東武伊勢崎線の保育士求人一覧

東武伊勢崎線から保育士の求人を探す

東武伊勢崎線(埼玉県)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!東武伊勢崎線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    所沢市で保育士として働く求人特集

    3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。

    ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 316

    キープ

    新白岡駅そばの住宅街にあり、はだし保育を行っている白岡市の幼稚園です。

    杉の子幼稚園は、1976年に「杉の子園」として発足したのち、1979年2月に学校法人の認可を受けて現在の名前になった埼玉県白岡市内の幼稚園です。最寄り駅は東北本線の新白岡駅で、この駅から300mほどの場所にあります。周囲は住宅街となっていますが、園の南隣には公園があります。基本的な保育時間は14時までですが、月曜日から木曜日までは17時までの延長保育を行っているそうです。""人間形成の最も重要な時期といわれる幼児期の集団教育を経験豊かな職員と恵まれた環境の中でのびのびと行っています。""(杉の子幼稚園公式HPより引用)子供達に木のぬくもりを知ってもらうべく、はだし保育が行われているそうです。※2018年2月1日時点

    杉の子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県白岡市高岩663-1
    アクセス
    東北本線新白岡駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 317

    施設情報 礼羽幼稚園

    加須市教育委員会

    キープ

    隣接した小学校と連帯して教育を行っている、公立の幼稚園です。

    礼羽幼稚園は、埼玉県加須市に1966年に開園した公立幼稚園です。定員は51名で、3歳から5歳までの子どもを対象としています。7名ほどのスタッフで、子どもたちをサポートしています。県道を挟んで隣接する礼羽小学校があり、園長と副園長は小学校の校長、教頭が兼務しています。""いきいきと活動する子・思いやりのある子・がんばる子""(加須市公式HPより引用)を教育目標に掲げています。併設の小学校との連携を深めており、児童との交流や小学校を利用した行事を通して、小1ギャップの解消を図っているそうです。また、子どもが主体性を発揮して、自ら活動に取り組めるような環境づくりをしているようです。※2018年7月17日時点

    礼羽幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市馬内622
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 318

    マラソンや裸足を保育のなかに取り入れている認定こども園です。

    青葉台あけぼの幼稚園は、幸手駅から24分ほど歩くと到着します。周辺は川が流れています。""健康な心と身体を育て、自ら健康で安全な生活をつくりだす力を養います。年間を通してのスイミング・室内体育室・グランドでの健康保育、健康幼児マラソン、はだしの保育も行います。""(青葉台あけぼの幼稚園HPより引用)園では、専門講師によるかけっこや跳び箱などの体育教室、文字の書き方を学ぶ文字あそび、簡単な単語を学ぶ英語あそびを行なっているようです。また、ウサギや小鳥などを育てたり、花壇に植えた花や野菜の観察をしたりしているそうです。年間行事は、親子レクリエーションや健康マラソンなどがあるようです。※2018年1月18日時点

    青葉台あけぼの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県久喜市青葉3-7
    アクセス
    東武日光線幸手駅徒歩24分
    施設形態
    幼稚園
  • 319

    施設情報 越谷幼稚園

    日本基督教団越谷教会

    キープ

    90年以上の歴史を誇る、越谷教会附属のキリスト教を重んじた幼稚園です。

    越谷幼稚園は越谷市の中心部に位置する、創立90年以上の歴史ある幼稚園です。越谷教会に附属しており、園長は越谷教会の牧師でもあります。クラスは3歳児2クラス、4歳児2クラス、5歳児3クラスで構成されています。建物はすべての保育室が園舎中央のホールに繋がる、という作りをしています。""『神を愛し、人を愛し、自然を愛する』越谷幼稚園は、この教育目標の下、聖書の真理にたって幼児とともに歩む幼稚園として幼児教育に従事しています。""(越谷幼稚園公式HPより引用)幼児祝福合同礼拝、アドベント、クリスマスなどキリスト教の暦に合わせた行事も行われているようです。また、保育室には聖書と聖画が置かれ園児は毎日礼拝を行っているようです。※2018年1月26日時点

    越谷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市御殿町4-33
    アクセス
    東武スカイツリーライン越谷駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 320

