埼玉県の保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
所沢市で保育士として働く求人特集
3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 補助金制度あり
- 宿舎借上げ支援
所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。
ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり! - 421
施設情報 第一保育所
幸手市教育委員会キープ
明るく元気で素直な子を教育目標に掲げている、幸手市の保育所です。
幸手市立第一保育所の教育目標は、”明るく元気で素直な子自分で考え行動できる子あいさつのできる子”(幸手市HPにより引用)親子遠足や七夕、餅つきやひな祭りなどの、季節に合わせたイベントを年間通して行っているようです。保育活動の中では、子どもひとりひとりがウロコを描いて作る鯉のぼりの制作をしたり、野菜の苗植えや水やりでは、野菜や土に触れたりもするそうです。その他にも砂遊びやリズム遊びなど、様々な遊びを行っているようです。保育所見学や保育所開放事業も行っているようで、見学は毎月1日、15日の2回、開放事業では夏にスイカ割りと水遊びをしたり、10月にはお庭遊びを実施したりして園外のお子さんを招いているそうです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県幸手市幸手2265
- アクセス
- 東武日光線幸手駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 422
施設情報 松沢保育園
社会福祉法人松沢学園キープ
頭と体を存分に使うことで元来持っている力を引き出す保育を行います。
松沢保育園の東側は市街地が広がるエリアで、西側は畑が広がるエリアです。そして、綾瀬川と元荒川の中間に位置しています。それから、園に隣接するのは小学校、向かいにあるのは幼稚園です。すぐそばに交番があり、池や運動場などを備えた広々とした公園も2ヶ所近所にあります。""乳幼児達の欲求を満たしながら、その育成に最適なプログラムを用意することが、私たちの保育実践です。""(こしがや子育てネットより引用)毎日さまざまな遊びを取り入れることで感覚を鍛えて、遊びの中で人生を学んで欲しいと願っているようです。また知と情、体のバランスの良い逞しい子どもになるよう頭と体を100%使うことを重視して、地球と人に優しい保育を心がけているそうです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県越谷市谷中町2-88-4
- アクセス
- 東武スカイツリーライン越谷駅徒歩25分
- 施設形態
- 保育園
- 423
施設情報 仲町保育所
川口市教育委員会キープ
職員全員が愛情を持って子ども一人一人を見守り、接している保育所
仲町保育所は住宅地の中にあり、子供たちは地域の目に見守られながら通うことができる保育所です。近くには川口市立仲町小学校や横曽根図書館、西川川口幼稚園があります。川口総合病院やつちやこどもクリニックも近所なので、何かあったときも安心です。園外活動に出かける公園には、西川口4丁目公園や仲町公園などがあり、割と広い公園です。西川口4丁目公園は大きな樹木が多く植わっており、気持ちの良い空気の中で遊べる上に木登りも楽しめます。一方、仲町公園は広場が広いため、追いかけっこなどに適当です。仲町公園の向かいには小川が流れ、菖蒲川に繋がり、最後は荒川に繋がります。荒川沿いにはゴルフ練習場やグラウンドなどがあり、芝生の緑がきれいです。グリーンのサイドを散歩すれば川に落ちる心配もなく、子供たちは思う存分散歩を楽しむことができます。仲町保育所では、川口市が掲げる子ども・子育てビジョンの「みまもる目・つながる手・子どもとともに育つまち・かわぐち」を基本に、子ども達に接しています。さらに注力しているのが、その子の成長に合った対応をしつつ、安心して子どもらしく過ごせる場所作りです。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市西川口5-2-1
- 施設形態
- 保育園
- 424
施設情報 ことぶきイーサイト保育園
社会福祉法人育慈会キープ
屋上園庭から青い空や飛行機、飛ぶ鳥を見上げられる駅前の保育園です。
ことぶきイーサイト保育園は、最寄駅の籠原駅前に2011年に開園し、60名の子どもたちと20名の職員が在籍している保育園です。周辺には、商店街のほか、新堀第2公園や別府第3公園があり、中山道が通っています。元気な子どもたちの声を大切にし、育ちに適切な環境を提供することを使命と考えているようです。""思いやりに満ちた家庭的な雰囲気の保育の中で、心身の安全に気を配り、それぞれの子どもの持つ可能性に配慮し、地域との連携を図りながら、望ましい未来を作り出す力の基礎を、培うことを目指しています。""(ことぶきイーサイト保育園公式HPより引用)日々の保育のほかにも、毎月の避難訓練や季節ごとの年間行事を実施しているようです。※2018年1月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県熊谷市新堀713イーサイト籠原3F
- アクセス
- 高崎線籠原駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 425
施設情報 ほほえみ子どもの国保育園
