戸田市(埼玉県)の勤務地選択可の保育士求人一覧
勤務地選択可の求人とは
勤務地が選べる園は、複数の保育園を経営しているということになります。同じ法人で運営しているため、保育方針が同じであることが多いのが特徴です。
有限会社パレット
一人ひとりが働き方を選択!シフトの入り方・休日数はあなた次第、経験や英語力は不問
- 住宅補助あり
- 車通勤可
- 年休120日超
- 複数園あり
正社員として働きながら、もっとあなたの生活にフィットした働き方を始めませんか?有限会社パレットでは、保育士の多種多様な働き方を実現しています。年間休日数や時間・曜日固定勤務など、あ…
本社所在地 | 埼玉県川口市戸塚3-21-12 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 認可保育園 |
社会福祉法人みどり会
賞与年3回支給!残業・持ち帰り仕事は少なめ!長く働きやすい環境が充実
- ボーナスあり
- 残業少なめ
- 時短勤務可
- 住宅補助あり
職員が長く安心して働ける環境を整えています。賞与年3回、計5.35カ月分支給の好待遇!住宅手当や扶養手当などの各種手当も充実しており、給与も月給21万円以上スタートと、相場よりやや…
本社所在地 | 埼玉県さいたま市緑区東浦和4-30-1 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 保育園 |
公益財団法人鉄道弘済会
賞与は年4.5カ月分支給!残業月平均4h、持ち帰り仕事なし。手当や制度が充実!
- 時短勤務可
- 車通勤可
- 住宅補助あり
- 産休育休制度
当法人では住居手当など待遇面もしっかり充実させており、残業月平均4時間・持ち帰り仕事なしで働きやすさも抜群です!研修制度やフォローアップ制度を導入しており、経験がない方や初心者の方…
本社所在地 | 東京都千代田区麹町5-1 9階 |
---|---|
事業エリア | 東京都、埼玉県ほか |
運営施設種別 | 認可保育園ほか |
株式会社アルベル
ベル保育園「美味しい」が子どもたちの力に。給食事業を手掛けるアルベルが保育園をオープン!
- PR
- オープニング
- 年休120日超
- 土日休み
「美味しくて、栄養満点の食事を届けたい」。株式会社アルベルは給食受託事業として一般企業の社員食堂運営、スポーツ施設や老人ホームへの食事提供、学校への食育活動など、幅広い世代の方々に…
本社所在地 | 埼玉県さいたま市岩槻区釣上新田1092-1 |
---|---|
事業エリア | 埼玉県 |
運営施設種別 | 小規模保育 |
6件中 1〜6件表示
1
こちらの求人をキープしますか?
この機能を使うと、気になる求人を「キープリスト」に追加することができます。
キープ機能を活用し、就職・転職活動をスムーズに進めましょう。
※ウェブブラウザの履歴を消去すると、キープ機能もリセットされてしまう場合がありますのでご注意ください
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。
よくある質問
Q
戸田市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
・戸田市 × 保育士 × オープニング
・戸田市 × 保育士 × 住宅補助あり
・戸田市 × 保育士 × ボーナスあり
他にも様々な条件で絞り込みができます!
戸田市の一覧ページからご確認ください。
Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
Q
在職中も利用することはできますか?
A
もちろんご利用可能です!こちらから会員登録(無料)いただけば、退職・転職に伴う手続きなどもキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
Q
転職相談や情報収集だけでも大丈夫?
A
ご相談だけでも大歓迎です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
勤務地選択可の求人のデメリット
勤務地が選択可能の園は、複数の園を経営している場合が多いです。しかし、現状はまだまだ1法人1園経営のところが多いため、勤務地選択可能な求人はそう多くはありません。
勤務地選択可の求人のメリット
勤務地選択可の園だと、自宅から近い園を選んだり、通勤に便利なルートの保育園を選択できます。また、引っ越しをした場合でも、働きなれた同じ保育方針の法人の保育園で働けるのも大きなメリットでしょう。
複数の園を運営している法人の良さ
勤務地を選べる園は、複数の園を経営しているということです。こうした複数の園を運営している法人で働くことには、どんな魅力があるのでしょうか。例えば、数十園を運営しているような法人では、本部機能を持っていることが多く、経営基盤もしっかりしています。そのため研修の体制や、カウンセリングなど働く人へのフォロー制度も整っていたり、手当なども充実している傾向があります。自宅から通いやすい園を選択できたり、引越しなどをした場合にも、同じ法人の働き慣れた保育方針の園で働けることもうれしいですね。
保育業界では勤務地を選べる園は珍しい
認可保育園でも、勤務地を選べる法人がだいぶ増えてきました。保育園の経営は、10年ほど前までは地域の社会福祉法人が中心で、特に、1つの社会福祉法人が1園だけを運営する、といったケースがほとんどでした。それが変わったのは、2000年に待機児童問題の解消のため、株式会社も認可保育園を開けるようになってから。それ以来、社会福祉法人でも複数の園を経営するような大きなところが出てきて、株式会社は複数の園を経営している企業が増えたために、勤務地を選べる園が出てきたのです。ただ、まだ未だに1法人1園、といった園が多くを占めているため、全国的に見ると、勤務地の選択が可能な保育園は珍しいと言えます。
勤務地選択で人気のエリア 大都市など
こうした大規模な法人が園を設置していることが多いのが、関東地方の市区や、地方の中心都市です。各地域の保育士さんたちが働く街としても、とても人気なエリアです。人口が多い地域では、それだけ保育園や幼稚園も多いため、求人数も多くなります。保育士さんの待遇改善や手当に熱心な自治体も多く、例えば関東地方では「保育士宿舎借り上げ支援事業」という家賃補助を取り入れている市区町村が少なくありません。保育園の整備と、保育士さんが気持ちよく働けるように取り組んでいる地域と言えますね。東京都も日本で一番求人数が多く、家賃補助などが充実していること、給与や賞与などの待遇がよいこと、さまざまな福利厚生制度を導入している法人が多く、保育士さんの働く場所として人気の地域です。
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数用意していますので、ぜひ転職サポートもご利用ください。