    施設情報 小鳩保育園

    社会福祉法人菩提樹会

    キープ

    専任講師が在籍し、春日部市で50年以上の歴史のある保育園です。

    小鳩保育園は、1959年に創設された50年以上の歴史がある保育園です。0歳児から5歳児までを受け入れ、全6クラスあります。音楽リズムや絵画の制作、自然言語を取り入れた教育があります。""集団生活を通し、幼児教育に一番大切なものを身につけ、子どもを大きく育てます。体力、知力、そして健全な心の発達を目標とし、協調性、規律ある生活習慣を身につけ、愛に富み創造性のある子に育ってほしいと願っています。""(小鳩保育園公式HPより引用)年齢に合わせて保育目標を立てるそうです。そして豊かな感性と優しい心、体力を養い社会性を育てる、命の営みや創造性と情操性を発達させる教育に取り組んでいるようです。※2018年1月24日時点

    小鳩保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市8-497
    アクセス
    東武スカイツリーライン春日部駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 321

    キープ

    150名以上の園児が通う幼稚園で、専任の講師も在籍しています。

    精華幼稚園は園児数が150名を超えるマンモス校の幼稚園で、職員数16名の内、体育講師・英語講師も在籍しています。学期の始めと終わり、あるいは行事などにより、半日保育になる日もあるそうです。昼食については11月から5月までは、週3日給食、週2日弁当で、6月から10月の間は週5日で給食制を採用しているそうです。通常の保育時間が終わった後は、預かり保育扱いとなり、英語やスイミングなどの課外教室を開いているとのことです。精華幼稚園は住宅街の中に建てられています。""遊びを通じてお子様のたくましさ、やさしさを育てます""(精華幼稚園公式HPより引用)創造性、心身の健全性、国際性の三本柱を教育の特色として掲げているそうです。※2018年1月25日時点

    精華幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市登戸町20-33
    アクセス
    東武スカイツリーライン蒲生駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 322

    キープ

    苗植えから収穫までの実体験のできる広い自然観察園がある幼稚園です。

    ルネサンス呑竜幼稚園は、最寄駅の一ノ割駅から徒歩6分の距離の住宅地にあり、近くには圓福寺や一ノ割香取神社があります。子育ての神様と呼ばれていた江戸時代の名僧である呑竜上人の生家を受け継いでいる幼稚園として、先祖の子育ての精神を現代の幼児教育の中に生かしているようです。""明るく楽しい園生活を通して、「思いやりのある心を育む」情操教育、多彩な活動の中で、具体的な経験を通して「知性を育てる体験教育」、たくさんの生き物や自然と触れ合うことで、「命の大切さを学ぶ」環境教育""が特徴です。(ルネサンス呑竜幼稚園公式HPより引用)一人ひとりの子どもの潜在能力を引き出すために、男性講師による体育指導をはじめ、英語指導や絵画指導、音楽指導の正課指導が充実しているようです。※2018年1月18日時点

    ルネサンス呑竜幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市一ノ割1-29-1
    アクセス
    東武伊勢崎線一ノ割駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 323

    キープ

    子どもたちの健全な発達を見守る、50年以上の歴史がある幼稚園です。

    豊春幼稚園は、春日部市で1967年4月に設立された50年以上の歴史がある幼稚園です。保育時間は月火金が8時30分から14時まで、水木が8時30分から15時までとなっていますが、早朝から夕方までの預かり保育も行われているようです。園の近隣には、上蛭田運動広場や豊春地区公民館があります。また徒歩5分ぐらいの場所には、市立豊春小学校も建てられています。""子供たちをいつもやさしく暖かい笑顔で見守っている先生たちと知徳体をバランスよく体験しながら学べる幼稚園です""(豊春幼稚園公式HPより引用)園では、曜日ごとに体操教室などの課外教室を行っているようです。また英語教育のカリキュラムも導入し、総合的なコミュニケーション教育にも力を入れているそうです。※2018年1月19日時点

    豊春幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市上蛭田610-2
    アクセス
    東武野田線豊春駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 324