社会福祉法人ほほえみ会キープ
アンパンマンの遊具設備と真っ赤な円柱が印象的な園舎のある保育園です。
ほほえみ子どもの国保育園は、1995年4月に開園した家庭保育室からスタートし2005年4月に法人設立と同時に45名定員の保育園となった施設です。最寄駅である高崎線本庄駅から徒歩で約22分の場所に立地し、どんぐり公園と隣接しています。このほかにも、本庄市立の小中学校やくるみ公園があります。戸外での自由遊びで元気で丈夫な身体づくりをし、異年齢児保育の中での見守る保育を実践しているようです。""【明るくいきいきとした保育】【心温かい保育】【集中力を高める保育】""(ほほえみ子どもの国保育園公式HPより引用)これを保育方針に、集中力を高める保育では、絵本の読み聞かせをはじめ、体育指導や英語教育、鼓笛を採用した情操教育も取り入れているようです。※2018年2月1日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県本庄市緑2-15-5
- アクセス
- 高崎線本庄駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 426
施設情報 ひばりゆりかご保育園
社会福祉法人萠芽福祉会キープ
時間がゆったりと流れる空間の中で、ゆったりした保育を展開しています。
ひばりゆりかご保育園は、2004年に創設された社会福祉法人萠芽福祉会が運営する保育園です。定員は60名で、生後9週目から2歳児までを受け入れの対象としています。周辺は田畑に囲まれ、隣接して「ひばり保育園」があります。近隣には教会があり、公園や住宅が点在しています。最寄り駅のJR八高線「越生駅」まで、車で約14分ほどの場所に位置しています。""私たちは、保育所保育指針の保育理念と真正面から向き合い、その実現のために日々努力を重ねる真の保育のプロフェッショナルであり続けます""(ひばりゆりかご保育園公式HPより引用)を信条としています。四季それぞれの空気の中で、瞳を輝かせながら探索活動や好奇心の欲求を満たし、子どもたちの五感と情操を刺激するように温かく見守っているようです。※2018年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡鳩山町赤沼1535-1
- アクセス
- JR八高線越生駅車で14分
- 施設形態
- 保育園
- 427
施設情報 はちの巣保育園
社会福祉法人はちの巣会キープ
市内に姉妹園を持ち、公開保育や体験保育を行っている保育園です。
はちの巣保育園は、2003年に設立され、同市内に第二はちの巣保育園が存在している施設です。周辺には中道公園や市立の小学校・中学校があります。""自然の中で仲間と楽しく遊ぶ基本的な体力をつけながら感性豊かな子に育てる膚で感じる体験を大切にし五感・感性を伸ばす子の判断決定を尊重して自立していける子供になってほしい子供には大人も感動できる文化、最良のものを与えたい""(はちの巣保育園公式HPよ引用)地域に住んでいる未就園児のために公開保育や体験保育を実施し、園児と一緒に遊んだり給食を食べたりすることによって園生活を体験することができるようです。また、一時預かりや子育て相談も行っているそうです。※2018年2月14日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県鶴ヶ島市藤金848-36
- アクセス
- 東武東上線若葉駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 428
施設情報 けやの森保育園
宗教法人明光寺キープ
「生きる力」を養うために、自然体験を積極的に取り入れています。
けやの森学園幼稚舎・保育園は、埼玉県狭山市にある、幼稚園と保育園を合体させた、2歳からの「幼保一体化教育」を2003年から導入している施設です。職員は、自然体験活動専門員や栄養士など、31名が在籍しています。けやきの森学園では""生きる力を育む自然の教育""(けやの森学園幼稚舎・保育園公式HPより引用)を教育理念にしており、独自の自然体験プログラムを実施しているそうです。また「1.からだで学ぶ体験教育2.心を鍛える仏教教育3.社会をつくるフレネ教育」を教育方針に掲げています。その他、食育や縦割り保育にも力をいれており、子供主体の生活を目指しているそうです。取り組みは、カヌーや登山を行う、年長児のひとりだちキャンプがあるようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県狭山市根岸2-5-2
- アクセス
- 西武池袋線入間市駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 429
施設情報 神根保育所
川口市教育委員会キープ
まずは基本の自発的なあいさつからしつけ教育もメリハリをもって行います
埼玉県川口市の閑静な住宅街にある市立の認可保育園です。付近に東京外環道が通りますが、保育所周辺は車の往来が少なく、静かで落ち着いた、のびのびとした環境の中にあります。駅から多少離れていますが、駐車場が完備されているので、車でのアクセスには大変便利です。保育所の目の前にグリーンセンターという私営の広大な公園があり、自然に親しむことのできる散歩コースに恵まれています。園舎は、内部はきれいに整理整頓の上清掃され、清潔です。セキュリティは、玄関が暗証番号入力式の扉で無関係者の侵入の心配がなく、玄関が開いている間職員室でアラームが鳴るため、扉をあけている時間が長いと、スタッフが直ぐに応じるシステムとなっています。園庭は子どもたちがしっかりと外で楽しく遊べるよう、一通りの遊具は備えられています。運動会や学芸会等のイベントにも力を入れており、スタッフお手製の衣装は、保護者からの素晴らしい出来栄えとの定評があるほど。他にも、隣にある自然と触れある中でのびのびと元気に育つよう、子ども達に田植え等の体験農業や、季節の草花に触れさせる機会教育も取り入れる教育に熱心な保育所です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市西新井宿557-4
