早急に正しい処置を行えることが魅力です。商業施設が数多く開発され、人通りが多いエリアと言えるでしょう。送り迎えや外出時には通行人の目があるので、高い安全性を誇ります。子供達が遊べる公園として『新郷西沼公園』と『新郷公園』が挙げられます。新郷西沼公園にはブランコと滑り台があり、広々としたエリアではかくれんぼや鬼ごっこが楽しめるシンプルな公園です。綺麗に管理されているトイレもあるため、頻繁に利用しています。保育園から最も近く、大きい公園なので非常に便利です。植物観察や昆虫採集にも活用できます。少し離れた場所に位置する新郷公園もシンプルな遊具が特徴で、滑り台・ブランコ・ジャングルジムが整備されています。大きなグラウンドのある『新郷スポーツセンター』が併設されスポーツを目にする機会が多く、子供達の心を豊かにするでしょう。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市東本郷1000
- 施設形態
- 保育園
- 410
施設情報 深谷上柴保育園
社会福祉法人深高会キープ
仏教の教えを元に、感謝の気持ちや命を大切にする心が育まれています。
深谷上柴保育園は、2015年に開園した社会福祉法人深高会が運営する保育施設です。2015年に埼玉県深谷市上柴町に開園しました。園児数は90名で、23名の職員が在籍します。最寄りの駅は湘南新宿ライン籠原駅で、歩いて30分の距離です。保育園から徒歩5分圏内には、スイミングスクールや複数の公園があります。""のんの様の教えを元に、強い身体・優しいこころ・明るい笑顔を育みます""(深谷上柴保育園公式HPより引用)保育園では、花まつりや成道会などの仏教行事を通して、仏さまに手を合わせ感謝することで、命の大切さや思いやりの心を育んでいるそうです。また、毎日異年齢保育の時間を設けることで、子どもたちの絆が深まっているのだそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市上柴町東2-1-2
- アクセス
- 湘南新宿ライン籠原駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 411
施設情報 みさと保育園
社会福祉法人みさと福祉会キープ
美里町に位置するみさと保育園は、地域における子育て支援が充実しています。
みさと保育園は、埼玉県児玉郡美里町にある、社会福祉法人みさと福祉会が運営している私立の保育園です。定員は60名で、生後2ケ月からの子どもを対象としています。""「ひとりひとりを大事にする町」""(美里町公式HPより引用)を市民憲章に掲げており、心のふれ合いと奉仕のこころを育んでいるようです。また、2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、「市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します」に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。その他、町内には育児相談に対応している支援センターがあり、子育てしやすい町づくりに力をいれているようです。※2018年10月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡美里町白石1342-2
- アクセス
- JR八高線松久駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 412
施設情報 高階第二保育園
川越市キープ
園児が安心して過ごせる保育環境の中で、心身の健やかな成長を実現します。
高階第二保育園は、川越市が運営する定員120名の保育施設です。生後8ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。保育園へは最寄り駅から徒歩15分でアクセス可能です。園舎から約50m南東には、お寺や神社さらには公民館が立ち並びます。そのまま約200m進むと市立中学校、さらに150m先には市立小学校も所在します。”いのちを大切にする子。バランスよく食べ、よく眠る子。友だちを大切にし、仲良くあそぶ子。話したり聞いたりする力をつけ、考えて行動できる子。創造性豊かで、物事に感動できる子。”(川越市公式HPより引用)保育園の生活では積極的にお散歩へ出かけたり、歌や絵画あるいは絵本の読み聞かせなどを多く取り入れて、園児の感性や情緒を育むそうです。※2019年7月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川越市寺尾190-1
- 施設形態
- 保育園
- 413
施設情報 寄居のこキッズ保育園
県北若竹学園キープ
地域との緊密な連携と支援の充実している幼保一体型の保育園です。