    キープ

    心身の発達を助長し「知・徳・体」の調和の取れた人間形成を目指します。

    宝光寺学園が運営する「宝光寺幼稚園」は、3歳から就学前までの子どもを対象とした私立幼稚園です。1歳から3歳まで子どもと保護者を対象とした、未就園児教室も開催しています。宝光寺に隣接しており、緑が多く自然環境に恵まれた地域に位置しています。""幼児の心身の円満なる発達を助長し「知・徳・体」の調和のとれた人間形成を目指しております。""(宝光寺幼稚園公式HPより引用)先生や友だちとの人間的な触れ合いを通して、礼儀正しさや思いやりの大切さを身につけ、自ら考える力を育てているようです。また、花まつり・七夕・節分などの季節に応じた行事を経験することで、古くからの習慣を学んでいるようです。※2018年7月17日時点

    宝光寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県南埼玉郡宮代町西粂原1593-2
    アクセス
    東武伊勢崎線和戸駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 325

    健康で明るく元気で正しい子をモットーにしているお寺の幼稚園です。

    照蓮院さくら幼稚園は、お寺の幼稚園として1962年に創設し、1983年に学校法人慈照学園となった幼稚園で、190名の子どもたちが在籍しています。最寄駅の越谷駅から歩いて10分ほどの住宅街に立地し、周辺には元荒川が流れ越谷流通公園があります。""仏さまに見守られた環境の中、家族やお友達への感謝の心・思いやりの心を中心とした情操教育を行います。専門の体育指導員による体操指導を行います。""(照蓮院さくら幼稚園公式HPより引用)年長クラスの子どもたちはお寺で実施しているお茶のお稽古を通して、友達やものを大切にする気持ちや礼儀作法などを学び、多くの経験のために季節に応じたさまざまな園行事も開催しているようです。※2018年1月18日時点

    照蓮院さくら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市瓦曽根1-5-43
    アクセス
    東武伊勢崎線越谷駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 326

    施設情報 中央幼稚園

    久喜市教育委員会

    キープ

    子どもたちが明るく元気に活動し、主体的に行動できるよう育む幼稚園です。

    中央幼稚園は、4歳児から5歳児を対象とした定員198名の幼稚園です。東武伊勢崎線・宇都宮線「久喜駅」まで車で約6分の、住宅地に位置しています。隣には「久喜総合文化会館プラネタリウム」、向かいには「埼玉県立久喜図書館」や「久喜市役所」があります。""生きる力の基礎となる豊かな意欲、心情、態度を育てる""(久喜市公式HP中央幼稚園より引用)を教育目標に掲げています。一人一人のよさや可能性を生かし、情緒の安定した生活を送れるよう努めているようです。保育園や他の幼稚園、小学校との連携・交流を基に、小学校生活への滑らかな接続を図っているようです。年間行事として、プラネタリウム鑑賞や運動会、餅つきなどがあるようです。※2018年9月14日時点

    中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県久喜市下早見85-15
    アクセス
    東武伊勢崎線久喜駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 327

    施設情報 不動岡幼稚園

    加須市教育委員会

    キープ

    子どもたちが健康で明るくのびのびと成長し、自立を目指した保育園です。

    不動岡幼稚園は1970年4月に設立され、社会福祉法人戸不の会が運営する園です。6~7ケ月から就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。近隣には加須市立不動岡小学校があり、田畑が広がる環境です。健康で明るくのびのびと""心身の健康の基礎が身につく保育""(公式HPより引用)を保育の柱の1つとしています。リズム遊びや造形活動などを取り入れ、子どもたちの豊かな感性や創造性を培う保育を行っているようです。また、じゃがいも掘りやさつまいも掘り、ピクニックなど自然とのふれ合いを通じて、興味や関心を育んでいるようです。年間行事には、世代間交流会やマラソン、お正月遊びなどを行っているそうです。※2018年8月7日時点

    不動岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市不動岡798
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅徒歩30分
    施設形態
    幼稚園
  • 328

    キープ

    和太鼓クラブや一人一鉢運動をしている、春日部市の幼稚園です。

    清秀幼稚園は春日部市にあり、最寄り駅からは徒歩13分の距離にあり、社会福祉法人の保育園と併設しています。園の周囲徒歩10分圏内に中学校や複数の神社があります。園の活動として、和太鼓クラブなどのクラブ活動、ソフトテニスクラブやリトミック教室といった課外活動があるようです。また年間行事には、人形劇鑑賞会やスポーツフェスティバルなどをやっているそうで、誕生会は毎月行っているようです。""健康で心の豊かな子ども""(清秀幼稚園公式HPより引用)子どもたちの心情や思考力の芽生えを養うために、四季の花の一人一鉢運動をしているそうです。また、登園後の外遊びでは幼稚園と保育園が合同で行っているようです。※2018年1月26日時点