- 施設形態
- 保育園
- 430
施設情報 しんぜん保育園
草加市キープ
生後6か月以降の乳児を受け入れている、草加市内の公立保育所です。
しんぜん保育園は、埼玉県草加市内にある公立保育所です。草加市がこの施設を運営・管理しています。月曜日から金曜日までだけでなく土曜日も午後の時間帯までの保育を行っているほか、心身の障害をもつ子供の保育にも対応しているそうです。0歳児に関しては生後6か月以上の乳児を受け入れていて、定員は100名です。埼玉県草加市内では北西部の新善町という地区に位置しており、周囲は住宅街ながら約100m西を日光街道(国道4号線)が通っています。最寄り駅はしんぜん保育園の東側を走る東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の新田駅で、この駅の西口から徒歩18分です。その他、園の約200m南には東京外環自動車道の草加インターがあります。※2019年6月10日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県草加市新善町433-4
- アクセス
- 東武伊勢崎線新田駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 431
施設情報 埼玉保育園
社会福祉法人成恵福祉会キープ
1966年に開園した埼玉保育園は、行田市で50年以上の伝統があります。
埼玉保育園は1966年に創立してから50年以上の運営実績をもちます。0歳児から5歳児の園児が入園でき、定員数は90名です。北鴻巣駅まで徒歩53分以内、近隣に小・中学校が存在します。""子どもたちが周りの方々に愛される存在となるように、社会を大切にする人間として成長していくように見守ります。""(埼玉県保育園公式HPより引用)埼玉保育園では、お絵かきや制作、絵本の読み聞かせなどをするそうです。親子バス遠足やこいのぼり集会、夕涼み会やお泊り保育を行うようです。収穫祭やかがやき発表会、豆まき集会やクリスマス会などの季節イベント行事も開催するそうです。園児健康診断や歯科検診なども実習するようです。※2018年1月27日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県行田市埼玉4595-1
- アクセス
- 高崎線北鴻巣駅徒歩53分
- 施設形態
- 保育園
- 432
施設情報 萠美保育園
社会福祉法人萠美の会キープ
良いこと・悪いことなどを判断でき、安全に生活することを大切にしている保育園です。
萠美保育園は、社会福祉法人萠美の会が運営している定員90名の保育園です。近くには「陽雲寺」や「上里町立賀美小学校」があります。""身の回りの不思議さに気付き、「どうしてこうなるのか」を考える気持ちを培う""(萠美保育園公式HPより引用)ことを、保育目標の一つとしています。また、様々な体験を通して、感動や共感をさせ、工夫して「やっていよう」という気持ちが芽生える環境を大切にしているそうです。また、食育目標として「たのしく食べる・おいしく食べる」を掲げ、3歳未満児は午前のおやつ・午後のおやつ・昼食が完全給食となっているそうです。また、年間行事として、遠足・納涼祭り・マラソン大会など季節に合わせた課外活動を行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡上里町金久保1560
- アクセス
- JR高崎線神保原駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
- 433
施設情報 明星保育園
社会福祉法人明星福祉会キープ
自然の中で、のびのびと成長できる環境づくりを目指しています。
明星保育園は、秩父連山に囲まれた埼玉県秩父郡皆野町にある保育園です。社会福祉法人明星福祉会が運営しており、0歳児~年長児を対象としています。明星保育園には「皆野小学校」が隣接しています。""自然に親しみ、たくましさを育む""(明星保育園公式HPより引用)をモットーとしており、子どもたちの身体も心もたくましく、沢山の遊びや経験を増やせるよう心がけているそうです。取り組みとして、子どもの本来持っている能力を引き出す教育方式「ヨコミネ式」を取り入れているようです。その他、未就園の親子を対象に、育児相談や栄養士さんへの栄養相談の場所として「皆野学童保育所内子育て支援センター」があるそうです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県秩父郡皆野町皆野1337-2
- アクセス
- 秩父本線皆野駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 434
施設情報 新所沢保育園
所沢市教育委員会キープ
地域子育て支援センター事業も行っている所沢市内の公立保育園です。