寄居のこキッズ保育園は、学校法人県北若竹学園が運営している幼保一体化園の保育園です。生後6ケ月~2歳までの子どもを対象としています。""いろいろなことに興味を持ち、知的好奇心旺盛な子ども""(寄居のこキッズ保育園公式HPより引用)を保育目標の1つに掲げています。また、自主性や思いやりの心、チャレンジする子どもを育んでいるようです。年間行事は、保護者1日保育士体験や親子フェスティバルなどがあります。その他、「幼稚園親子体験入園」「施設開放」「一時預かり」や熊谷市委託事業で生後6ケ月~10歳未満の子どもを対象とした「病後児保育」など、さまざまな子育て支援を提供しているようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県大里郡寄居町露梨子411-1
- アクセス
- 東武東上本線鉢形駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 414
施設情報 里仁育舎
社会福祉法人萌樹会キープ
園内にお風呂があり、入浴の時間を設けられているのが特徴の保育園です。
里仁育舎は、社会福祉法人萌樹会が2012年10月に設置した認可保育園です。60名の子どもたちが在籍し、和光市駅から徒歩で10分ほどの場所に立地しています。まました橋広場や谷戸稲荷神社が近くにあるほか、新倉ふるさと民家園やひだまり公園、老人ホームが存在する周辺環境です。地中熱などの自然エネルギーを使った、人と環境に優しい仕様となっているのが施設の特徴だそうです。""心のよりどころとなる確かな物に幼いうちから触れることが大切と考えます。人格形成の基本となる「論語」の教えを素読し、自然と身体にしみこんでいくことを願っています。""(里仁育舎公式HPより引用)また、給食にもこだわっており、本当の美味しいを身につけるため、野菜を中心とした薄味のメニューを提供しているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県和光市下新倉2-34-36
- アクセス
- 東武東上線和光市駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 415
施設情報 ことぶきイーサイト保育園
社会福祉法人育慈会キープ
屋上園庭から青い空や飛行機、飛ぶ鳥を見上げられる駅前の保育園です。
ことぶきイーサイト保育園は、最寄駅の籠原駅前に2011年に開園し、60名の子どもたちと20名の職員が在籍している保育園です。周辺には、商店街のほか、新堀第2公園や別府第3公園があり、中山道が通っています。元気な子どもたちの声を大切にし、育ちに適切な環境を提供することを使命と考えているようです。""思いやりに満ちた家庭的な雰囲気の保育の中で、心身の安全に気を配り、それぞれの子どもの持つ可能性に配慮し、地域との連携を図りながら、望ましい未来を作り出す力の基礎を、培うことを目指しています。""(ことぶきイーサイト保育園公式HPより引用)日々の保育のほかにも、毎月の避難訓練や季節ごとの年間行事を実施しているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市新堀713イーサイト籠原3F
- アクセス
- 高崎線籠原駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 416
施設情報 川里ひまわり保育園
鴻巣市キープ
地元の人たちとの交流が盛んで、季節の行事を大切にした保育が行われます。
川里ひまわり保育園は市立保育園で、埼玉県鴻巣市にあります。最寄りのJR高崎線北鴻巣駅までは、県道を通って車で17分の距離です。園児数は190名で生後2カ月から就学前が対象になり、同施設の子育て支援センターでは一時預かりを実施しています。田んぼの中にある保育園で、図書館や消防署と隣接します。歩いて1分の場所には中学校があり、徒歩10分圏内には小学校や市の研修センター・病院が建っています。""保護者が安心して預けられることと、こども達一人一人が主体性を持ち、自主的に伸びやかに生き生きと生活する中で、心身ともに豊かに育ってほしいと願い保育しております""(川里ひまわり保育園公式HPより引用)保育園では、自然豊かな環境の中で、遊びを通してたくましく豊かな心と体を育んでいるそうです。また、季節ごとの行事では、子どもたちが手作りの飾りなどを作成して、日本の文化を大切にする心を育んでいるのだそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鴻巣市関新田1261-1
- アクセス
- JR高崎線北鴻巣駅車17分
- 施設形態
- 保育園
- 417
施設情報 南鳩ヶ谷保育所
川口市教育委員会キープ
就労や病気などにより保育を行えない保護者に代わり、子どもたちを保育する
