福井口駅(福井県福井市)の保育士求人一覧
福井口駅から保育士の求人を探す
福井口駅のある福井県福井市の保育士求人はこちら







- 36
施設情報 ゆりかご保育園
社会福祉法人ゆりかご保育園キープ
仏教の教えを元にして、子どもたちの健康と情操を育む認定こども園です。
ゆりかご認定こども園は福井県福井市で設立されて50年以上経つ認定こども園です。""恵まれた環境のもとで無限の可能性をもつ幼児の心身の発達を助長し、明るく元気な子どもになるように育成する。""(ゆりかご認定こども園公式HPより引用)園では仏教の教えを元に健康と情操を軸に置き、子どもにとって一番大切なものを素直な心だとして保育を行っているとのことです。また、心身ともに豊かな子どもを育てるとして、基本的な生活習慣である挨拶やマナー、手洗いやうがいなどを指導したり、様々な運動や読み書き、音楽などを通じて情操や体力を育てているのだそうです。最寄り駅からは徒歩13分の距離で、園の北を九頭竜川が流れています。また、園の西には灯舟ひまわり公園があります。2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市灯明寺3-2515
- アクセス
- えちぜん鉄道三国芦原線新田塚駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 聖三一幼稚園
聖三一学園キープ
豊かな独創性や自主性を育むと共に、人々を愛する心を養う幼稚園です。
聖三一幼稚園は、1929年に福井市で開園された85年以上の歴史がある認定こども園です。最寄の福井口駅までは徒歩8分の距離ですが、JR北陸本線の福井駅や福井鉄道の仁愛女子高校駅も徒歩圏内の場所にあります。また園の近隣には、福井市役所や中央公園が設置されています。""大人の保護のもとに、気ままに過ごしていた子どもたちどうし、意見の衝突をしたり協力をして友達をつくり、社会性を身に付けて行きます""(聖三一幼稚園公式HPより引用)園では未就園児保育のキッズクラブや預り保育のこひつじクラブなど、子育て支援にも取り組んでいるそうです。また4月のイースター礼拝や8月のサマースクール等の年間行事も、定期的に行われているようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市宝永2-5-7
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山永平寺線福井口駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 中藤保育園
社会福祉法人中藤福祉会キープ
いつも、笑顔に包まれた家族でありたいと願っている保育園です。
中藤保育園は、福井市にある私立の保育園です。JR北陸本線森田駅より、徒歩で28分の場所にあります。対象園児は生後2か月から就学前までで、障がい児保育、一時保育、延長保育なども行っているようです。「元気な子、やさしい子、考える子」を保育目標として掲げ、「信じあう心、支えあう心、思いやる心」の三つの心を大切にする施設です。”うれしいときは共に喜び、悲しいとき、つらいときは励まし合い、いつも一緒に支えあう家族のように寄り添います。”(中藤保育園公式ホームページより引用)年間行事として、お花見、親子遠足、いもほり、クリスマス会、お店屋さんごっこなどが行われているようです。また、5歳児キッズ体操教室、5歳児英語教室も行われている施設です。2019年9月28日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市高木北4-301-1
- アクセス
- JR北陸本線森田駅徒歩28分
- 施設形態
- 保育園
- 39
- 40
施設情報 上北野保育園
福井市教育委員会キープ
土曜日も昼までの保育を行っている福井市中央部の公立保育園です。
福井市立上北野保育園は、北陸地方の自治体・福井県の北部に位置する福井市内の公立保育園です。山地と平地で構成される福井市内では中央部に広がる平地区間にあり、住宅街の中に存在していますが北隣には自動車教習所・西隣には公園があります。また、約200m南を県道114号線が通っています。福井駅から勝山市の勝山駅まで続く「えちぜん鉄道勝山永平寺線」の越前開発駅が最寄り駅で、この駅から徒歩29分です。ただし、この駅の西側にある福井口駅・新福井駅からでも歩いて約30分にて到着します。取り組みとしては、土曜日も昼の時間帯までの保育を行っているそうです。また、平日に関しては朝・夕の延長保育も行っているようです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市上北野1-22-46
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅徒歩29分
- 施設形態
- 保育園
- 41
施設情報 福井大学教育地域科学部附属幼稚園
国立大学法人福井大学キープ
生き生きと自ら取り組む子や豊かに表現できる子どもを育てています。
福井大学教育学部附属幼稚園は、国立大学法人福井大学が運営しています。最寄り駅である、えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅から徒歩約8分のところにあります。園の周辺には、福井市立明新小学校や北部公園、喜多町公園などがあります。子どもたちの主体的な学びを大切にし、子どもたちに寄り添いながら生涯にわたって豊かに生きるための根っことなる感性や社会性、生活習慣などの育成をしているようです。""夢をもち、未来を拓く子の育成""(福井大学教育学部附属幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。異年齢での活動を多く取り入れ、様々な関わりの中で、子どもたちが心豊かにたくましく育つよう願っているそうです。年間行事には、親子運動会や七夕まつり、クリスマス会などを行っているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市二の宮4-45-1
- アクセス
- えちぜん鉄道三国芦原線八ツ島駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 聖徳幼稚園