新所沢保育園は、埼玉県の南端に位置する所沢市内の公立保育園です。所沢市の緑町1丁目に位置する西武新宿線の駅・新所沢駅が最寄り駅で、この駅からの距離は約750mになります。地域子育て支援センター事業を行っていて、育児教室を開催したり育児相談を行ったりしているそうです。園の周辺は住宅街ですが、園の半径500m以内には緑町中央公園など複数の公園が存在します。""各年齢にふさわしい豊かな成長を保障する中で、""生きる力""を育む。ひとりひとりの輝きを大切に生活する中で、人に対する安心感と信頼感を培う""(新所沢保育園公式HPより引用)周辺地域に開かれた保育園にしていく事、父母の意見を取り入れながらより良い保育を行っていく事を目指しているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市緑町3-4-6
- アクセス
- 西武新宿線新所沢駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 435
施設情報 青柳保育所
神川町教育委員会キープ
1歳以上を対象とした一時預かり保育を行っている神川町北部の保育園です。
青柳保育所は、埼玉県の北東部にある群馬県に面した自治体・児玉郡神川町の中にある公立保育所です。1歳児から5歳児までの児童を対象した一時預かり保育事業を行っていて、定員に関しては100名であるそうです。南北幅が15km以上ある神川町の中では北部地区に存在し、西隣には公園、東隣には介護施設があります。半径500m内の環境としては、約200m西に池、約300m北に神社が存在します。八王子駅から高崎までを結ぶJR八高線の丹荘駅が最寄り駅で、この駅の約2.5km南南西に位置します。道路環境に関しては約1km南を国道462号線が横断しているほか、約1km西を県道22号線が通っています。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡神川町新里2787-5
- アクセス
- JR八高線丹荘駅徒歩36分
- 施設形態
- 保育園
- 436
施設情報 平保育園
ときがわ町キープ
川や山がある自然環境の中で、少人数での保育を行っている保育園です。
平保育園は、ときがわ町にある定員60名の保育園です。生後8か月くらいから小学校就学前までの子どもを受け入れています。保育時間は8:30から17:00までですが、7:15から8:30までの間と17:00から19:00までの間は延長保育を行っています。保育園の建物の前には都幾川が流れ、近くには山もあります。都幾川ではヤマメが泳いでいたり蛍が飛んでいたりするようです。保育方針は”1.丈夫なからだづくり2.ちがう年齢の子とかかわり合う中で、いたわりや思いやりの心を育てる縦割り保育3.自分の考えを伝えられ、友達と仲良く遊べる子”(ときがわ町の自治体HPより引用)とのことです。 最寄り駅はJR八高線の明覚駅で、車で11分かかります。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県比企郡ときがわ町西平725
- アクセス
- JR日南線日南駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 437
施設情報 彦成保育所
三郷市キープ
田んぼや畑に囲まれ、季節を感じながら健康に育つことができる保育所です。
彦成保育所は田園都市三郷市に位置する保育所です。田畑に囲まれた環境で、季節に応じた彩りを感じることができます。”定期的にリズム運動、サッカーほいく、毎日のぐんぐん体操などで体幹を十分に鍛え体を十分に動かし健康的に過ごせる工夫を取り入れています”(三郷市公式HPより引用)四季折々の生き物に触れたり木のみや落ち葉拾いなど自然に触れる取り組みを展開していて、さらには人と人の関わりを大切にし社会性を育んでいるそうです。季節に応じた様々な行事があり、お正月には昔ながらのこままわし大会などもあります。お子さんの誕生日の日には保護者の方も参加見学することができるそうです。最寄り駅の新三郷駅には車で6分という立地で、近くには中川が流れているのも特徴の1つとなっています。2019年6月15日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県三郷市彦成2-278
- アクセス
- JR総武本線八街駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 438
施設情報 北川辺保育所
加須市教育委員会キープ
豊かな自然に触れた活動を実施し、一時預かりを行っている保育所です。
北川辺保育所は、加須市によって運営されています。最寄り駅である、東武日光線柳生駅から徒歩約26分のところにあります。園の周辺には、北川辺ライスパークや開智未来中学・高等学校、北川辺西小学校などがあります。また、約1.45km南には一級河川である、利根川が流れています。定員は140名で、生後3カ月から受け入れています。""心身ともに健康な子ども・誰とでも遊べる思いやりのある子ども・意欲を持ってやりとおす子ども""(加須市公式HPより引用)を保育目標としています。年長児は、菜園活動やクッキングを通した食育活動を行っているようです。また、地域の方を講師に招き、和太鼓や絵手紙を実施し、地域との交流を大切にしているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市麦倉1082-1
- アクセス
- 東武日光線柳生駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
- 439
施設情報 里仁育舎
社会福祉法人萌樹会キープ