    清秀幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市南中曽根757-1
    アクセス
    東武野田線豊春駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 329

    キープ

    読み書きや体操など、子どもたちが毎日さまざまな事に取り組んでいる幼稚園です。

    一の割幼稚園は1970年に発足した幼稚園で、0歳児から5歳児までを受け入れています。3歳児から5歳児までは独自のカリキュラムがあり、読み書きや計算、音楽、体操などを時間を短く区切って毎日行っているそうです。園の西側では、一級河川の大落古利根川が南北に流れています。また川の向こう岸には、市立緑小学校や緑中学校があります。""心身とも健康で基本的生活習慣を身につける""(一の割幼稚園公式HPより引用)園では体操や音楽などの毎日の活動以外にも、課外保育としてスポーツクラブやピアノ教室も行っているそうです。また5月の春の遠足や11月の体操教室参観など、年間行事も定期的に開催されているようです。※2018年1月21日時点

    一の割幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市藤塚736
    アクセス
    東武スカイツリーライン一ノ割駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 330

    施設情報 あゆみ幼稚園

    学校法人聖契学園

    キープ

    キリスト教精神によって、幼児の心身を育む教育を行っている幼稚園です。

    あゆみ幼稚園は、最寄駅から歩いて28分の場所にある幼稚園です。園の近くには中学校や大学などの教育機関や大学の附属病院などがあります。また園の周辺には公園が点在しており、バーベキュー広場やプールが併設されている公園もあります。""当幼稚園は、教育基本法および学校教育法に基づき、キリスト教精神によって情操、健康、社会、自然、言語、音楽リズム、絵画製作等の保育をなし、幼児の心身の発達を助けます""(あゆみ幼稚園公式HPより引用)多くの人々の前で豊かに自己表現できる人間を育てるために、体力や知力、心の健全な発達を目標としている幼稚園のようです。他にも音楽リズムを育むために、リズムによって表現する活動を積極的に行っているようです。※2018年1月25日時点

    あゆみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市恩間新田221
    アクセス
    東武スカイツリーラインせんげん台駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 331

    施設情報 内田保育園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    異年令児交流の中で生まれる思いやりや憧れの気持ちを尊重しています

    杉戸みちのこ保育園は、社会福祉法人光彩会が運営する認可保育園です。杉戸町より運営移管された内田保育園が、2017年より杉戸みちのこ保育園となりました。""人と人のつながりや、やさしさを大切にし、保護者、地域から信頼され愛される保育園をめざす""(杉戸みちのこ保育園公式HPより引用)を保育理念として、思いやりのある子ども、考えて行動する子ども、元気に遊べる子どもの育成を目指しています。保育室間がオープンになっていることで異年令児交流を遊びの中で取り入れることができ、大きい子は小さい子に優しく接し、小さい子は大きい子を真似て遊ぶことが自然に行われているようです。菜園での野菜作りに取り組んでおり、苗植えから収穫を行い、育てた野菜は給食に取り入れることで自然の仕組みを知り、食事の大切さを学んでいるそうです。※2020年3月18日時点

    内田保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町内田3-16-16
    アクセス
    東武日光線東武動物公園駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 332

    施設情報 ぶどうぞの幼稚園

    信愛ふじはら学園

    キープ

    全室に冷暖房が完備の、園庭にブドウの木が植えてある幼稚園です。

    ぶどうぞの幼稚園は、保護者と先生とのコミュニケーションが取れる幼稚園です。年少組には、担任の先生のほか、副担任とサポートの先生がつきます。統合教育をやっていて、子どもの個性を大事にし、自分で考えようとする子どもの強い心を育て、やりぬく力を養っているそうです。ぶどうぞの幼稚園では、幼稚園に上がる前の子ども向けにサークルがあります。就園前の子どもの遊びを促し、豊かに楽しく過ごせる時間を育んでいくのがねらいだそうです。子どもたちは、遊んでいくことで、さまざまな学びの芽育ちの目を出します。友達と遊び始めたり、物を作る楽しみを覚えたり、歌や言葉でいろいろな表現を養ったりしています。最寄駅からは徒歩17分のところにあります。※2018年1月27日時点

    ぶどうぞの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市南荻島4336-5
    アクセス
    東武スカイツリーライン大袋駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 333