聖徳幼稚園キープ
子どもたちの豊かな心を育てる、たけのこ文庫が評判の私立の幼稚園です。
聖徳幼稚園は、学校法人が運営および管理している幼稚園で、最寄駅の西別院駅から歩いて約8分の場所に立地しています。幼稚園は、興宗寺に隣接しており、周辺には福井市立宝永小学校や尾上公園がある環境です。”幼児期にあるお子様達の心身の健やかな発育を守り、将来、社会の一員として思いやりと責任感のある立派な人間に成長するための基礎となる情操を育てることをめざします。”(聖徳幼稚園公式HPより引用)明るく。逞しく・豊かにをモットーに、子どもたちの自発性を重んじて焦らずにゆったりとしたペースの自由時間と全員で共通の課題に取り組む一斉保育の時間をバランスよく取り入れているそうです。また、言葉を豊かにしたり親子の絆をより深めるために、週に一回絵本の貸し出しも行なっているようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市松本3-11-19
- アクセス
- えちぜん鉄道三国芦原線西別院駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 小鳩幼稚園
隆松学園キープ
広大な敷地と恵まれた環境の中、先進的な保育を取り入れている幼稚園です。
仏教系の宗教法人によって設立された60年以上の歴史を持つ幼稚園で、1982年から現在の学校法人が運営しています。2,000平米を超える広い敷地に約1,000平米の園庭を持ち、屋上プールを2基設置しています。""「遊び」は「学びの場」です。楽しいこと、おもしろいこと、できた喜びが子どもたちの意欲を支えます""(小鳩幼稚園公式HPより引用)広い園庭には大型遊具も備え、子どもたちは年齢の違う子とも元気に遊びながら自らの力で楽しみを見出し、すくすくと成長しているそうです。「財団法人幼少年教育研究所」の研究指定園となっていて、研究所で考えられた教材も遊びに中に取り入れるなど先進的な保育を目指しているとのことです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市志比口2-25-25
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山永平寺線越前開発駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
施設情報 認定こども園城之橋幼稚園
学校法人福井城之橋学園キープ
動く、経験する、考える、想像する活動を保育に取り入れている園です。
城之橋幼稚園は、1927年に城之橋教会の附属幼稚園として設立された施設です。""活動の前後、お食事の前には必ず神さまに感謝のお祈りをします。牧師先生から神さまのお話もお聞きします。""(城之橋幼稚園公式HPより引用)最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の周辺には県立中学校、高等学校、こども歴史文化館があります。また、春にはイースター礼拝、剣道発表会、春の親子遠足などを、夏には足羽山あじさい遠足、流しそうめん、親子スイミングなどの行事を催しているようです。他にも、秋にはどんぐりひろい遠足、幼児祝福礼拝、ハロウィンパーティーなどを、冬にはクリスマス礼拝会食、音楽コンサート、雪あそびなども行っているそうです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市日之出3-3-30
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山永平寺線新福井駅徒歩7分
- 施設形態
- 認定こども園
- 45
施設情報 報徳幼稚園
報徳学園キープ
一人ひとりの子どもを大切にし、豊かな心と自主性を育む幼稚園です。
報徳幼稚園は、1955年に設立されました。園の周辺には、東公園や旭緑地、足羽川河川広場などがあり、自然を感じられる環境です。""のびのびと自主的に行動し、思いやりのある子どもに育てる""(報徳幼稚園公式HPより引用)を教育方針として掲げています。自分から遊びを見つけて楽しむ時間と、クラスや学年、園全体で一斉に取り組む課題遊びの時間を設けているようです。また、先生たちの他に保護者がボランティアで絵本の読み聞かせを行っているようです。年長児は、地域の祭りなどに和太鼓を披露し、小さいころから伝統的なものに触れ、大切にしようとする心を育てる取り組みを行っているようです。また、年間行事には交通安全教室やおみせやさんごっこ、こども新年会などを行っているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市手寄1-19-4
- アクセス
- えちぜん鉄道勝山永平寺線福井駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 竹里保育園
社会福祉法人竹里保育園キープ
福井市にある、0歳から5歳までの保育をする幼保連携型認定こども園です。
福井県福井市成和にある、幼保連携型認定こども園は、社会福祉法人 竹里会が運営しています。最寄り駅から徒歩で26分の距離にあり、駅付近には、地域の山や古墳など、藩の関係資料が収蔵されている市立の郷土歴史博物館、市の名勝庭園があります。少し北には救命救急センターを備えた県立病院が建っています。市の中心を流れている川は、その堤防沿いに桜並木があり、桜の名所にも選ばれています。園のすぐそばには国道が走っています。※2018年6月5日時点
施設情報
- 所在地
- 福井県福井市成和1-303
- アクセス
- JR北陸本線福井駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
福井市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
福井市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、福井市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福井市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。