園内にお風呂があり、入浴の時間を設けられているのが特徴の保育園です。
里仁育舎は、社会福祉法人萌樹会が2012年10月に設置した認可保育園です。60名の子どもたちが在籍し、和光市駅から徒歩で10分ほどの場所に立地しています。まました橋広場や谷戸稲荷神社が近くにあるほか、新倉ふるさと民家園やひだまり公園、老人ホームが存在する周辺環境です。地中熱などの自然エネルギーを使った、人と環境に優しい仕様となっているのが施設の特徴だそうです。""心のよりどころとなる確かな物に幼いうちから触れることが大切と考えます。人格形成の基本となる「論語」の教えを素読し、自然と身体にしみこんでいくことを願っています。""(里仁育舎公式HPより引用)また、給食にもこだわっており、本当の美味しいを身につけるため、野菜を中心とした薄味のメニューを提供しているようです。※2018年2月6日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県和光市下新倉2-34-36
- アクセス
- 東武東上線和光市駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 440
施設情報 上青木西保育所
川口市教育委員会キープ
アットホームな雰囲気となっていて、先生たちも明るく優しい保育園です。
最寄り駅からは少し距離がある保育園ですが、バス停が近くにあるのでそれを利用する人もいます。埼玉県川口市と都市部に立地する保育園ですが、周囲は住宅街や学校が集まっているので、比較静かで落ち着いた場所となっています。保育園から最も近くにある公園が上青木西公園であり、滑り台やブランコなどが備わっています。天気の良い日には散歩に出かけることがあり、そこで園児たちはのびのび遊んでいます。また保育園から西川口駅方向へ向かっていくと、敷地面積の広い青木町公園があります。かけっこや鬼ごっこなど、広い敷地を生かした遊びができるので子供たちも元気よく駆け回っています。これ以外にもあずま公園や蕨市民公園などが点在していて、園児たちの年齢やクラスによって散歩コースを変えています。色々な場所を散歩することで、知らず知らずのうちに体力がつき丈夫な子供へと成長します。川口市内にはグリーンセンターという大きな公園がありますが、園児たちはそこへ遠足に出かけます。園内を駆けまわることもできますが、四季折々に咲く草花が観察できます。温室がありサボテンなど珍しい植物が見られるため、園児たちは興味津々です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市上青木西3-3-28
- 施設形態
- 保育園
- 441
施設情報 根岸北保育所
川口市教育委員会キープ
プランターの花や大きな木のある土の園庭でたくさんの遊びができる保育園
優しい色合いの園舎の中では、いろいろな遊びや活動を楽しむ子どもたちの歓声であふれています。1日の大半を過ごす場所にふさわしく、居心地の良さや家庭的な雰囲気を大切にし、一人ひとりに愛情のある丁寧な対応に努めている保育園です。園庭遊びに限らず、多くの自然に触れ合うために散歩にも多く出かけ、地域の人とのも触れ合っています。最寄駅から少し歩いた芝川に近い住宅街に立地しており、周辺には、神根公園や柳根町公園などの公園施設もあります。神根公園は、スポーツセンターと併設しており、大きなグラウンドがメインとなっており、周辺の幼稚園や保育園などの運動会に利用されている公園です。柳根町公園は、豊かな緑に囲まれた広々とした公園で地域の人たちに癒しの場ともなっています。ブランコなどの遊具があるスペースには、芝生の小さな筑山などもあり、草木に自然にまみれながら思いっきり体を動かして遊べるスポットで、子どもたちにも人気です。このほかにも在家公園や北園第一公園への散歩も楽しめ、在家公園は四方を高い木々に囲まれ、ブランコやすべり台、砂場などで遊べます。公園施設が点在する恵まれた保育環境の中にある保育園です。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市安行領根岸886-1
- 施設形態
- 保育園
- 442
施設情報 藤沢保育園
深谷市教育委員会キープ
「すべては子どもたちのために!」をスローガンに掲げている保育園です。
深谷藤沢保育園は、2014年に深谷市立藤沢保育園が民営化に伴い、新たに社会福祉法人深高会が運営し、「深谷藤沢保育園」として開園しました。""子育て環境に適した立地を活かし地域の皆様とともに「子ども達のために!」信頼される保育園として進んでまいります!""(深谷藤沢保育園公式HPより引用)定員は110名で、生後2月の子ども~を受け入れの対象としています。「世界中の子ども達の平和と健やかな成長を願って!」をスローガンに掲げ、自分で考え、自分でできる子どもの育成を行い、より良い教育環境を整えることを大切にしているようです。また、園での活動の中には畑で野菜の栽培や収穫、習字、座禅など、小さいころから情操教育を行っているようです。※2018年10月11日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県深谷市人見1963-3
- アクセス
- 秩父本線武川駅車で8分
- 施設形態
- 保育園
- 443
施設情報 泉保育園
杉戸町教育委員会キープ
児童館や子育て支援センターを併設している町立の認可保育園です。