    施設情報 真由美幼稚園

    学校法人小林学園

    キープ

    1965年に開設した幼稚園で、春日部市で50年以上の伝統をもちます。

    真由美幼稚園は1965年創立された幼稚園で、50年以上の歴史があります。園児の定員は280名です。最寄り駅からは徒歩10分の距離、近くに川が流れています。""あかるく、やさしく、たくましく真由美幼稚園では、幅広い経験ができるよう、いろいろな環境を用意し、楽しい活動をくりかえし行いながら、理解が自然に身について行くあり方を大切にしています。""(真由美幼稚園公式HPより引用)真由美幼稚園では、専任講師の指導による英会話や音楽、体育やスイミング、書道があるそうです。その他にもサッカーや新体操、キック空手などの課外教室もあるようです。朝は体育ローテーションや乾布摩擦をするそうです。※2018年1月18日時点

    真由美幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市粕壁東2-16-65
    アクセス
    東武野田線・東武伊勢崎線春日部駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 334

    キープ

    さまざまな体験活動を通して、子どもたちの好奇心や成長する力を育む幼稚園です。

    大袋幼稚園は1972年に施設認可を得た、越谷市で45年以上の歴史がある幼稚園です。通常保育の他に、0歳児から3歳児までを対象とした複数の未就園児教室も実施しているそうです。園の近隣には複数の公園があり、西へ1キロメートル程進むと元荒川が流れています。また埼玉県立大学や市立千間台中学校などの学校も、徒歩圏内の場所にあります。""「健康は一番大切なこと」幼児期だからこそたくさん体を動かして運動好きな子になってほしい。""(大袋幼稚園公式HPより引用)園ではクラスごとに1日のカリキュラムが決まっており、子どもたちは歌やダンスなど、さまざまな活動をしているようです。また専任の講師を招き、英語や美術、タブレットなどの指導も行っているそうです。※2018年1月21日時点

    大袋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市大竹822
    アクセス
    東武スカイツリーライン大袋駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 335

    施設情報 第一保育所

    加須市教育委員会

    キープ

    加須市の住宅街の中に位置し、周辺には公園がある環境の公立保育所です。

    第一保育所は加須市内の公立保育所で、住宅街の中に立地しています。近隣には他の幼稚園や小学校などもあります。最寄りの東武伊勢崎線の加須駅までは、徒歩13分の距離です。周辺には東栄公園と本村南公園、栄楽公園があります。第一保育所では子供ひとりひとりを尊重し、自主と自立、協調の態度を養うよう心がけているようです。また菜園活動も行っているそうで、育てた野菜を献立に加え、食育活動の一貫としているとのことです。加須市立加須小学校と昭和中学校などとの、交流活動も実施している施設です。保育目標は、”1.こころもからだもしなやかな子ども2.豊かな感性をもち共に育ち合う子ども3.自分の思いを素直に表現できる子ども”。(加須市ホームページより引用)2019年9月23日時点

    第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市東栄1-12-45
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 336

    キープ

    広い園舎と園庭がある、恵まれた環境の中でのびのびと保育しています。

    宮代須賀幼稚園は、1976年4月1日に設立され、学校法人板橋学園が運営している幼稚園です。埼玉県南埼玉郡宮代町に位置しており、最寄り駅は「東武動物公園駅」です。定員は210名で、満3歳からの子どもを対象としています。""1元気なこども2思いやりのあるやさしいこども3だれとでも遊べるこども4よく考えるこども""(宮代須賀幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。また、やさしい愛情と真心を持って、子どもたちと心のふれあった温かい保育を心がけているそうです。取り組みとしては、専任講師による体育指導やスイミング、英会話指導を取り入れているようです。その他、課外活動としてサッカークラブやスポーツクラブがあるようです。※2018年10月9日時点

    宮代須賀幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県南埼玉郡宮代町須賀973-1
    アクセス
    東武日光線東武動物公園駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 337