南鳩ヶ谷保育所は、多くの戸建て住宅とアパートやマンションなどの建ち並ぶしずかでおだやかな住宅街の中に建つ保育園です。住宅のなかには商店も複数建ち並び、散歩などで地域の人々からの声掛けもある地域になじんだ保育園です。ほかの幼稚園や保育園、小中学校などの教育機関もあり、さまざまな年代の人々と触れ合うことを大切にしています。保育所において定期的な健康診断や避難訓練などを実施するほか、保育所の周辺に複数の医療機関もあり、健康面での安心感があります。公共施設として公民館や運動場などがあり、さまざまな活動で利用でき充実した保育を行うことができる環境です。複数の寺社仏閣があるほかに新芝川がすぐ近くを流れており、散歩などの戸外活動で豊かな自然新触れ合いながらのびのびと過ごしています。保育園施設は、2011年に新しくなったもので白を基調とした外観のバルコニーが設置されて室内にも陽の光が入りやすい開放感のある施設です。年齢に合わせたそれぞれの遊戯室もあります。また、地域の保育の拡充のため保育相談や一時預かりサービスを実施するほかに、園児でない子どもを持つ保護者がオムツ交換をできる赤ちゃんの駅もあります。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市南鳩ヶ谷6-6-18
- 施設形態
- 保育園
- 418
施設情報 志多見保育園
社会福祉法人志多見福祉会キープ
60名の定員の割に大きな園舎で、解放感を感じながら過ごせます。
志多見保育園は、生後6カ月からの乳幼児を対象とする保育園です。開所時間は7時から19時まで、7時から18時までが保育時間です。7時から15時までの土曜日保育も行っています。最寄りの南羽生駅から南へ2.8キロメートルの距離で、田園地帯の中にあります。この保育園から南東方向へ約300メートルの場所に、志多見公民館前停留所もあります。志多見公民館前停留所を通るバスはコミュニティバスの西循環コースで、市役所や加須駅からの乗車が可能です。志多見保育園があるエリアは田園地帯の中に集落が点在する場所ですが、南にお寺が隣接する他、公立の小学校と幼稚園、警察の駐在所等の公共施設が集まっています。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市志多見520-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線南羽生駅徒歩33分
- 施設形態
- 保育園
- 419
施設情報 高尾保育園
社会福祉法人北本福祉会キープ
毎日の散歩が日課となっている、埼玉県北本市郊外の保育園です。
高尾保育園は、埼玉県北本市の西部にある保育園です。高崎線・北本駅西口から約3kmの田畑中心のエリアにあり、周囲には多数の公園があるほか約1km西を荒川が流れています。園長・保育士のほか、看護師・調理師なども在籍しています。食育の一貫として菜園での季節の野菜栽培・収穫が行われるほか、プール遊び・ボード遊びなども出来るそうです。また、園内にはセキュリティー対策として、防犯カメラが設置されているそうです。""丈夫な体づくり優しい心音感遊び""(北本市公式HP高尾保育園より引用)子供たちは毎日の散歩や仲間との様々な遊びによってたくましい体を作ったり優しい心を養えるほか、鼓笛・木琴・メロディオンなど様々な音感遊びが出来るそうです。※2018年2月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北本市高尾8-180
- アクセス
- 高崎線北本駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 420
施設情報 毛呂山みどり保育園
社会福祉法人雲雀会キープ
明るく清潔な広い園舎で床暖房を完備し、のびのびと体を動かせる保育園です。
毛呂山みどり保育園は、社会福祉法人雲雀会によって運営されています。最寄り駅である、八高線毛呂駅から徒歩約23分のところにあり、周辺は森や田畑に囲まれ自然豊かなところにあります。定員は100名で、生後3カ月から子どもを受け入れています。子育て支援センターを併設し、育児についての相談やアドバイスなどを行っているようです。""元気にあいさつしよう・元気におへんじしよう・しっかり話をきこう""(毛呂山みどり保育園公式HPより引用)を保育目標としています。地元農家と提携し、無能薬・低減農野菜の給食を提供しているようです。年間行事には、春の親子遠足や運動会、生活発表会などを行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県入間郡毛呂山町葛貫799-12
- アクセス
- JR八高線毛呂駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
20代
埼玉県
30代
新潟県
20代
千葉県
保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町