泉保育園は、2012年に児童館や子育て支援センターなどのある複合施設内にある、1973年に開園した町立の保育園です。最寄り駅から車で約19分の場所に立地し、周辺には町立の泉小学校や鷲神社があります。”四季おりおりの自然の中で、野菜の栽培、リバティー公園等への散歩、木の実拾いなど周りの環境を生かし、明るくたくましい子どもを育てます。”(泉保育園杉戸町公式ホームページより引用)明るくたくましくを保育目標に掲げ、友達を作り元気に遊びながら健康な心と体を育て、身近な小動物や植物にふれながら思いやりや生命の大切さを学んでいるようです。児童館を、幼稚園や小学校との交流などにより、多くに人との関わり合いを大切にしているそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町宮前75-1
- アクセス
- 東武日光線杉戸高野台駅車19分
- 施設形態
- 保育園
- 444
施設情報 ひまわり保育園
久喜市教育委員会キープ
子どもの健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で支援する、環境を大切にしてます。
ひまわり保育園は、久喜市が運営する吉羽にある保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開所時間は7:30から18:30です。久喜市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実""(久喜市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子どもたちの自主性や社会性を目指し、心身の成長や人間形成を目指し日々保育を行っているようです。園庭には、ジャングルジムやのぼり棒などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月5日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市吉羽692-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線久喜駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 445
施設情報 第四保育所
加須市教育委員会キープ
異年齢の友だちとの、縦のつながりを大切にしている保育所です。
第四保育所は埼玉県加須市船越にあり、東武伊勢崎線の花崎駅が最寄り駅となっています。周辺は畑と住宅街が入り組んだ環境で、となりには加須市の水深公民館があります。北に向かうと青毛堀が流れており、そのほとりには加須はなさき公園があります。さらに川を越えて北に進み、東武伊勢崎線の線路を越えると住宅街があります。園庭が広く、田園に囲まれている環境の中で、園児はのびのびと遊び、自然に対する興味や関心を高めているようです。年齢別の活動に加え、異年齢の友だち同士の縦のつながりも大切にしており、思いやりの心や優しい気持ちが育つようにしているとのことです。また花火大会や運動会などの行事を通して、地域の方と触れ合う機会を持っている施設です。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県加須市船越87-1
- アクセス
- 東武伊勢崎線花崎駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 446
施設情報 前川保育所
川口市教育委員会キープ
アットホームな保育所で、子どもたち一人ひとりを大切に育てます。
保育所の所在エリアは最寄駅からやや離れ、民家の密集する落ち着いた住宅地です。生活感の漂うこのエリアには子育て世帯も多く、保育や教育の仕事にふさわしい雰囲気があります。保育所の周囲には幼稚園や中小学校が目立ち、行事などで頻繁に交流を図っています。特に小学校と交流することで、就学前の園児がスムーズに進学できる環境づくりに役立っています。また中学校や高校とは、職業体験学習やボランティアの受け入れ等で、定期的に交流を行っています。このように地域社会への貢献にも積極的な保育所です。近隣には公園や緑地が所々にあるため、お散歩コースには不自由しません。少し歩けば、緑豊かな前川第6公園があります。樹々に囲まれた広々したグランドで走り回ったり、滑り台やブランコで元気いっぱいに遊べます。またベンチは木陰になるので、お散歩コースの休憩地点としても便利なスポットです。さらに先へ行くと、地域に親しまれている、芝川にぶつかります。緑地になった川岸は遊歩道として整備されており、穏やかに流れる川面を見ながら、お散歩するにはピッタリです。子どもたちは岸辺の植物や昆虫を目にしたり、飛来する野鳥を観察して学習できます。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市前川4-12-12
- 施設形態
- 保育園
- 447
施設情報 栗橋保育園
社会福祉法人こうゆう会キープ
複数の専任講師が指導を行い、心豊かな子どもたちを育んでいる保育園です。
栗橋保育園は、17名の保育士が在籍している定員120名の保育園です。看護師や栄養士だけでなく、体育や英語を指導する複数の非常勤講師も在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の場所にあり、近隣では権現堂川が流れています。また徒歩で行ける場所には、栗橋南小学校や南栗橋近隣公園もあります。""心豊かに明るくすこやかに、子どもたちに寄りそう暮らしを目標に、日々活動しています""(栗橋保育園公式HPより引用)栗橋保育園は乳児部と幼児部の2つに分かれており、それぞれに年間目標やスケジュールが定められているようです。また避難訓練とお誕生会を毎月実施している他、クリスマス会などの季節ごとの行事も複数行っているそうです。※2018年1月24日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県久喜市栗橋小右衛門1295-1