    施設情報 加須保育園

    社会福祉法人加須福祉会

    キープ

    広い園庭と余裕のある保育室で、心身ともに健やかに成長できる保育園です。

    加須保育園は1958年に設立された、地域でも歴史と実績ある保育園です。園児の定員は160名で、職員には保育士の他にも、音楽や美術をはじめ体育の専門講師も在籍します。保育園へは最寄りの加須駅から徒歩8分ほどでアクセスできます。園舎から約30m先には小川が横断し、川沿いを西へ進むと親水公園があります。また近所には光明寺が所在する他、約400m南東には市立加須小学校もあります。保育園では""育った環境や特性をふまえ、子供、親、保育者がともに育ち合う場として、地域に根ざし地域に守られる保育園となるよう心がける。""ことを理念としています(加須保育園公式HPより引用)。1日の生活では室内や戸外での遊びを主体としつつ、絵画や音楽などの課外保育にも力を入れているようです。※2018年1月21日時点

    加須保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市本町15-3
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 338

    キープ

    はだし保育や、ちえのみあそびなどを取り入れている幼稚園です。

    谷塚おざわ幼稚園は、1967年に創立した幼稚園です。最寄り駅である谷塚駅からは、歩いて6分ほどの場所にあります。""あそび中心の保育で「こころ」「からだ」「考える力」をバランス良く養い、子ども達の「生きる力」を育みたいと考えています。学習活動や一斉活動も教育の一環として行いますが、あそびの中にこそ、何よりの学びがあると考えています。""(谷塚おざわ幼稚園HPより引用)園では、6月半ばから10月半ばに園庭で行なうはだし保育や、ネイティブの先生と行なう英語遊びの時間、クッキングデーなどを作っているようです。年間行事は、ようこそパーティやじゃがいも掘り、クリスマス会などがあるそうです。※2018年1月21日時点

    谷塚おざわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市谷塚町1328-1
    アクセス
    東武スカイツリーライン谷塚駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 339

    キープ

    広々とした園庭で元気いっぱいに遊び、丈夫で健康な身体づくりに努めます。

    安行幼稚園では子ども一人ひとりを大切に保育しながら、健全な肉体と心をもった子どもを育みます。日々の園生活では挨拶や着替えなど、基本的な生活習慣や礼儀作法を学ぶと同時に、自分から考えて行動できる主体性も身に付けます。また健康な体づくりには力を入れており、プール保育やマラソン大会などで、体力の向上に努めています。知育においては、折り紙や工作などを根気よく続けることで、集中力や創造性を養ないます。

    安行幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市安行領家1193
    アクセス
    埼玉高速鉄道戸塚安行駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 340

    施設情報 加須幼稚園

    加須市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの子どもがが輝けるように、日々保育を行っています。

    加須幼稚園は、加須市が運営する東栄にある、1923年開園の幼稚園です。開所時間は8:30から16:30です。周辺には、平和遊園地やつつじ公園があり自然を感じられる環境です。また、近くには、加須小学校や加須南小学校があります。""あかるい子・おもいやりのある子・がんばる子""(加須市公式HPより引用)を教育目標としています。一人ひとりの子どもたちが、日々主体的に活動を行えるように魅力ある環境づくりを目指し保育を行っているようです。また、家庭や地域と連携を大切に活動を行っているそうです。園庭には、滑り台やブランコ、上り棒などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月5日時点

    加須幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県加須市東栄1-4-3
    アクセス
    東武伊勢崎線加須駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 341

    施設情報 中央第二幼稚園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    様々な体験を大切にし、一人一人の個性を伸ばしていく保育を心がけています。

    すぎと幼稚園・保育園は、埼玉県北葛飾郡杉戸町にある、旧南幼稚園、旧東幼稚園、旧中央第二幼稚園の3園を統合し、保育園を併設した複合施設です。""元気に遊べる子、助け合える子、考えて遊べる子""(すぎと幼稚園・保育園公式HPより引用)を教育目標としています。取り組みとしては、施設内の保育園児との交流を計画し、お互いの良い面を取り入れているそうです。また、異年齢児との関わりを大切にしており、思いやりや尊敬の気持ちなど、豊かな心の育成に努めているそうです。その他、保護者による「保育参加」や「親育ち」「子育ち」の子育て支援の場として、近隣の公園を利用した自然体験や収穫体験を実施しているようです。※2018年10月11日時点

    中央第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町倉松197
    アクセス
    東武日光線東武動物公園駅車で9分
    施設形態
    幼稚園
  • 342

    キープ

    動物の飼育や野菜作りなどを通して自然と触れ合っている幼稚園です。

    幸手ひまわり幼稚園は、杉戸高野台駅から徒歩18分ほどの場所に位置し、1974年に誕生しました。""2000坪の広い園庭には築山があり、四季折々の木の実がいっぱいです。子どもたちは、虫取りや草花遊びなど自然のなかで、思いきり遊んでいます。""(幸手ひまわり幼稚園HPより引用)園では、年長さんがニワトリやウサギなどの動物を育てているようです。また、野菜作りでは畑作りから種まき、お手入れなどをしたり、米作りの時には水田にいる生き物を観察したりしているそうです。そして、園内では子どもたちが素足で活動しているようです。年間行事は、いちご摘みや田植え、伝統芸能観劇会などがあるそうです。※2018年1月19日時点

    幸手ひまわり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県幸手市幸手5537
    アクセス
    東武日光線杉戸高野台駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 343

    施設情報 姫宮保育園

    社会福祉法人あきら会

    キープ

    みどりと太陽など自然に触れることを大切に、のびのびとした保育活動を行っています。

    姫宮保育園は、社会福祉法人あきら会が運営している保育園です。生後6ヶ月~就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。園の周辺には、埼玉県立宮代高等学校・西光院・五社神社・東武スカイツリーライン「姫宮駅」などがあります。""あかるくげんきな子・創像力豊かな子""(姫宮保育園公式HPより引用)を育む保育を行っています。子育て応援として、延長保育・障がい児保育・世代間交流事業などを行い、子育て支援センター「のびのびキッズルーム」を開設しているそうです。一時保育・子育て相談・食育講習会・園児と一緒に給食体験などを行い、未就学児も保育園に出かけられるような環境を作り、地域に根ざした保育園を目指しているようです。※2018年8月20日時点

    姫宮保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県南埼玉郡宮代町東668
    アクセス
    東武伊勢崎線姫宮駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 344

    施設情報 やはら保育園

    社会福祉法人さかえ会

    キープ

    130名の園児が在籍する保育園で、生後2カ月後から入園できます。

    やはら保育園は社会福祉法人が運営母体となっている保育園です。月曜日から土曜日の週6日間、開園しており、生後2カ月の乳児から入園可能だそうです。在籍する子どもの数は130名となっています。やはら保育園の住所は春日部市大増新田22で、園の周りは南側が農地、北側が住宅地となっています。公園などの運動施設や各種教育施設も近くにあります。加えて、園から300メートルほど先では国道が通っており、他の幼稚園や保育園もあちらこちらに設置されています。鉄道を利用して園に赴く場合、最寄り駅からの距離は直進で測って、1.1キロメートルほどになります。また、時間に換算すると歩いて15分程度です。※2018年1月29日時点

    やはら保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市上大増新田22
    アクセス
    東武野田線豊春駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 345

    施設情報 安行東光保育園

    社会福祉法人慈光会

    キープ

    遊びの中から自分の好きなことを見つけるのびのび保育が実践中です。

    安行東光保育園は、県道103号線から少し入った場所にあります。古くからある住宅地の中にあり、田畑などが広がる自然が豊かなのびのびとしたエリアです。保育園の周りは田んぼで、あぜ道を花を摘んだり虫を追ったりしながらのんびりと散歩します。すぐ裏には木々が生い茂る里山があり、夏にはクワガタやカブトムシを捕まえて持ち帰り、みんなで大切に育てます。園庭も子どもたちが遊ぶには十分な広さがあり、車道に面していない裏庭でも思いっきり遊びます。園舎は冷暖房が完備され床暖房もあるので、冬も暖かく過ごせます。室内では工作や絵を描いたり、年中からは跳び箱やマット運動・鍵盤ハーモニカなどを摂り入れ、運動会で練習の成果を発表して自信に繋げます。保育園から歩いて5分ほどの場所に、安行原自然の森があります。住宅地に囲まれている自然公園で、整備された木々にはクワガタやクワゼミなどの多様な生き物が生息しています。公園内には所々に小川が流れ、ザリガニ取りも楽しめます。子ども向けの公園もあり、自然の中でのびのびと過ごせるお気に入りの遊び場です。公園の横には川口市立安行小学校があり、行事に参加するなど交流を深めます。

    安行東光保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市安行原1361
    施設形態
    保育園
  • 346