- アクセス
- 東武日光線南栗橋駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 448
施設情報 れいんぼー保育園
学校法人ティー・エス学園キープ
3か国語を話す保育補助員が常勤している、2015年開園の私立保育園です。
れいんぼー保育園は2015年10月に開園した児玉郡上里町東部エリアの私立保育園です。職員体制は、園長・保育士と栄養士・調理員・保育補助員などで構成されます。園内では、日本語に加えて英語・ポルトガル語の計3か国語を話す保育補助員が働いているそうです。また園児たちは園専用の農地において、様々な野菜を育てたり収穫する事ができるようです。住宅街の中にある保育園で、周囲を戸建て住宅が囲みます。""外国にルーツを持つ子ども、日本人の子ども達が分け隔てなく一緒に楽しく過ごせる保育園を地域の皆様と一緒に目指しています""(れいんぼー保育園公式HPより引用)日本で働く外国人世帯の子育てをサポートする事、すべての子どもに対して平等で思いやりのある保育を行う事を心掛けているそうです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡上里町大字七本木3706-22
- アクセス
- JR高崎線神保原駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 449
施設情報 千駄野保育所
白岡市キープ
和食中心の給食が提供されている、白岡市南東部の公立保育所です。
千駄野保育所は、埼玉県の東部に位置する白岡市内の公立保育施設です。利用定員は90名で、0歳児は生後10カ月以降を受け入れ対象としています。平日だけでなく土曜日も1日保育を実施しているほか、土曜日も含めて開園日は毎日延長保育に対応しているそうです。提供される給食については、和食中心の構成となっているようです。白岡市全体の中では南東部の千駄野という地区内に位置します。この千駄野という地区は全域が平地で構成されており、中央部を高速道路が縦断しています。敷地の周囲には戸建て住宅や畑などがあります。南方に位置するこの高速道路の最寄りインターからは車で4分です。その他、北西方面にある最寄り駅東口からは徒歩9分になります。※2019年7月28日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県白岡市千駄野880
- アクセス
- JR宇都宮線白岡駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 450
施設情報 さくら保育園
蕨市キープ
一時預かり保育や病後児保育などに取り組んでいる市立の認可保育所です。
さくら保育園は、山形県山形市の中央部に位置する公立認可保育所です。もともとの場所から2019年4月に緑町へ移転し、新しい園舎での保育がスタートしました。一時預かり保育・病後児保育を行っているほか土曜保育にも取り組んでいるそうです。また、敷地内には子育て支援センターも併設されているようです。新しい園舎は、JR山形線・仙山線・左沢線の停車駅である北山形駅から徒歩21分の場所に位置しています。園の周囲には住宅や高校などがあり、約300m東を馬見ヶ崎川が流れています。""心に寄り添いながら安心して過ごせるような保育を心がけています""(山形市公式HPより引用)各園児の個性を個性を尊重しながら日々の保育にあたる事に努めているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県蕨市中央2-13-12
- アクセス
- JR山形線北山形駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 451
施設情報 内田保育園
杉戸町教育委員会キープ
異年令児交流の中で生まれる思いやりや憧れの気持ちを尊重しています
杉戸みちのこ保育園は、社会福祉法人光彩会が運営する認可保育園です。杉戸町より運営移管された内田保育園が、2017年より杉戸みちのこ保育園となりました。""人と人のつながりや、やさしさを大切にし、保護者、地域から信頼され愛される保育園をめざす""(杉戸みちのこ保育園公式HPより引用)を保育理念として、思いやりのある子ども、考えて行動する子ども、元気に遊べる子どもの育成を目指しています。保育室間がオープンになっていることで異年令児交流を遊びの中で取り入れることができ、大きい子は小さい子に優しく接し、小さい子は大きい子を真似て遊ぶことが自然に行われているようです。菜園での野菜作りに取り組んでおり、苗植えから収穫を行い、育てた野菜は給食に取り入れることで自然の仕組みを知り、食事の大切さを学んでいるそうです。※2020年3月18日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県北葛飾郡杉戸町内田3-16-16
- アクセス
- 東武日光線東武動物公園駅徒歩20分
- 施設形態
- 保育園
- 452
施設情報 桶川たんぽぽ保育園
社会福祉法人東和会キープ
山小屋をイメージするようなウッド使いの園舎が自慢の保育園です。
桶川たんぽぽ保育園は、2001年4月に社会福祉法人東和会によって設置された定員数110名の認可保育園です。高崎線桶川駅から徒歩で23分ほどの距離にあり、周辺には、下日出谷第二公園や下日出谷第三公園、下日出谷第一公園のほか、商業施設があります。子どもたちが自分で考え行動できるように、さまざまな取り組みを日々の保育に取り入れているようです。""「愛」と「平和」の精神を大切にし、お子さん一人ひとりの命を大切にする、人権を尊重する保育を目指しています。""(桶川たんぽぽ保育園保育プラスサイトより引用)また、縦割り保育も取り入れており、同年齢だけでなく異年齢の交流も日常的に行なわれているようです。※2018年1月29日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県桶川市下日出谷西1-17-14
- アクセス
- 高崎線桶川駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 453
施設情報 めぐみ保育園
社会福祉法人上里福祉会キープ
地域における子育て支援が充実している、上里町立の保育園です。
めぐみ保育園は、埼玉県児玉郡上里町にある、社会福祉法人上里福祉会が運営している保育園です。定員は90名で、生後2ケ月以上の子どもを対象としています。7:30~19:00まで開所しており、土曜保育も行っているようです。上里町では、2010年3月に次世代育成支援対策推進法に基づく「上里町次世代育成支援行動計画後期計画」を策定しました。""「地域も子育て親育ち、安心して子育てができる町かみさと」""(上里町公式HPより引用)を基本理念とし、子どもたちが心身ともに健やかに育っていけるよう、子育て環境の整備に力をいれているようです。また、質の高い幼児期の教育・保育やニーズに応じた子育て支援施策を計画的に実施しているようです。※2018年10月4日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県児玉郡上里町神保原町1016
- アクセス
- JR高崎線神保原駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 454
施設情報 山口西保育園
所沢市教育委員会キープ
「友だちを大切にして遊べる子・自分の考えがはっきり言える子」が目標です。
山口西保育園は、自然に恵まれたのどかな環境の中に位置しております。保育園周辺の起伏に富んだ狭山丘陵は、自然の宝庫で紅葉が美しい狭山湖などがあります。""一人一人を大切に受けとめながら、リズム遊びをしたり、散歩に出かけのびのびと遊んだり、日々「楽しかった」と思える保育を心がけています。""(山口西保育園公式HPより引用)一時保育では、1歳から5歳までの子ども達が家庭的な雰囲気の中で異年齢でのかかわりを持ち、園の行事にも参加しているようです。また、地域の0歳児の子どもとその保護者を対象とした育児教室では、楽しく遊んだり、生活や子育てについて気軽に話せる場としての役割を担っているそうです。※2018年10月10日時点
施設情報
- 所在地
- 埼玉県所沢市上山口115
- アクセス
- 西武山口線西武球場前駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 455
施設情報 どんぐり保育園
社会福祉法人三ツ和会キープ
木のぬくもりを五感で感じられる、健康な心と体を育む家庭的な保育園
保育活動の中に木を多く取り入れる「木育」を推進している園です。五感を使って木と触れ合い、人や自然に対する思いやりの気持ちや優しさ、豊かな発達を促す取り組みが実施されています。挨拶や礼儀が徹底していることで保護者や地域の人々からの評価も高く、家庭的な雰囲気の中できめ細やかな関わりが持たれています。積極的に身体を動かすのと同時にドリルなどの学習に取り組む時間もあり、多彩な保育活動が展開されています。
施設情報
- 所在地
- 埼玉県川口市三ツ和1-21-21
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
埼玉県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
埼玉県で転職された保育士の体験談
転職者の声(埼玉県)
40代
東京都
20代
埼玉県
20代
埼玉県
保育士バンク!利用満足度(埼玉県)
埼玉県の求人を市区町村で絞り込む
- さいたま市
- 西区
- 北区
- 大宮区
- 見沼区
- 中央区
- 桜区
- 浦和区
- 南区
- 緑区
- 岩槻区
- 川越市
- 熊谷市
- 川口市
- 行田市
- 秩父市
- 所沢市
- 飯能市
- 加須市
- 本庄市
- 東松山市
- 春日部市
- 狭山市
- 羽生市
- 鴻巣市
- 深谷市
- 上尾市
- 草加市
- 越谷市
- 蕨市
- 戸田市
- 入間市
- 朝霞市
- 志木市
- 和光市
- 新座市
- 桶川市
- 久喜市
- 北本市
- 八潮市
- 富士見市
- 三郷市
- 蓮田市
- 坂戸市
- 幸手市
- 鶴ヶ島市
- 日高市
- 吉川市
- ふじみ野市
- 白岡市
- 北足立郡
- 伊奈町
- 入間郡
- 三芳町
- 毛呂山町
- 越生町
- 比企郡
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- 川島町
- 吉見町
- 鳩山町
- ときがわ町
- 秩父郡
- 横瀬町
- 皆野町
- 長瀞町
- 小鹿野町
- 東秩父村
- 児玉郡
- 美里町
- 神川町
- 上里町
- 大里郡
- 寄居町
- 南埼玉郡
- 宮代町
- 北葛飾郡
- 杉戸町
- 松伏町