    施設情報 ひまわり保育園

    久喜市教育委員会

    キープ

    子どもの健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で支援する、環境を大切にしてます。

    ひまわり保育園は、久喜市が運営する吉羽にある保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開所時間は7:30から18:30です。久喜市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実""(久喜市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子どもたちの自主性や社会性を目指し、心身の成長や人間形成を目指し日々保育を行っているようです。園庭には、ジャングルジムやのぼり棒などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月5日時点

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県久喜市吉羽692-1
    アクセス
    東武伊勢崎線久喜駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 347

    施設情報 ひかり第二幼稚園

    学校法人頌栄学園

    キープ

    プール指導や体育遊びなどを取り入れた教育を行っている幼稚園です。

    ひかり第2幼稚園は1965年に設立し、最寄駅から徒歩13分の場所にある幼稚園です。園の周辺には大池親水公園や緑地公園などの公園が点在しています。他にも厚生病院や市役所なども園の周辺にあります。""ひかり幼稚園は、聖書の「愛の精神」を建学の理念として昭和40年に設立し、以来子どもの尊厳性、平等性を大切にして、幼児教育に精進してまいりました。""(ひかり第2幼稚園公式HPより引用)温水プールでの水泳指導や専門講師による体育遊びによって、子どもたちの体力向上に取り組んでいる幼稚園のようです。年長組になると月に3回ほどクラブ活動を行っており、本人の興味や関心によって、音楽クラブや美術クラブなどで活動ができるようです。※2018年1月26日時点

    ひかり第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市南3-18-22
    アクセス
    東武スカイツリーライン一ノ割駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 348

    施設情報 西幼稚園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    緑のある環境で遊び、仲間と一緒に育ち合う教育に取り組みます。

    西幼稚園は、杉戸町で1974年に開園した幼稚園です。小学校や公民館と隣接する園で、付近には公園も整備されています。杉戸高野台駅からは徒歩6分の距離にあります。""遊歩道、児童公園等が整備され、静かで緑豊かな恵まれた環境にあり、これらを幼児の活動の場にとり入れ、豊かな経験の場として活用している""(西幼稚園公式HPより引用)公園などでの活動を通して仲間と協調して遊び、自分で考える力を持った子どもを育てているようです。異なる学年の子どもとも触れ合いながら思いやりの気持ちを養い、お互いに育ちあえる教育に取り組んでいるそうです。近隣の町立保育園とも連携を行い、交流の中でより良い保育を可能にすることを目指しているそうです。※2018年7月24日時点

    西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町高野台南1-13-1
    アクセス
    東武鉄道日光線杉戸高野台駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 349

    施設情報 双葉保育園

    特定非営利活動法人フタバ

    キープ

    異年齢の子供たちと積極的にふれあうことで、円滑な人間関係を学びます。

    埼玉県北葛飾郡杉戸町に位置する保育園です。最寄り駅となるのは、東武日光線が走行する杉戸高野台駅であり、歩いて4分程度の距離となっています。2005年4月の開園であり、開園以来周辺エリアに住む子供たちの保育サービスを手がけてきました。月曜日から土曜日までの保育活動を展開しており、月曜日から金曜日までは朝9時から夕方17時までとなります。土曜日については、朝9時から夕方16時30分までとなっています。”日々保育士が見守る中で遊びを通して育ち合う体験から、一人ひとりが「生きる力」「人と関わる力」を身につけられる支援をしています”(双葉保育園公式HPより引用)芋掘りやもちつき大会などの行事では、地域住民とのふれあい活動もしているようです。※2018年7月21日時点

    双葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町下高野2753-1
    アクセス
    東武日光線杉戸高野台駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 350

    施設情報 あおば保育園

    久喜市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指し保育を行っています。

    あおば保育園は、久喜市が運営する保育園です。1歳から就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。開所時間は7:30から18:30です。周辺には、青毛小学校や青葉小学校、久喜東中学校があります。また、周辺には、青葉公園や野久喜児童遊園があり自然を感じられる環境です。久喜市の計画に基づき、""子どもを産み育てやすい環境づくりを地域社会全体で取り組み実現していく""(久喜市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。子どもたちが、健やかに成長できるように環境を整え日々の保育を行っているようでです。様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを育んでいるようです。※2018年10月5日時点

    あおば保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県久喜市青葉2-9-4
    アクセス
    東武伊勢崎線久喜駅徒歩22分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む